そろそろ次世代へ突入!年内に買えるかな?それよりも『KAMEN RIDER memory of heroez』
『LOL』世界観を継承するシングルプレイ用ターン制RPG『ルインドキング』が2021年初頭発売決定
月更新!ゲームしゃべり場!2020年10月!
【サクスペ ガチャ情報】6/8(月)「球速ピックアップ」ガチャ登場 イベントに合わせてPSR「[修羅]木場 嵐士」確定ありガチャ
【サクスペ ガチャ情報】6/1(月)「配信1500人記念スペシャル」ガチャが登場 ついに「[野球マン5号]小山雅」がデビュー! 確定ありで選択券もあり!
ゲームネタ募集してまーす!
PS5の価格設定に苦慮?それは期待できる!
本物の証明?
コメント
コメント一覧
フリーズにセーブデータ破損、ゲーム破損や本体クラッシュと
色々な症状が出てるみたいですし、出てない方もいるので断言するのは避けたほうが良いかと
そもそも問題がポケモン剣盾のせいなのか、もともと調子が悪かったのかもわかりません
記事にも書いてますが、データは本体に保存されてるので消失はしてません
ネットで一部の方々が、動画を編集してデータが消失したように見せかけてますが、本体にデータは保存されてるので問題ありません
SDカード破損も海外でTwitter1件のみ報告されてますが、この報告も怪しいところで報告をした海外の方はすでにTwitterも削除されてます
過去にあまり事例がないのであったかも知れませんが。
模造かどうかは任天堂やゲームフリークの公式発表待ちかと思います。
恐らく今は念密な検証やデータを洗い直してるかパッチを作ってるかと。
ただバグも多少聞くので直して欲しいですね
になった例が報告されていますね。
twitter.com/sio0451/status/1195324334257999873
他にもいくつか本体が起動不能になった報告が出ています
twitter.com/kumamaruDMP/status/1195267615490330625
twitter.com/lisona_mini/status/1195290648099741697
twitter.com/1rPfE5XdV4nIfh0/status/1195333508224303106
twitter.com/takkyuNh0816/status/1195299230715240448
twitter.com/Astro_Sigarette/status/1195313620193644544
自分の見た限りだと
セーブデータは本体内のメモリーにあるので消えない、SDカード内のスクショやゲームデータが消えたという報告はある。
こんな感じかなーと思ってますが。
動画サイトにエラー発生からSDカード内のデータ破壊の動画上がってますよ
SDカードの方で報告上がってる人達は、今のところ非正規品を使用してた人達で正規品を使用して不具合が起きたとは報告は上がってなかったはずです
どちらにしても、本体にセーブデータは残ってるのでデータが破壊されて続きが遊べなくなったというのはデマですね
switchは過去にも本体のアプデで、非正規品のプロコンを使用してたユーザーが動かなくなったと報告されてたことがあります
事の発展は配信動画中にセーブデータが破損しましたとメッセージが表示されたのを一部の方々やはちまがデータが破壊された、switchが壊れたと騒ぎたてたのがきっかけです
勿論動画内で本体にセーブデータが残ってて問題なく続きを配信してたのに、その部分を意図的に隠してポケモンをプレイするとswitchが壊れる、セーブができないと騒いでる人達がいます
せめて現在調査中です、くらいでも
排熱の問題なのかしら?
あんまり長時間ぶっ通しでやったらなりやすいのかな?
釈明も何もたまたまポケモンを遊んでる時にswitchにエラーがでてきただけでしょ
ゼルダやゼノブレを長時間プレイしてた時にも同様の症状がでたことあります
長時間プレイしてハードに負担をかけた時のエラーはswitchでもPS4でも確認されてます
PS4でも過去にANTHEMというゲームを長時間プレイしてフリーズが発生したと報告もあります
精密機械なんですから長時間プレイでの不具合、タイミングの悪い故障はつきものでは?
ポケモンが原因だと主張するなら、ポケモン購入者の何割が同様の症状がでてるのですか?
