今年も残すところ1ヶ月ちょっとというところまで来ちゃいましたね。
12月に入ったらクリスマスとか、忘年会は今年はあまりしないかもだけど
お友達とのお疲れ様会とか、年末年始とかに特別な飲みものが欲しくなりますよね〜^^
そんな時に、自分へのご褒美にノンアルコールで楽しめるもの〜って探してたら
いいのを見つけちゃいました。

まるでワインのようなジュースです。
これ、ワインと同じ製法で作られたジュースなんですよ^^
色が濃くてすごくきれいでしょ。

なんの特別な日でもない今日、疲れを理由に自分を甘やかして開けちゃいました。笑
フランス・ガイヤック産メルローを使用。
フランスの4つ星、5つ星ホテルの約45%で提供されているジュースなんですって!

原材料を見るとこの通り、ぶどうのみ!!
飲んでみるとね、しっかり甘さもあるし、大人な渋みも感じられる^^
いや〜美味しい!!濃い!!!

かなり特別感を味わえます。
ガブ飲みはしないでおこうと思いました。(当たり前だ!笑)
これはお酒が飲めない方や、上質なものを好む方への贈り物にしても喜ばれそうです。

こちらはスパークリンググレープジュース。
同じくフランスの4〜5つ星ホテルの半数以上(1300店)で使用されているジュースなんですと。

ワインが飲めなくてもこういうのがあると嬉しいですよね^^

これは2本買いました!!
クリスマスにも飲みたいし、年末にも飲みたい。
でも、きっとその前にも飲みたくなる・・・多分リピートするのでしょう。笑
流石にまだ味見と称して開けることはしませんでした。
勤労感謝の日にでも開けてみようかな〜^^
私自身、すっかりお酒との距離ができて、見事なまでに飲まなくなっちゃったのです。
12月に入ったらクリスマスとか、忘年会は今年はあまりしないかもだけど
お友達とのお疲れ様会とか、年末年始とかに特別な飲みものが欲しくなりますよね〜^^
そんな時に、自分へのご褒美にノンアルコールで楽しめるもの〜って探してたら
いいのを見つけちゃいました。
まるでワインのようなジュースです。
これ、ワインと同じ製法で作られたジュースなんですよ^^
色が濃くてすごくきれいでしょ。
なんの特別な日でもない今日、疲れを理由に自分を甘やかして開けちゃいました。笑
フランス・ガイヤック産メルローを使用。
フランスの4つ星、5つ星ホテルの約45%で提供されているジュースなんですって!
原材料を見るとこの通り、ぶどうのみ!!
飲んでみるとね、しっかり甘さもあるし、大人な渋みも感じられる^^
いや〜美味しい!!濃い!!!
かなり特別感を味わえます。
ガブ飲みはしないでおこうと思いました。(当たり前だ!笑)
これはお酒が飲めない方や、上質なものを好む方への贈り物にしても喜ばれそうです。
こちらはスパークリンググレープジュース。
同じくフランスの4〜5つ星ホテルの半数以上(1300店)で使用されているジュースなんですと。
ワインが飲めなくてもこういうのがあると嬉しいですよね^^
これは2本買いました!!
クリスマスにも飲みたいし、年末にも飲みたい。
でも、きっとその前にも飲みたくなる・・・多分リピートするのでしょう。笑
流石にまだ味見と称して開けることはしませんでした。
勤労感謝の日にでも開けてみようかな〜^^
私自身、すっかりお酒との距離ができて、見事なまでに飲まなくなっちゃったのです。
(毎日動画の勉強や編集の練習や仕事を寝る前にもするので、酔ってしまうとそれができなくなるからっていう理由でお酒をやめました)
少し前に、夫と一緒に飲もうと買った割と高価なアイスワインも、結局グラス1杯だけ飲んで、残りは全て夫の元へ。笑
なんていうか、ただ酔いたいから飲むってわけではなく、ゆったりとした時間を楽しみたいから飲むっていう感じに自分の中で変わってる気がします。
ゆったりした時間がなかなかないので飲まなくなったのかもね。笑
とはいえ、きっと年末には少しは楽しみたいと思うはず。
またアイスワインを買おうか、それともナチュールワインを買おうか。そういうの考えるのも楽しい季節ですね。
今回購入したのはこれらです↓
そうそう、他にも何か気になるものあったら一緒に注文してみよって思って
この高カカオチョコレートを購入!

