武田鉄矢の昭和は輝いていた【こころに沁みる秋のうたパート2】![字幕放送](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyBoZWlnaHQ9IjE4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMTggMTgiIHdpZHRoPSIxOCIgeG1sbnM9Imh0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnIj48ZyBmaWxsPSJub25lIiBmaWxsLXJ1bGU9ImV2ZW5vZGQiIHRyYW5zZm9ybT0iIj48cGF0aCBkPSJtMCAwaDE4djE4aC0xOHoiIGZpbGw9IiMzMzMiIGZpbGwtcnVsZT0ibm9uemVybyIvPjxwYXRoIGQ9Im04LjUzOCA1LjA1OHYtLjMzYzAtLjM2My0uMDIyLS42MzgtLjA2Ni0uOTEzaC44NjljLS4wNDQuMjg2LS4wNjYuNTUtLjA2Ni45MTN2LjMzaDMuMTljLjQ1MSAwIC43OTItLjAxMSAxLjE3Ny0uMDU1LS4wNDQuMjUzLS4wNTUuNDk1LS4wNTUuODQ3di42MjdjMCAuMjY0LjAyMi41MTcuMDU1Ljc3aC0uNzM3di0xLjU1MWgtNy43NDR2MS41NTFoLS43MzdjLjAzMy0uMjUzLjA1NS0uNTA2LjA1NS0uNzd2LS42MjdjMC0uMzQxLS4wMTEtLjU2MS0uMDU1LS44NDcuMzg1LjA0NC43MjYuMDU1IDEuMTc3LjA1NXptLTMuMTAyIDQuNTQzaDMuMTljMC0uMzk2LS4wMTEtLjYyNy0uMDU1LS44OGguNTVjLjc5Mi0uMzg1IDEuMjIxLS42NzEgMS45MDMtMS4yNjVoLTQuMjEzYy0uNDI5IDAtLjc0OC4wMjItMS4wNzguMDc3di0uNzdjLjI4Ni4wNDQuNTk0LjA2NiAxLjA3OC4wNjZoNC4yNjhjLjQwNyAwIC42MjctLjAxMS44MTQtLjA0NGwuMzc0LjQ1MWMtLjE0My4xMjEtLjE1NC4xMzItLjQxOC4zNTItLjgxNC42OTMtMS40NDEgMS4xMTEtMi40ODYgMS42NzJ2LjM0MWgzLjI2N2MuNDczIDAgLjg0Ny0uMDIyIDEuMTU1LS4wNjZ2Ljc3Yy0uMzE5LS4wNDQtLjY5My0uMDY2LTEuMTU1LS4wNjZoLTMuMjY3djIuNTA4YzAgLjY3MS0uMjk3LjkwMi0xLjE2Ni45MDItLjQ0IDAtLjg4LS4wMjItMS4zODYtLjA3Ny0uMDMzLS4yNzUtLjA3Ny0uNDI5LS4xOTgtLjczNy40NC4wODggMS4xMjIuMTY1IDEuNTUxLjE2NS4zNTIgMCAuNDYyLS4wNzcuNDYyLS4zMTl2LTIuNDQyaC0zLjE5Yy0uNDYyIDAtLjgzNi4wMjItMS4xNTUuMDY2di0uNzdjLjMzLjA0NC42ODIuMDY2IDEuMTU1LjA2NnoiIGZpbGw9IiNmZmYiIGZpbGwtcnVsZT0iZXZlbm9kZCIvPjwvZz48L3N2Zz4=)
番組内容
全国各地、その土地や季節の歌を紹介する人気シリーズ「懐かしき故郷こころの歌」。今回は、誰もが口ずさんだ、日本ならではの美しい情景が描かれた秋の童謡や名曲にスポット当て、2週にわたってお送りする。切なさや寂しさ、こころに響く秋の歌。2週目の今回は、人気芸者歌手が歌う秋うたを紹介。市丸「紅葉舟」、赤坂小梅「稗搗節」、
また、市丸と小唄勝太郎が揃って歌う「瑞穂踊り」の超貴重な映像を公開!そして、数々のヒット曲から、「秋桜」、いい日旅立ち」、「恋人よ」まで珠玉の秋うたをピックアップ!!さらに秋の名曲「秋止符」、「思秋期」を歌う、ゲストの堀内孝雄と岩崎宏美が大ヒットの裏側と曲に込められた想いを語る。
また、意外にも秋の歌だった!?「君のひとみは10000ボルト」その真相が明かされる。そして、岩崎が父と交わしたある約束と彼女の人生を変えた「思秋期」誕生秘話とは?秋の夜長に聴きたい!心に沁みる名曲の数々に浸る1時間。
紹介楽曲1
「紅葉舟」市丸
「瑞穂踊り」市丸 小唄勝太郎
「柿の木坂の家」青木光一
「稗搗節」赤坂小梅
「彼岸花」森昌子
「君のひとみは10000ボルト」堀内孝雄
「コスモス街道」狩人
「秋桜」さだまさし
紹介楽曲2
「いい日旅立ち」谷村新司
「思えば遠くへ来たもんだ」海援隊
「誰もいない海」トワ・エ・モア
「恋人よ」五輪真弓
「思秋期」岩崎宏美
出演者
【司会】武田鉄矢、須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】堀内孝雄(歌手)
岩崎宏美(歌手)
合田道人(作家・音楽プロデューサー)
番組概要
「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。
この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!
関連情報
【番組ホームページ】
www.bs-tvtokyo.co.jp/showa/
ギャラリー
ラインナップ
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【夫婦ソングにみる愛と絆のかたち】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【こころに沁みる秋のうたパート2】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【こころに沁みる秋のうた~パート1】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【歌謡曲の新時代!昭和40年グラフィティ】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【300回記念!昭和歌謡の幕開け蔵出し映像満載】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた 【追悼~作曲家・筒美京平さん】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【街を彩った歌謡曲~魅惑の新宿】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【密かなブームの“歌謡浪曲”を解剖】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【名前でひもとく昭和歌謡~一番多い名は?】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【歌手本人が今語るあの名曲誕生の真実】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【北原ミレイと新沼謙治~ヒット曲の裏側】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【職業歌謡2~お巡りさんからマドロスさん】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていたスペシャル【ザ・ピーナッツの真実3時間スペシャル】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【流行語で振り返る昭和史~モボ・モガからブギウギ】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていたスペシャル▽懐かしのヒーロー!少年テレビ映画
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【夏うた特集~歌で夏気分を!懐メロ・ハワイアン】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた庶民に愛されて85年~テイチクレコードの軌跡
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【昭和50年グラフィティ~新たな時代へ】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【語りが沁みる名曲2Hスペシャル】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【映画の一時代を築いた“活動弁士”】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【有線放送でヒットした名曲】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた「この人この1曲(6)あなた&夢追い酒」
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【歌謡界に新風吹かせた3人の女性作詞家パート2】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【歌謡界に新風吹かせた3人の女性作詞家パート1】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【ロングセラー(4)魚肉ソーセージ&ファスナー】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【懐かしの海外テレビドラマ】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【健在!昭和のレトロな高層ビルヂング】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【こころに響くギターの名曲】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【街を彩った歌謡曲~赤坂】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【時代を動かした女性たち~昭和の歌謡曲】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【地元に愛されるご当地演歌歌手の波瀾万丈】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【生誕100年長谷川町子・サザエさんの昭和】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【演歌はどこへ行く~人気歌手の熱い思い】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【津軽三味線・高橋竹山~風雪が生んだ魂の音】
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【女性歌手列伝~岸洋子・藤圭子・青江三奈】