ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·11月18日パラムスの中身。二重ハッシュ構造{“authenticity_token"=>”トークン情報==" "order_address”(requireとして入れるモデル名)=>{"hoge"=>"" “Hoge”=>””} ここからmerge部分} Merge内に入れる物はparams[:id]などparamsの箱を作る必要がある #駆け出しエンジニアと繋がりたい217
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·11月18日引数の数が合ってないよって言うエラーから抜け出せずに、頭禿げそう。 もう少しrubyのセッターゲッターの動きを整理しよう。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい13
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイート壮|ファッションテック企業のエンジニア@sew_sou19·11月12日プログラミング言語は英語などの自然言語と違って暗記不要です。現場ではエンジニア歴10年以上の猛者でも「覚えてないからググった」というのが当たり前。プログラミングでは、暗記ではなく理解、知識より実践、必要な情報にたどり着く術、これらが重要。ここを履き違えると遠回りすることになります。1058
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·11月9日authentic user!はapplication controllerへbefore_actionで呼び、未ログイ時ログインページに遷移させるが、コントローラーが複数あるアプリケーションだと、全てのコントローラーへ継承されてしまう。authentic user!を効かせたいコントローラーへ書いた方がいい #駆け出しエンジニアと繋がりたい15
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·11月8日ようやく編集機能実装まで来た。 だいぶ処理の流れやエラーに対する対応に慣れてきた気がする。 カリキュラムが見れなくなってもwebの記事で何とかなるものだなと感じております。2
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイートLEE@ITリテラシー@leehong005·11月5日クラウドソーシングの1案件に対して提案してるライバルが30人。もうすでに何件もこなしてる人や、実績がある人がいる中で発注者が『あなたに頼む理由』はなんだろう?これが言えれば言えるほど案件を取れる可能性は上がっていくよね。これがマーケティングだし営業だよね。ガンバレー!18
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·11月3日validatesメソッドを使っての検証でfomatオプションで半角英数字混合を正規表現でかくけど、整数の制約はformatオプションだとバリデーションが効かない。 整数であるかどうかや、指定値以上(以下・未満・等しい)かどうかなどの検証はnumericalityを使う。 これに気づくまでかなり時間がかかった…。
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·11月2日配列.each do 〜 end の中にlink_to do end を入れる事で、each文で取り出した要素に対して一つずつリンクを当てることができる。 これはeditアクションとかで編集機能で使えそう。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい4
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·11月2日imageはFakerで自動生成するとテストコード実施時エラーになるから、 imageに関してはFakerは使わずにitem_spec.rbのbefore doの所に fixture_fire_upload(画像URL)をインスタンス変数に定義して使おう。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい12
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイートイケハヤ@仮想通貨大好き@IHayato·10月31日会社員生活における「あなたにしかできないこと」って実は少ない。あなたが去った後、他の誰かがやっても組織はちゃんと回ります。会社ってそのように出来ている。 あなたが居ないと困る!は右から左へ受け流しましょう。 責任感が強くて真面目な人ほど、ズルズルと抜け出せなくなる罠。321021,089
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月31日マイグレーションファイルを修正するときroll backするけど、一度で全てのマイグレーションファイルのstatusがdownにならないの初めて知った。 修正したいマイグレーションファイルまでroll backする必要がある。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい13
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月31日いいもん教えてもらった。 やってみよ。Techpit(テックピット)|サービスを作りながら学べるプログラミング学習プラットフォームTechpitは、現役のエンジニアが作った教材でサービス開発に必要なスキルが学べるプログラミング学習プラットフォームです。techpit.jp17
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイート竹花 貴騎@takaki_takehana·10月31日年金積み立てるより、知識を積み立てた方が100倍安定だ。絶対に失敗しない投資は学びだとつくづく感じます。1311371,625
