県は15日、新たに新型コロナウイルスに10歳未満から80代の男女46人が感染したと発表した。県が独自の緊急事態宣言を解除した9月以降では13日の49人に続いて2番目に多い。直近1週間で感染経路不明の症例の割合が上昇傾向にあり、県は「特に本島中南部は警戒が必要だ」と注意を呼び掛けている。
新規感染46人のうち、半数の23人が那覇市在住だった。感染経路不明の「調査中」は半数超の26人。特定できた20人は家族感染9人、飲食会食7人、職場の同僚2人、ゴルフと調査中が1人ずつだった。
感染経路不明の症例の割合は55・4%で前日53・4%から2ポイント上昇。糸数公保健衛生統括監は「感染経路に家族や飲食関係が多いことは変わらないが、経路を追えないケースが増えている」と話した。
直近1週間(8~14日)の人口10万人当たり新規感染者数は14・21人で全国4番目。最多は北海道の27人で、続いて大阪府16・77人、東京都14・84人だった。在沖米軍は日曜日で休みのため報告がなかった。




![[解説]選挙、推進、慎重 思惑違い不透明感増す 軍港の浦添移設](https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/63h/img_a3777ed02439af341bc1b7ad9d918fa8114738.jpg)










![[最優秀賞・優秀賞]第5回こども絵画コンクール入賞作品が決定!](https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/120m/img_aedc1675048c5f4707e9441f090cefe1865126.jpg)



 学術会議の会員任命拒否 侵害された「学問の自律」 首相答弁が重要性証明](https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/120m/img_f41a57547777ebf47443b3f39f116eec12713.png)
日本学術会議会員欠員 首相推薦要求 違法の恐れ 拒否撤回が是正への道](https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/120m/img_8af4eb10209e9c15a1d74bb32331f4af12306.png)























































