23.「AERA アエラ」2006 年 6 月 26 日号
?下げが急速すぎる。
株を始めた頃も IT バブル崩壊後で下げ相場だったが、こんなに急激ではなかった。
最近はもうけるのが本当に大変です。
?今日(2001 年の米同時多発テロ直後以来、日経平均株価が最大の下げ幅を記録した 6 月 13 日)は本当にきつかった。
約 2 億円損したのは痛い。
欲をかいたのが良くなかった。
昨日のうちに手じまいしておけばよかった。
?(前週にだいぶ下がっていたトヨタやシャープのような大型株を買っていて)ここ 2 日間反発していたので、昨夜の段階では売ろうと思っていた。
でも相場が開くと、まだまだ行けると思ってしまう。
避けられたはずのミスです。
最近はこういう紙一重が多い。
昨年は行き過ぎくらいでよかった。
買えばとにかくもうかっていた。
?(4 月半ばから)相場が弱くなってきた。
上値が重くなり、出来高が減ったので様子見の日が多くなりました。
100 億円分買って、2 ~ 3 % 減ると大損になる。
資金が減るのはイヤなので、慎重になりました。
?(ノーポジで様子見でも)いずれ買うのだから、個別の株の値動きを見ておかないと。
世界的に連動しているので、米国市場、インド市場などの平均株価も気になります。
昨年はインドなんて見てなかったんですが。
?100 億円買って、100 億円売るってことは難しい。
タイミングを見ないとできなくなった。
いまはまだ株価が乱高下していて、それなりに出来高があるので、大型株なら億単位で注文が入れられる、
これが落ち着いてきてジリ上げとかジリ下げの局面になると、こうはいかなくなる。
?パチンコ中毒と同じで中毒なんです。
百数十億あると、あれも買いたいと、つい目いっぱい買いたくなってしまう。
資金を減らさないと、だめなんです。
?きついのでやめたい。
でも明日にはまたやっている。
24.「NET M@NEY ネットマネー」2006 年 7 月号
?今日(4 月 19 日)、クラスター・テクノロジーの大量保有報告書を出しに行ったんですよ。
?あのですね、これをやったら儲かるなんて、ないんです。
まず全体を見てください、全体を。
?あくまで市況全体を読み、投資先のセクターを決めることが先です。
売買代金・出来高・値上がり・値下がりのランキングなどを見て、その市場を牽引しているような代表銘柄をチェック。
さらに米国市場、日経 225 先物、為替……全部見ることが大切です。
?下落中の銘柄の底打ちを狙って買いにいく逆張りの場合は、25 日移動平均線と日足チャートの乖離率も参考にします。
たとえば先日、不動産流動化関連が急下落していたとき、アセット・マネジャーズやクリードなどの牽引銘柄に長い陰線が出ていて、底打ち感がありました。
この手の銘柄は連動した動きをするので、少しでも出遅れているものがあればチャンスかもしれませんね。
?移動平均乖離率も時期や銘柄によって目安が違うので注意してください。
?上がっている途中の銘柄が少し下げたところを狙う場合は、それが本当に押し目なのかを判断しなきゃいけない。
そんなときはチャートだけでなく、米国の相場もチェックしてほしいですね。
僕は“グロベ (Globex)”を見ます。
25.「マネーの王道」vol.1
?始めた頃にラッキーなことが続いて。
長期投資時代、CSK と富士ソフト ABC のどちらかを買うか迷って、理由もなく後者を選んだ。
すると直後に CSK が悪材料発表で暴落したんです。
短期投資に切り替えた直後も、日本ドレーク・ビーム・モリンとアデルで迷って、なんとなく後者を選んだら、場後にドレーク・ビーム・モリンが下方修正で大暴落。
ここで資金が半減してたら、やる気をなくしてたと思います。
いま 1 億円損するより、ダメージが大きいんですから。
?空売りどころか、信用取引という発想自体なかったんです。
いまもほとんど現物取引ですが、資産を作る段階で信用だけは絶対やっちゃいけない。
信用に手を出すと、資産がゼロ以下になることだってあるんで、危ないなと思って。
それに、当時はリバ(ウンド)狙いだけですごく取れたんです。
ある会社が下方修正して、100 万円の株価が 50 万円まで落ちたところで買えば、かなりのリバウンドがあった。
いまはデイトレーダーが増えたので、そこまで下げない。
70 万ぐらいで中途半端な買いが入るから、ほとんどリバウンドもないまま、再びダラダラ下げ始めたりする。
参加者が少ない時代は動きが素直だったんですね。
?(2002 年後半は)一番つらかった時期です。
アメリカ市場の乱高下に日本も巻き込まれていて、自分が売ったら暴騰、自分が買ったら暴落。
少しのタイミングの差なんですけど、恐ろしいぐらい裏目に出て。
何度も株をやめようと思いました。
?資産が大きくなると、リバ狙いは難しい。
逆張りは下げてくるなかで拾う方法なので、買ったあと反騰しないような場合は逃げなきゃいけない。
でも、例えば 50 億円ぶんも買ってたとしたら、自分の売りの影響で株価を下げてしまう。
買って逃げてまたすぐ買い直すなんて手法は、資金が少ないときしかできないんです。
だから手法は順張りに変わったし、銘柄も何十億円入れてもビクともしない大型株に変わった。
出来高の少ない銘柄はもう監視してません。
