一対一・放送分離形ATMスイッチ回路網の性能評価 Performance Evaluation of the Broadcast ATM Switching Network Separating Unicast and Broadcast Cells

この論文をさがす

抄録

筆者らはセルのコピー機能を有する放送形ATMスイッチ回路網として一対一・放送分離形構成を過去に提案した. これは回路網内で一対一通信と放送形通信のセルの経路を分離させるものであり, ノックアウトスイッチのような従来の完全バス接続の出力バッファ形構成に比べてハードウェア量を削減できる可能性を示した. 本構成のハードウェア量削減効果はスイッチ回路網内の集線網における集線効果によるところが大きいが, 過度の集線は放送形通信のセル廃棄を招くことになる. そこで, 本稿では集線度とセルの廃棄率の関係を評価することにより, 提案した構成のハードウェア量削減効果を検証した.

We proposed a new broadcast ATM switching fabric, which separates the routes of unicast cells and broadcast, cells, and showed the possibility that the number of switch elements used in it was smaller than that of fully interconnected fabrics such as the Knockout Switch. Though the possibility depends on the number of output lines from the concentrator, the probability of losing cells becomes great if the number is too small. So, in this paper, we study the characteristic of the concentrator and cell loss probability, and analize how much smaller the number of switch elements in our fabric can be than that of the fully interconnected fabric.

収録刊行物

  • 電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム

    電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム 96(323), 19-24, 1996-10-24

    一般社団法人電子情報通信学会

参考文献:  11件中 1-11件 を表示

被引用文献:  2件中 1-2件 を表示

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    110003234702
  • NII書誌ID(NCID)
    AN10060742
  • 本文言語コード
    JPN
  • 資料種別
    ART
  • ISSN
    09135685
  • データ提供元
    CJP書誌  CJP引用  NII-ELS 
ページトップへ