弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.7万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せbengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 5刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
97
3,283
7,194
このスレッドを表示
日本医師会長 「Go To トラベル」が感染拡大に与えた影響について「国が推進することで国民が完全に緩んでいる」「Go To トラベルから感染者が急増したというエビデンス(科学的証拠)ははっきりしないが、きっかけになったのは間違いない」と述べた
1
6
16
(8)僕がこういう発言をするのは「よほど」だからです。本当に、このまま、僕らは大切なひとたちと「冬」をこせるんだろうか。どうか、お願いします。たとえ、みんなで集えなくてもいい。「誰も悲しまないクリスマス」や「誰も涙しない正月」が過ごせますように。
42
216
(6)ご本人たちの言葉や論理が貧しいだけなら、いいのかもしれません。ただ、とりわけ問題になるのは「コロナ対応」です。このままいけば、本当に、確実に、死者が「爆発的」に増えるような気がします。でも、方針転換はしようとしない。大学には対面をもとめ、「静かなマスクをつけた会食」を求める。
1
39
117
問題の根っこ:3)要するに、端的にいえば「言葉と論理が貧しい」。4)そしてそして、これが誠に悲しいことに「最近の政府の、これだ!」は、なんか「筋が悪い」ように思える。5)「筋が悪いんじゃないでしょうか、見直しませんか?」といくら専門家がいっても言うこと聞かない。
64
195
2)「問題のねっこ」は、要するに下記の5つです。1)最近の政治は、自分たちが「これだ」と思ったものは、論理も説明もへったくりもなく、強行する。2)他者から説明を求められても「妙なちんちくりんな言葉」を捏造したり、「論理にならない論理」で誤魔化す。
75
221
(1)僕は、だんだん、わかりかけてきました。要するに「最近の政治」が抱えている「問題の根っこ」と思われるものは、結局「みんな同じ」。学術会議にしても、GOTOイートにしても、静かなマスク会食にしても、大学の対面授業強要に関しても「問題の根っこ」はみな同じ。
1
92
285
太田啓子『これからの男の子たちへ』いま読んでる。小学校教諭の星野俊樹さんとの対談がめちゃくちゃ興味深い。小学校低学年のうちから性教育とか性差別やジェンダーの話をする意義がある、と。ぼくもそういう教育を受けたかったなあ。 #国際男性デー
画像
4
9
このスレッドを表示
高齢者施設、障がい者施設などの職員の方や、入居予定の方はこちらをごらんください。
引用ツイート
はな
@aoihana1213
·
各地の自治体が福祉施設などを対象に、無症状でも新型コロナの感染状況を調べる検査を拡充しています。ツリーにしました。 twitter.com/aoihana1213/st…
1
34
57
このスレッドを表示
(むつ市・続き2)
引用ツイート
はな
@aoihana1213
·
財源には市民らから寄せられた寄付金を充てる。市内の下北文化会館で開催される式の対象者は10日現在で529人。例年、400~450人が式に出席し、うち約7割は県外からの参加という。
このスレッドを表示
1
28
58
このスレッドを表示
【青森県むつ市】
引用ツイート
はな
@aoihana1213
·
【青森県むつ市】 bit.ly/3kurT0g むつ市は、来年1月10日に行う成人式の出席希望者に、市が費用を負担してPCR検査を実施する方針を決めた。民間の検査キットを郵送し、陰性が確認された新成人だけに参加してもらう。
このスレッドを表示
1
52
108
このスレッドを表示
(三芳町・続き2)
引用ツイート
はな
@aoihana1213
·
今回はさらに、施設に限らず自治会やサークル活動、体育館、公民館、飲食店などの生活の場に対象範囲を広げ、かぜ症状の人が発生した場合も含めた。町健康増進課は「感染拡大の防止のほか、不安を解消してもらうのが大きな目的」と説明している。
このスレッドを表示
1
35
75
このスレッドを表示
(三芳町・続き)
引用ツイート
はな
@aoihana1213
·
三芳町は、町内のふじみの救急クリニックとPCR検査の契約を締結し、今月から高齢者や障害者の施設でコロナ患者がいた場合、濃厚接触者でなくても希望する入所者や職員がPCR検査を無料で受けられるようにしていた。   続く
このスレッドを表示
1
39
87
このスレッドを表示
【埼玉県三芳町】
引用ツイート
はな
@aoihana1213
·
<三芳町> tokyo-np.co.jp/article/64999 三芳町は11月から、サークル活動など身近な場でコロナ感染者やかぜ症状の人が発生した65歳以上の希望者らに、無料でPCR検査を実施する。65歳未満でも高血圧や糖尿病など基礎疾患があれば対象。費用500万円を含む議案を、29日の臨時町議会に提出する。
このスレッドを表示
1
60
130
このスレッドを表示
(市川市・続き) この検査では、検査場所で市職員らが年齢を確認後、検査キットと同意書を手渡す。高齢者らは自宅で唾液を採取し、翌日に同じ検査場所へ持参、民間の検査センターへ送られる。陽性の疑いがあると市から連絡があり、医療機関で再度PCR検査を受けてもらう。
1
56
138
このスレッドを表示
【千葉県市川市】 tokyo-np.co.jp/article/68854/ 市川市は11月16日、65歳以上の希望者らを対象に唾液によるPCR検査を無料で行うと発表。60~64歳で心臓や肝臓、呼吸器などに疾患があり、市から通知が届く市民も対象。年齢は2021年4月1日時点。来年1月中旬から2月中旬、公民館など公共施設約二十カ所で実施
2
141
275
このスレッドを表示
もともと「GoTo」は「収束が前提」の事業だった。収束しないのに始めてしまったところに矛盾がある。 いま大切なのは、全国一律の「GoTo」はやめ、地域ごとの事業にする、直接給付も組み合わせて観光・宿泊業等を支えていくことだ。
1:04
2万 件の表示
53
913
2,153
日本全体が2月のダイアモンドプリンセス号状態になってきている。あの時も政府は、ただ手をこまねいて、感染の広がりに対して後手に回っていた。 ウィルスは感染するという、基本的な事実から目を背けGoToに固執してはならない。経済は直接給付により支え、人の移動を制限しなければ止まらなくなる。
41
584
1,035
すごいあるよね。私は社会で名乗ってる「太田」姓と戸籍姓は違うので、この予約はどっちの名前だったっけ?とか、自分でしばしば混乱するわ。そういう女性結構いると思う、、私は戸籍姓を変えたくなかったけど、多くの女性同様、社会慣行に従わざるを得ない事情がありました
引用ツイート
佐藤倫子
@sato__michiko
·
あれ???あの方、今なんていう姓なのかな????って困惑すること、割とあるんですよ…
このスレッドを表示
24
120
ほんとだよ  なんで夫と妻の姓が違うことには混乱するのに、ひとりの人が一生のなかで姓が変わったり戻ったりすることには混乱しないんだよ都合いいなーーーー
引用ツイート
佐藤倫子
@sato__michiko
·
家族内の構成員の姓の違いには混乱して、1人の女性の姓の変更は気にも止めないという人は、その女性を継続的な人間関係とかキャリアとかを持つ「個人」として捉えてなくて、単なる「家族」の一部としか捉えてないんだと思うよ twitter.com/sato__michiko/
このスレッドを表示
115
458

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
palmer
68,583件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#thursdayvibes
9,119件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Mason Jones
1,812件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Good Thursday
13,645件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#HappyBirthdayAdamDriver
Actor Adam Driver turns 37
🎂
4,832件のツイート
さらに表示