逆張り時代は 2 ~ 3 銘柄しか保有してなかったけど、いまは 20 ~ 50 銘柄に分散しています。
大型株って、普通はそんなに動かないものなんです。
ところが、05 年夏以降、あり得ないほど急騰した。
住友金属工業なんて 1 ヵ月半で 200 円から 400 円へと倍になっちゃった。
流れに乗っかってれば儲かったんですね。
05 年春の 30 億円が冬には 80 億円と、いつの間にか増えていた。
そこへジェイコムがあって、100 億円になった。
100 億なんて意識したこともなかったけど、気がついたら……という感じです。
?株は独学です。
始めた頃は長期投資が常識で、短期投資の本なんて出てなかったし。
誰かと情報交換とかもない。
2 ちゃんねるに書き込んだこともありますが、いまはやらない。
どの銘柄を売買するかは、相場の中で考えるしかない。
終わったあとに話し合っても仕方ないし、場中は話してる暇なんてない。
?マケスピは登場したときから使ってるんで、視覚的に慣れてるんですよ。
どれが買いか、なんとなく見えてくる。
主要銘柄のチャートは頭に入ってるので、すべてのチャートを見はしないけど、多い日だと(監視銘柄)リストを何往復もする。
?いまより上がると思ったら買い、いまより下がると思ったら売りますね。
どうなればそう思うのかについては、ちょっと……。
その銘柄の動きだけで決めてるわけではないです。
日経平均や日経先物の動き、同じセクターの他銘柄の動き、全体の出来高、アメリカ市場の水準や出来高など、いろんな要素を見て、総合的に判断してるとしか言いようがない。
全体を見るほうが、その銘柄がちゃんと見えてくるんですね。
?(ジェイコム株は)とんでもなく安い値段で買えるという事実しか見てなかった。
他の要素は関係ない。
もちろん翌日さらに安くなる可能性はゼロではないけど、そうしたら損するだけなんですよね。
実際、それで損もしてます。
そういうリスクをとらないと、なかなかリターンはないので。
?みんなが売りに走っているときに、あの人(ビクター・ニーダーホッファー)だけが上がるほうに賭けた。
しかも、全財産を投入したんです。
いくら自信があっても、普通は資産の半分とかじゃないですか。
彼はすでに成功者なんだから、そこまでしなくたっていいのに、全力で大勝負に出た。
結果的には負けてしまったけど、そういう度胸ってすごい。
真似できない。
?(「天才とは、10 億の資金を 1000 万と同じ感覚で動かせる人だと思う」と 2 ちゃんねるに)書いた頃は 10 億なんて夢の数字だったんです。
数億円を運用するなんて、想像もつかなかった。
ところが、3 億円を超えたあたりで怖くなくなったんですよ。
麻痺したのもあるけど、地合が好転したので、無邪気に買ってもどんどん儲かったことが大きい。
もし、いま天才を定義するとしたら?
うーん。
500 億を 1000 万と同じ感覚で、かな。
?もうダメなんです。
1 日で 1 億円儲けたり 1 億円損したりというのを経験しちゃうと、資金を 10 億円に減らすなんて考えられない。
刺激がなくて。
1 億円儲けるチャンスを見逃すのは、1 億円の損だと思っちゃって。
もちろん、必ず勝つわけじゃなくて、参加したために 1 億円損することもある。
だから、トレードをやらないのもつらいし、やってもつらい。
もう中毒なんですね。
?大損でもしないかぎり、やめられない。
?過去の例を見ると、アメリカの利上げが終わった頃が天井という傾向がある。
今年の後半は気をつけないと。
日本はアメリカに連動してるから、そうなれば資金を減らすかもしれません。
26.「Diamond ZAi ダイヤモンド・ザイ」2006 年 8 月号
?最初は長期だったんです。
長期でやってて常にやられてて、たまに買い値に戻るって感じ。
7000 円で買った富士ソフトエービーシ株が 4000 円になり、それが 7000 円に戻ってというのを、3 回くらい繰り返したんで、4000 円で買って 7000 円で売ったら儲かるのになって、長期保有するのがアホらしくなって……。
?でも 1 億円になった時より 700 万円になった時のほうが嬉しかった。
20 代の前半だったから、“500 万円”ていうのが自分の中では大金だったんです。
それを 200 万円超えて、すごいなーと。
?(大学は 2 年留年して中退したことについて)法学部って記憶力が必要じゃないですか。
でも頭の中が株の数字で埋まってしまって、入る隙間がなくなったんです。
?結局“値動き”がいちばんの材料。
ニュースって後追いのことが多いから。
たから雑誌も企業の決算書もあまり読みません。
?(株式情報系の番組は)右上にダウとか日経平均とかが出て気になるからイヤ。
?ずっと椅子に座ってるから運動不足なんですよね。
とくに何をするってわけでもないけど、本屋で立ち読みしたり……。
メイドカフェはまだ行ったことないです。
?(5 月 9 日)前場、3000 万円のマイナスです。
?今日は 1 時頃までにポジションを閉じて、後場はほとんど眺めていただけ。
アメリカのデルの決算がよくなかったし、日経先物が弱かったから、自分の中では損が 2500 万円で済んでよかった。
?資金が大きいと精神的にすごく疲れるんです。
たまに売れない夢を見て、なんで売れないんだ!って起きちゃうことも(笑)。
