関連記事
Anonymous Coward曰く、
Mozillaは、新型コロナウイルスの影響によりビデオ会議サービスの需要が急増しているとして、Firefox 75.0で予定していたWebRTCのDTLS 1.0廃止を延期することを決定した(Firefoxサイト互換性情報)。
また、Firefox 74.0でデフォルト値として無効化したTLS 1.0/1.1について(過去記事)、リモートで再度有効にすることも検討している(Firefox Site Compatibilityによるtweet、Firefoxサイト互換性情報)。
参考までに、Firefox 74.0でTLS 1.2以上に対応していないサイトにアクセスし、エラーページの[TLS 1.0とTLS 1.1を有効にする]をクリックすると、security.tls.version.enable-deprecatedの値がtrueへ変更される。何らかの理由でabout:configから設定変更する場合は、誤ってsecurity.tls.version.minの値を変更しないよう注意したい。
スラドのコメントを読む | ITセクション | テクノロジー | Firefox | ソフトウェア | インターネット
関連ストーリー:
Google、ChromeでのTLS 1.0/1.1サポート終了に向けた今後の計画を発表 2019年10月05日
Firefox Nightly、デフォルトでTLS 1.0/1.1が無効化される 2019年10月01日
Microsoft Teamsのオンライン会議機能が強化される。会議中食事をしても咀しゃく音を消せるる 2020年03月23日
新型コロナウイルス、致死率の高低は何に由来するのか 2020年03月23日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- GoogleがChrome独自のルート証明書プログラムを計画中 11/13 20:19
- Microsoft、周辺機器ドライバの自動インストール方法を改善 11/10 08:58
- Windows 10 バージョン1809/1903、間もなくサポート終了 11/ 9 08:23
- Apple、iOS・iPadOSを早くも14.2にアップデート 11/ 6 16:38
- Google、11月のAndroidセキュリティ更新公開 深刻度クリティカルは5件 11/ 5 16:36
広告