リリィ達の能力~レアスキル編
こんばんは、尾花沢です。
ホームページにも載っているのですが、今回は簡単にアサルトリリィの世界の解説をさせていただければと思います。
時代は近未来の地球です。
アサルトリリィの世界観ですが基本的には迫りくる謎の巨大生物ヒュージと戦う
少女たちの物語です。
ヒュージと戦う女性のことを”リリィ”と呼び、リリィを育成するための特別な教育機関が
「ガーデン」とよばれるものになります。
今回はカスタムリリィもございますので
リリィになるための最初の関門「ガーデンへの入学」について説明させていただきます。
■スキラー数値という基準
この世界では、特別な判別法で個々人が持っている「スキラー数値」というものを測定できます。身体測定みたいなノリです。
一般的に結果は1~100の数字で判別されます。
これは個人が持っている超能力の資質のようなもので、
数値が高ければ高いほど”マギ”を扱う効率が高い身体ということになります。
スキラー数値はリリィにとってはとても重要な数値です。
この数値を基準にし、CHARMの使用が出来るかどうかや、レアスキルと呼ばれる特殊能力に覚醒するかどうかがわかるのです。
しかし、この数値ははっきりとした育成法などが確立しておりませんで、幼少期に低い値しかなかった人間が成長とともに70.80といった高レベルに行き着くことも珍しくありません。
ですので、ガーデン入学時にはスキラー数値はもちろん診られますがそれだけが全てということはないのです。
■CHARMの起動
CHARMと呼ばれる可変型の対ヒュージ戦闘兵装ですがこれの起動にはスキラー数値が50以上必要です。ですのでリリィ候補の生徒はスキラー数値50は最低限あることになります。
ただしこれは本格的なリリィとしての戦闘が開始される高校一年次のことで、幼稚舎~中等部のリリィ予科の生徒は50未満の子も存在します。
CHARMの扱いに関してスキラー数値は50あれば必要十分で、50でも100でもCHARMの能力は変わりません。CHARMの扱いである「CHARM捌き」とスキラー数値は特に因果関係はありません。
■レアスキル
この時代、魔法=マギを使うことはごく当たり前のことで、その為の詠唱等を代行していくれるガジェットがCHARMをはじめとする兵装でした。
魔法力の行使は当たり前化した時代にあって、さらに超能力に等しいスキルを「レアスキル持ち」と呼びます。優秀なリリィの多くはいずれかのレアスキルを有していることがほとんどでした。
レアスキルは原則1人1種。
生き様が反映されるため複数もつことは基本不可能とされています。
一例に百合ヶ丘女学院の子達のレアスキルをご紹介いたします。
”白井夢結”の持つ ルナティックトランサー(覚醒スキラー数値:85以上)

狂気と紙一重のレアスキルで、精神を保ちながら、心拍機能や筋力、重力を無視したバーサーク状態で戦うことが可能なレアスキルです。マギの力を暴走させ、ヒュージに近しいエネルギー分を自分の身に宿しながら戦うという非常に危険なスキル。
強く依存する相手が必要で、このレアスキル持ちは基本、精神的に不安定です。
効果は絶大でアタッカーとしては非常に頼りになる存在でどのようなOS戦術でも活きるため
徐々に注目され始めています。
”一柳梨璃”の持つ カリスマ(覚醒スキラー数値:60以上)

自分の周りにマギエナジーを帯びてそれを仲間に供給することで味方の能力と士気を高揚させるレアスキルです。
覚醒条件は厳しくないのですが極端に覚醒者数が少ないため、まだ解明されていない点が多いレアスキルです。
”六角汐里”の持つ 円環の御手”サークリットブレス”(覚醒スキラー数値:85以上)

最新のレアスキルの一つでして、通常は同時に一つしか扱えないCHARMを
2本同時に扱えるというレアスキル。
いわゆる二刀流はこのスキル所持者だけが出来る行為です。
単純に攻撃手としての能力は1.5倍程となりヒュージ討伐における鍵を握る存在となりえます。
”楓・J・ヌーベル”の持つ レジスタ(覚醒スキラー数値:75以上)

戦場を空から見たように把握できる「俯瞰視野」と一定範囲内のマギ純度を向上させる(CHARMの攻撃力を中心にリリィの能力が著しく向上する)効果を常時発動させるレアスキルです。あらゆる戦術下で指揮官を目指すものなら絶対に欲しいレアスキルです。レギオンは基本的にレジスタ0人では成り立たないといわれています。
”安藤鶴紗”の持つ ファンタズム(覚醒スキラー数値:85以上)