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月29日本番環境へデプロイした時usersテーブルが存在するエラー対処方法。 Mysql2::Error: Table 'users' already exists Heroku上にあるRailsアプリのPostgresのDBリセットする heroku run rails db:reset -a アプリ名 これでもダメなとき heroku pg:reset -a アプリ名 最後にheroku run rails db:migrate
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月28日プログラミングやってると、気付いたら数時間経ってるなんて事が良くある。 エラーで詰まってるだけなんだけど。 プログラミングが好きなのか、意地になってるのかよく分からん。
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月28日with_options 制約名 do キー名 end で囲う事で一括でバリデーションをかける事が出来る。 #駆け出しエンジニアさん繋がりたい2
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイートまいぞん 穏やかマーケターのビジネスナビ@maizon_driver·10月27日プログラミングはネットビジネス プログラミングで食っている人は大体起業や個人との契約で大きなパイプがある人たちです。もしランサーズ等で稼ぐならネットビジネスです。ただの個人が稼ぐなら「集客」というスキルが必須になります。技術だけ磨いても稼げない現実216
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月26日deviseのバリデーション続き 名前が空欄では登録できない パスワードは8文字以上 メールアドレスには「@」がつく これらはデフォルトで用意されてる。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい7
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月26日deviseを用いたユーザー管理機能ではdevise側でデフォトで持ってるバリデーションがいくつかある。 メールアドレスに@が含まれるか「メールアドレスに重複がないか」などの最低限の検証は、devise側ですでに実装してくれてる。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい16
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月25日iPhone7から引っ張りに引っ張ってiPhone12発売まで待ったけど、やっぱり自分にはこの位のサイズが丁度いいなー。 iPhone12miniにしよう。2
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月23日form_withでrenderメソッドのmodel: f.object部分はf.objectをmodelに置き換えて、他のファイルでもレンダーメソッド内の処理を行うことができるようにする為。 本来form_withで渡してる、例えば@userであればmodel:@userでも可能だが、他のファイルで使う際に@userでは同じコードを使う事ができない
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイートYUJI -起こせ自分革命-@YUJI_MZTN·10月21日人は「やる気があるから行動する」のではなく「行動するからやる気が起こる」のです。これは科学的に証明されている真実です。だからこそ、やる気が出てから行動するのではなく、とにかく一歩踏み出す。無計画でも勢いでもなんでもいいから。動き出しさえすれば、勝手に色々考えるし、工夫もし始める。317194
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月20日ユーザー管理機能実装でマイグレーションファイルにカラム追加した物をマイグレーションさせるも、エラーで完全に詰んだ。 どうやらデーターのkey長がダメらしい。 database.ymlファイルのencodingを utf8mb4からutf8へ変更しないとダメらしい。 これで解決した。長かった。
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月20日form_withで入力した情報はparamsに渡されるが、createアクションで記述する保存方式は大きく二つある。 モデル.createとモデル.save 後者で書くことでその後の条件分岐させたい場合有効であるから、モデル.saveで保存処理し引数にparamsを渡してあげる。 @インスタンス=モデル.new(params)とする
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月20日配送先住所は購入情報に紐づいているので、ユーザー情報にアソシエーションを組む必要がない。 あくまで、配送先住所は購入情報がないと存在できないから。
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月18日データベース設計ってめっちゃ重要じゃんって思ってても、テーブルとカラム、何を用意したらいいのやら。先が思いやられる。
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイート竹花 貴騎@takaki_takehana·10月16日俺たち日本人が1日で触れられる情報量は 平安時代の人が一生分で得る情報量。 でも人間の脳のサイズは何も変わってない。情報のスピードが速くなってるだけ。 でもこの令和の時代に平安時代のスピードで情報を取得してる人がいすぎる。 貧富の差ではなく情報の差だよ。392802,252
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月12日JavaScriptは結構時間かけたつもりなのに、全く解ってないなー。 ここでもう一度復習しよう。 非同期通信まで総復習。 要素を取得してからの流れがだいぶ掴めて来た。 非同期通信のHTMLからjs→コントローラー→js→HTML この流れをもう一度アウトプット。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい18
