今日は、少し長いお話ですが、
お時間ありましたらお付き合いください
*
娘を産んでからは、
夫と2人だけの時間が、あまりありません。
2人だけの時間にも隣の部屋で娘が寝てるとか、
完全に2人きりというのは、あっても短い。
別に、これ自体に不満はないんですけどね。
コロナ禍に入るまでは、
たまーに義実家に娘をお願いして
2時間ほどだけ飲みに行かせてもらい、
そこで育児のことなど大事なことを話し合ったり2人の趣味の時間として楽しんだりしてました。
でも、コロナコロナコロナ…
家で娘が寝てから飲むことはあっても、
飲み屋に行くことはなくなりました。
すると、夫と2人きりで過ごすことが
かなり減ったという訳です。
先日、娘が保育園の間に夫と免許の更新に行き、
その後、お迎えまでに急いで竜王へ行ったのが、
かなり久しぶりなことでした。
(取得した年がたまたま同じ+誕生日が近い+ゴールド免許なので、どちらかが違反をするまで更新のタイミングが同時期
夫と2人きりの遠出の買い物なんて、
出産してからしてないので久しぶりすぎて
それはそれで、貴重な時間となりました
それで、気づいたのですが…
夫婦で生活する場合、
ある程度は2人きりの時間もあったほうが、
夫婦力があがるなと実感したのです。
こういうことを書くと、娘さんが可哀想、
邪魔者扱いしてるなんて批判的なことを
思われる方もいらっしゃるのですが…
決して、そういうことはなくて。
娘のことは愛していて、
一緒に過ごす時間が幸せなのは、
当たり前のこととして。
夫婦で毎日必死に生活して育児してると、
日々の小さな不満などが積み重なって
お互いに優しくなれなかったり、
言い方がきつく感じるようになることがあります。
でも、いちいちその都度、
それを解消することにメリットを感じず、
流していくので積もることもあります。
でも久しぶりに、非日常的な行動で
夫と2人きりの長めの時間を過ごしたら、
子供を産む前の仲良しを思い出しました(笑)
娘を産んでから父母すぎて、
夫婦であることが少なかったかな。
そして、仲良しは、小さな不満ぐらい
優しさで包み込んで消せるとも思います。
思いやる気持ちが増えます。
別に仲が悪い訳でも、喧嘩をする訳でもないし、
一緒に協力して育児や家事をしてるので
仲良し夫婦のほうではあるけど、
それでも、2人きりの時間を過ごしたことで
この時間も必要やなと思えたのです。
娘が3歳になったぐらいから
産んでからは娘だけに向いてた愛情が、
(夫には申し訳ないけど)
夫にも枝分かれするようになったのを感じてて。
枝分かれというか、
元々あったものが一時的に見えてなかったけど
また見えるようになったという感じで。
そこへきて、2人だけの
いつもと違うことをした時間は、
さらにとても貴重な実感でした。
より絆が深まって夫婦力が高まり、
心の中が仲良しで満たされてると
結果的に育児や日々のことを頑張る活力になって、
娘に良い影響を与えると感じました
長くなりましたね。
でも、そんな風に思った
もうすぐ41歳の私でした
なかなか機会はないけど…
たまには、2人でどこかに行かせてもらうのも
いいなーと思っています。
いわゆる「デート」
ちょっと夫婦仲を考えたいという方には、
おすすめです。
*
それにしても、夫と2人で買い物に行っても
わぁー!っとテンションが上がるのは、
2人とも娘のアイテムばかり
これ喜びそうやな!とか盛り上がって、
自分の物欲はすぐ薄れます
竜王アウトレットにて
ニューバランスの靴が、お得に買えました♪
3300円の20%オフ-660円で、
夫も買ったので2点でさらに10%オフ
安かった~(^^)/
裏もキラキラで可愛い♪
娘に見せたら「キャー!」と言って
喜んでくれて嬉しかったです
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました。
●ブログ村テーマ *:+。SALEやアウトレットのお得情報。+:*
▼こちらもよろしくお願いします
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります
(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント