コラム

GoToは全廃が筋

2020年11月21日(土)21時00分

そして、人々は自粛に飽きてしまったので、どんなに感染者数が増えても、気にしない人々の割合がすでに増加しており、自粛要請も、メディアの警告も、前述のような恐れすぎる人、自粛しすぎていて、現在でもそれほどそこまで自粛する必要のない人々だけさらに自粛させ、いまはさすがに自粛すべき人々はほぼ自粛せず、感染は少しずつ広がり続けるだろう。

政権は何をしているのか。

離婚するのにはんこを押さなくて済むようにすることには熱心だが、保健所のファックス問題、濃厚接触確認アプリの未普及問題には、何をやってきたのか。デジタル庁の法案を作る前に、保健所、病院のDX(デジタル・トランスフォーメーション)をまずすることが先ではないのか。

いまだに、病院の役割分担も不十分だ。コロナに関係なく人々は医療を適切に受けられず、困ったり死んだりしている。

何がやりたいのか。

政権が維持したいだけか?

しかし、このような対応では、それも難しくなってくることに、そろそろ自分自身でも気づいているだろう。

*この記事は「小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記」の記事を一部修正したものです。

プロフィール

小幡 績

1967年千葉県生まれ。
1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省。1999大蔵省退職。2001年ハーバード大学で経済学博士(Ph.D.)を取得。帰国後、一橋経済研究所専任講師を経て、2003年より慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。新著に『アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか』。他に『成長戦略のまやかし』『円高・デフレが日本経済を救う』など。

ニュース速報

ビジネス

政府、GoToトラベル等の運用見直し 感染拡大地域

ビジネス

焦点:ビットコイン、再び最高値圏 市場成熟でも決済

ビジネス

アングル:一時後退か緊急ブレーキか、都市封鎖再直面

ビジネス

ファイザー、コロナワクチンの緊急使用許可を申請 米

MAGAZINE

特集:バイデンのアメリカ

2020-11・24号(11/17発売)

就任100日でバイデン民主党新政権の内政・外交・経済そしてコロナ対策はこう動く

人気ランキング

  • 1

    世界のワクチン開発競争に日本が「負けた」理由

  • 2

    米爆撃機2機が中国の防空識別圏に異例の進入

  • 3

    オーストラリアが打ち砕く、文在寅に残された「たったひとつの希望」

  • 4

    バイデンは「親中」ではないが「親日」でもない──日…

  • 5

    【オバマ回顧録】鳩山元首相への手厳しい批判と、天…

  • 6

    新型コロナは2019年9月にはイタリアに広がっていた──…

  • 7

    中国とロシアがバイデンを祝いたくない理由

  • 8

    やはり、脳と宇宙の構造は似ている......最新研究

  • 9

    シャチが船に体当たりする事故が頻発、原因は?

  • 10

    アメリカ大統領選挙めぐりトランプが募る法廷闘争募…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

英会話特集 グローバル人材を目指す Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ
日本再発見 シーズン2
CCCメディアハウス求人情報
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
Wonderful Story
メールマガジン登録
CHALLENGING INNOVATOR
売り切れのないDigital版はこちら
World Voice

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

絶賛発売中!