PS4でも長時間プレイでフリーズしたりするし、何時間もぶっ通しで遊ぶのはハード寿命縮める原因にしかならないですよね
問題はそういった症状をポケモンのせいにしようとする人達なんですけどね
あなたの発言を全て被害者に伝えますね
どう思うでしょうかねぇ
実際に起こってる症状は少数でポケモンを購入してる大多数の人は不具合が発生していない
ポケモンが不具合の原因と言うには症例が少ないし、非正規品のSDカードが原因の場合もある(過去にswitchのアプデで、非正規品のプロコンが原因でswitchが故障した事例もある)
問題はセーブデータに影響はないのに、セーブデータが破損して遊べなくなるかのように誇張したり、ポケモンのせいでswitchが故障したと捏造してる人達がいることが問題です
やらおんはセーブデータが破損するという記事は捏造で、セーブデータに影響はないと謝罪をしてます
はちまは海外で続々とユーザーのSDカードが破壊された記事を上げてたが、実際に破損したと主張してたユーザーは一人で、その一人も色々と怪しくTwitterの投稿を削除しました
またSDカードの不具合報告も非正規品が主で、正規品購入者からの報告はありません
また長時間プレイによる不具合はswitch、PS4両方で確認されてます、switchでは過去にゼルダやゼノブレ、PS4でもANTHEMやデスストでも同様の報告が上がってます
ネガキャンをしても喜ぶ人はいません、ネガキャンをするぐらいならポジキャンに時間を使いましょう
どうぞ伝えて下さい
ちゃんとセーブデータに影響はなく、長時間のゲームは控えるようにと間違いなく伝えて下さい
セーブデータが破損され、ゲームが遊べなくなるなんて嘘は教えないようにお願いします
switchは2TBまでしかSDカードを認識しないので本来switchでフォーマットを行うとFAT32でされるハズなのですがexFAT32でフォーマットされているというのはスマホ用やPCでわざわざフォーマットしたのかどちらにしてもswitchの推奨状態で使われているのか怪しい印象を受けました。
ユーザー側の使用方法に問題があるのであればパッチは通常バグやバランス調整のバージョンアップでしか出ないと思いますが正しく使って問題があるなら公式発表は欲しいですね。
どちらにしてもパケ版はゲーム読み込みはROMからセーブデータは本体とあまり関係ないような気はしています。
捏造扱いする火消しはそこを見てほしい
プレイ中に偶然ハード、SDが壊れるというのも当然起こります、
重要なのはそれがソフトに起因してるのか、バグは再現性が有るかどうかです。
世界で一斉に500万規模でプレイされるのでネットを探せばそれなりに報告が出るでしょう。
メーカーに報告をし不具合なら修正してもらうのは建設的ですが、
意図的に動画を編集し誤解を招く方法で拡散する方達はゲームを心から憎んでるのでしょう。
前作ではこのような騒動はありましたか?
比率の問題ならば起こっているはずですよね
そもそも長時間遊べないリスクがあるなんて欠陥ハードにも程があるでしょう
??「データ破損はデマだというのに!」
CFW開発者「ファイルシステムが破損するぞ。暫定的な対策方法も考えたぞ」
らしいです。
この暫定的な対策方法について調べて、記事にするのもいいかもしれませんね。
どの辺が捏造なの?
これも捏造ですか?
ポケモンやってたら謎のエラー落ちして草 9分前
ポケモンパッケージ版なのにジム戦終わった直後にエラー起こって泣きそうになる( ノД`)…更新パッチで直してほしい頼む! 11分前
エラー発生してワイルドエリアで楽しく捕まえたポケモンぜんぶいなくなってしまった>< 23分前
ポケモン レイドバトル後エラー出て強制終了してしまった… 26分前
え、ポケモンでエラー出た... 32分前
ポケモンエラー落ちした 38分前
ポケモンエラー落ちしたんだが???? 19:34
ポケモンむっちゃエラー落ちする…。辛い…💦 19:30
ポケモン研究所のところでエラー落ちしたww 19:28
【悲報】2時間やってエラー起きてポケモンデータ戻った 19:18
ポケモンエラー落ちしたんじゃが 19:17
ポケモンロトム図鑑開くところでエラーになって落ちちゃって進まないんだけどどうしたらいいの 19:13
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191116-106518/
予防策が提唱されているみたいですね
なりぞうさんのお店やブログでもポケモンキッズたちに教えてあげるといいかもしれません
嘘だとか捏造だと言ったりして見ぬふりをすることです
希有な事でも把握し、症状と要因を絞り込むのが正しい対応
まぁコレをユーザー側がやる必要は無いですが、リスク回避は大事です
私が言っているのはその原因の見極めとメーカーへの報告が建設的であり、
悪意を持って編集した動画等を作る行為は愚かという話ですよ。
ちなみに3DS版でもSDのデータが消える報告は有りましたね、
それがソフトに起因したかは不明ですが。
また何故話しがハードに飛躍してるのですか?貴方の本音が見え隠れしますね。
データが破損するという部分ですね
はちまブログ等が配信者の動画を意図的に切り取り、ポケモンをプレイするとデータが破損するかのように見せて記事を書いたことにより、一部の人達が捏造記事に踊らせれ至るとこで捏造をばらまいてます、こちらのブログでも捏造コメントを書いてる人がいました、海外にまで飛び火してます
動画配信者は本体にデータが保存されてるのを確認して、問題なくゲームを続行しており、尚且つエラーの原因はSDカードにあったと言ってるにも関わらず、捏造が広まってしまい配信者も迷惑してるそうです
また任天堂は悪くない!ユーザーのせい!