?(2005 年後半の上げ相場について)ああなったら難しいもクソもなくなっちゃう。
本当は難しいんだけど相場がいいから儲かっちゃってるだけで、ボーナス相場でした。
?(2006 年後半は)損をしなければいい。
?IT バブルの頃ってアメリカがずっと利上げをしていたんです。
利上げって普通は過熱感を抑えるためにやるのに、利上げをしている間って株はずっと上がる。
動きとしては、あの時とすごい似ているんですよね。
そろそろアメリカの利上げが終わるから、8 月頃から気をつけようかなと。
?株で勝つための極意は、損切りと売りのタイミング。
?1 日 1 日の相場をやっていると 1 週間ってものすごく先だから、それ以上先のことは全くわからない。
27.「日本経済新聞」2006 年 7 月 21 日付
?十九日の相場では東証マザーズが十日続落したが、千葉県に住む男性は「新興市場の不動産株の一部が上昇していたので短期的な反発局面に入る可能性が高いと思っていた」と話し、二十日の取引では新興市場株を中心に五十億円を買い越したという。
ただ「損を出さないように心がけて取引している」といい、短期間の利益確定を想定している様子だ。
28.「FRIDAY フライデー」2006 年 7 月 28 日号
?大学生の時に約 160 万円の資金を元に、ネット株式投資を始めました。
はじめは長期投資でしたが、儲からないので、半年くらいしてから短期投資にしました。
そこで調子が出始めましたが、株価のことで頭が一杯になってしまって、結局、2 年留年しました。
僕の性格もあると思いますが、株式投資を始めると、生活すべてが株中心になってしまいます。
朝 8 時 15 分頃に起床して、8 時 20 分にはパソコンで市場の気配値を確認します。
9 時から売買を始めて、午後 3 時 10 分にようやく休憩が取れます。
その後は、その日一日の反省会です。
とにかく、株のことが頭から離れない。
中毒です。
?昨年初は 10 億円の資金でしたが、8 月に大型株が値上がりして手持ち資金は一気に 80 億円になりました。
昨年 12 月にはジェイコム株の誤発注事件でも儲けて 100 億円になりました。
今年 6 月時点で約 140 億円です。
?一日で 1 億~ 2 億円の損や儲けはよくあることですが、損したときは何もやる気がなくなってしまいます。
外に行って気晴らしをする気にもなりません。
1 億円とか損すると本当に辛い。
といって、儲かったからといっても散歩くらいしかしません。
買いたいものも別にないので買い物もしません。
株以外興味がなくなっちゃっていて、お金を使いたいとは思いません。
それと、株って儲かっても次に損するかもしれないので、儲かったからといって使えないんです。
29.「週刊 SPA! スパ」2006 年 8 月 1 日号
?性欲もわかないくらいグッタリな日々。
?億単位の金額が上下するのはしんどくて、エネルギーを吸い取られてしまうんです。
損したときはこたえますしねえ。
PC のマウスを叩きつけたりして、壊した数はいくつになるやら。
それに、今日は利益が出ても、明日は大損するかもしれない。
だから儲けは使いづらいし、気が休まることがないです。
?平日は必ずトレードをしていて、何年も休んでないですね。
毎日、ずーっと、同じサイクルで、朝、起きたらパソコンの前に座り、トレード開始。
15 時に取引が終わったら、その日の動きを見直す一人反省会。
あとはネットやテレビを見たり、ご飯を食べたりして過ごします。
気晴らしといえば、家の近くを散歩するくらいかなあ。
トレード後はグッタリして、何もする気が起きないんですよ。
あとはネットや 2 ちゃんねるを見るとか。
平日に力を使い果たしているので、土日はたいてい寝ていますね。
?仮に休んだとして、その日に 1 億円の利益を出せるような値動きがあったら、1 億円分を損した気分になってしまうはずです。
それが耐えられません。
?パチンコ中毒に似てるかもしれませんね。
?欲しいものもないですし、服もダイエーので十分。
お金を使うことに興味はないし、贅沢といえば家で食べるしゃぶしゃぶくらい。
例えば、今の生活レベルを 50 と仮定したら、100 でも 500 にでもアップできますよ。
でも 100 や 500 の生活も、慣れてしまえば、結局は“普通”になってしまうでしょう。
だったら 50 のままでも同じじゃないですか。
30.「週刊 SPA! スパ」2006 年 8 月 29 日号
?(三菱 UFJFG への投資額は)23 億 4000 万円ですね。
?三菱 UFJ なら一枚の売り板に 100 億円くらいあるから、そんなに驚く金額じゃない。
勝負ってわけじゃなく、普通の売買です。
ただ、銀行のような大型株じゃないと(10 億円超は)買えないですね。
それでも 1 銘柄 50 億円が限度。
100 億円は絶対にいかないです。
基準は板 1 枚から 1 枚半。
金額は板に合わせてという感じ。
だから新興株だったら数百万円という売買もしますよ。
?セクター別にしているのは同じ業種は連動するから。
去年だと鉄鋼や銀行、証券がほぼ同時に上がって、その次にハイテク、造船という順番で上がっていった。
ただ今は、上がるときは全部上がって下がるときは全部下がるという感じ。
セクターごとというよりも全体が連動するんですよ。
