オシャレな外観で人気のあるMacBookシリーズですが、最近は低価格で購入できるMacBook Airがリニューアルされたということもありさらに人気です。
Macは本当に所有欲を満たしてくれるパソコンで、Macを買うと周辺機器やアクセサリーも統一感ある物に揃えたくなります。
この記事ではMacBook・MacBook Air・MacBook Proと一緒に買いたいおすすめの周辺機器・アクセサリーを紹介します。
MacBook ProにおすすめUSB-Cアクセサリー
MacBookシリーズと言えば『USB-C』です。2016年にUSB-Cのみを搭載したMacBook Proが登場した時は驚きましたが、現在はUSB-Cがかなり普及したこともあり当時のAppleの選択は正しかったと言えます。
おすすめのUSB-C関連商品を紹介します。
AUKEY USB C to USB A 変換アダプタ
USB-Cが普及したとはいえ、まだまだ従来のUSBを使う機会が多いです。特にiPhoneに付属しているLightningケーブルはUSB AなのでそのままではMacBookに使えないのが不便ですよね。
変換アダプタが一つあればかなり便利なのでMacBookの必須アイテムと言えます。
AUKEY USB C to USB A 変換アダプタはコインサイズとかなりコンパクトでワンコインで買える金額です。変換アダプタはこれを買えば間違いなしです。
AUKEY USB C ハブ ウルトラスリム
これ一つでMacBookに無くなったもの全てが使えます。
USB AとSDカードは特に使う物だと思います。これさえあれば必要な端子をほぼ全て網羅しています。
他の製品と比べ価格も高くないのでMacBookと是非一緒に買いたいモノです。
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー
このカードリーダーはモバイルバッテリーや充電器など大人気のガジェットメーカーAnkerのSDカードリーダーです。
対応のSDカードはSDXC / SDHC / SD / MMC / RS-MMC / microSDXC / microSDHC / microSDとほぼ全てのSDカードに対応。
USB-C 3.0に対応しているので5Gbps以上のスピード(SDカードの転送速度に依存)で転送することができ、カードリーダーの性能面では言うことなしです。
USB OTG(USB On – The – Go)に対応したスマホであればスマホにも使用することができます。
Satechi V2 マルチハブ USB-C
Satechi V2 マルチハブ USB-Cは価格が9,000円と安くはないですが、必要な機器を全て接続することができるマルチハブです。
接続できる機器はこんな感じ。HDMIやSDカード、USB−Cからの給電にも対応。
これ1台でMacBook Proのデスクトップ化を構築することができます。
MacBook Proにおすすめスリーブケース
MacBookは家で使うだけでも十分ですが、持ち出す機会もあると思いますし、ついつい持ち出したくなります。
オシャレなMacを収納するケースもオシャレでありたいですよね。また綺麗なアルミボディに傷をつけたくないという気持ちもあります。
そんな時におすすめなのがスリーブケースです。
HOMIEE保護ケース
安くておすすめのインナーケースはこちらの保護ケースです。
外側はフェルト素材となっており、傷、衝撃からMacBook Proをしっかりガート。
内側は柔らかいフランネル素材なので安心してMacを収納可能。
小物ケースも付属しており、マウスや充電器、各種ケーブルを収納できます。
デザインも良く1000円程で購入可能なのでおすすめです!
Macにおすすめケーブルボックス
Macと言えばシンプルでオシャレな机周りですよね。
しかし現実的には机の上は充電器のケーブルなどで乱雑になってしまうものです。
そんな時におすすめなのがケーブルボックスです。
オシャレで快適な机周りを実現する為に最適なアイテムです。
MacBook Proにおすすめスタンド
Macに限らずノートパソコンの宿命は排熱問題です。
机との隙間が少なく重たい作業をしていると机に熱が伝わって触ると熱いと感じる程になります。
熱が高い状態で使用続けるとパフォーマンスも低下しますしパソコンの寿命を縮める要因にもなります。
それを防止する為におすすめなのがスタンドです。
Bluelounge Kickflip
このシートは定番のMacBook Proのスタンドで粘着シートで貼り付けることで利用可能。
適切な角度調整により見やすくタイピングもしやすいです。
品質が高く使い勝手にこだわった製品を多く作り出している『Bluelounge』ならではの良質なアイテムです。
キーボードを守る MaxKu キーボードカバー
MacBook Proの「MaxKu キーボードカバー」がを付けておくと飲み物や細かいゴミを内部に侵入することを防ぐことができます。MacBook Proのキーボードは指紋が付きやすいので指紋が気になる方もキーボードカバーを付けた方がイイかもしれませんね。
キーボードカバーを使うことでタイプ音が小さくなるというメリットもあります。
ただし、指の滑りが悪くなるのでタイピングがしにくくなり指が疲れてしまうこともあるので個人的にはキーボードカバーはない方がいいかなーとも思っています。何度か試したんですけど、やっぱり無い方が快適でした。
最後に
Macbookにはさまざまな周辺機器、カバーなどがありますが、どれも素晴らしいものです!
自分にあったものをお使いください!
紹介したほとんどの商品はアマゾンで売っています!
是非使ってみてください!!