あさイチ「プレミアムトーク 窪田正孝」音さんと選ぶ「エール」名シーン!感動の舞台裏▽志村けんさんの思い出
出典:EPGの番組情報
あさイチ「プレミアムトーク 窪田正孝」[字]
いよいよ最終週へ突入!「エール」主演・窪田正孝▽異例の長丁場!ストレス解消法はぶらさがり棒?▽音さんと選ぶ「エール」名シーン!感動の舞台裏▽志村けんさんの思い出
詳細情報
番組内容
プレミアムトーク 窪田正孝さん▽グリーンスタイル「シブいぞ甘いぞ 柿の秋」【キャスター】博多華丸・大吉、近江友里恵
出演者
【ゲスト】窪田正孝,【講師】千葉大学環境健康フィールド科学センター助教…三輪正幸,【キャスター】博多華丸,博多大吉,近江友里恵,【リポーター】駒村多恵
ジャンル :
情報/ワイドショー - 暮らし・住まい
情報/ワイドショー - 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
特性情報 - 中断ニュースあり
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 窪田
- 大吉
- 華丸
- 近江
- 裕一
- ハーモニカ
- 三輪
- シーン
- エール
- 本当
- 大竹
- 駒村
- 品種
- 先生
- VTR
- 音楽
- 最後
- 演奏
- 練習
- コロナ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!
他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
えっ?
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
窪田≫「あさイチ」を
ご覧の皆さんおはようございます
窪田正孝です。
大吉≫おはようございます。
裕一さんようこそいらっしゃいま
した。
きょうはてっきり
披露宴でも行われるんだろうなと。
まさか病室でもめているとは。
窪田≫なかなかうまくいかないの
が「エール」なんです。
近江≫視聴者の方から
早速、質問です。
山梨県の方です。
ドラマの中で以前
納豆VS赤みそ事件
というのがありましたが
実際に窪田さんはどちらが
お好きですか?
窪田≫僕は納豆が好きですね。
大吉≫ドラマどおり。
華丸≫なんかあやふやに
終わりましたね。
音ちゃんはまだ?
窪田≫ちょっと小言は
言うんですけれども
音は納豆を食べてくれないまま
そこは好きなものは譲れないと
いう感じで平行線のままです。
大吉≫ドラマは大詰め
撮影は終わってますよね。
オンエアは、あと1週間ですね
どうですか?今の心境は。
窪田≫あまり正直
終わった実感がなくて
本当に「エール」関連で
出させてもらうのは
「あさイチ」が最後なので
しっかり「エール」のお話を
届けたいなと。
華丸≫三羽ガラスの
最後の重鎮に来ていただきました。
窪田≫みんな来ていただいて。
ずっと撮影のスタジオから
見させてもらったんですけれども
ね。
大吉≫きょうはお願いします。
(VTR)
先月末、13か月にわたる撮影が
無事終了。
二階堂さんが、共演した
窪田さんへの思いを語りました。
♪「スイセンのしずく」
今回の朝ドラは音楽とともに
生きた夫婦の愛の物語。
感動的なシーン
たくさんありましたよね。
一方で、窪田さんが憧れていた
志村けんさんとの
悲しい別れもありました。
さらに2か月半の
撮影中断後に臨んだ
朝ドラではかつてない
生々しい戦場シーン。
窪田さんにとっては
異例尽くしの現場となりました。
窪田≫あんまりしゃべると
あれなので…
言えなかった思い
たっぷり伺います。さらに…。
♪「わが想い」
窪田さんの素顔をよく知る
この方の証言も。
野田≫マサ、おはよう。
元気にしてますか?
RADWIMPSの
野田洋次郎です。
音楽をテーマにした
ドラマならではの舞台裏も
たっぷりご紹介します。
大吉≫音楽がテーマですから。
実際に弾かれているんですか。
窪田≫そうですね、最初は
練習させて
いただいたんですけれども
窪田家はなかなか
音楽に縁がなくて
楽器とか全然やったことがなくて
小学校のときに
リコーダーぐらいだったので
難しいですね、右と左で
全く違うことをするというのが
難しかったです。
大吉≫それもできるようになって
臨まれたんですね。
野田さんとは昔から
お知り合いだったんですか?
窪田≫映画の主題歌を
歌ってもらったことがきっかけで
おつきあいさせていただいていて
ごはんとか飲んだりとか
させてもらっていて、今回も
出ていただいたんですけれども
大吉≫いろいろゲストの方が
来ていただきましたが
音楽のプロに囲まれて
主役を張るというのは?
窪田≫作曲家でよかったなと。
大吉≫歌ったりとかね
そういうのがなくて。
華丸≫音さんが大変ですよね。
窪田≫ふみちゃんが誰よりも
練習していました。
影から応援することしか
できなかったんですけど。
大吉≫窪田さんもだいぶ
練習されていたということで。
近江≫舞台裏の映像も
用意しています。
大吉≫まずは窪田さんが
印象深いというあの
シーンから見てみます。
(VTR)
裕一≫また、このグラウンドで
試合ができる時代になった!
君なら歌える。
お前じゃなきゃ駄目なんだよ!
♪「ほほえむ希望」
♪「あゝ栄冠は」
♪「君に輝く」
大吉≫「エール」を代表する
シーンかもしれませんけど。
窪田≫戦後ということもあったし
本当に「栄冠は君に輝く」という
歌を
久志が歌って特等席で聴かせて
いただいたんですけれども
何でしょうね
全身に浴びるような感覚で
あの歌もそうなんですけれども
負けた人でも勝った人でも
関係なく
頑張った人すべてにエールを
届けたいと
「エール」の象徴でもある
曲だったので
あのシーンを
一緒にやらせてもらって
本当にいっくんが
久志でよかったなと
すごく思えた瞬間でもあったし
裕一としてやってきて
よかったなと思える瞬間が
たくさんがありましたね。
大吉≫山崎育三郎さんが
来ていただいたとき
1人で映っているときも、視線の
向こう
に窪田さんがいてということで
裕一がずっと見守っていたと。
窪田≫本当になんだろう
キャッチボールを
本当にしているかのように
彼がピッチャーの
マウンドに立って
僕がキャッチャーの
ホームにいたんですけれども
グラウンド全体に響いて
なんだろうな、本当に
お客さんがいなかったんだけど
お客さんがまるでいるかのような
大歓声が聞こえるような感じで
あったんですよね。
本当に不思議な
でもすごく貴重な体験を
させてもらった感じでした。
近江≫「エール」といえば
久志たちとの友情のシーンも
印象的でしたが
やはり夫婦の物語ということで
裕一と音の愛情がとてもあふれる
ドラマでした。
そこで二階堂ふみさんとの
夫婦の姿、舞台裏の映像を
まとめました。
(VTR)
こちらは去年9月
クランクインした直後
二階堂さんの誕生日を
お祝いしたときの様子。
撮影が始まったばかりなのに
窪田さんと二階堂さん
すでに息はぴったりです。
二階堂≫こんにちは!
窪田≫こんちわ~。
二階堂≫こんにちは!
窪田≫お世話になってます。
華役の赤ちゃんと遊ぶお二人。
本当の親子のようですね。
実は今回、泣きだしたら
すぐ交代できるよう
赤ちゃんは2人をキャスティング。
こちらの赤ちゃんは
ご機嫌ですが…
もう1人の赤ちゃんは…。
(赤ちゃんの泣き声)
窪田≫あははは~。
ごめんよ。
≫はい、よーい、はい!
おや?バースデーと書いた紙が。
窪田さんこちらは?
窪田≫そうですね。
桃をいただきましたね。
大吉≫結構、バレバレでしたね。
窪田≫ふだんいないスタッフさん
とかも
すごいいたし
20人くらい増えていたので。
これは絶対おかしいぞと
みんなすごいそわそわして
思わずひと言出てしまって
下手くそって。
大吉≫でも最初のVTR、9月。
窪田≫緑山スタジオから
始まったんですが
ふみちゃんの
クランクインだったんです。
ちょうどそのとき
誕生日だったので
やらせてもらったんですけど
なんかもう
出来上がっていたんですよね。
乗りというか、すごい合うし
シンクロする部分が
結構多かったので
安心感がありました。
華丸≫第1話で原始人が踊ったり
ミュージカルとか
していたじゃないですか
あれは撮ったあとだったんですか。
窪田≫あれは
クランクインからあとです。
ロケに行ったときです。
華丸≫なのに息がぴったりで
窪田≫前半だったんですけれども
何でしょう
お互いフィーリングで
やっている感じだったので
原始人のところも台本に
書かれていなかったんです。
火山が噴火するとか
そんなことしか書いていなくて
そこにある楽器で、ふみちゃん
枝を持って
いきなりバチバチたたき始めたり。
大吉≫ある程度、お任せで?
