帯広畜産大学 帯広畜産大学

寄附のお願い
  • 動物病院
  • 教員紹介
  • アクセス
  • Japanese
  • English
  • 受験生の方
  • 企業・研究者の方
  • 保護者の方
  • 一般・卒業生の方
  • 在学生の方
  • 教職員[学内限定]
  • 学長メッセージ
  • 歴史
    • 歴代校長・学長
    • 名誉教授
    • 周年事業
    • 同窓会
  • 組織情報
    • 組織体制
    • 役員体制
    • 公募情報
    • 調達情報
    • 数字で見る畜大
  • お問い合わせ・各種窓口
  • アクセス
  • 方針
    • 基本目標
    • 機能強化プロジェクト
    • ミッションの再定義
    • 教育方針
    • 研究方針
    • 運営方針
    • ハラスメント防止
    • 男女共同参画
    • 施設に関する計画
    • 防災・災害緊急時の対応
    • 帯広畜産大学規則集
  • 施設の利用について
  • 研究機器の利用について
  • 広報・刊行物
    • 刊行物・ビデオ
    • 本学を取材されたい方へ
    • 校章・ロゴマーク
    • ちくだいライブカメラ
    • フォトギャラリー
    • ソーシャルメディア
    • プレス発表
    • 報道・メディア掲載実績
  • 大学基金
    • ご支援のお願い
    • 基金概要
    • 寄附のお申し込み
    • 寄附者特典とご報告
    • 税法上の優遇措置
  • 情報公開・報告
    • 法人情報
    • 教育情報
    • 教育研究評議会
    • 経営協議会
    • 役員会
    • 運営会議
    • 中期目標・中期計画・年度計画及び点検・評価
    • 情報公開制度
    • 個人情報保護制度
    • 次期学長候補者の選考について
    • 外部有識者による主な意見と対応状況
  • 畜産学部
    • アドバンス制教育課程
    • 獣医学ユニット
    • 家畜生産科学ユニット
    • 環境生態学ユニット
    • 食品科学ユニット
    • 農業経済学ユニット
    • 農業環境工学ユニット
    • 植物生産科学ユニット
  • 大学院畜産学研究科
    • 畜産科学専攻博士前期課程
    • 畜産科学専攻博士後期課程
    • 獣医学専攻博士課程
    • 平成30年度改組前の大学院情報
  • 別科(酪農専修)
  • 学部教育(教務情報)
    • アカデミック・カレンダー
    • 履修登録
    • 時間割・教科書の販売
    • 授業及び単位制度
    • 履修登録単位数の上限
    • 大学以外の教育施設等における学修による単位認定
    • GPA制度及び履修取消
    • 連携教育総合
    • 単位互換制度
    • 学際教育プログラム
  • 別科(教務情報)
    • 時間割
  • 大学院(教務情報)
    • 大学院の学年歴・学期
    • 指導教員及び研究題目・計画届
    • 履修登録
    • 研究者倫理教育
    • 進級・修了
    • 長期履修制度
    • 早期修了制度
    • マスタープログラム(博士前期課程)
    • ドクタープログラム(博士後期課程・獣医博士課程)
  • シラバス検索
  • 学生生活
    • 教務窓口案内
    • 授業料
    • 入学料・授業料免除
    • 各種保険
    • 奨学金
    • クラス担任・ユニット担任
    • 学生支援
    • 取得可能な資格
    • 教職課程
    • 科目等履修生・研究生
    • 国際交流・留学
    • 就職活動・インターンシップ
    • 防災・災害緊急時の対応
  • 教育関連施設・窓口
    • 附属図書館
    • 保健管理センター
    • 学生相談室
    • 大学教育センター
    • イングリッシュ・リソース・センター
    • 獣医学教育国際認証推進室
    • 情報処理センター
  • 研究域
    • 獣医学研究部門
    • 生命・食料科学研究部門
    • 環境農学研究部門
    • 人間科学研究部門
  • 教員紹介
  • 特色ある研究の紹介
  • 研究シーズ
  • 研究情報
    • 特許出願リスト
    • 共同研究
    • 受託研究
    • 寄附金
    • 学術指導
  • 研究関連施設・窓口
    • グローバルアグロメディシン研究センター
    • 原虫病研究センター
    • 産学連携センター
    • 畜産フィールド科学センター
    • 動物医療センター
    • 動物・食品検査診断センター
    • 共同利用設備ステーション
  • 地域連携・社会貢献
    • 市民開放授業
    • 科目等履修生・研究生
    • 畜大ふれあいフェスティバル
    • おびひろ動物園との連携
    • 高大連携の取り組み
    • 教員免許状更新講習
    • 生産獣医療技術研修
    • 牛群検診技術支援
    • 農業共生圏高度専門家育成事業
    • 学生と地域をつなげるまちづくり支援事業
    • 馬介在活動室
    • 産学連携センター
    • フードバレーとかち人材育成事業
  • 国際交流
    • 国際協力
    • 国際交流・留学
    • 学術交流協定
    • 協定校との研究者交流
    • 海外拠点
    • 国際機関との連携
    • データ集
    • 帯広-JICA協力隊連携事業
  • グローバルアグロメディシン研究センター
  • 原虫病研究センター
    • 寄附講座: 生命平衡科学講座
  • 産学連携センター
    • バレイショ遺伝資源開発学講座
  • 畜産フィールド科学センター
    • 家畜・植物防疫研究室
    • 馬介在活動室
    • 食品加工実習施設
  • 動物医療センター
  • 動物・食品検査診断センター
  • 附属図書館
  • 保健管理センター
  • 大学教育センター
  • イングリッシュ・リソース・センター
  • 農学情報基盤センター
  • 獣医学教育国際認証推進室
  • 大学情報分析室
ニュース

新型コロナウイルス感染者発生について

2020年11月15日

令和2年11月15日

新型コロナウイルス感染者発生について

危機管理室長

 

 令和2年11月13日,本学学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

 本学新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長:学長)は,これまでも政府の方針等を踏まえ,感染防止に努めてまいりました。引き続き,関係機関と連携を図りながら,詳細の把握と感染拡大防止に努めて参ります。

 感染が確認されたご本人の早期の回復をお祈りするとともに,感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症対応に関するお知らせ

投稿ナビゲーション

前へ
一覧
次へ
イベント一覧
ニュース一覧
いのちを預かるスペシャリスト 帯広畜産大学で自分のやりたい研究を見つけよう! ぎゅ牛〜っとちくだい 畜大人インタビュー
  • アクセス
  • お問い合わせ・各種窓口
  • 防災・災害緊急時の対応
  • サイトポリシー
〒080-8555 帯広市稲田町西2線11番地
帯広畜産大学