そう、デュエルマスターズもついに30弾が発売されるんだ!
というわけで、開発部でもこの記念すべきセットをばんばん特集していっちゃうぞ。
さて、最初に特集するのは、もちろん新システムである『城』だ。
これまでに発売された戦国編のセットでは、サムライやナイト、シノビといった新種族が
プッシュされている裏で、地道に、シールドの新しい可能性が追求され続けてきた、ってことは
すでに何回も伝えてきてるよね?
だったら、すぐにこの記事やこの記事をチェックだ!
チェックするのが面倒くさい人のためにおさらいすると、
シールドのブレイクっていうのは勝利に近づくかわりに、相手の手札を増やしたり、
シールド・トリガーが発動したりと、相手に逆転のチャンスを与えてしまう、
おっかなびっくりドキドキタイムだったよね。
これが戦国編で登場したふたつの能力によって
という、ドラマティックにアクロバティックにアグレッシブなものに変化したんだ!
そう、ドキドキとびっくりがめいっぱいシールドに詰め込まれたってこと。
そして、この状況が、30弾で新登場する、クリーチャー・呪文・クロスギアに続く第4のカードに
よってさらに加速されるんだ!
すでにコロコロコミックとかで最新情報をチェックしまくってるデュエリストのみんなには
当たり前の情報かもしれないけど、一旦忘れてもらって、ここで大公開しちゃうぞ!
といきなりみせられても、なにがなんだか…ってひとの為に、じゃあ、
『城』の登場によって、シールドをめぐる戦いがどう加速するかを具体的に見ていこう。 |
要塞化ってどういう事だよ、って言われたって、
そりゃ城は守る為の建物なんだから要塞化しない理由がない。
ましてや、戦国編は空前の大バトル中なんだから、めちゃくちゃ要塞化してもらわないと困る。
なんて屁理屈言っていても、仕方がないので説明しよう。
具体的には、手札の『城』カードのマナを支払い、シールドを選んでその上に置けば、
『城』を要塞化したことになる。
で、じゃあなんの為に『城』を要塞化するんだ、って話になるよね。
なんと、城は要塞化している間、その堂々としたオーラによって、
バトルゾーンにいるクリーチャーたちに能力を与え続けるんだ。
たとえば、ここで例にあげた《無敵城シルヴァー・グローリー》の場合を見てみよう。
自分のクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。
そう《無敵城シルバー・グローリー》がシールドの上に要塞化している限りは、
君のクリーチャーはすべて文字通りに無敵、すべての相手を蹴散らしまくって
くれちゃうんだ!
すごい適当に説明しちゃうと、城は君の全部のクリーチャーのシールド・フォースを
一手に引き受けてくれるって感じだね。
そして、シールド・フォースと同じように、もちろん『城』も、
その城が要塞化しているシールドがシールドゾーンからはなれてしまうと、
効果を失ってしまう。具体的には城が墓地に置かれてしまう。
なぜかって?
シールドがひっくり返ってしまえば、そりゃ上に要塞化=建っている城も
無事じゃないに決まっているじゃないか。
これは、破壊されたときだけじゃなくて、たとえば《アクア・スーパーエメラル》なんかの
能力でシールドを交換したときも同じだから注意してね!
なんだよ『城』っていうわりには、ずいぶんもろいじゃないかと思ったそこの君、君は正しい!
そう、城を攻めるときにはその地盤から攻めるのが大事だというのは、
戦国時代の昔からの常識だ。
嘘だと思うならこのテキストをもう一度読んでくれ!
この城を付けて要塞化したシールドが他の城によって要塞化されていなければ、
そのシールドが相手のクリーチャーにブレイクされる時、
かわりに自分のシールドを1枚手札に加えてもよい
もしかしたら、一瞬意味がわからないかもしれないから説明するよ。
実際にデュエルをしているときには、こういうことが起こるわけだ。
ただ、城の神秘的な力はそのシールドにひとつしか城が要塞化していない時にしか
使えないから気をつけてくれ!
《無敵城シルヴァー・グローリー》なら、城の能力であるシールドに要塞化する、
というだけでも十分にシールドの新しい可能性を切りいているんだけど、
この神秘的な力のおかげで、今までのシールド関係の能力と組み合わさって、
さらにさらにシールドの可能性を加速させるんだ!