窪田≫そうですねやってました。
華丸≫あの当時から
セッションができていたんですね。
ぴったしですよ。
モー娘。でしょ?
あの振り付けは?
大吉≫そうか、あれか。
でも去年の9月は
まだコロナの前なので
撮影の雰囲気も懐かしいような
こうだった
こうだったというような。
窪田≫全然、距離感とかも
今ほどの意識もなかったし
みんながんがん話して
作品について語っていたので。
大吉≫そこからいろんなことが
あってここまできたということで
本当にたくさんの苦労も
あったと思います。
後ほど詳しく伺いたいと思います。
近江≫今回、窪田さんに
二階堂さんのシーンで
特に印象深かったものを
選んでいただきました。
(VTR)
音≫あっ、そうだ。
りんごあるけど食べる?
裕一≫うん?…
あっ!こ…これ…これは…
何でもない…何でもない!
そう、これは何でもない!
何でもないから…。
音≫何でもないっちゅうこと
ないだろ!?
裕一≫お…落ち着こう音。
落ち着こう。あの…落ち着いて。
音≫女!
裕一≫ち…違う違う、違う違う…。
キスマークが原因で起こった
夫婦バトル。
振り切れた演技で
インパクトありましたよね。
裕一≫だから。
音≫わ~!
もう1つは。
裕一≫ねえ大丈夫?
そ…そんなに飲んだの?
座って座って。
音≫まあ…少しはね。
少しはね。
オペラの主人公の気持ちを
知るために
夜の社交場で働き始めた音。
しかし、裕一は
気が気ではありません。
音≫私決めた。
裕一≫えっ?
音≫私、社交場に咲く花になる。
窪田さん
この音のキス顔が大好き。
これについては
この方にお話を
聞かないわけにはいきません。
二階堂≫裕一さん、古山音を
演じております二階堂ふみです。
…そうなのかなと
すごいじゃあ、かわいく
撮れてたんだろうなって思って
あとから見返したら…
窪田≫いやいやかわいいですよ。
大好きですね。
ちょっと
アンジーっぽくないですか唇が。
近江≫アンジェリーナ・ジョリー
さんみたいな。
窪田≫そうそう
なんていうのかな
女優さんはどうしても、きれいに
映るというところがあると思う
んですけれども
そういうところが
彼女は全くないんです。
ふみちゃんの惜しげもなく
ああいう表情が出せるという
幅の広さというのを
すごくあの瞬間感じて
裕一としても、僕としても
いとおしく感じたんです。
大吉≫朝ドラ初でしょうね
唇を1回巻いてからのキス顔
ということはね。
近江≫けんかのシーンも
よかったですね。
窪田≫あれも手持ちであるので
カメラは手持ちなんですよ
好きに動いてくださいって。
1、2回リハーサル
テストやったら本番で
なんとなくこの辺
いきますと言って
2人ともスイッチが全開で
バチバチでしたね。
大吉≫「エール」って
お任せしますというシーンが
多いんですね。
窪田≫なかなかカットが
かからないんですよ。
大吉≫皆さんおっしゃってました。
窪田≫カットかかったあとの
ほうがむしろ使われるというか
チーフの吉田監督も
そうなんですけれども
台本に書かれていることが
すべてじゃないというか
あなたが作り上げる裕一だったり
その役柄をその場で見せて
くださいという感じなので
あまり提示というものが
ないんです。
演出はもちろん
あるんですけれども
あなたから何が出てくるのか
われわれは見たい
というスタンスで
こっちも燃えるじゃないですか。
いつも、そういうセッションを
させてもらってました。
大吉≫ある程度、役者さんたちの
ポテンシャルでみんなで
しのぎを削ってということですね。
華丸≫きょうの
最後の最後のシーン
ステージ…ステージといって
誰も何も言わなくなったところで
音ちゃんが窓に向かって
白鳥って言うの
見た?
あれ絶対アドリブだと思う。
窪田≫あれは
えーっと台本にちょっと。
<笑い声>
大吉≫偉そうに。
華丸≫すみません。
大吉≫貴重な生放送の時間を
割いて。
華ちゃんがね最後1人だけね
下を向いて。
窪田≫笑っちゃったりするのも
リアルなリアクションを採用さ
れたりするので。
近江≫夫婦のシーンの中でも
窪田さんがいちばん好きなシーン
をご覧いただきます。
(VTR)
裕一≫音にも
歌ってもらいたいなと思って。
オペラの舞台を降板し
落ち込む音のために、裕一は
彼女への思いを込めた歌を作曲。
音が教会で歌います。
窪田さんが
最も印象深いと語るシーンです。
裕一≫最後の曲は
「蒼き空へ」という曲です。
この曲は作詞家の村野鉄男君と
一緒に作りました。
歌うのは
私の妻、古山音です。
かけがえのない私の恩人です。
♪「スイセンのしずく」
♪「羽交わす つぐみたち」
♪「君よ いつか」
♪「たぎり落つ雨も上がれば」
♪「希望に胸はずませ」
♪「空へ」
♪「はばたく」
♪「その時」
♪「吹く風を待ちわびて」
♪「雲をさき」
♪「届く光を辿らん」
♪「どこまでも」
♪「蒼き空へ」
(拍手)
大吉≫改めて
このシーンがいちばん?
窪田≫そうですね
本当に「エール」は
音楽は、もちろんなんですけど
やっぱり夫婦というところを
大切に描いてきた中で
もちろんこのあとも裕一の人生は
続いていくし作曲家として
どんどん大成していくんですけど
2人の夢を預け合ったりした
2人の約束の中でいちばんこの
シーンが2人が輝いたというか
音がいちばん
2人の夢の頂にいるような
感じがして
なんだろうな、僕はこのとき
2人のいちばん幸福な
時間だったのかなって
やっていて思ったし
終わってみても今も見ていて
じーんとくるところがありますね。
近江≫二階堂さんと娘役の
古川琴音さんにも
このシーンについて
お話を伺ってきました。
(VTR)
2人の娘、華を演じた
古川琴音さんも
音が歌った教会のシーンが
印象深いと言います。
特に教会をあとにするときに
窪田さんとやり取りした
アドリブが忘れられないそうです。
華≫あ~おなかすいた!
裕一≫おっ!
じゃあバンブー行こうか。
打ち上げするって。
音≫あら!フフッ。
このあとの会話がアドリブです。
裕一≫おっ!
音≫アハハ!
裕一≫おっ!何食べたい?
華≫え~何食べようかな?
大吉≫ということですけど。
窪田≫琴音ちゃんがあの瞬間
肩に手を回してくれて
そのとき関係性が
自分の中でも明確になった瞬間で
いっぱいああいうアドリブの
シーン、あるんですけど
裕一はやっぱり
仕事をずっとしてこなきゃ
いけなかったので
家族のことを音がしっかり
やってくれているからこそ
できたこともあるんだけど
音に作ってもらった
関係性というかそれをリアルに
体感できた感じがしましたね。
大吉≫普通、なんて
言うんですかね、役者さん
先輩の役者さんとアドリブでやる
っていうと
どこか構えたりとか
ちゃんとやらなきゃとか
なっちゃうのかなと思ったけど
今言ったようにあのシーンは
本当の親子のようにいけた
というのは。
窪田≫たぶん後半から
琴音ちゃんも参加してきて
すごくプレッシャーだったと
思うんですけど
すごく自然に僕たちの中に
入ってきてくれて
それも彼女の人柄だと思うし
それを受け止めてくれる
「エール」のチームの仲間たちが
こういう空気を作ってくれたから
より一体になれたかなと
思いますね。
大吉≫ますます来週の結婚問題も
これは。
窪田≫そうですね、はい
結構楽しんでもらえると思います。
大吉≫楽しみにしています。
近江≫続いてはこの方についても
お話を伺いたいと思います。
ことしの3月29日に亡くなった
志村けんさんです。
「エール」の放送が始まる前日の
ことでした。
窪田さんにとっても、これは
大きな衝撃でしたよね。
窪田≫そうですね。
本当に信じられなくて
そのとき
ピンとこなかったんですけど
だんだんだんだん
実感が湧いてきたんですよね。
もう会えないのかなと思うと
本当に不思議な感覚だし
今も、ちょっとどこか信じられて
いない部分はあるんですけど
小山田先生と出会って
志村さんが
出てくださったことによって
より作品に重みが出たというか
すごく広い枠で
広い大きな手で抱え込んでくれて
いたので
感謝の気持ちを伝えられなかった
のがすごく残念なんですけど
今でも裕一の中で
小山田先生とずっといるので
燃え続ける魂を感じていますね。
近江≫もともと
バラエティー番組でも共演されて
すごく憧れの存在で。
窪田≫子どものころから
ずっとテレビの中に出ている
方だったので僕にとって
すごくヒーローだったし
なんだろうな
まねしていたんですよね。
大吉≫志村さんを?