タンザニア産のカカオ70%チョコレート。
なんかすごい賞をとったチョコなんだそうです。
高カカオチョコって苦いだけで食べづらいイメージがあって避けてましたが、気になったので買ってみることにしました。
無添加熟成・糖質カットチョコレート、グランポワール。

食べたときの複雑な味は私の語彙力ではなかなか表現しづらいのですが、
一般的なチョコレートとは全く違う、どこか発酵を感じさせる味噌っぽい香りで
苦味よりも一口目の甘みとワインみたいな爽やかな香りとが口と鼻の中に残る不思議な味わいのチョコレートでした。
でもチョコレートなんですよ。
なんか後引くの。ついもう一口食べて味わってみたくなる、そんなチョコ。
自分の知らない世界を知るのって楽しいですね〜^^
こういう味を知ると、チョコの味って一言では語れないな〜とつくづく思います。
興味のある方はぜひ食べてみてくださいね。
あと、オーガニックのココアパウダーを買いました。
ちょうど切らしてたのもあり、オーガニックだとどう違うのか試してみたくなって^^

お菓子作りにも使うし、寒い時期はホットチョコレートにもよく使うので楽しみです。

今回もオーガニック専門店のOYASAIYA菜さんで購入しました。
ここは新鮮な野菜や果物はもちろん、いろんなこだわりの食材があって楽しいです。
また気になるものを見つけたら紹介しますね^^
さてさて、昨日の晩ごはんは大好きなカレーにしました。
長女が塾だったので、次女と二人で向かい合って食べる夕食。

ナスやズッキーニ、鶏胸肉のソテーやチーズをトッピングしたカレーの横に、ブロッコリーやニンジンラペを添えて、ちょっと罪悪感の少なめカレーにしました。笑
やっぱりカレーは愛の塊だわ♡(意味がわかりません)
非常に美味しかったです^^
打って変わって今日は和食。
ぶりの照り焼きや、先日お邪魔した練り物の博水さんで買った、えその生すり身を使って作ったお吸い物をいただきました。

ほっとするね、こういうご飯は食後の胃もたれとかもないのがいい^^
このすり身のお吸い物がめちゃくちゃ美味しかったよ〜。
ふわふわで旨味がしっかり感じられて◎
魚が苦手なお子さんでも絶対いけると思います!!骨の心配とかもないですし!
よかったらお試しください。(冷凍ストックしておくと便利ですよ〜)
ぶりの照り焼きのレシピは、トイロノートにありますので、ブリの美味しい季節にこちらもぜひ作ってみてくださいね。
トイロノートの今日のレシピは、さつまいものポタージュスープです。

