「ウィィィィィィィ↑↑↑ッス」
かつてYouTubeで動画投稿活動をしていたYouTuber。
実写やゲーム実況など幅広い活動をしていた。
大物YouTuberにしてガ○ジと呼ばれる引きこもりの無職。
その奇行、"ホモと見る大物YouTuber"によるニコニコへの晒し上げと「オフ会0人?」などの実績からいつの間にか淫夢コンテンツに取り込まれる事となる。
彼の動画 
ゲーム実況 
のび太のバイオハザード?(のびハザ)が彼を代表すると言っても過言ではないゲームであり、派生作品を含めて何度も実況したり他のゲームの実況を打ち切ってまで「のびハザ祭り」を開催するなどその関係は強い。
他にもフリーゲームを中心にゲーム実況をしていたが、のびハザほど奮った動画は少ない。
ゲーム実況の最終回にはフリートークを上げるのが通例だったが、いずれもそれほど内容のない話を長時間ダラダラと続けるスタイルに定評がある。40分くらい話そうかな…
あと、トーク部分ばかりが切り抜かれるためゲームプレイ動画はほとんど現存していない。
実写動画 
ゲーム実況以外にも実写動画を多くあげており、鏡の前で勃起する動画からがんせきふうじを炸裂する動画まで様々なものがある。
動画の演出も独特であり、エコーやスローを多用したくどい演出(通称:
レビュー動画 
スーパーで買った商品やシャムさん特製のオリジナルメニューをレビューする動画を一時期から出すようになった。
既製品に対する辛口なレビューが光っている。
カラオケ・踊ってみた動画 
近所のカラオケボックスにて歌ったり踊ったりする動画。他の動画に比べて異様にハイテンションであることが多い。
点数は60点台がほとんど。音痴なのは自分でも認めてはいる。*1
YouTuberデビューまでの経歴 
YouTubeでデビューするまでは、投稿サイトpiapro?にてサヨナラアトピーなどのVOCALOID曲を作詞作曲したりしていた。
この時に買ったと思われるDTM教材のプロモーション動画に出演し、インタビューで「1時間で1曲作れる」「曲の長さは20分」などと語った。そしてこの動画のせいで素顔と本名がバレた。
ゲーム実況を始めたのは2011年頃で、初期はニコニコ動画にも同時投稿していた。その後ニコニコからは退会するも、「怪奇症候群」シリーズだけは削除し忘れており、Syamuの動画で唯一生の状態で視聴可能な動画となっている。
余談だが、最初期のチャンネル名は「キラメキ×トキメキ 略してキラトキ」という名前だったらしい。その後「シン」「月神」などの名義変更を経て、現在の「Syamu」に至っている。
チャンネルの方はちょうど密かなブームだったのびハザ動画のおかげでそこそこの視聴者層を獲得するも、彼の理想とする「大物YouTube」には程遠い状態であった。
そんな彼に転機が訪れたのは2014年の夏の事である。
オフ会0人の軌跡 
彼はある時、ファンとの交流や女性との出会いを求めてオフ会企画を思いついてしまう。
そして自信満々であらゆる動画でオフ会を告知し、視聴者からも「多人数で参加します!」などの参加する声(実際はこの頃から目をつけていたネカマによる嘘)が多かったため、オフ会を開いた。
が
「ウィィィィィィィィィッス!どうも~シャムで~す!」
「参加者は、誰一人来ませんでした……」
そう、オフ会には誰も来なかったのである。
ホモとの遭遇~引退 
オフ会0人の様子がホモと見るシリーズによって一躍有名になると、ニコニコから流入したユーザーによるアンチコメや無断転載が急増。
黒電話Syamuはこの状況に怒り、晒上げ動画を上げるも歯止めはかからず、第2回オフ会を開催して(彼曰く)アンチ共を見返そうとする。(なおこの計画は協力者が現れるも結局頓挫した)
一方でアンチホモ側の行為も、女性の振りをして誘い出そうとしたり(ネカマ行為)、住所や本名を特定して晒したりとどんどんエスカレート。そして12月13日ィ!、ネカマに難波まで連れ出されてそのまま放置された結果、ついに彼は壊れる。
この事件後、彼はYouTubeなどのアカウントをすべて削除し引退と相成った。
そして、これによってSyamuブームは終焉……とはならず、むしろ引退後になってからMAD動画の投稿が活発になり、死体蹴りブームは続いていくのだった。
小説家デビュー 
引退後しばらくすると、某Syamuキッズのツイキャスに突如として出現。
最初は本物とすら思われてなかったが、配信で肉声を披露した事によって本人と確定し、「小説家になろう」で執筆活動を行っているそして依然として無職であることを宣伝する。
氏の作品、ゾット帝国はその凄まじいクオリティから話題作となり、ファンチ達はその当時開催されていた賞に応募させ、組織票によって受賞させようとするも、そのことを何者かが通報したことで投票は無効となり、失敗。
シャム自身もツイッターで出会い廚のような行為を行っていたことが掘り起こされ炎上。やがてシャムが新アカウントも削除し、土竜は再び沈黙することとなる。
その後2016年の正月に本人との接触に成功し近況をネットに流した人物が現れ話題となるが、それ以降は2018年まで全く更新は無くネット民をやきもきさせた。
そして復活へ…… 
2018/1/27、引退したsyamuの代理人を名乗る者がtwitter上に現れる。