窪田≫いっぱい、アイーンとか
さんざんやったし
番組に出させてもらったときも
一緒にアイーンをさせてもらった
ときもすごくうれしかったですね。
大吉≫志村さんはお笑い以外は
やらないと、基本的には。
そういう志村さんが
いよいよ朝ドラで
役者さんをやるということで
すごくわれわれ芸人も
楽しみにしていたんですけど
今、思えば「エール」の始まる
前日に、ということでしたよね。
近江≫驚きましたね。
大吉≫でもドラマの中では
出てくるから本当に実感が
湧かないというか。
窪田≫本当にそうなんですよね。
近江≫小山田先生とのシーンも
振り返ってみましょう。
(VTR)
裕一はコロンブスレコードの
サロンで、憧れの
小山田耕三に出会います。
小山田は日本を代表する
作曲家でした。
裕一≫お…小山田先生!
は…初めまして。
あの…こ…古山裕一です!
い…いつかあの…
先生と同じ…青レーベルで
音楽を書かせて頂けるよう
し…精進してまいります!
小山田≫古山君。
裕一≫はい。
小山田≫赤レーベルでは
どんな曲を出したのかな?
裕一≫え…あの…あの…。
小山田≫君は赤レーベル専属の
作曲家だよね?うん?
裕一≫あの…実はまだ…
さ…採用には…至らずで…。
裕一が契約しているのは
流行歌を扱う赤レーベル。
しかし西洋音楽へのこだわりを
捨て切れない裕一は
交響曲を作曲。
みずからの才能を
認めてほしい一心で
西洋音楽の重鎮
小山田のもとに
その曲を持ち込みます。
小山田≫で?
華丸≫深いひと言ですね。
窪田≫志村さんもあのとき本当に
あのひと言だけだったんですよ。
そのひと言にすごく
なんて言うんだろうな
役者を何年やってるとかではなく
生きてきたものすべてが
で?というひと言に
入っていたので
それをすごく感じて
何も言えなかったというか
裕一のままというか
放心状態に
なっちゃったんですけど
でもカットがかかったときに
いつもの志村さんに戻られて
で?しか言えないよねって。
僕も、で?
だよとおっしゃっていて
優しさが、厳格な小山田先生の中
にも
にじみ出ていたので
僕はすごくそこにそこは
救われた部分があって
真正面に、今みたいに
書かせてもらっています
精進しますと言ったときとか。
アドリブじゃないけど
はたかれないかなと思ってその
くらい迫力があったので
気が引き締まる思いだったんです
けど。
近江≫華大さんたちも
朝ドラ受けでは
笑いで受けていましたけど
結構、圧倒されて
いらっしゃいましたよね。
大吉≫存在感がね。
もっと違うシーンも
本当ならあったのかなって
ちょっと厳しめの先生の
志村さんの表情しかなかったので
たらればを言ってもしかたない
ですけど
本当だったらどんな展開が
このあとあったのかなとか。
近江≫想像しながらですね。
ただ最終週、来週に
小山田先生とのシーンといいます
か、少しあると伺っていますが。
窪田≫今おっしゃっていただいた
厳格な小山田先生が
またちょっとだけ。
僕はうそつけないのですぐに
言っちゃうので
…ここまで。
聞かないでください。
でもちょっとだけ。
近江≫あるのかな?
窪田≫楽しみにしてください。
近江≫そしてもう1つ
窪田さんにとって大きな印象に
残っているシーンがありました。
朝ドラとしてはかつてない戦争を
描いた戦場のリアルなシーンで
した。
お茶の間やネットでも大きな反響
でした。
(VTR)
慰問のため
激戦地、ビルマに入った裕一は
前線にいる恩師
藤堂に会いに行きます。
裕一≫先生…。
藤堂≫古山…。
裕一≫藤堂先生!
藤堂≫よく来てくれた。
裕一≫コンサートをしたくて
手当たりしだいに
楽器を集めてきました。
あの…え…演奏できる人は?
藤堂≫そんなことだろうと思って
もう集めてある。
♪「イラワジ河の水ゆるく」
早速、みんなで練習をします。
コンサート当日…。
岸本≫先生、これを!
あっ、イギリス兵から
ぶんどったものです。
裕一≫ありがとうございます。
じゃあ本番前に演奏だけ
もう一度練習しときますか。
岸本≫何度でも!
裕一≫先生?先生?先生!先生…。
藤堂≫最後に…
お前に会えてよかった。
裕一≫先生…先生
そんなこと言わないで下さい。
先生…い…一緒に帰りましょう。
嫌だ嫌だ嫌だ…。
先生…。
先生!
何も知りませんでした…。
何も知りませんでした…。
ごめんなさい…ごめんなさい…。
近江≫視聴者の方からも
このシーンについては
質問が届いています。
愛知県の方です。
藤堂先生が亡くなる戦争の
シーンの演技は圧巻でした。
あのとき、どのような気持ちで
演じられていたんですか?
窪田≫そうですね
恩師である藤堂先生が
亡くなるというのは
ストーリーとしても
決まっていたんですけれど
なんだろうな
裕一の中で悲しみというよりは
あぜんとした気持ちが
すごく強くなって
台本でも福島弁には
なっていなかったんですが
自然に出てきたのが
福島弁になっちゃったりとか
それも現場のフィーリングで
できたものなんですが
直太朗さんにも
ふだんお世話になっていて
いろんなお話を撮影中も
させてもらったり
そういう関係性が
なくなったような感覚になって
それがリアルに反映した感じが
ありましたね。
近江≫朝ドラでは、なかなか
ここまでリアルな戦闘シーンは
なかったんです。
窪田≫吉田監督から
戦争のところは、避けて
通れないのでと言われていて
どうしても戦争は暗く
重く冷たくというテーマで避け
られないところって
あるんですが
でもそれでも人は明るく生きて
いるというところを
描いていきたいというお話が
あったんですけれど
でも藤堂先生が亡くなるという
ことをきれいに終わらせるのは
どうなのかなという
お話をさせてもらって
じゃあ分かりましたということで
とことんやらせてもらいますと。
監督も攻めて攻めて
ああいうシーンになりました。
ですからスタートの「エール」の
オープニングも
カラフルなロゴもなかったし
なんて言うんですか
モノトーンになったりして
照明とかもそうだったんですが
そこで戦って
朝ドラだからとか
そういう概念ではなく
あったことを事実を自分たちが
描きたいものを
映像に映していく
そういうことを吉田監督が
率先してやってくださったので
大きな背中をみんなが見て一直線
に一丸となってやっていました。
大吉≫直前まではね
和気あいあいと楽しいシーンが
一瞬で失われるというのがね。
またリアリティーなんでしょうね
僕はもちろん戦争は
知りませんけれど。
よけい心に重く刺さってきたと
いうか。
窪田≫はい。
近江≫戦闘シーンのメーキング
映像もあります。
(VTR)
想定外の雨が降る中
戦場シーンが撮影されました。
美術の特殊効果チームが
火薬を仕込みます。
窪田≫自然に雨が降ってきて
すごくいい感じになってきました。
近江≫一発本番のシーンも
あったそうですね。
窪田≫爆竹などの
仕込みがあったので一発でやる
しかなくて
監督もこだわっていましたね。
華丸≫スタッフは
あんな近くにいるんですよね。
窪田≫そうなんですね。
スタッフの皆さんが
ああいうシーン、もちろん
全部そうなんですが
みんなが見守ってくれているのが
藤堂先生の視界の中にも
スタッフさんがいるし
その熱いまなざしが
みんながそういう空気を
作ってくれているんですよね。
僕たちが芝居することに対して
それがあってより加速したような
ところもありました。
近江≫窪田さんの素顔について
大阪府の方からの質問です。
以前、窪田さんは極度の人見知り
で人前が苦手だと
聞いたことがあります。
今もそうですか?