いくつもの仮定の世界線を覗き見て、欲しい結果に至るための動きや条件を空間単位で瞬時に理解できるスキルです。いわゆる未来予知に近いスキルですが、条件クリアに他者の協力が必要なため強い絆で結ばれた仲間の存在が不可欠です。
レアスキルの中でも特に持て囃される花形です。
という感じです。
ほかにもレアスキルはありますが続きはまたの機会に。
(スタッフ:おばけん)
ホームページにも載っているのですが、今回は簡単にアサルトリリィの世界の解説をさせていただければと思います。
時代は近未来の地球です。
アサルトリリィの世界観ですが基本的には迫りくる謎の巨大生物ヒュージと戦う
少女たちの物語です。
ヒュージと戦う女性のことを”リリィ”と呼び、リリィを育成するための特別な教育機関が
「ガーデン」とよばれるものになります。
今回はカスタムリリィもございますので
リリィになるための最初の関門「ガーデンへの入学」について説明させていただきます。
■スキラー数値という基準
この世界では、特別な判別法で個々人が持っている「スキラー数値」というものを測定できます。身体測定みたいなノリです。
一般的に結果は1~100の数字で判別されます。
これは個人が持っている超能力の資質のようなもので、
数値が高ければ高いほど”マギ”を扱う効率が高い身体ということになります。
スキラー数値はリリィにとってはとても重要な数値です。
この数値を基準にし、CHARMの使用が出来るかどうかや、レアスキルと呼ばれる特殊能力に覚醒するかどうかがわかるのです。
しかし、この数値ははっきりとした育成法などが確立しておりませんで、幼少期に低い値しかなかった人間が成長とともに70.80といった高レベルに行き着くことも珍しくありません。
ですので、ガーデン入学時にはスキラー数値はもちろん診られますがそれだけが全てということはないのです。
■CHARMの起動
CHARMと呼ばれる可変型の対ヒュージ戦闘兵装ですがこれの起動にはスキラー数値が50以上必要です。ですのでリリィ候補の生徒はスキラー数値50は最低限あることになります。
ただしこれは本格的なリリィとしての戦闘が開始される高校一年次のことで、幼稚舎~中等部のリリィ予科の生徒は50未満の子も存在します。
CHARMの扱いに関してスキラー数値は50あれば必要十分で、50でも100でもCHARMの能力は変わりません。CHARMの扱いである「CHARM捌き」とスキラー数値は特に因果関係はありません。
■レアスキル
この時代、魔法=マギを使うことはごく当たり前のことで、その為の詠唱等を代行していくれるガジェットがCHARMをはじめとする兵装でした。
魔法力の行使は当たり前化した時代にあって、さらに超能力に等しいスキルを「レアスキル持ち」と呼びます。優秀なリリィの多くはいずれかのレアスキルを有していることがほとんどでした。
レアスキルは原則1人1種。
生き様が反映されるため複数もつことは基本不可能とされています。
一例に百合ヶ丘女学院の子達のレアスキルをご紹介いたします。
”白井夢結”の持つ ルナティックトランサー(覚醒スキラー数値:85以上)
狂気と紙一重のレアスキルで、精神を保ちながら、心拍機能や筋力、重力を無視したバーサーク状態で戦うことが可能なレアスキルです。マギの力を暴走させ、ヒュージに近しいエネルギー分を自分の身に宿しながら戦うという非常に危険なスキル。
強く依存する相手が必要で、このレアスキル持ちは基本、精神的に不安定です。
効果は絶大でアタッカーとしては非常に頼りになる存在でどのようなOS戦術でも活きるため
徐々に注目され始めています。
”一柳梨璃”の持つ カリスマ(覚醒スキラー数値:60以上)
自分の周りにマギエナジーを帯びてそれを仲間に供給することで味方の能力と士気を高揚させるレアスキルです。
覚醒条件は厳しくないのですが極端に覚醒者数が少ないため、まだ解明されていない点が多いレアスキルです。
”六角汐里”の持つ 円環の御手”サークリットブレス”(覚醒スキラー数値:85以上)
最新のレアスキルの一つでして、通常は同時に一つしか扱えないCHARMを
2本同時に扱えるというレアスキル。
いわゆる二刀流はこのスキル所持者だけが出来る行為です。
単純に攻撃手としての能力は1.5倍程となりヒュージ討伐における鍵を握る存在となりえます。
”楓・J・ヌーベル”の持つ レジスタ(覚醒スキラー数値:75以上)
戦場を空から見たように把握できる「俯瞰視野」と一定範囲内のマギ純度を向上させる(CHARMの攻撃力を中心にリリィの能力が著しく向上する)効果を常時発動させるレアスキルです。あらゆる戦術下で指揮官を目指すものなら絶対に欲しいレアスキルです。レギオンは基本的にレジスタ0人では成り立たないといわれています。
”安藤鶴紗”の持つ ファンタズム(覚醒スキラー数値:85以上)
いくつもの仮定の世界線を覗き見て、欲しい結果に至るための動きや条件を空間単位で瞬時に理解できるスキルです。いわゆる未来予知に近いスキルですが、条件クリアに他者の協力が必要なため強い絆で結ばれた仲間の存在が不可欠です。
レアスキルの中でも特に持て囃される花形です。
という感じです。
ほかにもレアスキルはありますが続きはまたの機会に。
(スタッフ:おばけん)
スポンサーサイト
Category: 世界観設定
« WF2015冬出展情報 | アサルトリリィ宮崎火刈のプロフィールご紹介 »
コメント
| h o m e |