《無敵城シルヴァー・グローリー》の要塞化していないシールドを、シールド・プラスしまーす!
《無敵城シルヴァー・グローリー》をブレイクしますか?じゃあ、かわりにシールド・プラスした
シールドを手札に加えまーす!
《無敵城シルヴァー・グローリー》の要塞化しているシールドを指定してシールド・フォースしまーす!
え?シールド・フォースしているシールドをブレイクしますか?
じゃあ、《無敵城シルヴァー・グローリー》の神秘的な力を発動しまーす!
そう、このように《無敵城シルヴァー・グローリー》は自分自身も強力な能力をもっている上に、
シールドの動きをある程度操作することも可能なんだ。
ほかの『城』にも、同じ能力を持っているやつがいるぞ!
というわけで、いつもの通り、せっかくなんで『城』を活用したデッキをつくっちゃうぞ!
使用する城は、もちろん《無敵城シルヴァー・グローリー》!
もう一度言うよ。
無敵だなんて、かっこよすぎる!
オッケー、じゃあ、まずはこの『城』を活用する方法を…
あ、ごめん、記事の途中だけど、開発部に小包が届いたようだから、受け取ってくるね。
はい、受け取ってきたよ。この開発部の住所は誰にも秘密のはずなんだけどなぁ…
中身は…と。えっと、デッキケースがひとつと、手紙が一通?
この手紙、「デュエルマスターズ」の作者の松本大先生からだ!
さすが大先生なら、開発部に小包送ってきても不思議じゃない!
不思議じゃないったら不思議じゃない!
なになに
《無敵城シルヴァー・グローリー》を使った、超面白くて、超カッコイイデッキができたので送ります。
だって!
というわけで、今回はこのデッキを紹介しちゃうぞ。
まずは、デッキリストをチェックしてくれ!
それじゃあ、まずは《無敵城シルヴァー・グローリー》の効果をもう一度確認してみよう。
繰り返すように、《無敵城シルヴァー・グローリー》の能力は超単純。
|
だから、たとえば《星珠の守護者パラ・プロキオン》みたいに、パワーが500しかないような
ブロッカーでも、パワー23000の《緑神龍ディルガベジーダ》をブロックして、
一方的に勝利してしまうことが可能なんだ。
ただ、これだと、相手が攻撃してこないと《無敵城シルヴァー・グローリー》の能力を
100%発揮することができない。
もちろん、相手のタップしているクリーチャーに攻撃すれば、無敵っぷりを発揮できるけど、
これも、基本的に相手が攻撃してきたときの殴り返し、ってことだよね?
この問題を解決しているのが松本大先生のデッキなんだ。
その秘密は《砕神兵ガッツンダー》のアンタップしているクリーチャーを攻撃できる能力にあるんだ!
そう《砕神兵ガッツンダー》なら、問答無用で相手のクリーチャーに攻撃できてしまえるから、その無敵っぷりを全力で発揮できちゃうってわけ。
《砕神兵ガッツンダー》は、2マナとコストも安くて、序盤から使っていけるすごい強いクリーチャーなんだけど、その弱点はパワーが1000しかないってこと。もちろん、圧倒的に大きな相手に対しては、勇気を振り絞って一気にパワーが上がるけど、パワーが2000とか3000の相手にはその能力がなかなか発揮できなかったんだ。 |
|
|
お互いがお互いをカバーする、理想的なコンビじゃないか!これは気がつかなかったよ、僕は。
|
|
そう、アンタップしているクリーチャーを攻撃できる能力と《無敵城シルヴァー・グローリー》はベストパートナーなんだ!
そして、そんな中でも一番のベストパートナーはなんといっても《機動聖者ミールマックス》だよ。
なんてったってバトルに勝利するたびにアンタップする、つまり、また攻撃出来ちゃうんだから。
そして《無敵城シルヴァー・グローリー》があれば、バトルには必ず勝利する。これがどういうことかわかるかい?
|
もしも《無敵城シルヴァー・グローリー》が要塞化している状態で
《機動聖者ミールマックス》がバトルゾーンにあらわれたら、相手は何が何でも
《機動聖者ミールマックス》を破壊しないと、自分のクリーチャーが全滅しちゃうんだ。
いや、まてよ。
《機動聖者ミールマックス》がバトルゾーンに召喚されてから、攻撃できるように
なるまでの間に対戦相手に対処する余裕を与えちゃってるじゃないか。
松本大先生の無敵大連打デッキにそんな死角があるはずが無いじゃないか!