日頃から何か克服のため
気をつけていることはありますか。
窪田≫前のほうが
ひどかったんですけれど
さすがに30歳を超えてから
これはまずいぞとなってきて
ちょっと人の目を見て
話すようにはなってきましたかね。
近江≫もともと極度の人見知り
なんですか?
窪田≫しゃべれる人と
しゃべれない人との
ふんぎりがすごくあって
しゃべるようになるまで
時間がかかっちゃって。
大吉≫その記憶がよみがえって
今、人見知りが発生してきている。
<笑い声>
窪田≫そういうふうになっちゃう
ことありましたね。
近江≫窪田さんの素顔について
とても仲のいい方に
お話を伺いました。
(VTR)
野田≫マサ、おはよう!
元気にしてますか?
ちゃんとしゃべってますか。
RADWIMPSの
野田洋次郎です。
ロックバンドRADWIMPSの
野田洋次郎さん。
大ヒットアニメ
「君の名は。」や…
♪「愛にできることは
まだあるかい」
アニメ「天気の子」の主題歌を
手がけるなど
若者の絶大な支持を集める
カリスマ的存在です。
裕一≫ねえ木枯君さ
こういうとこって
高いんじゃないの?
木枯≫いいんだよ取材費だから。
裕一≫しゅ…取材費?
木枯≫大衆が求める歌を作るには
まず大衆を知らなきゃ始まらない。
「エール」では
裕一と同じ会社の作曲家
木枯を演じています。
5年ほど前、窪田さんと出会い
すぐに意気投合。
親しくしてきました。
今回は初共演
どんな感じだったんでしょうか。
そんな窪田さんは夫婦で
独身の野田さんのことを
いろいろ
気遣ってくれるんだそうです。
野田≫たぶんそれの延長で…
窪田≫はい。
大吉≫お弁当で?
窪田≫そうなんです、きょう
洋次郎いるんだって言ったら
奥さんが、おにぎりを持って
いってというんですよ。
洋次郎は僕にとっても
お兄ちゃん的存在なところ
があって
一緒にごはんとか、飲みとか
させてもらうんですけれど
僕自身RADWIMPSがとても
大好きですし
尊敬している人ですから
彼が「エール」に出てくれること
がすごくうれしかったし
共演もできたことも
感謝の気持ちでいっぱいだし
役者を続けているだけでは
得られない感性というものが
音楽、ミュージシャンというか
洋次郎独特の
雰囲気があるんですよ。
そのリアルには勝てないな
というのがすごくあって
だからこそ、なんだろうな
一緒に作っていきたいというか
僕もそこに身を投じていきたい
というのがすごい
相乗効果になって
裕一の皮を1枚
破ってくれたところは
ありましたね。
大吉≫お互いがいいものを
吸収し合っているんですね。
窪田≫感謝でいっぱいです。
華丸≫本当に
みんな気が付いてないと
思うんですが
僕は今は気が付きましたよ。
「君の名は。」で
つながっていたんですね。
大吉≫それもあっての
キャスティングかも。
<笑い声>
華丸≫遅いよね、俺ごめんなさい。
大吉≫写真をお持ちしました。
窪田さん、撮影所にこれを
持ち込んでいたそうですね。
窪田≫家にも同じものが
あるんですが現場に行く前に
ストレッチをちゃんとしてから
撮影に臨んでいるんです。
大吉≫スタッフの皆さんも
これでね。
窪田≫この人は衣装部の
ようちゃんです。
番組が終わるまで懸垂10回
できるようになりますって
言いながら
みんなぶら下がったりして
コロナもあって
差し入れとか難しくなったので
健康に気をつけていこう
っていうことで
ぶるぶる震えるマシンとか
スクワットマシンとか
みんなで持ち込んで。
華丸≫ちょっとした
フィットネスジムみたいなね。
大吉≫コロナになって、撮影は
2か月止まったんですよね。
窪田≫また裕一ができるのかなと
いう不安もありました。
自粛期間中は、福島弁とかを
リスニングして忘れないようにと
いうことはしたりしていました。
近江≫視聴者の方からも
コロナで落ち込んでいるときに
「エール」で励まされたという
声が出ています。
大阪の30代の方です。
趣味で楽器を演奏しています。
コロナで演奏会はおろか
練習もままなりません。
そんな日々の中、毎朝
テレビをつければ
「エール」が始まることが
うれしかったです。
私から音楽の楽しみを奪って
しまった2020年は
窪田さん率いる「エール」の
チームの皆さんが
取り返してくれました
ということです。
コロナで大変な撮影現場だったと
思うんですが
座長として意識していたことは
ありますか?
窪田≫なかなか普通の距離感で
しゃべれなかったとか
ということもあったので
シールドをすると
声が聞こえないんですね。
本番以外は、つけていなければ
いけなかったので
どうしても声が聞こえないという
こともあったんですが
それでもみんなが励まし合ったり
どんどん声が大きくなって
コロナなんかに負けないぞ
という気持ちで取り組めたので
2か月間ためていたもの
「エール」のために
ためていたものを
一気に放出した感じで最後まで
駆け抜けることができました。
みんなより
パワーアップしていましたね。
大吉≫
見ているほうもね。
初めてなんですよね
第1話から見直すということが
おかげさまで、じゃないですけど
細かいことに気付けました。
これがあれにつながるのかなとか
新しい楽しみもありました。
近江≫藤堂先生のお墓参りの
シーンとか、ああそうかって。
質問です。大阪府の方です。
今回の「エール」で
裕一さん以外でやってみたい役は
ありましたか?
窪田≫僕は大将ですね。
鉄男がやってみたくて。
僕はああいう男らしい人がすごく
好きなんですね。
なんて言うのかな
不器用なんだけど
ものすごい情に厚くて
誰よりも優しい。
寛大なんですよね。
本当にいちばんの陰の支えている
のは大将だったので
彼がいなければ
三羽ガラスもできなかったし
あのキャラクターが僕すごい好き
です。
できるならやってみたいですね。
ではニュースをお伝えします。
家庭で消費するモノやサービスの
値動きを見る先月10月の
消費者物価指数は
生鮮食品を除いた指数が
去年の同じ月と比べて
マイナス0.7%と大幅に下落し、
3か月連続のマイナスと
なりました。
下落幅の大きさは2011年3月
以来、9年7か月ぶりの水準です。
先月から観光需要の喚起策、
Go Toトラベルの対象に
東京を発着する旅行が加わり、
宿泊料が大幅に値下がりしたこと
などが影響しています。
新型コロナウイルスの感染者の
集団、クラスターが高齢者施設で
相次いで発生していることを
受けて
厚生労働省は
入所者や介護職員に発熱などの
症状が出た場合、
必ず検査を行うよう
全国の保健所に通知しました。
厚生労働省によりますと
今月16日までの1週間に全国で
確認されたクラスターなどは
合わせて153件で、
このうち29件が高齢者施設で
発生しています。
厚生労働省は
高齢者施設での検査を重点的に
行うよう都道府県に
求めていますが
一部の施設からは、
保健所に検査を依頼しても
応じてもらえないといった声が
寄せられているということです。
このため厚生労働省は
きのう、全国の保健所に対し
介護施設を利用する高齢者や
職員の検査を徹底するよう
都道府県を通じて通知しました。
具体的には
発熱などの症状が出た高齢者や
介護職員には必ず検査を行い、
感染が確認された場合は原則、
全員を検査するよう求めています。
特に
新規に感染した人の数が
1週間で人口10万人当たり、
10人を超えた都道府県では至急
対応することとしています。
ロシアでは19日、
新型コロナウイルスの一日の
感染者と死者が、
いずれもこれまでで最も多く
確認され
累計の感染者も200万人を
超えました。
首都モスクワでは
医療体制がひっ迫するおそれが
あるとして
巨大なスケート場に臨時の病院が
作られるなど
当局が対応に追われています。
ロシアでは19日、
一日の感染者が、およそ
2万3600人、
死者は460人を上回ったことが
確認されました。
いずれも、これまでで最も多く
累計の感染者数は
201万5000人を超えました。
首都モスクワでは、医療体制が
ひっ迫するおそれがあるとして
市内にあるスピードスケート場に
臨時の病院が作られました。
ロシアのメディアによりますと
スピードスケートの
ワールドカップの会場になった
こともある巨大な施設内には
およそ1300床のベッドが備え
られ
100人以上の医師や看護師が
患者の治療にあたっているという
ことです。
プーチン大統領は18日、
政府の会議で
迅速なPCR検査やロシア国産の
ワクチンを幅広く国民が
接種できるよう
対応を急ぐことなどを
指示しました。
全国の天気、雲の様子です。
寒冷前線に伴う雲が日本列島を
通過中です。
ところどころに活発な雨雲が
出ています。
きょうの天気です。
近畿や東海、北陸、東北は
夕方にかけて
雨や雷雨となる所が多い
でしょう。
北海道はところどころで雨、
関東もにわか雨や雷雨となる所が
ありそうです。
大吉≫改めまして
きょうのゲストは
俳優の窪田正孝さんです
よろしくお願いします。
窪田≫お願いします。
近江≫千葉県40代の方です。
古関裕而さんは曲を通して
たくさんの方にエールを
送りましたが窪田さんが
聴いて元気が出る曲
頑張れるというような
エール曲はありますか?
