ワールド

南アジアの新型コロナ感染者、1000万人を突破=ロイター集計

 11月19日、南アジア地域の新型コロナウイルス感染者数が1000万人を突破したことが、ロイターの集計で明らかになった。特にインドでの感染拡大が顕著で、同地域の感染者数の約90%を占める。写真はインドのコルカタで11日撮影(2020年 ロイター/Rupak De Chowdhuri)

[19日 ロイター] - 南アジア地域の新型コロナウイルス感染者数が19日に1000万人を突破したことが、ロイターの集計で明らかになった。特にインドでの感染拡大が顕著で、同地域の感染者数の約90%を占める。

南アジア(インド、バングラデシュ、パキスタン、ブータン、ネパール、モルディブ、スリランカ)の感染者数は、世界の感染者数の18%、死者数の約11%を占める。感染者数が1000万人を超えた地域は北米に次いで2カ所目。

同地域は世界の23%に相当する人口を擁している。

インドでの先週の1日あたりの新たな感染者数は平均3万9500人程度。このところ減少してきており、9月中旬の7日間平均である9万2890人の半分以下となってはいるものの、先週末にヒンズー教の祝祭「ディワリ」があったため、感染者の急増が警戒されている。

隣国バングラデシュの感染者数は同地域でインドに次いで多く、約43万8000人。当局は先週、教育機関の閉鎖期間の延長を決定した。

テスラが米誌信頼度で下から2番目に転落、マツダ初首位
11.19
コロナワクチン、接種は個人の判断で行うことになる=加藤官房長官
11.19
イタリアの新型コロナ感染、昨年から始まった可能性=研究
11.16
中国主導のEVシフトで「原油時代」が終焉へ
11.20
WHO、本部でのクラスター発生の可能性調査
11.16
政府、GoToトラベル等の運用見直し 感染拡大地域で一時停止
11.21
マスクの新型コロナ感染予防効果、期待より限定的=研究
11.19
アングル:中国の輸入食品「コロナ検査」、輸出国側が大反発
11.18
コラム:日本株押し上げるリスクパリティファンド、財政拡大期待も
11.16
東京で最多534人、新型コロナ「急速な感染拡大局面」 全国2200人超
11.19