それも日本だけでなく世界の市場が。
例えば今日は、昼休み中にシンガポールや韓国の市場がどんどん上がっていった。
そしたら後場で日経平均も急上昇しました。
?まだ上がりそうだなと思ったら持ってるし、ヤバいなと思ったら売る。
相場の流れに合わせてるだけです。
さっき、今は世界全体が連動してるって言ったけど、それだっていつまで続くかはわからない。
トレンドは日々ちょっとずつ変化していくのでそれを感じるのが大事なんですね。
薄まっていくトレンドと濃くなっていくトレンドが必ずあって、それにうまく乗らないと儲けられない。
それを感じるためには、いろんな要素を常に意識しながら毎日相場を見ていくしかないんですよ。
?2 億円くらい儲かる相場なのに何もしないと 2 億損した気分になる。
儲けるチャンスを逃したくないって、それだけなんですけど……これじゃあキリがないですよね……。
31.「検証『国策逮捕』 経済検察はなぜ、いかに堀江・村上を葬ったのか」(東京新聞特別取材班)
?個人投資家の間で、エッジ(現・ライブドア)は利回りが良いと評判だった。
誰が名付けたのかは分からないが、写真なんかはネット上に出ていたから、体格からドラえもんとひっかけて、(堀江貴文被告は)ホリエモンと呼ばれていたのだと思う。
32.「月刊 CIRCUS サーカス」2006 年 10 月号
?資産は今 150 億円くらいです。
今回の下げ相場自体は 2 ~ 3 銘柄に投資を絞ったり、逆張り投資をして乗り切りました。
総合すると 15 億円くらいプラスですね。
?今回損してしまった投資家の人たちはきっと、下げ相場を知らなかっただけだと思う。
今の下げはそんなに大したものではないから、いい授業料だったと思えばいい。
損しないと分からないこともあるし、初めに授業料を払うようになるのが当たり前なんで。
あの上げ相場自体が異常だったんです。
しばらくもう来ないと思う。
税金も上がりますしね。
?それにこれくらいで済んでよかったですよ。
僕が株を始めた 2001 ~ 2002 年なんてこんなもんじゃなかった。
下がるのが当たり前で、ただつらい相場でした。
?今、初心者がすべき投資スタイルですか?
逆張りは結構難しい手法なので、やはり損切りの徹底に尽きると思う。
特別な手法なんて、別にないんですよ。
?そもそも株を始めたのは、NHK スペシャル「マネー革命」を見たのがキッカケです。
あとネット証券が登場して手数料自由化で安くなったし、学生でヒマだったし、銀行も利子低いし。
でもこれで食っていこうとか全然思ってなくて、ホント軽い気持ちでした。
?この軽い気持ちというのが良かったのかもしれない。
ファンドマネージャーの人とか、月にいくら必ず儲けなければいけないというノルマがあると思うんですが、その心理的負担はかなり大きいと思う。
やはり株は余裕資金でやるべきなんですよ。
「絶対負けられない」と気負って無理な売買を重ねるとどんどん損していく。
市場はシビアですから。
ちょっとでも変な取引をしてスキを見せると、すぐ食い物にされてしまう。
プレッシャーが大きいとそうなりやすい。
?150 億円稼げたのは自分が特別優れているからじゃ全然ないんです。
本当に時期が良かっただけ。
普通なら慎重にすべき局面でもリスクをガンガンとっていたんで、むしろ下手なんですよ。
儲けをそのままガンガン投資していったのと、相場の良さで複利的に資産を増やせただけだと思う。
?僕にとって株とは「仕事」です。
もうやめたいと思うことは何回もありましたよ。
100 回以上はある。
だけど結局やめられない。
だって 2 万円の損だったらバイトで取り返せるけど、2 億円損したら株でしか取り返せないですよ。
ほかのことでは取り返せない。
だからやめられないですね。
33.「AERA アエラ」2006 年 10 月 2 日号
?サラリーマンの方にとっては夜間取引の開始はうれしいことでしょうが、専業トレーダーの自分としては、やって欲しくなかった。
これまでにも夜間取引はあったが、終値での取引で株価は動かなかった。
今回のはオークション方式。
夜も株価が動くと、持っている株のことが気になってしまうので、きつい。
休む時間がなくなってしまう。
米国では夜間取引は当たり前なので、国内でもいずれ始まるとは思っていたが、正直なところ、夜は株価が動かない方が安心できる。
?資産は 150 億円あたりを行ったり来たりというところ。
ライブドアショック以降、新興市場は冷え込んだまま。
東証 1 部は頑張っていて平均株価はそんなに落ちていないが、出来高が増えない。
株をやめる人が増えて、残っている人同士で取引しているようなものです。
出来高が膨らむ兆しが全く見えないのは、資金が多いときつい状況です。
150 億円持っていても、150 億円分は買えないので。
?前から思っているのですが、株取引の資金を 80 億円くらいに減らさないといけないかも知れない。
あるいは、日本株をやめてしまって、米国株に移るという選択もありますね。
米国市場は銘柄数も出来高もずっと多いし、半年前よりも回復している。
資金の多い人にとっては、日本よりもいい市場でしょう。
ただ、自分の場合は、英語が苦手なのでやらないだけです。
34.「週刊ダイヤモンド」2006 年 10 月 14 日号
?今日一日の儲けですか?
