せっかくなんだから、かわいい車に乗りたい♡
男性と同じように、女性だって初めて購入する理想の車にはこだわりを持ち、「旅行に行きたい!」「お買い物をたのしみたい!」と胸を膨らませるかと思います。
けれど中には「大きい車の運転はちょっと…」「燃費が良い車に乗りたい」と、自分の運転に不安だったり燃費を気にしてしまうなど、つい現実に目が向いてしまう…。
そんな悩める女性の不安を解消するため、①デザイン ②燃費 ③使いやすさ という3つのポイントを絞って厳選した、みんな乗ってる “ かわいく ” って “ 運転しやすい ” 軽自動車をご紹介します!
けれど中には「大きい車の運転はちょっと…」「燃費が良い車に乗りたい」と、自分の運転に不安だったり燃費を気にしてしまうなど、つい現実に目が向いてしまう…。
そんな悩める女性の不安を解消するため、①デザイン ②燃費 ③使いやすさ という3つのポイントを絞って厳選した、みんな乗ってる “ かわいく ” って “ 運転しやすい ” 軽自動車をご紹介します!
かわいくアクティブに使える♡ ダイハツ・新型ムーヴキャンバス
①デザイン
かわいい箱型が特徴的な、愛着のもてる、肩肘はらないシルエットの新型・ムーヴキャンバス。
どこかクラシックなイメージを感じさせ、いろんなところにメッキパーツを使用しているのでレトロな雰囲気を醸し出しています。
ボディの色は1トーンの設定もできますが、やはり2トーンカラーが人気のようです。
内装も、お好みで2トーンにできちゃうそうですよ!
かわいい箱型が特徴的な、愛着のもてる、肩肘はらないシルエットの新型・ムーヴキャンバス。
どこかクラシックなイメージを感じさせ、いろんなところにメッキパーツを使用しているのでレトロな雰囲気を醸し出しています。
ボディの色は1トーンの設定もできますが、やはり2トーンカラーが人気のようです。
内装も、お好みで2トーンにできちゃうそうですよ!
②燃費
2WD:28.6km/ℓ
4WD:27.4km/ℓ
この燃費を見て「あれっ、もしかして燃費あまり良くないのかな?」と思われた方、いらっしゃると思います。
しかし、920kgの車両重量と後述する利便性を考えればこの数字は納得……どころか驚きの数字です!
2WD:28.6km/ℓ
4WD:27.4km/ℓ
この燃費を見て「あれっ、もしかして燃費あまり良くないのかな?」と思われた方、いらっしゃると思います。
しかし、920kgの車両重量と後述する利便性を考えればこの数字は納得……どころか驚きの数字です!
③使いやすさ
なんといっても便利なのが両側スライドドア!
荷物の積み下ろしはもちろん、隣の車にドアをぶつける心配はありません。それにプラスして、電子カードキーを携帯していればドアスイッチひとつポチッと押すだけでドアが開いちゃうんです!
また、グレードによっては衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」が搭載されていたり、車の周囲を見渡すことができる「パノラマモニター」をオプションで用意しているなど、安全性能に力を入れていることがわかりますね。
なんといっても便利なのが両側スライドドア!
荷物の積み下ろしはもちろん、隣の車にドアをぶつける心配はありません。それにプラスして、電子カードキーを携帯していればドアスイッチひとつポチッと押すだけでドアが開いちゃうんです!
また、グレードによっては衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」が搭載されていたり、車の周囲を見渡すことができる「パノラマモニター」をオプションで用意しているなど、安全性能に力を入れていることがわかりますね。
両側スライドドアなので子供がドアを開ける時にも隣にぶつける事なく安心です。またスマアシⅢも搭載されているので安心です。「置きラクボックス」に買い物の荷物も置けるので、床に置くよりいいと思います。デザインは一目惚れしたので言う事ありません。1人で乗るにもいい大きさですが、子供がいる方にも使いやすいと思います。
とにかく見た目がかわいいから乗っていてテンションが上がる!荷物もたくさん載るのでお買い物にも便利!
大人気Nシリーズのカワイイ代表♡ ホンダ・N-ONE
via www.honda.co.jp
via www.honda.co.jp
①デザイン
2017年12月にマイナーチェンジされたN-ONEは、他の車とちょっと目を引くフロントマスクがユニークな1台。見た目はかわいらしいのに、グレードによってはカッコよくなります。
内装も、シンプルなものから落ち着きのあるブラウンを基調にしたものから、スポーツ色を取り入れたものまで広く選べるそうですよ!
2017年12月にマイナーチェンジされたN-ONEは、他の車とちょっと目を引くフロントマスクがユニークな1台。見た目はかわいらしいのに、グレードによってはカッコよくなります。
内装も、シンプルなものから落ち着きのあるブラウンを基調にしたものから、スポーツ色を取り入れたものまで広く選べるそうですよ!
