沖縄タイムス+プラス ニュース

マスクせずにカラオケ、客と従業員15人感染 換気の悪さ自覚

2020年11月19日 05:41

 沖縄県は18日、新型コロナウイルスに感染して入院していた那覇市の80代男性が死亡したと発表した。死亡者は累計67人になった。新規感染は10代から80代の男女41人。那覇市内の飲食店では、客と従業員の計15人が感染する県内28例目のクラスター(感染者集団)が確認された。

新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供)

新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供) 県の新型コロナ感染に関する判断指標と現状

 県は、80代男性について、遺族の意向のため、陽性になった日や死亡した日を公表しなかった。

 クラスターが発生した飲食店は、接待を伴う飲食店でカラオケのできるスナック。7日から11日にかけて来店した40~80代の男性9人と、40代から70代の女性従業員6人の感染が判明した。窓やドアを閉めた換気の悪い状態で、客や従業員がマスクをせずにカラオケしていたという。

 換気の悪さを従業員らが自覚していたといい、糸数公保健衛生統括監は「気付いた時に一声掛けていれば、一気に感染が広がることはなかったと思う」と注意を呼び掛けた。

 職員7人が感染してクラスターの発生している県環境整備課では、18日に3人がPCR検査を受けて全職員22人が検査を終えた。7人が陰性、8人が結果を待っている。

 直近1週間(11~17日)の新規感染者は232人、人口10万人あたりでは15・92人で全国3番目の多さ。最多は北海道の28・44人だった。

 在沖米軍では嘉手納基地所属の1人の感染を確認、累計440人になった。

(写図説明)県の新型コロナ感染に関する判断指標と現状

連載・コラム
きょうのお天気
沖縄タイムスのイチオシ
求人情報サイト「ジョブカロリ」
求人情報サイト「ジョブカロリ」
お祝い金がもらえる成果報酬型人財マッチングサービスです。
新聞配達員募集
新聞配達員募集
お住いの地域周辺で、空いている時間を活用して働いてみませんか?
沖縄タイムスアカデミア
沖縄タイムスアカデミア
一流の講師陣による少人数の連続講座。同じ志を持つメンバーと実践的なテーマを学びませんか!
クラウドファンディング「Link-U」
クラウドファンディング「Link-U」
あなたの夢や想いを実現するために、あなたと一緒に挑戦します。
「ライトプラン」スタート
「ライトプラン」スタート
得する人生、始めよう!有料記事100本が読み放題。記事閲覧“爆速”体感を。
タイムス住宅新聞社
タイムス住宅新聞社
沖縄の、住まいと暮らしにちょっとした『プラス』を。
那覇市久茂地にコワーキングオフィスhowlive誕生!
那覇市久茂地にコワーキングオフィスhowlive誕生!
howliveは沖縄タイムスが運営するシェアオフィス、コワーキングプレイス。抜群の立地と美しいデザイン、豊富な設備が特徴です。
「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
お世話になった方との最後のお別れはお別れを大事にしたい・・・そんなあなたのアプリです。
沖縄こども未来プロジェクト
沖縄こども未来プロジェクト
企業や個人のサポーターの皆様から頂いた支援金で、子どもたちの夢を後押ししています。
第72回沖展「特別展」
第72回沖展「特別展」
準会員賞・沖展賞などを紹介したYouTubeのスペシャルコンテンツを配信中
ExelateDataExelateData