そう、その弱点をフォローしてくれるのが、この《キリモミ・ヤマアラシ》だ!
《キリモミ・ヤマアラシ》でスピード・アタッカーを《機動聖者ミールマックス》に与えてしまえば、対戦相手にこの超無敵無双コンボをとめる方法は無いってわけだ。
《無敵城シルヴァー・グローリー》が要塞化している状態で、6マナそろってしまったら、対戦相手は常に自分のクリーチャーが全滅する恐怖にさらされ続けてしまうんだ。 |
|
|
|
|
このデッキは、この《無敵城シルヴァー・グローリー》と《機動聖者ミールマックス》《キリモミ・ヤマアラシ》のコンボを決めて相手に無敵っぷりを見せつけるのがメインの目的のデッキ。
だから、コンボに必要なカードを、水文明のカードを引く呪文と、それを回収する《魔光王機デ・パウラ伯》のコンボで集めるっていういのが基本的な戦いかたになる。《魔光王機デ・パウラ伯》は、一度使った《キリモミ・ヤマアラシ》を回収する事も
出来るので《キリモミ・ヤマアラシ》はバンバン使っていって大丈夫だぞ。 |
え?終盤で《キリモミ・ヤマアラシ》なんて回収してどうするのって?
もう、相手のクリーチャーが全滅していれば、必要無いだろうって?
相手だって、虎視眈々と復活のチャンスを狙っているかもしれないじゃないか!
だから、終盤でも《キリモミ・ヤマアラシ》を活用して一気に勝負を決めてしまおう!
もちろん、勝負を決める切札は《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》!
《キリモミ・ヤマアラシ》でスピード・アタッカーを手に入れた《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》で相手のシールドを一気に破壊してしまえば、相手に反撃する隙なんて与えないはず! |
|
|
|
|
このデッキのクリーチャーは切札の《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》以外は、相手プレイヤーに攻撃できないものが多いので、一気に勝負を決めるのが難しいよ、って思うかもしれない。
そんな時は《光神龍ダイヤモンド・グロリアス》の出番だ!
どうせプレイヤーを攻撃できないクリーチャーばっかだし、今のうちになんとか復活の準備をしよう…なんてのんびりしている対戦相手の度肝を抜いてやるんだ! |
え?《光神龍ダイヤモンド・グロリアス》は一緒に攻撃できないじゃないかって?
そんなときにも《キリモミ・ヤマアラシ》が大活躍だ!
《無敵城シルヴァー・グローリー》と《機動聖者ミールマックス》のコンボで
相手のクリーチャーを一気に全滅させる無敵さ。
そして《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》や《光神龍ダイヤモンド・グロリアス》で
相手のシールドを一気にブレイクさせる無敵さ。
ふたつの無敵を備えたこのデッキこそ、《無敵城シルヴァー・グローリー》のデッキと
呼ぶのにふさわしいすばらしいデッキだ!
でも《無敵城シルヴァー・グローリー》には、『城』には、そして、
シールドにはまだまだ新しい可能性がかくされまくっている!
と、いつもならここで終わってしまうんだけど、
なんと、今回は動画特集でも、城の使い方を詳しく説明しているぞ!
自分が実際に使ったらどうなるか…なんてワクワク感を味わいながら楽しむのもいいね!
と、いつもならこの辺で
ようやく終わってしまうんだけど、
なんと、さっきの松本大先生からの手紙にはまだまだ続きがあったんだ。
最新カードの《無敵城シルヴァー・グローリー》だけじゃなく、
超人気切札である《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》まで投入された、
この無敵大連打デッキをプレゼントしてしまうだって?
というわけで、今回の開発部で紹介したこの「松本大先生の無敵大連打デッキ」を
プレゼントしちゃうぞ。
「デュエル・マスターズGATEスペシャル」は第30弾を迎えたデュエル・マスターズのお祝い番組!
この歴史的瞬間を迎えるにあたり、いろんな人からのお祝いメッセージが
みんなに届けられまくっちゃうっていうんだから、これはなんとしてもチェックしなきゃね!
詳しくはこちら、キッズステーションのHPから!
|
プレゼントページ内の、
応募受付中プレゼントを
チェック! |