淡水魚類図鑑

掲載日:2017年8月1日

神奈川県を中心に川や湖でみられる生き物の図鑑です


神奈川県の川や湖には、いろいろな魚たちがいます。しかし、琵琶湖をはじめとして国内の他の地域から入ってきた魚、外国から来た魚、ペットとして飼育されていた魚等外来種の確認数は年々増えています。一方、ミヤコタナゴのように自然水域では絶滅したと思われる魚やメダカやホトケドジョウなどかつては身近にいた魚たちでも、現在ではその数を減らしているものもいます。

ア行


カ行


サ行


タ行


ナ行



マ行


ヤ行


ラ行

ワ行

神奈川県

このページの所管所属は 水産技術センター内水面試験場 です。

関連メニュー
本文ここまで
県の重点施策
  • 未病の改善
  • ヘルスケア・ニューフロンティア
  • さがみロボット産業特区
  • 県西地域活性化プロジェクト
  • かながわスマートエネルギー計画
  • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
  • 神奈川県発、アート・カルチャーメディア「マグカル」
  • ともに生きる社会かながわ憲章
  • SDGs未来都市 神奈川県 SDGs FutureCity Kanagawa