ですかw
Nintendo Switch本体でフォーマットをおこなった場合、64GB以上のmicroSDカードはexFAT形式で、32GB以下であればFAT32形式でフォーマットされるらしいけど。
ちなみに任天堂さまの公式サイトの
使用できるmicroSDカードの項目には
microSDXCメモリーカードが64GB~2TB
と書かれてますね。
automationの記事も100%の確証はないです。
twitter上の報告などを見ていると、以下のようなことがわかります。
①ポケモンの強制終了は、無印、Lite、パケ版、DL版、本体ストレージのみ、SDカードありの全てで発生している。
②強制終了時にSDカードのデータ破壊は起きる場合があり、32GBのSDカードでも起こっている事例がある。
③本体ストレージのみでのプレイ時に強制終了を起こすと、本体が起動(セーブデータもやられる?)しなくなる。
④生実況中でも強制終了(最初に報告された事例)は起こっている。
⑤強制終了に合うことなくエンディングまでプレイしている事例もある。
automationの記事では、②の事象が説明できません。
動画編集の捏造というのは、④の事象を説明できません。
ただ、⑤の事例もあるので、すべてのポケモンで100%起こるとは限らないとも言えます。
よって、強制終了や本体破壊、データ破壊が、少ないパーセンテージなのか多いパーセンテージなのかは現状のデータでは不明です。
このように100%起こらない事象は原因究明が一番厄介なのですよね。
それに、⑤の幸運な人達にもいつ起こるかわからないということも言えます。
プレイ時間が長くなればなるほど、強制終了およびデータ破壊の発生確率は100%に近づきますから。
これは、修正パッチや体験版が出てもしばらくは怖くてプレイできないですね。
まうさん興味の無いゲームを短期間で良くそこまで調べて検証しましたね。
他の無名の人の書き込みであれば「どこかのコピペかな?」で終わりますが、まうさんなら信頼できます。
なりぞうさんしばらくポケモンの販売停止、または購入しても修正が来るまでプレイし無い事を店頭で告知した方が良さそうですね。
本体が破壊される恐れが有るならそれが正しいでしょう。
大手チェーンは数を売れば良いでしょうけど地元密着点は常連さんとの信頼が重要でしょうし。
初期の方のスイッチで公式公認の64ギガのSDを使ってますが
とりあえず今のところバグらしいバグには遭遇してませんね。
他にフリーズやグラフィックがバグるとかもなく普通に出来ていますね。
やはりその人のSDカードとかですかねえ…
今の所バグに合う条件が分からないので戦々恐々としてますが。
やはり公式がちゃんとコメントすべきだと思います。
仮にバグの報告が虚偽だとしてもそれで怖がってるプレイヤーがいるのは事実ですし。
もし実際あるのならパッチなどで対応するとかでもいいので今のユーザーの不安を払拭すべきかと。
まうさん、心よりお待ちしてます。
報告が目立つようになってきましたね
パケ版でSDカードを差してない事例も多いので、exFATだけでなく複数の問題が同時に発生しているのかも
強制終了→いわゆるオレンジスクリーン
他のゲームでもキャッシュが溜まると発生する可能性がある
(BotWでも遊び方によってキャッシュが増えて夜に入ると強制赤い月→赤い月回避を続けるとクラッシュ)
今回はワイルドエリアをメインにリアルタイムで不特定多数と繋がる仕様の為負荷に耐えられないケースが出ていると推測
SDカードの破損報告
使用SDカードの質や空き容量に依存する部分の為原因特定が難しい
これもポケモンに限らず実は報告がちょくちょくある部分
本体ストレージの破損
これは実例を見てない
オートセーブ時のダウン等でポケモンのセーブデータに影響が出る可能性はあるが、原理から言えば他ゲームへの影響は発生しない
オレンジスクリーン報告は今後も出てくるかと
同時接続数が多すぎてワイルドエリアでの処理落ちが頻発しているのはどのユーザーも体感してるはずなので
回避方法は重いなと思ったら接続を一旦切って出来れば再起動
公式側で対応するとしたら個々の接続数を落とすことだけど
ここの接続数を落とすとレイドのマッチング確率が落ちるので痛し痒し