ランキングに参加しています。
ソーシャルレンディング業界・クラウドファンディング業界がまっとうな業界になるには、詐欺的ファンドとそこに群がるステルスブロガーの撲滅が必要だと考えている人は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ

最近は、不動産投資型クラウドファンディング事業者の新規参入が増えています。

一方、従来型のソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)の新規参入はあまりありません。

これは、ひとえに監督官庁が、過去の悪事に辟易して絞込んでいるからでしょう。

旧来型のソーシャルレンディングの仕組みでは、投資家に貸し倒れリスクの評価が困難なため、まっとうな金融商品としては育たないという判断かな。

許可するなら、せめて上場企業のお墨付きぐらいほしい。上場企業の債務保証付き(CRE等)か、最終貸付先が破綻しても上場企業が返済の肩代わりができる仕組み(Funds等)にしてくれよという感じかな。

不動産投資クラウドファンディングは、案件の透明性はあるし、資金力のある事業者であれば、いい出口がなければ、自社で投資家が元本毀損しない範囲で買取ればいいので、ソーシャルレンディングよりかなり安全装置がついているんですよ。そもそも優良案件であれば、手放すのももったいないので最初から自社買取り目的で案件組成しているかもね。

ぽちぽちファンディングもインタビューで以下のように答えています。また、みんなdeマンション経営のwebsiteでも以下のように不動産投資型クラウドファンディングの優位性を説明しています。詐欺の温床となったソーシャルレンディングの過ちを反省して続々と投資家保護の観点から改良版が出てきているので、投資家がしっかりと情報をキャッチしていくことが必要です。ようやくこの業界も闇鍋投資から脱却してまっとうな金融商品に近づいているんですよ。

出典:http://kennygorou931.blog84.fc2.com/blog-entry-1268.html
   https://minman.tokyo/contents/beginner.html 




ただ、身の丈にあっていない案件だと苦肉の策としてクリアルのような対応をとらざるをえなくなる。

でも、概ね現在の不動産投資クラウドファンディング事業者は、自己資金の範囲内で案件を募集しているので、それなりの安全性は保たれている。

それが証拠に、不正があったTATERUも全額償還したし、コロナ禍での中ジョイントアルファもビットリアルティのホテルファンドも償還したからね。不動産投資クラウドファンディングで延長となったのは、用途変更付きのリファイナンスとはいえ、クリアルぐらい。

上場企業系の不動産投資クラウドファンディングであれば、延長や元本毀損の可能性は希少と判断しています。

ここ2〜3年でこの業界を取り巻く環境は急変しているので、最新の情報を取り込み投資に反映することが肝要です。

ほったらかしでいいとか待つだけでいいとか惰性で周回遅れの投資をしている投資家は痛い目に合ってもしょうがないですね。

(参考)私の事業者格付け

格付事業者
AAASBISL ビットリアルティ  Jointo α Rimple CRE
AAOwnersbook Funds X-Crowd  i-Bond  COOL  Renosy J.LENDING 
A-FUNDING
ASAMURAI   CREAL  ASSECLI  WARASHIBE

【SL事業者別投資残高(2020.10.31現在)(前月比)】

【広告リンク】

[上場企業系]

CRE Funding 

東証一部上場のCREグループによる、日本初の物流不動産特化型のクラウドファンディングサイト「CRE Funding」481万円投資中

  
上場グループ運営!ハイクラスなソーシャルレンディングサイト 230万円投資中

Jointoα(ジョイントアルファ) 
""東証一部上場企業""あなぶき興産が運営 200万円投資中

Rimple(リンプル)
東証一部上場企業が運営 608万円投資中  

Funds
 
上場企業が多数参加 140万円投資中

SAMURAI証券
ジャスダック市場に株式公開しているSAMURAI&J PARTNERS 株式会社の100%子会社 63万円投資中

SBIソーシャルレンディング
SBIグループ子会社が運営。230万円投資中

[不動産投資型クラウドファンディング(非上場企業のため少額投資にしましょう)]

ぽちぽちFUNDING 
いつでも解約可能な不動産投資型クラウドファンディング

CREAL

案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング 60万円投資中

アセクリ
案件を詳細開示している不動産投資型クラウドファンディング 50万円投資中
関連記事