2007年05月06日
チワキデー(masa他)@大久保水族館
チワキデー
日時:2007/05/05(土) 19:45~
場所:大久保水族館
出演:masa、フルーツ、アビコーズ、ZAP、ししゃも
日時:2007/05/05(土) 19:45~
場所:大久保水族館
出演:masa、フルーツ、アビコーズ、ZAP、ししゃも
えっとまずは「チワキデー」の説明から。
チワキデーとは毎年5/5に皆で集まってチマキを食べながらライブを鑑賞するイベn
:
:
:
あぁ嘘です、すみません、すみませんm(__)m
気を取り直して…
チワキデーとは、ししゃものVo.&G.の智脇鉄次郎さん(チワキさん)が月2回、新大久保のライブハウス「大久保水族館」で開催している対バンイベント。
以前より存在は知っていたのですが、実際に行くのは初めてです。
ちなみにチワキさんのステージ自体は見るのは3度目。
最初は2005/12の「「魚と乾杯~番外編」広報部長忘年会 」の時にチワキさんソロとして。
そして2度目は今年2007/01の「ステルス ワンマンライブ」のときのO.A.として。
今回行ったのは、出演者の一人、マイミクでもmasaさんのステージが目的。
何だかんだ昨年2006/06の「Tokyo Acoustic Mind Vol.2~海~」以来振り。
いやその間もmasaさんのステージはあったのですが、最近ベースの一つにしている調布は流石に遠いし、他の場所のライブはことごとく都合合わないし…。
-----
で、実は当日朝までちゃんとした時間把握してなかったのですが、masaさんの日記みたら20時からと書いてあったので、それに合わせて行くことに。
この会場はギリギリまで大体リハやってるので、早く行き過ぎるのも難なので。
そのつもりで家でのんびりしていたら、18:15頃、同じく会場に行く予定だったゆき♪さんからTEL。
で、電話口から聞こえたのは…「今日19時半からだよ」…マジ!?
急いで着替えて家を飛び出し、18:41小岩発の電車に乗車、19:19に無事新大久保到着。
危うくmasaさんにハメられるところだった…w
でもっていざ着いてみれば開始は19:45とのこと。
ビールのんで一服して、開演を待つ。
-----
【masa】
我がお目当てのmasaさんがトップバッター。
1.気にするな
2.オアシス
3.ふたつめの産声(by しらまさ)
4.STEP
5.シケモク
「STEP」はおいらが一番好きな曲で、masaさんもそれを知っているのですが…始める前に人の顔見て「やるぞ~!」ってw
こういうのはファンとして嬉しい反面ドキドキします。
この曲は途中客席の合いの手(歌謡曲以外でもこの表現で良いのかなぁw)が入るのですが…いやぁ今日は他の方目当てのお客さん含め大盛り上がり。
この曲はやっぱりこうでないと、いやぁ楽しかった!
「ふたつめの産声」はボーカルSea-laさんを迎えてのステージ。
今回がライブ初披露となるユニット"しらまさ"として歌唱。
作詞Sea-laさん、作曲masaさんだそうです。
数日前まで風邪をひいていたというmasaさんでしたが、今日は凄く声が出ていたと思います。
いつもながらの熱いSoulfullなステージ、楽しませてもらいました。
これからも楽しみにしています。
【FROOTS(フルーツ)】
ボーカル&キーボード、ギター、ベース、ドラム、パーカッション、トランペット、トロンボーンによる大所帯バンド。
大久保水族館のステージにはちょっと狭そう。
とにかくボーカル&キーボードの方が濃いw
個人的にはホーンセクションは好きなので、結構楽しめました。
【アビコーズ】
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、サックスという編成。
ボーカルの名前が"バンブーサタケ"と言う名前な時点で微妙なツボだったのはおいらが年齢詐称だから!?