窪田≫僕はずっと野球を
やっていたので
「栄冠は君に輝く」は
そうですけれども
戦時中のシーンを
撮っているときにずっと僕は
「若鷲の歌」を聴いていたんです。
すごい気持ちを鼓舞されて
でも、その中に
古関さんって本当に
温かい方なんだなというのが
すごく通ってくるんですけど
軍事歌謡なのに
すごく元気をもらっている感じが
すごくあってずっとあの歌は
聴いていましたね。好きでした。
近江≫その時代その時代の
古関裕而さんの曲を
繰り返し聴いていたんですね。
窪田≫聴いていましたね。
近江≫それから
愛知県20代の方からです。
福島弁がとても自然に
話されている印象でした。
プライベート、もしくは
「エール」とは別の仕事で
間違えて出てしまったことは
ありませんか?
窪田≫ありましたね。
結構なまっちゃうみたいで
福島弁は語尾が
上がっていくんですよ。
大吉≫今も若干出ましたね。
窪田≫自然になってしまうんです。
それくらいなじんでいくというか
なじんでいたんですね。
近江≫似合ってました。
声質なのか窪田さんの性格なのか
福島弁がすごく。
窪田≫最近
三羽ガラスで福島に
行かせてもらったんですけれども
そう言ってもらったのが
うれしかったです。
関西弁とか役でやると
あいつは違うって
言われたんですけれども
福島弁だけは
すごく褒めていただいて
どこかで武器にしたほうが
いいんじゃないかなと。
大吉≫大事にしましょう。
近江≫そして
「エール」では
プロの皆さんもたくさん
出演されています。
(VTR)
「エール」では出演者が
実際に楽器を演奏したり
歌ったりするシーンが
多くあります。
今とは歌唱法が違う
昭和の歌も歌われました。
そこで今回、プロの音楽家と
現場をサポートする
音楽班が結成されました。
俳優陣の中には
ミュージカルで活躍する
プロもいますが
当時の歌い方になっているか
細かくチェックします。
♪「船頭可愛いや」
窪田さんは
指揮の指導を受けました。
本番中もそばにいてもらい
アドバイスをもらいます。
そんな指導を受け
窪田さんなりに
役をつかんでいきました。
例えばこちら。
応援歌を指揮するとき
この手をぱっと開くしぐさは
裕一のモデル
古関裕而さんの癖だったそうです。
細かいところまで
気を遣って演じているんですね。
♪~(オルガン)
そのほかにオルガンや
ハーモニカの指導を受けて
練習に励んだそうです。
華丸≫大変ですね。
大吉≫ああいうのって
弾いているふり
吹いているふりで
あとは音を入れればいいと。
窪田≫当てぶりでもいいなという
ことになったんですけれどもそこ
は音楽をやられている方が見ても
うそにならないようにということ
で。
大吉≫見ている人が見たら
弾いていないぞ
吹いてないぞと分かる。
窪田≫僕みたいな一般の方が見て
ばれないだろうというではなく
プロの方が見てもばれないように
というのをみんなも目標にやって
いたので
なんで先生たちは厳しかったです。
華丸≫「コウノドリ」の
綾野剛のせいですよ。
あんなにうまくやられるとね。
俳優さんもやんなきゃいけない。
大吉≫綾野剛のしわ寄せという
ことか。
近江≫裕一は
ハーモニカのシーンも
印象的でした。
(VTR)
伯父の家に
養子に出されていた裕一。
自分が跡取りとしては
期待されていなかったことを知り
ショックを受けます。
♪~(ハーモニカ)
こちらは父、三郎が亡くなる直前。
最後の会話を思い出しながら
ハーモニカを吹く裕一。
三郎≫おめえらのおかげで…
いい人生だった。
ありがとな。
ありがとう。
♪~(ハーモニカ)
近江≫このシーン
特に難しかったそうですね。
窪田≫そうですね。
雨に打たれて部屋に戻ってから
あれも1発でやりますってなって
全部が生音でやって
息を切らして入ってきて
思い切り吹いたんですけれども
思った音色は
出なかったんですけど
なんかそこにすごい哀愁があって
このまま使わせていただきますと
なっちゃったんですけど。
やっぱハーモニカって本当に
なんだろう、特に
僕はいっぱい練習させて
もらったんですけれども
そのときの感情とか
代弁してくれる楽器だなというか
鼻の息でも口の息でも
全部音色に変えてくれちゃうので
吸う音も、吐く音も
それを体感させてもらった
感じでしたね。
大吉≫ハーモニカも
そうですけれども
オルガンも今まで何も
やったことがなくて
30を超えて向き合ってと。
どれくらいで
できるようになったんですか?
窪田≫ええと…ハーモニカは
クランクインしてからすぐ
ハーモニカの練習が始まったので
家でもずっと
手放さずにやっていたので
撮影本番まで1か月とかの間
ひたすら
位置を覚えることから始まって
吐くのか吸うのかとか
オルガンも入り口とかでも
1週間ずっとやっていたとか。
華丸≫ハーモニカは種類がある
でしょう。
1段とか2段とか。
大吉≫子どものころに
吹いたものじゃないでしょう。
窪田≫スタンダードな
ものでしたが
キーが変わると
位置がずれるんですよね。
1個にしてくれよと
あっちもこっちも言われても
困ると
小言が出ちゃうんですけれども
すごい苦労をしていました。
近江≫きょうはスタジオに
窪田さんにハーモニカを指導した
先生が来てくださっています。
ハーモニカ奏者の
大竹英二さんです。
<拍手>
近江≫おはようございます。
よろしくお願いします。
大竹さんの経歴を
ご紹介させていただきます。
4年に一度開催される
国際ハーモニカ・コンテストで
優勝されました。
日本人では2人目の
世界チャンピオンなんです。
まずは早速、大竹さんに
ハーモニカを実際に
披露していただきます。
曲は、「エール」の中で
裕一が作曲した曲です。
「をがは」
♪~
<拍手>
大吉≫すごい!
お一人でやっているようには
聞こえなかったです。
近江≫アンサンブルに
聞こえるのがすごい。
きょうは窪田さんの
ハーモニカ指導が
どんな感じだったのか
ということも伺っていきます。
窪田さんのハーモニカは
いかがでしたか?
