
日本初のスンキ菌ヨーグルト SNKY の植物性乳酸菌とは
すんき漬けとは木曽で昔から作られている乳酸菌醗酵できた 漬物です。
御岳山麓の火山灰地に育つかぶ菜にだけ付着する独特の乳酸菌です。
そのすんきの菌でヨーグルトを作れないものか?という
発想 から出来た ヨーグルト
通常いっぱんてきなヨーグルトは
動物性乳酸菌+牛乳
市販されている植物性乳酸菌ヨーグルトは
植物性乳酸菌+豆乳
当社の SNKYスンキーはなんと
植物性乳酸菌+牛乳という
専門家も ありえない!と驚いた
一般常識をくつがえすような画期的なヨーグルトであり
長野県工業技術センター食品技術部門の専門チームと
共同開発という一大プロジェクトからうまれたものです。
人の体と健康に本当によいものだけをお届けしたいという
願いから商品化までおよそ6年
丹精込めた地元の新鮮な牛乳だけを使い
一瓶なんて 丸ごとすぐに食べれてしまうほどの マイルドな風味
SNKYスンキーは信州木曽 開田高原でうまれたヨーグルトです。
SNKYの名前は
植物性 Shokubutusei
乳酸 Nyuusann
菌 Kin
ヨーグルト Yogurut
をローマ字に直し
頭文字をならべてみたらSNKY
あれ?
スンキーって読める!ということで
すんきをひっかけてネーミングしたものです
ご注文はこちらから
■よく勘違いされるのですが
SNKYには中にスンキ漬けがはいっているわけでも
すんき漬けの味がするわけではありません
|