八〇〇〇万円くらいですかね。
?自分にとって当時(一六〇万円が七五〇万円に増えた頃)の大金は五〇〇万円。
それを大きく超えて七五〇万円までいったときは本当に楽しかったし、うれしかった。
?もし二億円儲けられるチャンスがあって、それを見逃したなら、それは二億円損したのと同じ。
?現金を見てしまうと、イメージが残り、投資に臆病になる。
おカネがあるという実感を持たないため、現金は見ないようにしている。
?(着ていたシャツは)ダイエーで買った 二〇〇〇円のもの。
五〇〇〇円もするような高い服は買わない。
?(昼食は)おなかいっぱい食べると、眠くなって、判断力が鈍る。
?おカネがあっても使うところもないし、特に買いたいものもない。
一日中座ってパソコンをしていると腰も痛くなるし、損をすればストレスもたまる。
本当にキツイ。
2 割くらい大損すれば、やめられるんだろうけど。
中毒かな。
35.「Diamond ZAi ダイヤモンド・ザイ」2006 年 12 月号
?今年の相場は難しいです。
自分の思ったのと違うというか、完全に逆の展開になっちゃってるんで。
特に米国市場は反発の後、下がると思ってたのに(そうならないで)上へ行っちゃった。
米国だけじゃなく、世界中が強いですよね。
もぅ、わかんないですよ。
?僕が使ってる情報ですか?
んー、こうやってマケスピに監視銘柄を並べて、ずっと値動きを見てるだけですけど……。
ニュースもマケスピで見られますしね。
でも、大抵は(ニュースより)株価が先に動いてますよ。
ただ、機械受注とか GDP とかの重要指標、それによって株価も動くので、発表されたらなるべく早く知りたいです。
?無料で見られる情報サイトとしては、2 ちゃんねるがたぶん一番速いです。
有料サイトで見た人がすぐに書き込んでくれてるのかも。
見たいのは(機械受注や GDP の)数字がどうかっていう事実だけなんで、その後の議論は見てません。
ザラ場はトレードに忙しくて、それどころじゃないんで。
?トレードが終わると疲れちゃうんで、場が閉まったらなるべく株のことは考えないでいたいんです。
新聞は取ってますけど、過去のことしか書いてないし、特に熱心には読まないですね。
ニュースもあんまり見ません。
フツーのテレビを見たり、ネットでゲームして遊んでます。
?(2 ちゃんねるは)暇つぶしですね。
たまに自分について書かれているのを見つけるけど、それについては特に……。
最近、動画の面白いリンクが貼ってあるので、そういうのはよく見ます。
?僕の予想と逆で、いま世界中の株が強いです。
世界とバランスを取ると、日経平均は 1 万 7000 円くらいあってもおかしくない。
まぁ日本は去年が強すぎたのもあるけど、足を引っ張っているのは新興市場でしょう。
キツイですよね、新興市場がここまで下げると……。
?正直、大型優良株は米国株に連動しやすいので予想しづらい。
新興市場は今は全然ダメですけど、ちょっとしたことでガラリと空気が変わるので。
もうだいぶ下げたから、下値リスクが減ってるのは確かですね。
?うーん、下げ相場の辛さや損切りの大切さは経験しないとわからないんですよね。
僕も 01 ~ 02 年の相場を経験したから今がある。
授業料はどこかで払わないといけない。
長い目で見たら、損するのは悪いことばかりでもないんですよ。
だから……みんな頑張ってください。
?今日(9 月 12 日)は 1000 万円程度の損ですんで助かりました。
?あれ(自分がニュース番組に取材された時の映像で作られた「カップヌードル」のパロディ CM)は驚きました。
よくできてますよねぇ。
36.「日本経済新聞」2006 年 10 月 22 日付
?昨年末のみずほ証券によるジェイコム株誤発注。
混乱のさなか、二十億円強の利益を上げて話題をさらった男性 (28) は耳を疑うような一言を漏らした。
「株式投資が苦しくてたまらないんです」
?ジェイコム長者は自室でカップめんをすすり、売買を繰り返す。
休むことは負けること。
それが嫌でこの六年間、東京市場が開いている日は一日も休んだことがない。
やめたくてもやめられない。
「世界のマーケットが 1 ヵ月閉鎖すれば足を洗えるのに……」。
資産はいつしか百五十億円を超えた。
37.「日本経済新聞」2006 年 11 月 9 日付
?「短期売買に不向きな相場。今は株式以外の商品に興味がある」とは千葉県に住むネット投資家。
一方、バブル崩壊後の閑散期を知るベテラン証券マンは「これだけ商いがあれば十分。多少の寂しさはあるけどね」。
受け止め方は様々だ。
38.「週刊 SPA! スパ」2006 年 12 月 26 日号
?年間トータルでは 50 億円くらいの儲けですね。
でも、3 月末の時点で既に 30 億円の利益があったので、残りで 20 億円しか儲けられなかった。
5 月以降は様子見の日も多くなったし……。
?今年はライブドアショックにつきますね。
あれで個人投資家が大打撃を受けて、市場に資金が入らなくなり、日本株全体が盛り下がっていった。
相場が上げているときは業績なんて無視できるんですけど、下げ相場になるとどうしても業績に目が行っちゃう。
そうなると新興は割高の株が多かったし、日本株全体もほかの国に比べて割安とは言えないですし。
外国人投資家もよそに移り、日本株の上値が重くなった。
今年、日本以外はどの国も相場は強かったんですよ。
新興市場の暴落で個人投資家の資金回転が鈍ったのが、日本株がダメだった一番の理由でしょうね。
?厳しいとは言っても IT バブル崩壊後の相場に比べたら全然マシ。
あれを経験してる人は今年の相場でも十分儲けられたと思う。
動き自体も似てたし、単純に経験の差ですよ。
だから、今年の経験をうまく生かせれば、次は乗り切ることができる。
