もうすぐボーナスだ★ | だんご三兄弟+女の子 母ときどき女。
新型コロナウイルスに関する情報について
NEW !
テーマ:
もうすぐ給料日。


それから、医療者コロナ給付金が振り込まれる。

そして、12月は夫婦ともにボーナスだコッペパン
旦那のボーナスは半額くらい子供用に管理させてもらう。旦那は50-60万くらいもらってる。
だから私が預かるのは25万くらいかな。

私は多分、手取り30万くらいねこクッキー


支払い
⚫10万

あるんだ。エンジンが壊れて、直したらこんな額に。ボーナスで払うから、10万は飛んでいくの決定〜


他は。他は特に…ないかな。


医療者コロナ給付金は、バイク貯金に満額充てるとして

私のボーナスと、旦那から預かるボーナスから色々差し引いて
40万は貯金に回したいな、て思います。


あと欲しいのは、カナダグースのアウターハート
でもこれはバイクに乗るの前提。

海外の人が、日本はそんな寒くないのに(東北、北海道のぞく)カナダグースとか、MONCLERとか着てておかしい、て笑ってるらしい。


旦那もノースフェイスのバルトロ?8万くらいするの着てるけど電車通勤なのに…地下鉄

だから、カナダグースはバイクに乗る時の限定。
だからバイクを買わないと意味がないからまだ買わないんだもやもや

あ。
ちなみに


旦那からボーナスが貰えなくなったら
別居すると思いますショック


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――


2日間仕事がないと、世捨て人のようになるな。

今日は比較的よく掃除したりしたけど、
なんだかぼー。としてしまうな。

結局、うちはマイホームは買わない方向。
旦那もそういうの背負う覚悟もないし、
お互いが何処かで、お互いの存在に違和感を抱いている。

本当に繋がりが子供だけ。

特に、旦那にとってさーちゃんは格別でしょう。

さーちゃんがママじゃなきゃだめ、てきっと先日のディズニーで痛感しただろうし

さーちゃんは4月から年少さんになるよさくらんぼ
私の中で年少さん、て子育ての大きな区切り。

子供のこだわりとか、人格とか、得意なもの、不得意なもの、好きなもの、嫌いなもの
強さ、弱さとかがはっきり分かって、
親より友達と遊びたがったり、

子供て親の所有物じゃなくて、別のきちんとした人間なんだな、て痛感するのが年少さん。

でもまだまだ手がかかるのも年少さん( ´・֊・` )

だから、さーちゃんが年少さんになったらまた家族の中で変わるのかなって凄く思っている。



で、引越しも考えていて。
長男次男は今の小学校にそのまま通える距離なんだけど

三男、さーちゃんは違う小学校にしようと思ってます。
(そこの学区内にしたい…今の家から1キロ先くらい)

まだまだ考えてる、てだけなんだけどね。

ちょっと街外れにあるから、家賃もぐっとさがるんだよね。
でも長男次男も、引越ししても1キロ弱の距離なので今までの小学校に全然通えます。

そのころ、長男6年生、次男3年生。

三男 1年生、さーちゃん年中さん。

うん…どうなってるかな。我が家。( ´・֊・` )







AD

桜子さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