十字型鉛直ドレーンによる圧密促進効果とその等価径の評価法 EXPERIMENTAL STUDY ON THE CONSOLIDATION EFFICIENCY AND THE EQUIVALENT DIAMETER OF CROSS SHAPED DRAIN
この論文にアクセスする
この論文をさがす
抄録
軟弱粘性土地盤の圧密促進に利用するためのプラスチックボードドレーン (PD) は, 従来断面積が小さいことから長尺物ドレーンについては適用限界が存在すると指摘され, その改良深度としては最大20m程度に抑えられてきたが, 近年改良深度は増加する傾向にある. そこで今回, 中~大深度の地盤改良を目的とし, ドレーン自体の剛性を上げた十字型ドレーンを考案した. このドレーンは通常の板状PDを4枚用いて十字型を形成しており, 十字型を形成することによって間隙水圧の消散過程は, 円柱ドレーンと同じように放射状になる. 本研究では, 三軸K<sub>0</sub>圧密試験機を用いて十字型ドレーンの等価径を評価し, 板状ドレーンのそれと比較検討した. また, 流線長の考え方に基づき等価径の簡易的算定法を提案した.
It has been pointed out that the maximum depth of the Plastic Board Drain (PD), which is used for accelerating the dissipation of the pore water pressure in soft clay, is about 20m because of the small sectional area and low rigidity. The authors have developed the cross shaped drain (CSD) in order to be applied for the improvement of deeper soil. This cross shaped drain is composed of four band shaped drains, and the dissipation of pore water pressure is expected to be uniform. Triaxial K<sub>o</sub>-consolidation tests were carried out. It was found that the equivalent diameter of CSD is about 1.5 times that of band shaped drain for the same width. A simple analytical method to estimate the equivalent diameter has been proposed.
収録刊行物
-
- 土木学会論文集 = Proceedings of JSCE
-
土木学会論文集 = Proceedings of JSCE 554, 221-230, 1996-12-21
公益社団法人 土木学会