女性麻酔科医の現況に関する調査研究:医業における男女差―女性麻酔科医331名へのアンケート結果から― The Present Situation of Female Anesthesiologists-Analysis of Questionnaire-
この論文にアクセスする
抄録
女性麻酔科医(331名)を対象に, 「女性麻酔科医が仕事を続けるうえでの障害, とくに医業における男女差」について, アンケート調査を実施した. その結果, 女性麻酔科医の53.0%が, 医業を続けるうえで男女差を感じていた. その理由として, 社会的性別意識における女性の役割である家事・育児の負担が多く, それが, 仕事を続けるうえでの障害になっていると思われた. 医業における男女差を改善し, 女性麻酔科医が円滑に仕事を行うためには, 医学界や社会の意識改革と制度の改革を, 組織的かつ継続的に行うことが必要と考えられた.
A survey was carried out on 331 female anesthesiologists to clarify their career obstacles. It was found that 53% of female anesthesiologists felt a gender inequity. One of the possible obstacles to career goals was domestic responsibilities. Systematic effort is required to grapple with gender inequality problems and to make changes in the social organization of the field of medicine.
収録刊行物
-
- 日本臨床麻酔学会誌
-
日本臨床麻酔学会誌 24(10), 573-578, 2004
日本臨床麻酔学会