下げ相場じゃないと損切りの大切さは身につかないから。
?(「損した人も 2, 3 年後に『あの '06 年を知ってるから』と笑える日が来る?」と聞かれて)まぁ、もっと先かもしれないですね。
僕の感覚では来年はさらに厳しくなりそう。
でも数百万円ぐらいの資金ならチャンスはいくらでもありますよ。
?(来年は)10 億円儲けられればいい。
?動かす資金が大きいので出来高が減ると厳しい。
39.「日刊スポーツ」2007 年 1 月 1 日付
?(今の資産総額は)157 億円くらいですかね。
?1 億円いくまでは楽しかったんですが、その後はずっと精神的にキツイです。
今は 1 日だけで 3 億円もうかったり 3 億円損したりしますが、1 億円以上損した日は何もする気がしなくなります。
そういうのを毎日耐えていくのは「楽しい」よりも圧倒的に「キツい」。
95 対 5 くらいで「キツい」方が大きい。
取引後、もうかれば散歩したり、テレビを見たりしますけど、損した日は家に引きこもっているしかないですから。
?株をやめても、もっとつらいんです。
例えばテレビで「日経平均が 300 円上昇」と見ると「1 億円もうけるチャンスをなくした」と思ってしまう。
それは 1 億円損したのと全く同じ気分なんです。
そうした気分を味わいたくないから、毎日続けているというだけ。
結局やってもやらなくてもキツい。
完全に中毒です(笑い)。
?日経平均先物の動きなどを見ながら、流れに合わせて「これは買いだな」と思った大型株を売買していくだけ。
別に複雑なことはしていません。
?(神と呼ばれるのは)嫌なんですよね。
自分はうまいと思っていないし、自信もないですし、普通に売買してるだけなんで。
ただ、内向的な性格が向いていたと思うんですよ。
内向的な方が、株に没入できるんで。
あと「損したら就職すればいいや」くらいの軽い気持ちでやっていたのも大きかった。
毎日ピコピコやるのを繰り返して、数字が増えていった感じで。
?(堀江貴文被告の印象は)特にないですね。
?今着ている服も 3000 円くらいだし、旅行も好きじゃなく、パスポートも持ってません。
昼食もカップラーメンなどインスタント系。
趣味……ないですね。
お金を使うことにあまり興味がないので。
?目標はつくらないんです。
目標を決めると、無理してしまい、結局、損しちゃうので。
今後、社長をやったり起業することも、それらとは真逆な内向きの性格なので、絶対ありません。
40.「日経金融新聞」2007 年 1 月 15 日付
?昨年暮れ、空前の大商いで相場を引っ張った新日本製鉄株。
「鉄の舞い」の陰にひとりの個人が躍っていた。
みずほ証券のジェイコム株誤発注で二十億円を稼いだ B・N・F さん (28) だ。
買い注文は三百万株(二十億円)に達するときもあった。
インパクトはヘッジファンド級だ。
?B・N・F さんの昨年の利益は約五十億円。
運用資産は百五十億円を超えた。
高層マンションの一室にディーリングルームを構え、大型株を中心に売買している。
住友金属工業、神戸製鋼所など鉄鋼株の取引が多いという。
?元野村投資顧問ファンドマネジャーの伊藤道臣さん (47) は昨年運用資産を二倍に増やした。
通信会社に勤務しながら人気 WEB サイトを手掛ける夕凪さん (39) は四〇 % のリターンを得た。
ちなみに追加型日本株投信約六百五十本の昨年の運用成績は平均でマイナス二 %。
運用のプロが苦戦を強いられる中で「すご腕」ぶりを見せつけた。
?株名人の共通点は研究熱心なこと。
盛学志さん (32) の狙いは低 PBR 銘柄だが、手あかのついていない「薄商い」も条件にさらにふるいをかける。
B・N・F さんも深夜ニ時まで米国株をチェックする。
「わいてでてきたような個人は(ライブドアの)いかがわしい話にだまされ深傷を負った。相場をきちんと勉強した個人が相場とつきあえる」(木村喜由・日本個人投資家協会理事)。
41.「東京スポーツ」2007 年 2 月 2 日付
?実際にイベントがあるまでは、その株が下落するリスクは低いんですよ。
持っていて安心感があります。
?(機会受注や GDP など株式相場に大きな影響を与える数字について)2 ちゃんねるに圧倒的に早く書込まれます。
もちろんタダです。
?先物の数字を見ておけば、日経平均株価がどうなるかある程度の予測がつく。
上がりそうなら、その流れに合わせて銀行、造船、鉄鋼などの大型株を購入する。
?目標を立てない。
?相場は自己の都合で動かない。
相場に自分の都合を持ち込まない。
?ひたすら株に打ち込んできたのが良かった。
?本物の 1 億円は見たことがありません。
現金を見てしまうと臆病になって、投資に悪影響がありそうですから。
?ダビスタのオタクだったので馬の血統が好きですね。
(160 億円の資産で)投資事業や M&A、会社乗っ取りをすることはないですが、馬主になる可能性はあると思います。
?お金を使うことに全く関心がない。
42.「親より稼ぐネオニート ~『脱・雇用』時代の若者たち~」(今 一生)
?やめられないんです。
中毒なんですよ。
これまでに 100 回以上、やめたいと考えましたよ。
でも、買えば儲けられる株だったと後で知ると、損した気分になるんです。
いくら儲かっても嬉しさに慣れてしまってますから、むしろちょっと損するほうがショックで、すぐにでも取り返したくなる。
だから 1 日が長いんです。
長くて、本当につらいんです。
でも、大損するまでやめられないんでしょうね。
相場が悪いときは毎日「就職しよう」と思ってましたし、25 歳をめどにやめようと思ってたんですが、2003 年 5 月から日経平均が上がってるんで、そのままやり続けて今に至るって感じ。
?今一番の望み?