基本コミックバンドなのですが、ホントバラエティーに富んでて楽しかったです。
歌もご飯の歌だったりバナナの歌だったり…。
途中"板橋の愛"(?)と歌ってた歌があったのですが、思いっきりムード歌謡だし。
今回始めてみた3バンドの中では一番ツボでした…また彼らのステージ見たいなぁ。
【ZAP】
(HP探し出せなかった…_| ̄|○)
ギター&ボーカル、キーボード、ドラムによる編成。
プラス打ち込みあり。
このバンド自体も充分濃いのですが、何せこの日は他のバンドが濃すぎで、一番正統派に見えましたw
【ししゃも】
相変わらずのオバカな歌詞。
でも相変わらずの安定した、実力派の演奏を聴かせてくれるししゃも。
ビックリしたのはししゃもとしてはまだ4ヶ月ぶり2度目なのですが、結構詩もメロディーも頭に残っていたこと。
途中一緒に口ずさんでしまったり。
また飛び入りミュージシャンが入っていたのですが、ちょっとの打ち合わせでしっかりとあわせてくるのは実力者同士のバンドだからでしょうね。
エンターテイナーとしても相当質が高く、今回もホント楽しませてもらいました。
チワキデーとは、ししゃものVo.&G.の智脇鉄次郎さん(チワキさん)が月2回、新大久保のライブハウス「大久保水族館」で開催している対バンイベント。
以前より存在は知っていたのですが、実際に行くのは初めてです。
ちなみにチワキさんのステージ自体は見るのは3度目。
最初は2005/12の「「魚と乾杯~番外編」広報部長忘年会 」の時にチワキさんソロとして。
そして2度目は今年2007/01の「ステルス ワンマンライブ」のときのO.A.として。
今回行ったのは、出演者の一人、マイミクでもmasaさんのステージが目的。
何だかんだ昨年2006/06の「Tokyo Acoustic Mind Vol.2~海~」以来振り。
いやその間もmasaさんのステージはあったのですが、最近ベースの一つにしている調布は流石に遠いし、他の場所のライブはことごとく都合合わないし…。
-----
で、実は当日朝までちゃんとした時間把握してなかったのですが、masaさんの日記みたら20時からと書いてあったので、それに合わせて行くことに。
この会場はギリギリまで大体リハやってるので、早く行き過ぎるのも難なので。
そのつもりで家でのんびりしていたら、18:15頃、同じく会場に行く予定だったゆき♪さんからTEL。
で、電話口から聞こえたのは…「今日19時半からだよ」…マジ!?
急いで着替えて家を飛び出し、18:41小岩発の電車に乗車、19:19に無事新大久保到着。
危うくmasaさんにハメられるところだった…w
でもっていざ着いてみれば開始は19:45とのこと。
ビールのんで一服して、開演を待つ。
-----
【masa】
我がお目当てのmasaさんがトップバッター。
1.気にするな
2.オアシス
3.ふたつめの産声(by しらまさ)
4.STEP
5.シケモク
「STEP」はおいらが一番好きな曲で、masaさんもそれを知っているのですが…始める前に人の顔見て「やるぞ~!」ってw
こういうのはファンとして嬉しい反面ドキドキします。
この曲は途中客席の合いの手(歌謡曲以外でもこの表現で良いのかなぁw)が入るのですが…いやぁ今日は他の方目当てのお客さん含め大盛り上がり。
この曲はやっぱりこうでないと、いやぁ楽しかった!
「ふたつめの産声」はボーカルSea-laさんを迎えてのステージ。
今回がライブ初披露となるユニット"しらまさ"として歌唱。
作詞Sea-laさん、作曲masaさんだそうです。
数日前まで風邪をひいていたというmasaさんでしたが、今日は凄く声が出ていたと思います。
いつもながらの熱いSoulfullなステージ、楽しませてもらいました。
これからも楽しみにしています。
【FROOTS(フルーツ)】
ボーカル&キーボード、ギター、ベース、ドラム、パーカッション、トランペット、トロンボーンによる大所帯バンド。
大久保水族館のステージにはちょっと狭そう。
とにかくボーカル&キーボードの方が濃いw
個人的にはホーンセクションは好きなので、結構楽しめました。
【アビコーズ】
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、サックスという編成。
ボーカルの名前が"バンブーサタケ"と言う名前な時点で微妙なツボだったのはおいらが年齢詐称だから!?
