弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.7万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せbengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 5刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
100
3,284
7,197
このスレッドを表示
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
記事タイトルは、やや煽りすぎ感かな、、 完全にあきらめたとは書いていません(コスパの問題、時間とエネルギー配分割合の問題みたいに書いてます) ご高評頂いている、小島慶子さんとの対談が読めますのでよろしくお願いいたします!この対談は私自身も色々きづきがあり勉強になりました twitter.com/Pre_Online/sta…
1
4
このスレッドを表示
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
『これからの男の子たちへ「男らしさ」から自由になるためのレッスン』、一部こちらで試し読みできます! 「女子は弱い」「男子は偉い」という刷り込みは、いつから始まるのか(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2d462
2
このスレッドを表示
「男らしさ」でお悩みの皆さんには、ぜひこちらの著書をおすすめします。 太田啓子・著『これからの男の子たちへ』,大月書店, 2020年(ISBN:9784272350476) 作者名で「食わず嫌い」になりそうな人がいらっしゃいそうですが、一度だけでも手に取る価値はあると思います、是非。
画像
3
8
気になっていた本をついに購入! 「おうち性教育はじめます」は気になっていたことを分かりやすく、また子供への伝え方などを実践的に教えてくれました。村瀬先生の言葉が優しい。 「これからの男の子たちへ」はまだ少ししか読めていないけど、やはり面白いです。普段、身近で自分が引っかかる部分が
画像
1
3
8
このスレッドを表示
返信先: さん
『これからの男の子たちへ』(著:太田啓子)という本です。 HSPとは全然関係ない本なんですが、あの辺りの内容を読んで、HSP男性の事を思わずにはいられなかったので。 「有害な男らしさ」というワードについては、ジェンダー議論や男性学の中で扱われるワードみたいです。
2
6
このアカウントで言うことじゃないかもだけど、この2冊とても良かったです!「これからの男の子たちへ」はまだ途中だけど
💦
曖昧だった体の性のことや、ずっと気になってるジェンダーについて学びたく購入。 「これからの〜」はお子さんいない方でもジェンダーについて興味がある方は面白いはず!
画像
7
23
無理解からくるトラブルを見聞きすることも多いけど、こんなふうに考えてる男子中高生もたくさんいる。生理のことを知って相手を思いやったり、妊娠や子育てのことを自分事として捉えられる子、増えてるんじゃないかな。そして私が行く学校のほとんどは、生徒の声やニーズを伝えてくれるのでありがたい
引用ツイート
にじいろ
🏳️‍🌈
@beingiscare
·
毎年行ってる工業高校の先生からリクエスト 「男子向けの話をたくさんしてくれるのはありがたいんですが、なかなかない機会だから生理など女子のことについてもちゃんと知っておきたい、という要望が複数の男子生徒から出ています」 おぉ!!喜んで!!
33
170
当然です。→『シンガポール政府は、新型コロナウイルスの感染者が急増している日本などからの入国者に対する検疫措置を厳格化し、政府が指定した施設での2週間の隔離を義務づけると発表しました。』 シンガポール 日本からの入国者 2週間の隔離義務づけ | NHKニュース
90
169
「我慢の3連休」って言葉がなぜ私は嫌なのかなって考えてる。第二次大戦中の標語「欲しがりません勝つまでは」と同じマインドを感じるからだ。あくまでも我慢するのは市民側。 日本医師会がこう言わざるを得ない事態を招いたのは、 COVID-19に対し無策で経済を優先してきた政府と与党の責任なのにさ。
4
540
1,880
このスレッドを表示
冬に感染拡大が起こる、でかい波が来る、って警告は専門家から散々あったにもかかわらず、文科省は万が一のための備えとしても小中高でのオンライン授業の準備をせず、第二波が落ち着いたタイミングで対面じゃ対面じゃと騒いで、今現場を玉砕に向かわせようとしているわけですよ
6
1,363
2,331
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
spencer sanders
アメリカ合衆国のトレンド
Badgers
The Northwestern Wildcats host the Wisconsin Badgers
7,247件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Ronnie Perkins
アメリカ合衆国のトレンド
Bo Nix
ヒップホップ · トレンド
Carti
10,299件のツイート
さらに表示