短期間で3回くらいお鍋にしてしまいましたが、美味しいし、簡単だし、沢山お野菜を食べられるし、なんなら毎日でもいいような気がして来ました。笑
それに離乳食を作るだけでコンロがフル稼働になり、洗い物も多くて、大人のご飯作るのが億劫になっちゃってます
離乳食作りがもっと手慣れて、要領よく出来るようになるといいのですが。
ただ切って、茹でる、つぶす、だけなのに、やたらと時間かかります。笑
今夜はごま豆乳スープのパックを使いました。
もやし
長ネギ
大根
にんじん
さつまいも
えのき
お豆腐
ちくわ
鶏肉
そして何故か....
ホタテが2つ......。
ホタテが入っていた理由なのですが。
夫が
お昼にお寿司の話題になったら中トロとサーモンのお寿司が食べたくなっちゃった
と言うので
スーパーのでよければ鶏肉買いに行くついでに買ってこようか?
と、選んだお寿司のパックにホタテも入っていたんです。
私はもちろん(?)、夫も貝類を食べないので
このホタテ、捨てちゃうのは可哀想だから、お鍋に入れたら出汁が出るかも?
と入れてみた2つなのです。笑
出汁が出たかどうかは.....あまりにもごった煮過ぎてよく分かりませんでした
私はお寿司は食べず、〆はきしめんにしました。
上原さくらのmy Pick
AD