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月12日JavaScript 操作したいhtml要素をdocumentオブジェクトで取得し、変数へ代入する。 イベント発火させる、click 要素をクリックした時にイベント発火。mouse over カーソルが要素上に乗ったとき。mouseout カーソルが外れた時。 取得した要素に属性を追加して、要素に動きを加える。変数.setattribute
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月9日createアクションで保存した@tweetを編集したいidを指定してデータベースから取得して、編集ページの@tweetへ渡す。form_withで上書きした@tweetを更新。 @tweet=Tweet.find(params[:id] @tweet.update(tweet_params) 空のインスタンス変数はcreateが動き、格納インスタンス変数はupdateが動く12
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月9日form_withを使用しての、データーの流れ復習。 createアクションで空のインスタンス変数を生成@tweet =http://Tweet.new @tweetはnew.html.erbで指定したモデルオプション@tweetへ運ばれそこでデータを入力、投稿を押した時データが保存される。1
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイートYUJI -起こせ自分革命-@YUJI_MZTN·10月8日自分よりレベルの高い人と会い、積極的に教えを乞わないと、頭打ちになってそれ以上進化しない。悟空だって、亀仙人に鍛えてもらってピッコロを倒すまでに成長した。界王様に教えを乞うてベジータを倒せたし、ウィスに修行をつけてもらって、スーパーサイヤ人ブルーになれた。やっぱり師匠は必要ですね1470
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何かさんがリツイートYUJI -起こせ自分革命-@YUJI_MZTN·10月8日プログラミングで稼ぎたい人は、自分でブログを運営してみよう。必死こいて頑張る必要はないので、いくつか記事を書いてみる。そうすると基本的なSEO対策やWordPressの開設〜運用ができるようになる。また、ブログがあるとLPも作れるし、Stripeを使って商品販売もできる。手札が多いと可能性が広がる412180
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月6日ヘルパーメソッドform_withをつかってフォームに遷移させる際のルーティングはnewとcreateをセットする必要がある。 do f.text_field :content f.submit '投稿する' end form_withを使う事でdo〜end内の処理が纏めて行われる為 #駆け出しエンジニアと繋がりたい3
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月4日link_toにて要素をクリックした際遷移先パスを指定し、link_toへ情報を渡したいとき(current_user.name ログインしているユーザnameの情報)は遷移先パスの後に引数に指定しlink_toへ渡してあげる。 <%= link_to current_user.name, edit_user_path(current_user) %> #駆け出しエンジニアと繋がりたい18
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月3日deviseを介したモデル生成でrails g devise userでマイグレーションファイルと devise_for :users ルーティング生成。 rails g devise:viewsコマンドでユーザー管理機能に必要なビューファイルが生成される。user_signed_in?ログインの有無 #駆け出しエンジニアと繋がりたい18
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·10月2日多対多アソシエーション。users テーブルからの視点 一つのユーザーは複数の部屋を所有する。一つの部屋は複数のユーザーをもつ。has_many :room_users has_many :rooms, through: room_users 多対多のアソシエーションをはhas_manyを使用しthroughを書く。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい5
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·9月30日仮想的なパソコンを一人一台提供(VPS) 物理的に設備内へ設置(オンプレミス)ネット上のサービス(クラウド) SaaS サーバーに直接アクセスして利用する。PaaS ネット上に公開する為のプラットフォームサービス laaS 仮想化したサービスをネット上で利用する事。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい5
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·9月30日SiderとはGithubと連携してpushしたコードを自動でチェックしてくれる物。 CircleCl アプリのテストとデプロイを自動化する概念でCl/CDはコードの自動チェックと本番環境へ自動デプロイ。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい4
ヒロ@副業エンジニアを目指す駆け出し/己の中にほと走る何か@techcamp811·9月30日ネットワークに繋がった機器同士が通信をする共通のルールがプロトコルで総称がTCP/IP データの送受信のプロトコルがHTTP。 データの安全性を確保するために内容を暗号化させるHTTPS通信がある。 DNSサーバーはドメインをIPアドレスに翻訳してプラウザに返す役割 #駆け出しエンジニアと繋がりたい3