- サンケイリビング新聞社のエンタメサイト「舞台袖より愛をこめて」 >
 - 平方元基のゲンキ★カンゲキ!! >
 - Musical『シルバースプーンに映る月』平方元基のゲンキ★カンゲキ!!
 
平方元基のゲンキ★カンゲキ!!
Musical『シルバースプーンに映る月』平方元基のゲンキ★カンゲキ!!
2013/07/03
 
劇場へ足を踏み入れたとたん、都会の喧騒から離れ、まるで目の前に草原が広がっているかのような素敵なセットに目を奪われ・・・
想像力を刺激され、これから始まる物語への期待でワクワク!!
 
物語が進むと、それはまさに、
日本人の日本人による日本人のためのミュージカル☆
「シルバースプーンに映る月」
このタイトルもG2さんのセンスが光ってとっても魅力的☆
 
チラシのビジュアル、そして、実力派のキャストの豪華さに、何かインパクトの強い、重いテーマの作品なんじゃないかと構えて行ったんですが…真逆でした。
王道の大型ミュージカルと違って、人間くさい、いや、日本人らしい繊細さがありました。しかもかなり心地よい具合に。すべてが絶妙。
説明台詞がないところがさすがG2さんだな~なんて、自分が演出を受けていたときのことなんかも思い出しながら観劇してました。
写真:阿久津知宏
 
ココまで読まれた皆さん!
もしかしたら輪郭がぼんやりとしている印象を受けるかもしれませんが、
それがミソ!
休憩なしの2時間、一つの物語が自分の身体にすっと入り込んで観劇後はすっきり幸せな気分になっているんです♪
人間関係が複雑に入り組んだ内容なのに、こんなに構えずに、さらに言うと、頭をガチガチにせずに観られるのもポイント高い!! 
写真:阿久津知宏
 
そして、ミュージカルといえばやはり“歌”。
ミュージカルの歌のあり方を考えさせられる挿入歌のような自然な音楽の構成。
“あれ?なに?この気持ち・・・”と語るように始まる曲は、とってもキュート☆
ちょっとミステリータッチなメロディの楽曲も楽しめました!
なんともオシャレで贅沢で、大人が堪能できるミュージカル。。
“純国産”の音楽!!
そりゃ、日本人の身体に自然に入り込む訳ですね。
僕も、これからの作品に対するアプローチを考えさせられました。 
「カンチガイハ シアワセヲ チカヅケル?」
 
この作品のテーマなんですが、その通りだと思います。
 
僕なんか、素敵な勘違いで今まで生きてきましたよ(笑)
ちょっとした勘違いで落ち込んだり悲しんだりすることってありませんか?
勘違い自体は自分で選べるものではないですが、
最後の「?」が、あなた次第って言ってくれてるみたいじゃないですか?
疑問系で終わっていることでいろんな考え方の選択肢を与えてくれています。
最後に、この「シルバースプーンに映る月」というタイトルにG2さんが込めた意味とは・・・
シルバースプーンはお金持ちの象徴。
それに対して、裕福さでは測ることのできない大切なものを象徴するのが、月。
さみしく心細い夜、月は誰の上にも等しく輝きますよね。
だから、“シルバースプーンそのものに価値があるのではなく、
そこに映る月の美しさや神秘にこそ本当の価値がある”
本作のタイトルには、そんな意味が込められています。
 
・・・G2さん素敵すぎるぜぃ!!
 
Musical『シルバースプーンに映る月』
出演:坂本昌行、新妻聖子、鈴木綜馬、戸田恵子、他
大阪公演:サンケイホールブリーゼ 7月3日(水)~6日(土)
 
※詳細は『シルバースプーンに映る月』公式HPへ
※画像およびテキストの転載を禁止します。
- トップ >
 - 平方元基のゲンキ★カンゲキ!! >
 - Musical『シルバースプーンに映る月』平方元基のゲンキ★カンゲキ!!
 
連載☆エンタメコラム
- 
 
2020/02/06
 
- 
 
2020/02/29
 
- 
 
2019/06/07