普通の生活がしたいですね。
株をやってなかった大学生時代のような。
就職しないままずっと実家でパラサイト生活ですし、「株ニート」と批判されても、市場経済の社会ですから仕方がないです。
でも、今は相場がいいんで、「もう儲からない」と思うまでは、やるんでしょうね。
?株の儲けで買ったもの?
この家、新車のマジェスタ、パソコン 3 台……。
お金を使うのは好きじゃないし、使い方もよくわからないんです。
今は株のことで土日も頭がいっぱいで落ち着かなくて、誰かと付き合っても集中できないから、外出も近所を 5 分ほど散歩する程度。
旅行もしないですね。
43.「産経新聞」2007 年 3 月 9 日付
?東京都港区の超高層マンション。
その最上階の一室の窓からは、まばゆいばかりの夜景が眼下に広がっている。
幻想的な夜景をながめていると、まるで日本中の富を独り占めしているかのような錯覚に捕らわれる。
?「ライブドア (LD) 株でいくらもうけたかって。計算できませんね。あまりに短期の売買を繰り返し過ぎて」
?部屋の主は資産 160 億円を誇る 29 歳の男性デイトレーダー。
新規上場したジェイコム株をめぐる「みずほ証券」の誤発注にからんで約 20 億円を稼ぎ出し、ネット社会では羨望とねたみを込めて「ジェイコム男」と呼ばれる。
?「LD は株価を上げる話題作りがうまく、値動きが激しいのでもうけやすかった。僕の目からはそれ以上でも、それ以下でもないです」
?計 4 回の株式分割、プロ野球球団やニッポン放送の買収劇。
LD 元社長、堀江貴文 (34) は公判で「LD 株を購入し、興味を持ってもらうことで会社の業績を上げるため」と“騒動”の理由を語った。
?だが、ジェイコム男の視点に堀江の思惑が入り込む余地はなかった。
?「愛着を持ったら売り時に手放せない。判断材料は『もうけが出るか』。堀江にも LD にもそれ以上の感情はありません」
44.「産経新聞」2007 年 3 月 17 日付
?「株式市場は先を予想して動いていくもの。LD は市場では過去のもので、判決による影響はまったくないと思う」。
そう言うのは、新規上場したジェイコム株をめぐる誤発注に絡んで約 20 億円を稼ぎ出した男性 (29) だ。
?有罪判決も既に織り込み済み。
「無罪という“サプライズ”のほうが、逆に新興市場には影響があったかもしれない」と分析し、自身の投資行動にも「まったく影響しない」と語った。
45.「WEEKLY プレイボーイ」2007 年 4 月 9 日号
?長塚智広 ども。
競輪選手の長塚です。
B・N・F 初めまして。
以前、テレビで見たことがあるんですよ。
自転車を漕ぎながら携帯でトレードしてるとこ。
おもしろい人だなーって。
長塚 ああ、あれはテレビの演出も入ってますから(笑)。
それにしても 160 億円ってすごいですよね。
まったく想像がつきません。
B・N・F 自分でもよくわからないです。
現金は配当でもらった 1 千万円が最高で、それ以上は見たことないですから。
長塚 持ってても、置き場に困りますよね。
B・N・F 邪魔ですね(笑)。
あえて見ないようにしているってのもあるかな。
現金を見ちゃうと実感が湧いてしまうじゃないですか。
1 億円の実感を知ってしまうと、1 億円損した時にショックがでかくなってしまうんで。
そうなると、どんどん臆病になってリスクが取れなくなるでしょ?
長塚 わかります、それ。
B・N・F だから、トレードの手法云々より、そういうメンタルな部分が実はけっこう重要なんですよ。
ボクが株を始めたのは学生時代ですけど、年齢的に若かったってのもあるし、損したら就職すればいいや、くらいの軽い気持ちで始めた。
これで食っていこうなんて思ったわけじゃなくて、とりあえずやってみようかな、と。
だからリスクも取れたし、ただ楽しいだけだった。
20 代で 1 億円くらい稼いだ人はいっぱいいると思うけど、それは精神的に楽だってのが大きいんじゃないかな。
長塚 確か 160 万円の元手で始めたんですよね。
楽しんでこれだけ増やせるんだからすごいですよ。
B・N・F 2001 年頃はまだ株をやる人が少なくて、ライバルが全然いない状態だったんです。
儲けるのが簡単だった。
時期が良かったんですよ、新興市場がとにかく強くて。
だから、その後、専業の投資家が増えたんですけどね。
でも、楽しかったのは 1 億円くらいまでですかね。
年齢的なものもあると思うんだけど、金額が大きくなるにつれて損する額も増えるわけだから。
やっぱりキツイですよ。
長塚 十分稼いだんだから、やめて他のことをすればいいのにって言う人もいるんじゃないですか。
B・N・F 親なんかはずっと言ってますよ、2 億~ 3 億円くらいの時から。
でも中毒みたいになってるようなところもあるし、儲けられるうちはやめられないんじゃないかな。
例えば 1 億円儲けるチャンスがあるのにやらなかったら、1 億円損したことと同じになっちゃうでしょ?