大竹≫窪田さん
結構、ひきょうな人で
一生懸命教えるんですけど
それを
飲み込んでくれるんですけど
ふとした瞬間に
僕が持ち方を変えたりとか
そんなところを
実際の撮影のときでは
すっと出してくるような
感じでした。
華丸≫盗み…。
大竹≫ハーモニカの
持ち方なんですけれども
窪田さんはちょっと違うふうに
持ってましたね。
窪田さんに教えていたときに
僕がこんなふうに
吹くと教えたのを
そのまますっと覚えてしまって。
大吉≫そこまで教えたつもりは
ないけどと。
大竹≫片手で吹くところも
ありましたが教えていません。
本当は
両手でちゃんと持ちなさいと。
大吉≫そっちのほうがいいなと。
窪田≫ずるいんですよ。
裕一は玄人なので先生のふとした
動作もそうなんですけれども
時間もなかったので
先生が
どうやっているんだろうかと
先生の姿をずっと見ていて
ふとしたことを盗んでいくことを
やっていかないと、間に合わ
なかったりしたんですよね。
大竹≫時間がなかったのでね。
華丸≫ハーモニカの先生と生徒
ではあるけれども所作も盗まない
とということですね。
近江≫大竹さんは窪田さんと
1年以上前からレッスンしていた
ということですね。
大竹≫打ち合わせさせて
もらったのが昨年の5月から
そのあと6月、7月ぐらいから
窪田さんとお会いして
いろいろとハーモニカの
大変さを教えたつもりでした。
近江≫その後は
新型コロナウイルスが感染拡大で
直接会えずに動画を送って
ということですね。
大竹≫ハーモニカを両手使って
練習すると
動きが逆になっちゃうんです。
撮った動画を反転させたものを
送ると動きに合わせて
練習できるようになります。
そういうやり方もあるんだなと
今回初めて、発見しました。
窪田≫難しかったし
裕一は大人になってから
ハーモニカを離れて
オルガンにいくという話だったの
に
弘哉君にハーモニカを教える
シーンだったんです。
昔、学ラン着てやっていたシーン
をまたやらなければいけない。
忘れかけていたんですけれど
また出てきたからやばいなと。
大竹≫窪田さんにはもっと簡単に
演奏してもらうように
アレンジしたんですけれども
難しいほうを覚えていて。
窪田≫なんか覚えていたんです。
頭ではなく体で覚えていたのは
よかったなと。
華丸≫教えがいが
あるんじゃないですか。
大竹≫楽譜を見ないで演奏して
くださったので楽でした。
近江≫世界チャンピオンにも
輝いた大竹さんですが
ハーモニカを使って
チャレンジもしています。
(VTR)
♪~(「栄冠は君に輝く」)
大竹さんはハーモニカ愛好家の
皆さんとともに
「栄冠は君に輝く」の
リモート演奏に挑戦しました。
ハーモニカの大きさに
注目してみてください。
実は大小いろいろな種類の
ハーモニカで演奏しているんです。
分かりますか?
種類も豊富ですよね。
華丸≫確かに
ハーモニカ横丁も
いろんなお店がありますよね。
近江≫きょうは
スタジオにもたくさんの
ハーモニカをお持ちしました。
大竹≫全部違います。今回
メインで使っていただいたのが
複音ハーモニカといわれるもので
先ほどおっしゃっていただいた
ように、上下2段になっている
タイプなんですけど
同時に吹くことによって
コーラス効果が出るトレモロ
ハーモニカといわれています。
大吉≫最初から2段なんですね。
大竹≫ちょっと哀愁がある曲を
演奏するときはマイナー調です。
チューニングが変わっています。
僕がメインで使っているのが
10ホールのハーモニカです。
吹き口が10個で、単純です。
コロナで結構、楽器をやられる方
が増えてくださっていますけど
家で練習するには
音が大きいというので
出たのがサイレンサーが
ついているものです。
大吉≫あまり音が出ないんですか。
大竹≫音量が5分の1ぐらい
小さくなっています。
音も出してみます。
普通だと。
<ハーモニカの音>
大竹≫もう1つは。
<ハーモニカの音>
華丸≫同じ呼吸で?
大竹≫同じ呼吸です。
小さいハーモニカもあります。
華丸≫鳴らないでしょう?
<ハーモニカの音>
華丸≫あんな小さいのに。
大竹≫初めて宇宙に行った楽器と
いわれています。
宇宙飛行士がペンダントにして
基地と交信するときに吹いたと
言われています。
これらは調子をいろいろと
取り替えないといけないので
僕はたくさんハーモニカを持って
いるんです。
大吉≫美容師さんみたいに
腰に巻いているなと
思ったんですけれども。
華丸≫全部違うんですか?
大竹≫違います。
これが面倒くさいという方は
クロマチックハーモニカと
呼ばれるものです。
これも1本で全部。
この状態だと、ピアノの白い鍵盤
そして、スイッチを
レバーを押し込むと
ピアノの黒い鍵盤の音が出る
ようになっています。
そうすると、クラシックから全部
演奏できるようになります。
窪田≫先生は3本持ちできますよ。
ハーモニカを
3本縦に持つんです。
すごいですよ。
大竹≫曲の途中で持ち替えたりし
ます。
華丸≫キーが
全部違うんでしょう?
大竹≫そうです。
窪田≫あそこまで
いきたかったけど無理でした。
大竹≫基本的に
吸ったり吐いたりするという
ハーモニカなんですけれども
吹くだけというものもあります。
大きいのは低い音が出る
コントラバス、アルトホルン
ちょっと変わった形ですね
丸くなっています。
大吉≫ケースに入っているわけで
はないんですね。
大竹≫これがハーモニカです。
丸くなった管楽器の音が出る
ように作られています。
華丸≫カセットコンロの
ボンベの部分という感じですよね。
大竹≫コントラバス
アルトはチェロみたいな音で
ソプラノホルンは
ビオラのような感じですね。
近江≫いちばん大きいのは
どんな音がするんですか?
大竹≫低いですね。
<ハーモニカの音>
華丸≫低い。
ハーモニカの音じゃないですね。
大竹≫ちょっとずつ音が上がり
ます。音が高くなります。
大吉≫違いますね。
大竹≫これらは基本的に
ドレミファソラシドを
出せるんですけれども
コードハーモニカは
その音が出せません。
和音だけです。
<ハーモニカの音>
大竹≫おあとがよろしいようで。
華丸≫そのためだけに。本当は
ポテンシャルがすごいんでしょう。
大吉≫ハーモニカの世界も
奥深いですね。
近江≫奥が深い
ハーモニカです
けれども
きょうは最後にもう1曲
披露していただきます。
ご準備をお願いします。
きょう最後に
披露していただく曲は
「エール」の主題歌
「星影のエール」です。
窪田さんが演じた
名シーンとともに
お聴きいただきましょう。
♪~
<拍手>
大吉≫すごい。
すごいですね、ハーモニカ。
窪田≫すごいんですよ
本当にすごいんです。
大吉≫歌えていましたね。
窪田≫これが本当の
ハーモニカなんですって。
驚きました。
大吉≫これが世界チャンピオン。
華丸≫伴奏とか曲じゃなくて
歌ですよ。
GReeeeNの歌を
歌っているかのような。
大竹≫「あさイチ」バージョンに
してきました。
近江≫ハーモニカ奏者の
大竹英二さんでした。
大吉≫朝からすごいものを
見せていただきました。
ありがとうございます。
近江≫「エール」も
寂しいんですけど
来週、最終週ということで
一足お先に見どころをまとめた
VTRを見ていきたいと思います。
(VTR)
華とロカビリー歌手
アキラの恋の行方は?
そしてついに。
酒井≫突然の訪問失礼します。
日本政府を代表してまいりました。
裕一の名を世界に知らしめる
あの曲の依頼が舞い込みます。
裕一≫僕が?
音≫おめでとう。
大吉≫おお!
華丸≫小さい子がいましたね今。
大吉≫あんまり聞くと
窪田さん、すぐに言っちゃうから。
近江≫優しいから。
大吉≫それは来週ね。
窪田≫いろいろあるんですよ。
最後に詰まっています。
本当に詰まっています。
華丸≫5回でまとまりますか?
窪田≫まとまります。
まとめました。
総力を決してまとめました。
大吉≫きっちりこん包しており
ます。
近江≫そして最終回の映像も
ちょっとだけ届いています。
(VTR)
裕一≫特別編
人気キャラクター総出演による
カーテンコールを
NHKホールよりお届けします!
華丸≫ええ!
大吉≫今の何?
華丸≫「のど自慢」か何か
やっていたの?
近江≫ホールで、でしたね。
大吉≫最終回の別ということ?
近江≫どうなんでしょうかね。
窪田≫どうなんでしょうかね。
僕も今、初めて映像としては
見たんですよ。
NHKホールで。
あの古関さんは
あれだけの名曲がありますから
これだけの歌い手の皆さんが
出ていますので
どうなるでしょうか。
華丸≫だって、岩城さんが
52番、岩城と申しますって。
「のど自慢」の。
大吉≫岩城さん、元劇団四季のね。
窪田≫すごいです。
鳥肌立ちました。
やばかったです。
もうそれ以上は言えません。
見ていただくしかないと思います。
大吉≫最終回はそういう
お楽しみが。
窪田≫結構楽しんでいただけると
思います。集大成です。
近江≫来週
楽しみにしていきましょうか。
窪田さん、ここまで
ありがとうございました。
エンディングにも視聴者の
皆さんからの質問に
答えていただきます。
大吉≫続きましては。
華丸≫「グリーンスタイル」だよ。
駒村≫きょうのテーマは
渋いぞ甘いぞ柿の秋。
今が旬の果物を
たっぷりお伝えします。
きょう教えてくださるのは
果物の専門家、千葉大学の
三輪正幸さんです。
三輪≫さて、きょうのテーマの
柿なんですけれども
よく
桃栗(くり)三年柿八年と
いいますよね。
それは実際に
種から育てると、柿というのは
収穫するまで8年ぐらい
かかっちゃうんですね。
でも、ここにあるような
鉢植えを購入しちゃえば
すぐに収穫できるということです。
大吉≫鉢植えでいけるんですね。
華丸≫この状態で
売っているんですね。
三輪≫10個とか20個
なることもあります。
鉢植えでも楽しめるんです。
駒村≫実は
柿いろんな品種があるんです。
三輪≫日本には
いろんな品種があって
一説には1000種類以上の
品種が。
大吉≫そんなにあるんですね。
三輪≫その中でも
いちばん育てられているのが
こちらの富有。
富有という品種
聞いたことありますか?
