入力信号の分割に基づく能動騒音制御の基礎的一検討 A Fundamental Consideration of Active Noise Control Based on Division of Input Signal
この論文をさがす
抄録
近年、騒音を音で制御する能動騒音制御(ANC)が盛んに研究されており、アルゴリズムとしてはFiltered-x LMS法がよく採用されている。本研究では、通常のFiltered-x LMSアルゴリズムと異なり、入力信号の分割に基づく係数更新アルゴリズムを提案する。すなわち、入力信号を二つの成分に分割することで対象のシステムh^^^と誤差経路の伝達関数Cを同時に同定するアルゴリズムである。入力信号ベクトルを適当な係数行列と信号ベクトルを用いて表現することにより、二つの成分に分割する。二つの成分のうち対象のシステムh^^^と誤差経路の伝達関数Cの係数更新式にはそれぞれ一方の信号成分のみを用い、他方は雑音とみなすのである。さらにシミュレーション実験を通して本手法の有効性を検証する。
The Filtered-x LMS algorithm is very often adopted for the active noise control, but it requires the estimation of transfer function of error path C^^^ in advance. In this study, differing from the usual Filtered-x LMS algorithm, a new method for ANC based on division of input signal is proposed, i. e. algorithm which identify the objective unknown system h^^^ and transfer function of error path C simultaneously by dividing input signal into two components. The input vector is divided into two components by introducing an adequate coefficient matrix and signal vector. One component is used for estimating h and the other for C. Furthermore, the effectiveness of the proposed method is confirmed through the simulations.
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響
-
電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響 100(580), 7-14, 2001-01-18
一般社団法人電子情報通信学会