②燃費
DOHCエンジン:28.4km/ℓ
DOHCターボエンジン:25.8km/ℓ
ターボ搭載モデルだと、どうしても燃費は多少悪くなってしまうもの。
ですが、坂道の走行や高速道路を走るときにはとても便利ですね。
DOHCエンジン:28.4km/ℓ
DOHCターボエンジン:25.8km/ℓ
ターボ搭載モデルだと、どうしても燃費は多少悪くなってしまうもの。
ですが、坂道の走行や高速道路を走るときにはとても便利ですね。
via www.honda.co.jp
③使いやすさ
HONDAの「あんしんパッケージ」というメーカーオプションで、低速域衝突軽減ブレーキ+誤発進抑制機能を備えた「シティブレーキアクティブシステム」が設定できます。
軽自動車はもともと小回りがきいて運転しやすさが人気のひとつでもありますが、N-ONEはその軽自動車の中でも特に運転しやすいという評判が目立ちます。
また、荷室床面が比較的̞低めになっているので、重たい荷物の積み下ろしがスムーズにできるよう考えられています。
HONDAの「あんしんパッケージ」というメーカーオプションで、低速域衝突軽減ブレーキ+誤発進抑制機能を備えた「シティブレーキアクティブシステム」が設定できます。
軽自動車はもともと小回りがきいて運転しやすさが人気のひとつでもありますが、N-ONEはその軽自動車の中でも特に運転しやすいという評判が目立ちます。
また、荷室床面が比較的̞低めになっているので、重たい荷物の積み下ろしがスムーズにできるよう考えられています。
待ちに待った私のN-ONEで
伊豆までドライブに行って来ました♪
あいにくの雨模様でも天城峠はサクサクと海沿いのカーブもスイスイと。
ツアラーではありませんが高速も安定した走りで…
帰宅してみれば
27.9km/Lの低燃費にビックリ!
こんなに可愛いうえに優秀な私のN-ONE。ずっと大切に乗り続けます♪
楽しい時間を与えてくれるかわいい相棒です。初めて乗るHonda車ですが個性的なフォルムとルックスは唯一無二。走りもキビキビ。何の不満もありません。購入して1年。これからも家族として楽しく一緒に過ごしていきたいです
未だにブレない人気っぷりを誇る♡ スズキ・ラパン
via www.suzuki.co.jp
via www.suzuki.co.jp
①デザイン
一目見て「カワイイ!!」の声が思わずこぼれてしまうほど、カワイイ軽自動車の代名詞であるスズキ・ラパン。
ウサギのシルエットがあちこちに隠れていたり(メーターにもウサギの表示がされますよ!)、まるでカフェテリアを思わせるような木目調のテーブルがポイントとなっており、女の子のためのデザインがもりだくさん!
一目見て「カワイイ!!」の声が思わずこぼれてしまうほど、カワイイ軽自動車の代名詞であるスズキ・ラパン。
ウサギのシルエットがあちこちに隠れていたり(メーターにもウサギの表示がされますよ!)、まるでカフェテリアを思わせるような木目調のテーブルがポイントとなっており、女の子のためのデザインがもりだくさん!
②燃費
2WD:35.6km/ℓ
軽量化などの低燃費技術によって、驚異の低燃費を記録しているスズキ・ラパン。
これから燃費を気にしないでおでかけすることができ、維持費もかわいらしいです(笑)。
2WD:35.6km/ℓ
軽量化などの低燃費技術によって、驚異の低燃費を記録しているスズキ・ラパン。
これから燃費を気にしないでおでかけすることができ、維持費もかわいらしいです(笑)。
via www.suzuki.co.jp
③使いやすさ
音声やメロディで様々な車両情報をお知らせしてくれる「マルチインフォメーションディスプレイ」は、オーナーの誕生日やエコドライブのスコアなどを表示し、季節のイベントに合わせた音楽が再生されるなどの演出をします。
意外とラゲッジルームの収納スペースも広く、たくさんのお買い物でも全然だいじょうぶ!
視界も広いため安心して運転することができて、静粛性の高さも評判となっています。
音声やメロディで様々な車両情報をお知らせしてくれる「マルチインフォメーションディスプレイ」は、オーナーの誕生日やエコドライブのスコアなどを表示し、季節のイベントに合わせた音楽が再生されるなどの演出をします。
意外とラゲッジルームの収納スペースも広く、たくさんのお買い物でも全然だいじょうぶ!
視界も広いため安心して運転することができて、静粛性の高さも評判となっています。
とにかく内装が可愛くて、女の子が気に入りそうな装備がいっぱい。加速具合などは比較対象がないのでわからないけど、毎日楽しいカーライフが送れそうです。
車体はコンパクトで運転しやすく、木目調の内装も可愛くて、乗るだけでテンションが上がります!女性向けに作られた軽自動車だと思いますが、ボディカラーのバリエーションも豊富なので、シックな色を選べば男性も楽しめる車だと思います。ちょこちょこと収納出来るところも気が利いているな〜と感心します。
まとめ
こうして見てみますと、軽自動車に力を入れているメーカーはほとんどと言っていいくらい、女性ユーザーをターゲットにデザインしていることがわかります。
どれも丸みを帯びたボディが主流となっていますが、安全走行性能や燃費はもちろんのこと、ディテールに至るまで、それぞれのメーカー毎に特徴がありますね。
カラーリングやオプションがまた豊富なため悩みに悩むかと思いますが、ぜひお気に入りの1台を見つけてみてください♡
どれも丸みを帯びたボディが主流となっていますが、安全走行性能や燃費はもちろんのこと、ディテールに至るまで、それぞれのメーカー毎に特徴がありますね。
カラーリングやオプションがまた豊富なため悩みに悩むかと思いますが、ぜひお気に入りの1台を見つけてみてください♡
33 件