大吉≫あります、あります。
三輪≫非常に有名で
シェアでいうと30%ぐらい
3個に1個は。
大吉≫有名ですよね。
華丸さんは、知っているんだい
みたいな顔で見ている。
富有柿ってね。
駒村≫漢字も見たことなかった
ですか。
華丸≫見たことなかったです。
知らずに食べていたと思います。
三輪≫こういう
品種名がちゃんとあって
富有というのは岐阜発祥です。
私は岐阜県出身で
子どものころからこの柿を
食べていて
思い入れのある
おすすめの品種です。
ほかにも代表的なものがあります。
平核無といいます。
形が四角形をしている柿です。
四角形の柿を見たら大体
この品種だと思っていただいて
シェアが20%くらいあるので
この2つを合わせても
半分ぐらいがこの品種で
間違いないというような
代表的な品種になります。
駒村≫平核無という
名前なんですが、本当に種が。
三輪≫ないんです。
駒村≫確かめてみてください
切ってあるので。
大吉≫うわー!
事前に
取ったわけではないでしょう。
こんな形になっているんですか。
三輪≫種が入っていた部分が
あいているように見えますけど
基本的にはすべて種なしの
品種ですね。
大吉≫おもしろいな。
三輪≫種なし柿と売っているのは
この品種だと思って間違いない
ですね。
駒村≫比較的ポピュラーな
柿2つです。
ユニークな柿も
持ってきていただきました。
大吉≫ちょっとおもしろいね。
華丸≫すごいな。
三輪≫いろんな品種が
あるんですけど、ひときわ目立つ
のがいちばん大きな柿
気になりますよね。
駒村≫手に持っていただいて
大丈夫ですよ。
三輪≫手のひらよりも大きい
太天という名前ですね。
華丸≫中国みたいな感じですね。
三輪≫これは日本でできた
品種なんですけど
きょう大体、お持ちしているのは
500gぐらいなので
普通の柿の2、3倍ぐらい
日本の品種の中でいちばん
最大級の品種です。
華丸≫縁起がよさそうですね。
ぱつぱつな感じ。
大吉≫箱の中身は何でしょうと
出てきたら、
かぼちゃと言う。
華丸≫つるつるしている。
おいしそう。
駒村≫これが太天ですね。
三輪≫お隣は富士です。
富士柿といわれるものです。
横から見ていただくと
富士山のような形をしている
ということで
富士柿と呼んでいます。
別名はいろいろあって
蜂屋と
呼んでいるような
地域もあります。
地域によって
いろいろ呼び名があります。
華丸≫しっくりきますね。
駒村≫小さいものもありますね。
三輪≫変わった形をしている
筆柿というものです。
筆の穂先に似ているから
筆柿といいんです。
愛知県発祥の品種です。
甘みが非常に強い品種です。
華丸≫東海地方が多いんですね。
三輪≫そうですね。
岐阜とかその辺がね盛んですよね。
駒村≫ところが
もう1つまいりましょうか。
三輪≫秋王といいます。福岡県。
華丸≫来た。
三輪≫今は福岡県でしか作って
いないという品種です。
華丸≫ということはこれを
よく食べているのかな、僕は。
三輪≫福岡は柿どころですね。
福岡県でできた品種で
非常に甘みが強くて
これも種がないです。
できたのが2012年なので
新しくて
これからどんどん増えていくと
思います。今後注目の品種ですね。
駒村≫現在は福岡県でしか
生産されていない。
けど全国に流通はしている。
三輪≫果実としては
流通しているので
いろんなところで買うことは
できます。
華丸≫2005年に
東京に出てきたので
福岡で食べていたやつではない
どうやら。
つじつまが合わん。すみません。
駒村≫気になった柿を1つずつ
選んで召し上がっていただこうか
なと思っております。
テーブルにご用意しました。
華丸さんから、1個選んで
食べてみてください。
華丸≫第1回、
希望選択。
太天か富士だな。
でも太天やな、触ったから。
いちばん大きいやつ
いただきます。
うん。
柿とりんごと梨…
全部、混ざったみたい。
駒村≫食感がシャリっとした感じ
ですよね。
華丸≫丸みがある柿やけど
みずみずしいし。
三輪≫さっぱりしていますよね。
華丸≫おいしいです。
次は?
駒村≫大吉さん。
大吉≫順番です。
華丸≫ドラフトと一緒。
大吉≫ここで富有を選ぶのは
なしですよね。
僕は筆。
小さいのを食べてみたいので。
色が違うんですよね。
三輪≫ごまと言ってね。
華丸≫炭がついているんじゃない
ですか。
三輪≫正常でして
タンニンという渋み成分が
凝縮されているので。
種がありましたか?すみません。
大吉≫思い切り、種がありました。
駒村≫気付かず申し訳ありません。
三輪≫そんなにありました?
駒村≫申し訳ない。
大吉≫本当に柿の種の形の種が
3つ入っていました。
あの大きさの中に。
でもこれがある意味
だいご味ですよね
種を感じながら。
おいしかったです。
駒村≫結構甘みが強いですよね。
大吉≫ねっとりとした甘み
というか、干し柿の甘さかな。
駒村≫近いかもしれないですね。
三輪≫これは昔からある
品種ですけど、定番ですね。
駒村≫食べ比べると
ちょっとずつ違うという
柿なんですけど
柿は食べるだけではなくて
昔からいろいろな使われ方を
していたので、今度は
ざるをテーブルの後ろに
置いていただいて
茶色い液体がありますので
出してください。
ぜひ、においを
嗅いでみてください。
大吉≫もう、におっているよ。
華丸≫何か酸っぱい。
黒酢のような。
三輪≫いいにおいでは
ないですよね。
これは柿渋といって
青い渋柿のお汁を
濃縮させたものです。
飲んだり食べたりすることは
できないです。
大吉≫柿酢とかではないんですね。
三輪≫飲んだら
大変なことになるので。
これは
いろいろな利用法があります。
駒村≫まず後ろに紙がありますね。
それを取っていただいて。
三輪≫和紙に
何回か柿渋が塗ってあります。
駒村≫霧吹きで
水をかけてみてください。
三輪≫つるつるのほうです。
華丸≫はじく、はじく。
大吉≫めっちゃ、はじいています。
三輪≫柿渋自体に
防水効果があります。
昔から柿渋は防水のために
使われていて
例えば、いわゆる和傘
紙を貼っています。
このような形で
和傘に使って防水効果を出す。
ほかに
雨がっぱとか、そういうのにも
柿渋紙を使っていたんです。
昔の人の知恵ですよね。
駒村≫現代は、せっけんとか
歯磨き粉などにもね
柿渋が使われています。
三輪≫柿渋には
防腐効果、腐りにくい効果とか
消臭効果もあるので
再注目されている素材です。
駒村≫続いて、柿の鉢植え栽培に
ついて教えていただきます。
苗で育てられるということですが
選び方のポイントがあるんですね。
三輪≫柿は1本では実付きが悪い
という種類があるんです。
1本だけ買っても実が
ならないという
場合が結構あります。
通常は1本と花粉をもらう品種を
植えなければいけない性質を
持ったものなんですが
例外があって
1本だけでなる品種があるんです。
駒村≫先ほど食べてもらった中に
もあるんですよね。
三輪≫先ほど
召し上がっていただいた筆柿は
甘柿の品種で
1本でも実がなります。
家庭で育てる場合には
気軽でいいと思いますよ。
ただしポイントがあって
甘柿というのは
暖かいところでないと
育てにくいということがあります。
地域でいうと関東から
九州ぐらいの地域が
栽培に向いています。
駒村≫筆柿ですね。
三輪≫寒い場合は
平核無がおすすめです。
これも1本でも大丈夫です。
渋柿の場合は寒くても大丈夫です。
東北から九州まで
広い地域で育てられます。
地域によって品種を
選んでいただくのがポイントです。
駒村≫管理のポイントを
教えてください。
三輪≫日当たりのよいところに
鉢植えを置くと
甘くなって実付きもよくなります。
もう1つは、水やりです。
結構、水が好きで水がないと
すぐにしおれてしまいます。
特に夏場は水やりを
ちゃんとしないと
しおれてしまいますので
気をつけてください。
駒村≫最後に、手軽な渋抜きの
方法を教えていただきます。
三輪≫皆さんが育てている柿は
甘柿と渋柿があって
甘柿は収穫してそのまま
食べられるので大丈夫ですが
渋柿は、そのままだと渋いですね。
ご自宅で渋を抜かなきゃいけない。
売っている柿は農家の方や
選果場で
渋抜きがされているんですが
皆さん育てている柿は
渋を抜かれていけないので
その抜き方です。
基本的には家庭で使う場合に
おすすめなのはアルコールです。
焼酎やホワイトリカーを使います。
お皿の中に
実は、焼酎が入っています。
駒村≫大吉さん
飲まないでくださいね。
大吉≫飲まないですよ。
三輪≫ヘタの部分に、一瞬だけ
つけてあげる。
果実の部分には
つけなくていいです。
ヘタの部分から
アルコールが吸収されると
渋抜きができます。
つけるのは一瞬だけで
抜けるのは時間がかかります。
実際につけてください。
華丸≫どうやら顔がちょっと
赤くなってきましたね、弱いね。
<笑い声>
三輪≫ポイントがあります。
ヘタとヘタの部分を
重ね合わせると
うまく抜けやすくなります。
袋の中に入れて保湿のためですね。
そして密封するわけです。
空気を抜いて
しっかりと密封していただいて。
そして涼しいところに
置いていただければ
1週間から2週間くらいで
渋が抜けます。
華丸≫柿はふにゃふにゃに
なっちゃうんですか?
