ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·11月18日「結婚をしたら、姓を変えるのが当たり前という前提。パートナーの従属物になるような、社会の中での扱われ方が私には納得できないんです」 選択的夫婦別姓が実現するまで結婚しない。 お笑い芸人のバービーさんは、現行の婚姻制度への不満からそう話します。「夫婦別姓が実現するまで結婚はしない」。バービーさんが語る今の“本音”自分が本当にやりたいことをみつけるためにバービーさんがしている「生きがいの因数分解」って何?huffingtonpost.jp4933,0686,233このスレッドを表示
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·11月18日選択的夫婦別姓「賛成」が7割を超える。 一方で「反対」は14.4%でした。 20代〜50代全ての世代で「賛成」が上回りました。「選択的夫婦別姓」賛成が7割超。別姓選べず結婚を断念・事実婚選択した人の存在も浮き彫りに「改姓を強制する現在の制度が、結婚という人生の大きな選択を1.3%も妨げているというのは衝撃的だ」huffingtonpost.jp1228802,002
kaco@hosono_kayoko·11月17日「夫婦別姓が実現するまで結婚はしない」。バービーさんが語る今の“本音” https://huffingtonpost.jp/entry/story-fallin-love-barbie_jp_5fb1f32ac5b6b956698c98b3?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter… バービーさん、カッコいい!「夫婦別姓が実現するまで結婚はしない」。バービーさんが語る今の“本音”自分が本当にやりたいことをみつけるためにバービーさんがしている「生きがいの因数分解」って何?huffingtonpost.jp1439264
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·11月17日「私ってキレイだな…」。 163センチ、80キロのプラスサイズモデル、女優としてアメリカで活躍する藤井美穂さんが、自分に自信を持てるようになった理由は?163センチ、80キロの自分が「美しい」と思えるようになるまで。コンプレックスを次に進む力に変えてネットには無限の「個性的な美」があり、そこでは自分によく似たタイプの人が彼らなりの“美”を表現していた。huffingtonpost.jp1085390
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·11月17日自分が自分の一番のファンでいられたら、 嬉しいときは心から喜べるし、悲しいときは 「でも私はこんなに素敵なところがたくさんある」 と考えを切り替えられる。 自分を好きになることは「自分応援団を持つこと」なのです。(藤井美穂)20年間、自分を好きになれなかった私が今、「自分のファン」でいられる理由「自分を好きになれない自分」を変えたくて歯痒いけれど、変え方がわからない。そんな人が多いはず。でも大丈夫です! 自分を好きになる方法はあります。huffingtonpost.jp129212
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2019年12月28日男性・女性それぞれの生きづらさから、InstagramのDMに並ぶ“性的な表現”、“クソLINE”まで…。 お笑い芸人のバービーさんと桃山商事・清田隆之さんがジェンダーの今を徹底的に語り合いました。男性よ、こじらせてませんか? バービーさんと桃山商事・清田隆之さんが考えたジェンダーの今男性・女性それぞれの生きづらさから、SNSから見えてくるジェンダー問題まで、徹底的に語り合いましたhuffingtonpost.jp108396