旧知のドラマプロデューサーに「あなただったら、どうしましたか?」と、尋ねた。7月18日に自死した故・三浦春馬さん(享年30歳)が、死の前日まで撮影に臨んでいたTBSの連続ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(火曜後10時)の放送についてである。
「回数を短縮してそのまま放送した」か、「代役を立てて予定通りの放送回数を目指した」か、「全く放送せずお蔵入りにした」か・・・。このドラマプロデューサーは経験豊富だが、返答に窮し、しばし考えた後、「最終的には僕もTBSと同じ判断をしたでしょう」と答えた。回数を短縮し、そのまま放送するという選択である。
TBSは三浦さんが逝去した時点でこのドラマの撮影をすべて中止したが、7月末に回数を短縮して放送することを決め、やがて撮影も再開した。回数は8話の予定が4話に短縮された。
このドラマは清貧の思想を持つ主人公のOL・九鬼玲子(松岡茉優さん、25)と、玲子の勤務する会社の御曹司で浪費家の猿渡慶太(三浦さん)の恋を描いた明るいラブコメディ。
5話以降は三浦さんの代役を立てて、予定通り8話を制作するという形は、理論上はあり得ただろうが、現実には無理だったに違いない。三浦さんは準主演と呼んでいい立場なのだから。三浦さんが途中からほかの役者に代わったら、視聴者は最後まで強い違和感を拭えなかったはずだ。