お子さんがお芋掘りでたくさんさつまいもを掘ってきたよ〜なんてご家庭も多いのではないでしょうか^^
さつまいもの優しい甘みとバターの香りを楽しめるポタージュスープで楽しみませんか♪
ブレンダーやミキサーがあればとっても簡単に作れますので、ぜひお試しください。
詳しいレシピはこちら↓
ここ数日、どうしちゃったの?ってくらい暑いですよね。
11月中旬なのに夏日って・・・!!!
私はほぼ家の中で作業してますが、だから余計に暑く感じる。。。
オーブンや火の前に立って撮影しながら一人でドタバタしてるので、もう髪の毛はちょんまげに結び上げて半袖半パンですよ。笑
今日は窓も全開、サーキュレーターで風を回しながら作業しました。ほぼ夏やん。
明日は今日よりもさらに気温が上がるという噂を耳にしました。
(天気予報で言ってたので噂ではない)
温度調節できる服装で過ごさないといけませんね。
汗をかいた後はしっかり拭くとか着替えるとかしないと、汗が冷えて風邪ひいたら大変!!
こういう時こそ体調管理をしっかりしなければと思います。
どうぞお気をつけください^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
少し前に、夫と一緒に飲もうと買った割と高価なアイスワインも、結局グラス1杯だけ飲んで、残りは全て夫の元へ。笑
なんていうか、ただ酔いたいから飲むってわけではなく、ゆったりとした時間を楽しみたいから飲むっていう感じに自分の中で変わってる気がします。
ゆったりした時間がなかなかないので飲まなくなったのかもね。笑
とはいえ、きっと年末には少しは楽しみたいと思うはず。
またアイスワインを買おうか、それともナチュールワインを買おうか。そういうの考えるのも楽しい季節ですね。
今回購入したのはこれらです↓
そうそう、他にも何か気になるものあったら一緒に注文してみよって思って
この高カカオチョコレートを購入!
タンザニア産のカカオ70%チョコレート。
なんかすごい賞をとったチョコなんだそうです。
高カカオチョコって苦いだけで食べづらいイメージがあって避けてましたが、気になったので買ってみることにしました。
無添加熟成・糖質カットチョコレート、グランポワール。
食べたときの複雑な味は私の語彙力ではなかなか表現しづらいのですが、
一般的なチョコレートとは全く違う、どこか発酵を感じさせる味噌っぽい香りで
苦味よりも一口目の甘みとワインみたいな爽やかな香りとが口と鼻の中に残る不思議な味わいのチョコレートでした。
でもチョコレートなんですよ。
なんか後引くの。ついもう一口食べて味わってみたくなる、そんなチョコ。
自分の知らない世界を知るのって楽しいですね〜^^
こういう味を知ると、チョコの味って一言では語れないな〜とつくづく思います。
興味のある方はぜひ食べてみてくださいね。
あと、オーガニックのココアパウダーを買いました。
ちょうど切らしてたのもあり、オーガニックだとどう違うのか試してみたくなって^^
お菓子作りにも使うし、寒い時期はホットチョコレートにもよく使うので楽しみです。
今回もオーガニック専門店のOYASAIYA菜さんで購入しました。
ここは新鮮な野菜や果物はもちろん、いろんなこだわりの食材があって楽しいです。
また気になるものを見つけたら紹介しますね^^
さてさて、昨日の晩ごはんは大好きなカレーにしました。
長女が塾だったので、次女と二人で向かい合って食べる夕食。
ナスやズッキーニ、鶏胸肉のソテーやチーズをトッピングしたカレーの横に、ブロッコリーやニンジンラペを添えて、ちょっと罪悪感の少なめカレーにしました。笑
やっぱりカレーは愛の塊だわ♡(意味がわかりません)
非常に美味しかったです^^
打って変わって今日は和食。
ぶりの照り焼きや、先日お邪魔した練り物の博水さんで買った、えその生すり身を使って作ったお吸い物をいただきました。
ほっとするね、こういうご飯は食後の胃もたれとかもないのがいい^^
このすり身のお吸い物がめちゃくちゃ美味しかったよ〜。
ふわふわで旨味がしっかり感じられて◎
魚が苦手なお子さんでも絶対いけると思います!!骨の心配とかもないですし!
よかったらお試しください。(冷凍ストックしておくと便利ですよ〜)
ぶりの照り焼きのレシピは、トイロノートにありますので、ブリの美味しい季節にこちらもぜひ作ってみてくださいね。
トイロノートの今日のレシピは、さつまいものポタージュスープです。
お子さんがお芋掘りでたくさんさつまいもを掘ってきたよ〜なんてご家庭も多いのではないでしょうか^^
さつまいもの優しい甘みとバターの香りを楽しめるポタージュスープで楽しみませんか♪
ブレンダーやミキサーがあればとっても簡単に作れますので、ぜひお試しください。
詳しいレシピはこちら↓
ここ数日、どうしちゃったの?ってくらい暑いですよね。
11月中旬なのに夏日って・・・!!!
私はほぼ家の中で作業してますが、だから余計に暑く感じる。。。
オーブンや火の前に立って撮影しながら一人でドタバタしてるので、もう髪の毛はちょんまげに結び上げて半袖半パンですよ。笑
今日は窓も全開、サーキュレーターで風を回しながら作業しました。ほぼ夏やん。
明日は今日よりもさらに気温が上がるという噂を耳にしました。
(天気予報で言ってたので噂ではない)
温度調節できる服装で過ごさないといけませんね。
汗をかいた後はしっかり拭くとか着替えるとかしないと、汗が冷えて風邪ひいたら大変!!
こういう時こそ体調管理をしっかりしなければと思います。
どうぞお気をつけください^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