基本コミックバンドなのですが、ホントバラエティーに富んでて楽しかったです。
歌もご飯の歌だったりバナナの歌だったり…。
途中"板橋の愛"(?)と歌ってた歌があったのですが、思いっきりムード歌謡だし。
今回始めてみた3バンドの中では一番ツボでした…また彼らのステージ見たいなぁ。
【ZAP】
(HP探し出せなかった…_| ̄|○)
ギター&ボーカル、キーボード、ドラムによる編成。
プラス打ち込みあり。
このバンド自体も充分濃いのですが、何せこの日は他のバンドが濃すぎで、一番正統派に見えましたw
【ししゃも】
相変わらずのオバカな歌詞。
でも相変わらずの安定した、実力派の演奏を聴かせてくれるししゃも。
ビックリしたのはししゃもとしてはまだ4ヶ月ぶり2度目なのですが、結構詩もメロディーも頭に残っていたこと。
途中一緒に口ずさんでしまったり。
また飛び入りミュージシャンが入っていたのですが、ちょっとの打ち合わせでしっかりとあわせてくるのは実力者同士のバンドだからでしょうね。
エンターテイナーとしても相当質が高く、今回もホント楽しませてもらいました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by masa 2007年05月06日 12:33
昨日はどうもありがとう。CDも買ってくれてありがと。
合いの手?まぁ、日本語にすればそうなんだろうが。(笑)
「コール&レスポンス」と言うのが良いかな(笑)
そろそろニューアルバム作りたくなったなぁ。。昨日のライブはバンドの中だったが、楽しかった。
ギター1本でもやろうと思えばできるってところを見せたかった(笑)
また来て下さい。今度は6月9日です。
またまたバンドと勝負だ!(笑)
合いの手?まぁ、日本語にすればそうなんだろうが。(笑)
「コール&レスポンス」と言うのが良いかな(笑)
そろそろニューアルバム作りたくなったなぁ。。昨日のライブはバンドの中だったが、楽しかった。
ギター1本でもやろうと思えばできるってところを見せたかった(笑)
また来て下さい。今度は6月9日です。
またまたバンドと勝負だ!(笑)
2. Posted by 真矢 2007年05月07日 00:16
masaさん:
昨日は楽しいステージありがとうございました。
「コール&レスポンス」…なるほど(笑)。
6/9も今のところは行く予定ですので楽しみにしています。
昨日は楽しいステージありがとうございました。
「コール&レスポンス」…なるほど(笑)。
6/9も今のところは行く予定ですので楽しみにしています。
3. Posted by ゆき♪ 2007年05月07日 01:32
間に合って良かったね。
FROOTS(フルーツ)のHPは、うちのところでLINKしてますよぉ~
でもってトラバが出来ないんだけど?
FROOTS(フルーツ)のHPは、うちのところでLINKしてますよぉ~
でもってトラバが出来ないんだけど?
4. Posted by 真矢 2007年05月07日 07:29
ゆき♪さん:
開始時間連絡、そして終演後車で送っていただきありがとうございました。
FROOTS、早速リンク張りました。
TBは…受信履歴がないなぁ…なんでだろう。
ちゅうか今こっちからもTBしたのですが、そっちに反映されてなさそう…。
んじゃ、また今晩(爆)
開始時間連絡、そして終演後車で送っていただきありがとうございました。
FROOTS、早速リンク張りました。
TBは…受信履歴がないなぁ…なんでだろう。
ちゅうか今こっちからもTBしたのですが、そっちに反映されてなさそう…。
んじゃ、また今晩(爆)