そのsyamu代理が言うには、syamu本人と遭遇し彼と話をして、syamuの代わりにtwitterでツイートをしたと言うのだが…
その内容が「僕(syamu)が所属する引きこもり支援団体に寄付をしてほしい」というもの。
これに対してネット民は「syamuは悪い団体に利用されて金集めに利用されているのでは?」
などの様々な意見が飛び交っている。
因みに、代理はsyamu本人を撮影した動画をYouTubeにupしているため、彼がsyamu本人と接触しているのは確かである。
2018/11/24、本人がキャスをし、本格的に復活することを宣言。
そして2018/12/18、YouTubeチャンネルを開設。ライブ配信を行った。しかし、電池切れにより中断。
2019年の正月にはインスタグラムを始める。中旬になって一人暮らしとライブ配信を始めると宣言。
そして約1か月の長い旅を経て2/22に、なぜかVTuberとして登場。なおボイスは肉声の模様。
以降はYouTuberに戻り、ゆっくりでええやんと言わんばかりのスローペースで動画を上げ続けていた。
syamuの代理人について 
復活後は「代理人」と呼ばれる人物の支援で動画投稿を行っていたが、その代理人の存在にも紆余曲折あった。
- 中日帽子
syamu復活時の代理人で、syamuを堅実なYouTuberにしようと奮闘していた物好きなお人好し。 - 日大
syamuを中日帽子から引き離した代理人。金と自己顕示欲に溺れた結果、わずかな間だが警察の御用となってしまった。 - 2人組の黒服
日大が警察に拘束されている間にsyamuを連れさらった。それ以降の動向は不明。 - あず希
syamuのファンだったAV女優。代理人たちを影で操っているとまことしやかに囁かれている。
はっきり言って複雑。
2度目の引退 
8月21日、このツイートをもって引退することとなった。
引退の理由は復活後にコラボしたゆゆうた曰く「嫌がらせ」が原因らしい。
直接的な引退の原因となったのは同年7月中旬にsyamuの実家になんと空き巣が入った為である。空き巣は第二のUQと名乗る人物が行い、室内の写真を複数枚取りネットに開示。その際に祖父と祖母(通称スーハミ)の遺影が開示されたが、祖母の顔とsyamuがそっくりであった。また帰り際にipadを盗んだ。その数日後に犯人は逮捕され、その後の処遇は不明。
https://gnn-web.com/2019/08/21/syamu-retired-reason/news/internet/
明確な犯罪行為の被害に遭ったというやむを得ない理由で2度目の引退となった訳ではあるが、
散々復活しろと騒がれた挙句に復活したものの復活後は動画のクオリティ低下が指摘されており、そこに追い討ちをかけるようにこのような事態になったこと、さらに騒動後は大阪から故郷である広島に流刑帰省したとされることから、みたびの復活は以前にもまして絶望視されている。
迷名セリフ 
- ウィイイイイイイイイイイイイイイイッス!どうも、シャムで~す!
- おい!それってYO!のびハザのネタじゃんか!アッアッアッアッアッ
- 十分ニチィ!
- どっこいどっこいやな、どっこいどっこい
- ファンタジーに火を付けて
- ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ?私はそう言いたいですけどね
→ほならね理論 - お母さーん!!コンドーム買うから、お金ちょうだい!!
- Here we…ガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
- 食べる俺も主人公なんで
- 警告:0点・・・
- ハサミにしてやられたという
- おいしいけど、おいしい
- あれぇ?丘people!?
- inじゃねーの
- 「おふざけ」が足りない
- 敬語使うべきじゃん
- まぁ黒幕はウェスカーなんですけどね、初見さん。
- 曲名!千本、桜!ビャァオッ!
- まだ説教は続いてんだよ
- いや、UUUMに行く
おみくじ 
和歌山旅行に行ったときに那智の滝で購入したおみくじ。
結構あたっているところが多いと評判。
第十二番 末吉!
運勢 
ここは長いから読まないどこうか...
自分の立場にだけ固執して相手のことを、よく考えるゆとりのない状態。つまりこちらから歩み寄る心が欠けてはいませんか。こういうときは、人間関係の対立が起きやすいので反省し、経済上の収支もよく目を通して注意する必要があります。
「冬来たりなば春遠からし…」やがて幸運が訪れます。
仕事・交渉・取引 
互いに意思が通じない。相手の方が有利な状況に見える。ひそかに話を進めるとよい。
愛情・縁談・恋愛 
性格が合わないのでは。時間をかけてよく相手を見直してみてはどうか。縁談はまとまりにくい。
健康・病気・療養 
無理をして体調をそこなうといけない。健康診断を受けてみてはどうか。
車の運転には気をつけよ。
学業・技芸・試験 
いまのところ思うように実力が発揮できていない。目標をもう少し身近なところへ置き換えてみるとよい。
関連項目 
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
観覧者数 
今日 | 38 |
昨日 | 67 |
合計 | 19297 |