三輪≫傷んでいるものは
ふにゃふにゃになりますが
基本的には
若干やわらかくなります。
華丸≫焼酎がいいんですか。
三輪≫焼酎とかホワイトリカーの
アルコールがいいですね。
駒村≫ぜひお試しください。
三輪先生ありがとうございました。
近江≫再び、窪田正孝さんに
お越しいただきました。
たくさん力作のイラストが
届きました。
窪田≫すごいですね、うますぎる。
絵がかわいいし。
やっぱり夫婦でね
「エール」の象徴です。
うれしいです。
ありがとうございます。
近江≫静岡県の方です。
ハーモニカのよさを
改めて感じています。
子どものころ、亡き父が
吹いてくれたハーモニカを
思い出しました。
またやりたくなりました。
けさのハーモニカの演奏
大竹さん、すてきでしたね。
窪田≫1つの楽器であれだけ
幅が広いというか
やっぱり、音楽って
すごいいいな、心地いいなと
思わせてくれるし。
昔の音楽とか聴くと
懐かしい気持ちにさせて
もらったりもしますね。
華丸≫続けようとかあるんですか。
窪田≫ハーモニカを
いただいたので
時間があるときとかやってみよう
かなと思うんですけれど
1人で吹くとさみしいですよね。
大吉≫さみしさが増しますね。
音色もね。
近江≫何曲ぐらい吹けるように
なったんですか?
窪田≫3曲ぐらい
たぶん覚えていると思います。
華丸≫GReeeeNにも
挑戦しましょうよ。
窪田≫大竹さんの演奏を見ると
もう無理ですね
レベルがすごすぎるので。
窪田≫うれしいですね。
近江≫埼玉県の方です。
コロナで学校に行けず
友達となかなか会えなかったり
膨大な大学の課題で
大変な日々でしたが
毎日、「エール」を見ることで
生きてきました。
私の心の支えでした。
ありがとうございました
ということです。
コロナ禍で元気がないときに
「エール」から力をもらった
という声は届いていますか。
窪田≫そうですね。
なかなか人と会う機会が
少なかったりしたんですけれど
「エール」を
見てくださっている方が
本当に元気をもらっているとか
優しい気持ちになれるとか
ポジティブになれたという
お声をいただいて
本当にやってきてよかったなと
思える瞬間ですね。
こちらもうれしかったです。
近江≫華丸さんも特に最近では
弟と和解するシーンがね。
華丸≫すごい好きでした。
ちょっと境遇が
似ているというかね
僕が長男で勝手に吉本入ってね
弟が親の後を継いで
申し訳ないとか。
名前も、ゆうじっていうしね。
窪田≫近いですね。
華丸≫悪いなと思いながら
見ていました。
いろんな見方がありますからね。
窪田≫なんだろう
「エール」でたまった資料を1回
全部整理したりしましたね。
コロナのあと怒とうのように
始まって終わっていったので
膨大な資料や台本があったので
ちゃんと整理をしたりしましたね。
近江≫音楽に関する資料とかも。
窪田≫すごい量でしたよ。
先生からの宿題がたくさん。
大吉≫窪田さんが取り寄せたわけ
じゃなくてこれを見なさいってね。
窪田≫古関さんの曲も
そうでしたし
多かったですね。
勉強、勉強でした。
近江≫窪田さんご自身の癖は
ありますか?
大吉≫人に言われる
もしくは自覚がある癖。
窪田≫本当に昔からよく手洗い
うがいをするのが癖です。
うがいの音が非常にでかいんです。
大きくやらないと
うがいした気がしなくて
結構奥さんにも怒られますね。
トイレとか
先にごはんを食べる前に
行って
うがいをしてトイレの前の席の方
が振り返るぐらいの
音だったみたいで
ごめんなさいって。
大吉≫街なかではありえない量の
うがいの音が聞こえてきたら。
窪田≫たぶん僕だと思います。
自信があります。
近江≫泣いて生まれてさんだ
ってね。
華丸≫どちらかというとあなたの
ほうよ
まだ2歳だからってね。
窪田≫隙間時間
そうですね、なんだろうな
なんだろう…
休みの日ですか。
マッサージとかは結構するように。
体調を整えたりとか。
あとは、おいしいものを食べたり
とか結構しますね。
近江≫「エール」の間も
懸垂棒を現場に
持ち込むぐらいですから。
華丸≫何回ぐらいやるんですか
懸垂。
窪田≫10回ぐらいはしますかね。
華丸≫「ラストコップ」だからね。
窪田≫お父さんと一緒にね。
華丸≫あんな共演があるんです
もんね。
窪田≫うれしかったですね。
近江≫もし次にやるとしたら
どんな役ですか?
窪田≫なんだろう…
歌とかね
今回は作曲家で
プレーヤーではなかったので
皆さんが歌われているところを
ずっと見たりしていて
機会があったら
挑戦してみたいなと思うところは
ちょっとだけあります。
恐れ多いですけど
ちょっとだけあります。
華丸≫周りがそうそうたる
メンバーでしたからね。
窪田≫圧巻でしたよ。
華丸≫聴いてみたいですよ。
大吉≫来週の最終回も
本当に楽しみです。
窪田≫子どものころから
聴いていた音楽とかを
聴き直したりしたし。
音楽は、根本から
本当に好きなんですよね。
より近く感じることができたし
1年間通して音楽の大切さを
かみしめられました。
これからも聴き続けたいな
と古関さんの曲もそうですし
続けていきたいと思います。
- 関連記事
-
- あさイチ「プレミアムトーク 窪田正孝」音さんと選ぶ「エール」名シーン!感動の舞台裏▽志村けんさんの思い出(11/20)
- あさイチ「みんなでシェア旅 千葉」千葉の日本最大級のショッピングモールやホームセンターで今売れているものとは?(11/19)
- あさイチ「離れて暮らす親の見守り」遠隔地から実家の親を見守りするITツールが進化。スマホでエアコンやテレビの…(11/18)
- あさイチ「クイズとくもり 好きな人も!苦手な人も!魅惑の“春菊”」一つ星シェフ直伝!春菊の生サラダ&無限パスタ(11/17)
- あさイチ「掃除・写真整理・スマホ手入れ…“手つかずのお悩み”解決SP」手間がかかる家事や整理整頓を効率的に行う方法(11/16)