11月4日(水) この日の放送内容へ

むっちりむちむち!夢の極厚ホットケーキ

SNSでシェアしよう

シェアするhelp

  • twitter
  • facebook

放送を見逃した方は NHKオンデマンド

紙に印刷 プリントアプト

材料・1人分

  • 薄力粉75グラム
  • ベーキングパウダー5グラム
  • グラニュー糖20グラム
  • 卵(M)1コ
  • 牛乳47ミリリットル
  • クリームチーズ50グラム
  • 溶かしバター(上澄み)適量
  • りんご4分の1個

作り方

  1. 薄力粉・ベーキングパウダー・グラニュー糖をふるいにかける。
    【ポイント:ダマや粉っぽさが残るのを防ぐ!口当たりをよくするひと手間】
  2. ボウルに卵と牛乳を加え、15秒ほど混ぜてなじませる。
  3. (2)に(1)を加え、20秒ほどざっくりと混ぜ合わせる。
    【ポイント:混ぜすぎてしまうと生地に粘りが出て膨らみにくい】
  4. 冷蔵庫で冷やしておいたクリームチーズ(ラップで包んでおく)を手で温めながらやわらかくする。
    【ポイント:クリームチーズを加えることで、甘じょっぱく最後まで飽きずに食べられる】
  5. (3)に(4)を加え、20秒ほどざっくりと混ぜ合わせる。
    【ポイント:味の変化が楽しめるように大小の粒を残す】
  6. 直径16センチのフライパンを中火で温める。※たまご焼き器で代用してもOK。
  7. ぬれ布巾を用意し、激しいジューという音がほぼ収まるまでフライパンの底を押し当てて冷ます。
    【ポイント:底の温度を均一にして焼きムラを防ぐ】
  8. 溶かしバターの上澄みを紙タオルにとり、フライパンに薄くなじませる。
    【ポイント:上澄みは不純物が少なく焼きムラ防止に!】 
  9. (8)に生地を流し、超弱火にして8分焼く。
    【名店と家庭の味の分かれ道:火加減は超弱火。生地が一気にかたくならずにジワジワと立ち上がり、極厚&むちっと食感に!】
  10. りんごを5ミリ幅に切り、生地の表面に並べ、フタをする。
    ※たまご焼き器で焼く場合、アルミホイルでフタをしてもOK。
  11. 8分後、フタをとり、裏返したら、フタをしてさらに8分焼く。
    【ポイント:フタをして蒸し焼きにすることで、むちっと食感に!】
  12. 8分後、フタをとり、4等分にして盛りつければ完成。
    【ポイント:4等分にすることでシェアしやすい。運んだときに香りも届けられる】

※お好みでバター・生クリーム・シナモン・シロップなどを添える。

※フライパンの厚みや素材、ガス台の機種により、多少、焼き時間が異なる場合もあります。様子を見ながら試してください。

SNSでシェアしよう

シェアするhelp

  • twitter
  • facebook

放送を見逃した方は NHKオンデマンド

紙に印刷 プリントアプト