そういう思いを味わいたくないからやってる部分が大きい。
長塚 1 億円くらいの損なら大したことじゃないんじゃないですか。
B・N・F 1 億は 1 億ですからね。
でもまあ、1 千万や 2 千万くらいの勝ち負けだと全然アドレナリンが出なくなったのは確かで、10 万、20 万の儲けで喜んでいた昔には戻れなくなってる。
長塚 慣れちゃうんですね。
B・N・F そう。
少しずつエスカレートしていく。
どんどん慣れていくから、感覚的にはあんまり変わらないんですよ。
いきなり 80 億円を手にしたらうれしいけど、160 億円が 80 億円になったら「160 億あったのに」って思いながら生きていくわけで、あんまり幸せな気持ちになれない。
?長塚 そんな贅沢な悩みを抱えてみたい週プレの若い読者に、株に関してのアドバイスをしてほしいんですが。
B・N・F そういうの、あんまり意味ないと思うんですよ。
ボクはスイングトレードがメインですけど、短期で勝っている人もいれば、長期で勝つ人もいる。
どれが正解ってのはないし、要するに自分に向いているやり方を見つけないと意味がないでしょ?
長塚 ボクらスポーツ選手が、自分に合ったフォームを見つけないと意味がないってのと同じですか。
B・N・F そう。
イチローが「ボクのフォームはこうです」ってアドバイスしても役に立たないじゃないですか。
あえて言うなら、先ほども触れたようにメンタルな部分ですよね。
精神的に楽な状態でいかにリスクを取れるか。
30 代で妻子がいて、月 30 万円稼がなきゃ……なんてプレッシャーの中でやってると、そのノルマを達成するために月末に無理な売買をしたりして結局負ける。
市場は自分の都合では動かないですから。
できるだけそういう都合を持ち込まず、フリーな状態でやるのが実はすごく大切なことだと思いますね。
長塚 なるほど、そのとおりだと思います。
今日はどうもありがとうございました。
46.「日経ビジネス」2007 年 4 月 16 日号
?最近はネットトレードで巨額の資金を蓄え、単独で市場に影響を与えられるような資産規模になった「巨大な個人」まで出てきた。
?代表格は 2005 年末、東証マザーズに上場した人材サービスのジェイコムの株を巡り、みずほ証券の誤発注に絡んで約 20 億円を儲けた小川拓也(仮名、ハンドルネーム BNF)だろう。
2000 年秋にわずか 160 万円を持って本格的にネットトレードを始めたという小川は、ジェイコム事件の 2005 年に運用資産を一気に 100 億円に増やし、今はさらに 165 億円に積み上げているという。
?規模が大きくなった分、昨年からは東証 1 部の大型株を中心に売買するようになったが、口にするのは「上昇力のある強い銘柄が少なくなった」こと。
だから、市場全体の強弱に目を向ける。
例えば、米ニューヨークダウとナスダック市場の株価が上昇し、日経平均先物も上がれば、その日、日本の株式市場も強くなると予想する。
?「米国を中心にした外国人の資金が日本株に入りやすくなる」(小川)から、主力銘柄の中でも特に強いと思うものに買いの手を入れる。
そこで鉄鋼株を検討する場合は、米国の US スチール株の動きも見る。
そして上昇していれば、日本の鉄鋼株を買う確信を強める、といった方法で入るのだという。
?「全体の流れに乗る」売買法だが、ネットトレーダーの中からは「あそこまで大きくなると存在そのものが、株価を動かすことにもなるのでは」という声も漏れる。
?昨年 4 月 12 日にヘラクレスに上場した精密部品メーカー、クラスターテクノロジー。
上場直後に株価が下落したところで小川は買いを入れ、翌日に再び上昇したところで売りを出したのだが、実はこの買いが大きすぎた。
発行済み株式数の 5 % を超える株式を保有した格好になり、財務局に届け出が必要になってしまったのだ。
?小川には意図はなかったが、ちょうど小川の売りと同時に株価が下げたため、個人投資家の一部から「大量の売買が株価に影響を与えたのでは」といぶかるような視線を送られる結果となってしまった。
?東証 1 部の大型株ではこんなこともなさそうに見えるが、そうとも言い切れない。
例えば小川も最近、しばしば売買する三菱重工業。
3 月 1 日~ 4 月 5 日の 25 日間の平均出来高を元に小川の「力」を測るとそれがよくわかる。
?小川が、その総資産 165 億円をかけて、仮に 4 月 5 日の終値で買うとすると、平均出来高(6874 万株)の 31.7 % にも相当する。
実際に小川がそんなことをするわけではないし、本当に買い進めれば株価が上がるから、31 % は無理な相談だが、それだけの力を持っているのは間違いない。
?小川ほどの規模ではないが、最近は 1 人で 10 億~ 20 億円もの運用資産を持つまでに大きくなった個人投資家も珍しくはなくなった。
個人が市場と企業に及ぼす影響の大きさは、もはや無視できないものになりつつある。
47.「Sankei WEB」2007 年 7 月 19 日
?急速に拡大し、消えていった村上ファンド。
市場関係者の目には、どう映っていたのか。
?「テレビなどのメディアを使って株価を上げるのがうまかった。阪神電鉄がそうだが、マスコミが飛びつくような株を狙っていた」
?新規上場したジェイコム株をめぐる「みずほ証券」の誤発注に絡み 20 億円を稼ぎ出した男性デイトレーダーは、村上ファンドをそう見ていた。
?さらに、「こうなってしまった以上テレビももう取り上げないだろうし、この手法はもう使えないでしょう。村上さんの今後は興味がない」と続けた。