(株)高松海上タクシー|船舶案内


さざなみ「40名チャーター船」

旅客定員40名のチャーター船です。広い2階オープンデッキを有し、花火大会遊覧や瀬戸大橋観光、団体旅客様の島々への渡航や遊覧に最適です。低重心かつ横幅の広い船体で、揺れに強く快適な船旅を楽しんで頂けます。船内はサロンタイプの座席配置となっています。

 

営業速力(クルーズ)10ノット     全速21ノット   


荒潮Ⅲ「12名クルーザー」

お客様からご要望の多い、クルーザーでの送迎に対応できるよう、クルーザーの2号艇です。急な雨でも安心な12名がゆったり座れる座席や、耐久性の高い商用エンジンを搭載して、安定した営業運航に対応いたします。大人気のフライブリッジは、定員3名で晴れた日には爽快感あふれる船旅を楽しめます。 

 

営業速力20ノット  全速25ノット                           


しおかぜ「11名クルーザー」

少人数向けの小型クルーザーです。後部デッキが広く、気候の良い時期にはデッキチェアを出して潮風を浴びながらのクルーズをお楽しみいただけます。また島へのちょとした貨物輸送にも使用しております。レスキュー艇として、救急艇として、警察官を乗せての緊急出港もおこなっております。

 

営業速力20ノット     緊急時速力28ノット


サロンボート「15名サロンボート」

サロンボートについては  こちら⇦ をご覧下さい。



海童(旧荒潮Ⅲ)  (2014年5月 譲渡にて引退)

定員12名(旅客定員11名)のクルーザーです。室内には個室トイレもあり,女性やお子様のご乗船も安心です。ゲストの送迎、貸切でのクルージングやTVロケなどに活躍しています。日本テレビ・旅猿3で旅2日目に岡村さんが操船して瀬戸内の島々を巡った船です。

400ps=32ノット


荒潮Ⅰ      (2016年7月   海外売船にて引退)

定員14名(旅客定員12名)の多目的交通船です。離島の足として,またチャーターでの釣り船や貨物の輸送として、またテレビ局・マスコミ関係者様の船上からカメラ撮影などの様々なニーズに対応しています。また海難救助艇として、航行困難になった船の曳航救助などにも活躍しています。通常は 高松市庵治町 ⇔ 大島 の間を1日5往復する定期チャーター船として運航しています

                     35フィート  490ps=23ノット


ことぶき      (2016年7月   海外売船にて引退)

定員15名(旧定員40名)の交通船です。高松港⇔大島港を結ぶ特定旅客航路にて使用されていました。

 

280PS=17ノット