したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

腎不全と闘う猫@避難所 9

1 猫好きな名無しさん :2019/11/25(月) 11:55:29 ID:CqGWtsZ20
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。
極力sage進行でお願いします。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

過去ログは>>2-4
参考サイトは>>5
病期分類は>>6

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
療法食・普通食のデータは随時募集中です

2 猫好きな名無しさん :2019/11/25(月) 11:56:32 ID:CqGWtsZ20
前スレ
腎不全と闘う猫@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1467813729/
腎不全と闘う猫@避難所 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1478227354/
腎不全と闘う猫@避難所 3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1486365832/
腎不全と闘う猫@避難所 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1493163834/

3 猫好きな名無しさん :2019/11/25(月) 11:57:37 ID:CqGWtsZ20
腎不全と闘う猫@避難所 4.5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1493431610/
腎不全と闘う猫@避難所 5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1507116178/
腎不全と闘う猫@避難所 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1524052961/
腎不全と闘う猫@避難所 7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/

4 猫好きな名無しさん :2019/11/25(月) 11:58:41 ID:CqGWtsZ20
腎不全と闘う猫@避難所 8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1564150285/
腎不全と闘う猫@過去スレ集
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1486904912/

5 猫好きな名無しさん :2019/11/25(月) 11:59:57 ID:CqGWtsZ20
★参考サイト★
獣医による猫の慢性腎不全FAQ (Dr.小宮山の獣医学 )
ttp://www.pet-hospital.org/cat-011.htm

投薬や看病についての情報が網羅された定番(ぎゃおす王国)
ttp://www.gyaos-kingdom.com/

食事、活性炭、輸液について(猫といねむり。 )
ttp://goodluckcat.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html


他にも色々な闘病サイトがありますので参考にしてください。
wikiでももう少し詳しくサイトを紹介しています。

6 猫好きな名無しさん :2019/11/25(月) 12:01:04 ID:CqGWtsZ20
【フォルテコール添付文書/血漿クレアチニンに基づく病期分類】

病期  <腎機能の程度>   《血漿クレアチニン》      残存腎機能      備考

第1期  腎疾患初期     <1.6             33%     ・不十分な尿濃縮能、
     ~腎機能不全    非窒素血症                   腎の触診所見の異常

第2期  腎機能不全     1.6-2.8            25%     ・多飲多尿、その他臨床症状は
     ~腎不全初期    非窒素血症から軽度の窒素血症          一般に軽度あるいはみられない
                   

第3期  尿毒症       2.9-5.0            10%     ・様々な腎外性臨床症状がみられる
     ~腎不全初期    軽度から中程度の窒素血症

第4期  尿毒症       >5.0             <5%     ・侵襲的な生命維持療法以外では
     ~末期腎不全                             治療困難

7 猫好きな名無しさん :2019/11/25(月) 12:02:09 ID:CqGWtsZ20
テンプレ以上

↓こっちを先に消化
腎不全と闘う猫@避難所 8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1564150285/

8 猫好きな名無しさん :2019/11/29(金) 16:57:02 ID:YyhKVUKc0
前スレの終わりで、猫に精神安定剤あげて食欲増進とか本当の話なの?
人間だって合わない向精神薬のんで、ソワソワや震えがきて凄く苦しくて医者に薬の変更お願いするのに
ただ食欲ださせる為に、そういう苦しさを訴えられない猫に与えるのは虐待に近いと思う

もちろん異論は認めるけどさ

9 猫好きな名無しさん :2019/11/29(金) 17:06:16 ID:i2vb60NE0
>>8
精神安定剤はレメロンだけど普通に食欲増進剤として使われてるよ
そもそもペリアワクチンだって抗アレルギー薬だけど…?

10 猫好きな名無しさん :2019/11/29(金) 17:19:08 ID:YyhKVUKc0
>>9
ソワソワしたり、やたら鳴いたりするって、脳に作用する薬だからでしょ

ここに書いた自分が間違ってたわ
理解も同意も得られないと思うから、消えます

11 猫好きな名無しさん :2019/11/29(金) 19:17:56 ID:QjlHRRtA0
レメロンはうちも慎重派だよ
やっぱり鬱の薬だからね…
ペリアクチンは安全だと思ってる

12 猫好きな名無しさん :2019/11/29(金) 21:56:34 ID:I6sCCTiY0
確かにペリアクチンを最初に飲ませた時は
副作用にびびって一旦すぐにやめた。
いくら食べてくれるとはいえ猫がこんな様子じゃかわいそうだと思った。
でも薬の量を減らして副作用が出なくてまぁまぁ食べてくれるところで落ち着いたよ。

13 猫好きな名無しさん :2019/11/29(金) 22:04:09 ID:JdvfHR9U0
レメロンだけじゃなくて、ペリアワクチンもソワソワしたりよく鳴くようになるよね
うち8分の1位の量で落ち着いたわ

14 13 :2019/11/29(金) 22:05:01 ID:VIjWeTQU0
ペリアクチンだった…

15 猫好きな名無しさん :2019/11/29(金) 22:18:43 ID:fFd3C0GI0
子供も飲める薬と抗うつ剤じゃ結構イメージ違うしね
ペリアクチンが効かなかったらを尋ねたら他にもあるけど
副作用がきつく最初は入院管理で見たいぐらいと言われて
あまりお勧めしない感じだったからペリアクチンが実質最後の砦か…となったわ

16 猫好きな名無しさん :2019/11/30(土) 00:57:23 ID:ToXSxTyE0
1おつ

17 猫好きな名無しさん :2019/11/30(土) 01:04:10 ID:ToXSxTyE0
前スレの980
うちはクレアチニン1.7でラプロス始めたよ
早めに使っても毒になる薬ではないからって
療法食じゃなくて普通食だけど悪化してないのはラプロスが効いてると思ってる
数値がさらに悪化するならセミントラも併用するつもり

18 猫好きな名無しさん :2019/11/30(土) 10:26:20 ID:StHAeEVg0
水素水って 効果ありますかね?

19 猫好きな名無しさん :2019/11/30(土) 17:58:55 ID:NGGbDx6o0
>>1おつです~

前スレ最後の方に輸液後に水をよく飲むって人がいましたが
うちも最近よく飲んでます…なんでだろう
8月に急性からの慢性腎不全で、一時はあと3日もつかとまで言われてた子なので
自力でごはんも食べず水も飲まなくなってたから、
少しずつ回復してごはんも食べられるようになって
自分で飲めるようになって良かったなあと思ってたんですが

20 猫好きな名無しさん :2019/11/30(土) 22:00:05 ID:/OJPZWtA0
>>18
水素水はうちの子も試したけど
うちの子はあまり飲んでくれなくていつものお水もおいておくと
そっちばかり飲んでた。猫によるのかも。

自分のは500MLアルミのパックに入っていて24時間以内に使い切るように
みたいにかいてあって1袋が確か250-300円ぐらいしていたと思うから
飲んでくれないと超無駄使いした気になった。
(300MLぐらいのパックもあったけど500MLの方がお得だった。)

楽天で水素水がカプセルだか錠剤になったのがあって
そっちの方が効率的で
よく効くらしいんだけど(安いし)硫黄臭があって
中味をフードに振りかけると食べてくれなかった。
効果はあるらしいからいかに猫さんに飲ませるかがカギかと思われる。

21 猫好きな名無しさん :2019/12/01(日) 11:47:18 ID:Cl79L68.0
水素に硫黄臭とは此れ如何に

22 猫好きな名無しさん :2019/12/01(日) 16:11:00 ID:j/Y53cf60
>>21 〇ラキラ水素っていう名前だったと思うけど
楽天のレビューはすごくよかった。
硫黄かどうかはわからないけど
それっぽい匂い。

23 猫好きな名無しさん :2019/12/01(日) 19:33:08 ID:ZBTvy5Ro0
水素水をとりあえず楽天で安めのを購入してまぁまぁ飲んだので
今度は噂のH4Oにしたら飲みっぷりがいいw
味の違いがわかるのかな
でも続けるとなると高い
一か月飲ませてみて数値に表れるならがんばる。

24 猫好きな名無しさん :2019/12/01(日) 23:28:18 ID:1XuipLdo0
ロイカナの ベッツプランエイジングケアプラス ステージ2 プラス与えてる方ってほぼみかけないけどいますか
うち、療法食どれもこれも食べなくなっちゃって準療法食だけど普通食よりはましだと思って与えてます
カロリーが高いので食欲の細いうちの子には助かってもいます
数値的にはやはり療法食と違って長期で与えるのはよくないのかな
どなたか詳しい方いましたら情報お願いします

25 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 01:19:02 ID:6RXsiY0w0
>>24
気持ちわかる。でも
どれも食べなくなっちゃったなら準療法食でも上げた方がいいよ。
うちの先生は食べないのが一番よくないと言っていた。
体力と体重落ちちゃうから。猫って気まぐれだから
そのうちまた療法食食べてくれるかも。

26 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 05:47:21 ID:6Sq.myH60
腎不全末期発覚、静脈点滴しても無理かもしれないから連れて帰った方がと言われた2017年2月。
そのとき14歳だった。
諦めたくなくて静脈点滴をお願いした。
退院した後は頑張って療法食を食べてくれて、自宅での皮下輸液を続け、数値は高いなりに安定してなんとかやってきた。
でもこの10月に高血圧からくる網膜異常で失明、坂道を転がるように悪化した。
ここまできたら静脈点滴は勧められないとのことで、輸液を増やしたけれど、血液検査の数値に変化はあまりなかった。
降圧剤は食欲減退し途中で止めた。
貧血がひどくなり、増血ホルモンを打った。
吐き気止めと胃薬を輸液と一緒に入れた。

体力回復優先、いや、この先あまり時間はないかもしれないから、食べられるものを食べられるだけ食べさせて、アジ焼いたのでもいいよ、と先生に言われた。
でも、人間の食べ物を食べたことがないのでアジは食べなかった。
ちゅーるも食べなかった。シーバも銀のスプーンもリーナルケアもロにしなかった。唯一食べたのがa/d缶。

だんだんトイレまで行かれず、途中で漏らしてしまうことが多くなり、トイレの場所まで行けてもトイレを跨げなくなった。
部屋中ペットシーツを敷き詰めた。
リビングで一緒に寝て、少しでももぞもぞしたら、トイレへ連れて行き、ゴハンを出し、寝返りを手伝った。
a/d缶を細々と食していたけど、それもだんだん食べなくなった。ロ元に持っていってもイヤイヤされるようになった5日前。
そして歩けなくなった。後ろ足が動かず、寝返りもままならなくなった。
おしっこもうんちもそのままで。
1時間か2時間おきに確認してきれいにした。お尻がカピカピにならないように蒸しタオルで拭いた。
体温が低くなってきたのか、歩けないくせに前足だけでベッドから冷たいフローリングの床に異動していた。
本格的に覚悟しなきゃいけないと思った。

そして土曜日、1週間持たないと思います、と先生から言われた。

低体温だね、36.2度。
もう輸液もあまり意味がないかもしれない、脱水になったら50か60ml入れる、でいいですよ。
それより側にいて誉めまくってください、話しかけてください、できることはそれだけですが、今この子は穏やかないい顔をしています。
だからきっと感謝してるし幸せですよ、病気で幸せって変だけど。

その子がさっき旅立った。
細かい痙攣が何時間も続いた。最期は見えない眼でこっちを見てくれた。

うちに来てくれてありがとう。
17年と4ヶ月、ありがとう。

皆の戦う猫たちが、少しでも長生きできますように。

27 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 07:32:04 ID:yNYdmj5s0
>>26
お疲れ様でした。
猫ちゃんも幸せだったと思います。

28 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 10:25:25 ID:5KriP41A0
>>26
お辛いですね
うちも4ヶ月前に末期発覚から静脈点滴で持ち直しました
2年近く頑張って一緒の時間をくれたなんて
26さんの猫ちゃんは、なんていい子なんだろう
きっと今は苦しさや気持ち悪さから開放されて天国で安らかに過ごせていると思います
そして先生のお言葉にホロリときました
良い先生に恵まれてよかったですね
本当にお疲れさまでした

29 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 10:55:19 ID:vB4DkNys0
>>26
あなたも猫ちゃんも頑張りましたね、お疲れ様でした。
それだけしてあげられる飼い主さんは少ないと思います。
いい先生にも出会えて、幸せでしたね。

ただ、どんなに尽くして、これ以上は出来なかったと思える位の事をやっても喪失感は相当なものでしょうね。
今はいっぱい泣いてあげて下さい。

30 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 12:00:13 ID:0rBFRpco0
>>26
猫さんも26さんも長い間本当に頑張られましたね、猫さんはしあわせだったと思います
あまり言葉が見つからずごめんなさい、26さんもドッと気力が落ちて体調を崩されたりしないでくださいね

31 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 12:17:16 ID:dj5up65A0
水素水
http://www.sciencecomlabo.jp/health_goods/active-hydrogen-water.html

32 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 14:52:27 ID:/R.M9W/c0
ああ、うちもほぼ同じような経緯で8月に旅立ちました
増血剤を打つことになってた3日前に
うちも2年くらいお別れ時間をくれたな、20歳のとってもいい子だった
26さんの猫さん、どうか安らかに
天国で人見知りのうちの子と仲良くしてくれるといいな

33 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 17:42:42 ID:RCpoDSCw0
>>26
猫ちゃんも飼い主さんも精一杯頑張りましたね。
うちの子も9月に、腎不全が悪化して高血圧の網膜剥離と胸水腹水がでて
最後の日は両足が血栓で動けなくなって低体温になりました。>>26さんと同じく17歳4ヶ月で同じような経過を辿って逝ってしまいました。
未だに毎日毎日悲しくて涙がでて仕方ないですが、他の方の猫ちゃんの同じような話を聞くと悲しいです。
早く特効薬出て欲しい。

34 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 18:36:15 ID:q2fDP4DM0
17歳まで生きるって猫ちゃん本当に大切にされてきたんでしょうね。
長生きのコツを教えてほしいくらいです

腎不全になってからうちはまだ2か月もたってないけど一日置きの自宅点滴が何年も続くとなると私はいいけど協力してくれる家族が負担だろうと思う
旅行も行けないし
一人で輸液できるようにならなきゃ

35 猫好きな名無しさん :2019/12/02(月) 23:43:15 ID:KA3/.FcM0
>>26
泣きました。猫さんも飼い主さんも頑張りましたね
お疲れ様です。2年も頑張ったなんてなんていい子なんだろう
いい先生にも恵まれてそういう星の元に生まれたんだと思います
今頃は天国で走り回ってると思います
今はいっぱい泣いて気持ちを出して下さいね

36 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 00:17:23 ID:veciPJf.0
今日腎不全が発覚しました
BUN240くらいで、CRE11.0くらいだった
入院して静脈点滴お願いしようとしたら、今日お預かり中に逝くかもしれないと言われ皮下点滴だけして帰ってきました
やはりこの数値だと厳しいんでしょうか?
3日前まではごはん食べてました
16歳8ヶ月です

37 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 01:14:59 ID:f4v7v/lg0
>>36
寒くて水飲まなかったり、トイレ我慢したりしてましたか?
入院して静脈点滴すればある程度下がる可能性はあると思います
病院で知り合った猫さんはCRE19で
他院に見放されたそうですが今はほぼ正常値です
その子が急性腎不全になったのは14歳、
その後慢性に以降して体調の波はありますが今16歳です
諦めるのはまだ早いと思います

38 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 01:27:48 ID:O0xb3tQo0
>>26 さんの猫さん、うちの子が亡くなった時と様子が結構似ています。
うちの子は8月に亡くなりましたが私はまだペットロスです。
遺骨も49日も100日も過ぎましたがまだ共同墓地にも
納骨堂にも入れたくなくてお家にいます。
手放すことを考えるとすぐ涙が出ます。

暖かくなったらサヨナラしようと思いますが、これを書いてる今も
涙が出てきます。家族ですからそう簡単には手放せません。
うちの子、天国に行けてるといいんですけど。。
よく飼い主が悲しみすぎると天国に行けないと聞くから心配です。

39 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 01:45:09 ID:3ZklswCw0
増血剤の注射ってどの位のペースで通うの?

40 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 02:13:59 ID:ak920DEM0
>>36
うちは半年前に発覚時ステージ4で
BUN138オーバー
CRE13.8オーバー
いずれも病院の機械の上限値を振り切っていましたが
入院して静脈点滴で乗り越えました
年齢は12歳で、徐々に食べる量が減ったのではなく、ある日突然ピタッと食べなくなり発覚したケースです
そのため体重はほぼ維持、体力もかなりあり
血液検査の数値を出したとは思えないくらい力が残っていると言われました
もちろん入院中の容態悪化の可能性も示唆されましたが
とりあえず入院してみて具合が悪くなったり入院のストレスが点滴の効果を上回りそうなら
途中で切り上げて退院させても良いという確約をいただけたので預けました
今はムラがあるものの比較的元気に過ごしています

41 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 07:34:06 ID:nHCzqekE0
>>37
すみません、その猫ちゃんは今は何もしてなくて正常値ですか?
薬や点滴で維持してるかんじですか?

42 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 09:53:14 ID:kA4ONu7g0
>>36
うちはCRE4.9で入院させましたがその時も体調悪化により
夜中に死ぬ可能性について話され同意書を書きました
なので一応いっておく感じ…でもないんでしょうか?
ニュアンスはご本人しかわからないでしょうけど…
あと、朝イチに預けて夜の終わりギリギリまでやってもらう通いは無理なんでしょうか?
もし落ち着いてるようならお泊まりに以降…みたいな
うちはそれも提案されました

43 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 16:46:41 ID:nC55pGQg0
>>38
うちも10月に逝った。
リビングのカウンターの上にお骨と写真が飾ってある。
今日チューリップが店に出てたので買って来て飾った。
悲しくなるとお線香をあげる。
私もまだ手放せない。天国に行けてないかなあ。

44 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 16:49:52 ID:nC55pGQg0
>>39
その子の数値によっても違うと思いますが、うちは最初3週間に一度、そのうち2週間に一度になりました。

思い返してみたら、あの子は自宅点滴を始めてから3年と7ヶ月やったんだなあ。
最初は週2回から、最後は毎日だった。
ここにいるみんな、本当によくやってるよ。

45 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 20:19:57 ID:KJhX44VQ0
前スレの948さんへ

お薬の名前を聞いてきました。

プリンペラン
ファモチジン

という2種類だそうです。
プリンペランは嘔吐を抑制するお薬で、ファモチジンは人間用のガスター10と同じで、胃酸を抑制してむかつきを抑えるそうです。

使用してはいけない場合もあるので必ず獣医に相談して下さいとのことでした。

うちの子は2週間で食欲が改善し嘔吐しなくなったので、今は服用をやめて様子見です。
今はやめてから2週間ですが、一度だけ一気食いしすぎて直後に戻しただけで、体重は少し増えてます。

46 猫好きな名無しさん :2019/12/03(火) 20:39:12 ID:ZucHtnv60
ガツ食いするほど食欲戻ったのはいいね
食欲増進剤でなくこっちの手法もあるよね

47 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 00:45:43 ID:hiqSiTI.0
36です
みなさんありがとうございます
今日の20時に亡くなってしまいました
今朝病院に行きましたが、おしっこが出てないので皮下点滴もできない状態で何もせず帰宅しました
体温も34度しかなく、極めて厳しいと言われ家でずっと温めていたのですが静かに息を引き取りました
発覚からほんとに急だったんですが今日は母の命日で、この猫は元々母の愛猫だったので同じ日に旅立って悲しいけどよかったなってホッとしました
あさって、お見送りしてきます

みなさんありがとうございました

48 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 01:13:44 ID:H2hsi7KE0
>>43
38です。私もお花は週一ペースで買って
ドライフードとお水も用意して時折話しかけてます。
一生忘れないからね。うちに来てくれてありがとう!って。
49日目に天国に行くって言いますけどきっと他の子達より少し遅くなったとしても
もう行っている(またはそろそろ行く)頃かもしれません。
お互い猫さん、天国でゆっくりしてくれているとよいですね。
スレチすみません。。

49 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 08:03:50 ID:DqCKFfPs0
ペットロスはきついですよね。
いなくなっても1ヶ月ぐらいは足元をスッと猫が通り抜けていくような気がしたりしてました。

>>47
お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。

50 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 10:29:05 ID:6AjgRHqw0
腎不全になって吐くことが増え
吐かれると大慌てで片付けていたんだけど
昨日は不在時に目立たない場所で嘔吐したのを猫が教えてくれた
帰宅後に猫がくねくねしながら甘えてきて撫でようとするとするりと逃げる
それを繰り返してソファの裏に誘導したあと
吐瀉物の横で砂をかける仕草
なんてありがたいんだ

51 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 16:27:52 ID:u63ulkSY0
>>36
うちは今年3月末にBUN振切れ、クレアチニン14オーバーからの1ヶ月静脈点滴入院で退院時BUN20、クレアチニン1.5で、今現在BUN38、クレアチニン1.7です。

52 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 16:27:53 ID:u63ulkSY0
>>36
うちは今年3月末にBUN振切れ、クレアチニン14オーバーからの1ヶ月静脈点滴入院で退院時BUN20、クレアチニン1.5で、今現在BUN38、クレアチニン1.7です。

53 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 17:23:27 ID:VCUPZ7Kw0
>>50
賢いですね!

うちはいつも隠れてるお気に入りの場所に突然行かなくなったと思ったら、カピカピになったゲロがありましたよ。

平然と「この場所は不浄だから行けないニャ」みたいな態度取るんで、腹立ちますw

54 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 18:16:11 ID:u63ulkSY0
>>47
50.51です。
見落としていて失礼しました。
申し訳ありません。

きっとお母さんと天国で再会できていますね。
ご冥福をお祈りします。

55 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 18:21:06 ID:u63ulkSY0
>>54です。

51.52の間違いです。
ごめんなさい。

56 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 20:54:55 ID:bZNUQ/Hc0
>>52
入院1ヶ月ってずいぶん長かったですね。
うちの子は先月に1週間の入院だったけど、それでもすごく長く感じた。

57 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 23:09:58 ID:p0LZloZg0
>>51
お若い猫さんなんですか?
そこまでの数値から長期入院して正常値に戻るなんて滅多にない事ですよね
素晴らしい生命力でよかったですね

58 猫好きな名無しさん :2019/12/04(水) 23:23:41 ID:MVNDP3wY0
>>47
以前から猫は逝く日を自分で選ぶと感じていました
お母様と一緒に>>47さんの事を見守っていくんでしょうね
猫さんは亡くなってしまったのに心が温かくなりました
優しい猫さんですね
良いお見送りができますように

>>41
今は週一で点滴、食事は療法食
個人的に人参養栄湯をあげているそうですが
西洋のお薬は定期的には飲んでないと思います

59 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 11:03:28 ID:GvG8l16g0
はじめまして
家の周りに現れてずっとあとをついてきた猫を保護して一ヶ月
里親や迷子猫の線も一通り当たってみましたが、高齢ということもあり我が家で引き取ることに決めました
その際、Cre2.07 BUN76.9の腎不全と判明したため、これからこちらにお世話になります
おそらく甲状腺も患っているようですが、こちらは腎不全との兼ね合いもあるため先生の判断で今は腎不全のみの治療に絞り、点滴と療法食で様子見中です

シニアという時点である程度覚悟はしていましたが、猫の飼育経験ゼロでいきなり闘病生活が始まり、試行錯誤中です

60 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 11:07:33 ID:GvG8l16g0
連投失礼します
質問(本題)なのですが、食欲にかなりムラがあるためちゅーるや金のだしカップをお湯で2.5倍に薄めて上から浸すようにかけてなんとか食べさせていますが、やはりこれらのまぜごはんは良くないでしょうか?
ドライは食べず、腎サポのウェットは比較的よく食べてくれますが二袋目になると見向きもしないので色々ローテーションしています

wikiを拝読してアモニンダやフォルツァなども一通り注文してみましたが、届くまで不安&届いても食べてくれるか心配です

61 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 11:13:23 ID:GvG8l16g0
すみません、説明不足でした
ヒルズのk/d缶のチキン、チキンシチューは単体で食べないので、汁かけにしています
最初の1缶はどちらもよく食べたので、48缶買い込んでしまいました
普通食をお湯でゆるめてしぼったものをかけてみたりちゅーるを薄めたものを一番よく食べていますが
なめ食いでおいしい汁の味がなくなると食べなくなって追加の汁を要求してくることも多く、塩分など心配です

62 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 11:54:58 ID:RHJaoCbQ0
>>59
>>60
>>61

食欲に関しては、ほとんどの方が悩んでます。

ローテーションしたり、どうしても療法食を食べなければ一般食というセオリーもきちんと理解されているようなので、問題はなさそうに思います。

猫ちゃんが好き嫌いがあるのは普通なんですが、好きなものでもほとんど食べないとなると、病気のせいで根本的に食欲がないか気持ち悪かったり吐き気があると考えるべきです。

数ヶ月間、点滴を続けていれば少しずつ数値が下がって、最終的にある程度の数値で下げ止まるかもしれません。
その時には今より食欲が改善している可能性があります。

それまで体重が維持できなさそうなら、一時的に強制給餌をしたり、食欲増進剤や吐き気止めを使用するなどの方法があります。

痩せていくようなら検討してみてください。猫ちゃんがガリガリだと飼い主の精神がやられてしまいます。

63 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 12:59:11 ID:YRj.EYmc0
エサ場に座ってもあれもいやこれもいやで
今日ひっさしぶりに買ってきたピューレキッスを開けたら二本食べた。
腎臓に悪いなぁ…と思いながらも食べないで痩せるよりはとあげた。

64 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 13:08:47 ID:6UXJ/i/Y0
>>59-61
猫飼い経験なしにも関わらず
シニアちゃんを拾ってくれるなんてありがとうございます
私なんかがお礼を言うのは違うかもしれないけど
それでもお礼が言いたい
保護してもらった猫ちゃんはきっと幸せです
良い人に目をつけて、つきまとったなあ

他のフードを模索されているようなので
その子が食べてくれるものを見つけるまでの繋ぎとして
今のやり方でいいんじゃないでしょうか
食べてくれなきゃどうにもなりません
ちなみに、ちゅーるは「腎臓の健康維持に配慮」タイプが出ていますがお使いでしょうか
普通のちゅーるよりタンパク質が低くリンやナトリウム値も明記されています
ただ、普通のちゅーるが好きな実家の猫は食いつきが悪かったので
いきなり大袋は買わずに少量で試したほうがいいと思います

65 59 :2019/12/05(木) 16:34:01 ID:R.QmwVrY0
皆さん温かいお言葉ありがとうございます
いただいた情報を参考にがんばってみます!

さきほど書き忘れたのですが、うちの子はある程度具がしっかりしているタイプのウェット(腎サポなど)を床にボロボロこぼすとなぜか食いつきが良くなります(キッチンペーパーまたは防水のシートの上)。
療法食に好きな汁をかけたごはんすら拒否しているときも、なぜかこうするとウェット療法食を単体でそのまま食べてくれることも・・・
通常バージョンの腎サポが好きなのですが、あまり好みじゃなかったフィッシュテイストの方はこの方法で処理しています
地域猫としてボランティアの方にお世話してもらってた頃の名残かも知れません(保護しようか迷っていた頃に何度かもらってるのを見かけました)
もしかしたら皆さんの猫ちゃんにも効果があるかも知れないので、既出かも知れませんが書き込んでみました
それではROMに戻ります!ありがとうございました

66 59 :2019/12/05(木) 16:36:59 ID:R.QmwVrY0
何度もすみません、まぎらわしかったので補足です
この子にエサやりを行っていた地域猫ボランティアの方には保護することを了承済みで、現在も連絡を取り合っております
それでは今度こそ失礼いたします
重ねてありがとうございました

67 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 17:02:17 ID:6UXJ/i/Y0
>>65
お皿が好みじゃないのかもしれないですね
お皿も素材や形で猫の好みがあるそうです
知り合いの猫はボウル状のお皿が嫌いで平皿が好きらしく
お水も平皿から飲んでいるそうです
フチのない平皿でご飯をあげてみたらいかがでしょうか

68 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 19:00:35 ID:g5POURT20
BUNが70を過ぎると途端に食欲がなくなる気がする、うちの場合はそうだった。
指からあげると食べたり、床に一粒ずつ置くと食べたり、些細なことで食欲が出る場合もあったな。
皿を台に乗せて高くしても食べやすいかも。
ウエットをさらにスプーンやブレンダーでドロドロにしても食べたっけな。
食の話題は尽きないねえ。

69 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 22:39:11 ID:p6uwr62I0
ちゅーるは塩分が腎臓病の子には高すぎるから
病院で腎臓病にも優しいって売りのビオナチュレあげてる
カロリーも15kcalとかあって体重増やしたいから重宝してる

70 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 22:44:32 ID:kQTl6FBk0
>>64
すみません、公式みたのですがリンの値が見つかりません
どの辺に書いてあるでしょうか?

71 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 23:36:13 ID:6UXJ/i/Y0
>>70
パッケージに記載されています
画像はamazonから
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91tLJE6ouzL._AC_SL1500_.jpg
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07GYXFNWR/
4本入もありますが、そっちはパッケージの表の画像しかなくて記載確認できず

72 猫好きな名無しさん :2019/12/05(木) 23:55:51 ID:fpIQ78eg0
>>34
何をあげてても長生きする猫もいればいろいろ気を付けたのに早死にしてしまう猫もいます。
こればっかりは生まれつきのものもあると思います。

73 猫好きな名無しさん :2019/12/06(金) 01:49:52 ID:aJQ1wmR60
>>45
ありがとうございます。
覚えていただいてて嬉しいです。
うちは食欲はぼちぼちですがよく吐きます。
胃液だけだったり何も出ないときもあります。

74 猫好きな名無しさん :2019/12/06(金) 12:38:59 ID:PZ5iSvlQ0
気持ち悪い

75 猫好きな名無しさん :2019/12/06(金) 12:42:15 ID:PZ5iSvlQ0
誤爆しました
ごめんなさい

76 猫好きな名無しさん :2019/12/06(金) 13:03:44 ID:OkRO7JvY0
うちはBUN36でも食べなかった
今60台だからずっと食欲不振だけど毎日体重測って輸液とペリアクチンでなんとか維持してる
獣医にはこれくらいの数値なら猫ちゃんなら食べるんだけどね~って
麻酔で一気に腎不全が進んじゃったから体が慣れてないんだろうなぁ

77 45 :2019/12/06(金) 17:09:49 ID:Zfui9CNQ0
>>73
うちも頻繁に胃液を吐く感じでした。

胃酸過多などで慢性的に胃が荒れていたりするケースだと回復が見込めるかもしれませんね。

78 猫好きな名無しさん :2019/12/07(土) 00:33:22 ID:oh9rqioQ0
ペリアクチン四分の一錠与えて半年、最近前ほどがっつかなくなった気がする
だんだん慣れて効果が薄れてきたりってあるのかな
もう何年もペリアクチン与えてるけどガンガン効いてるよ、って人いたら情報お願いします
ペリアクチン効かなくなったら終わりって感じで怯えてます

79 猫好きな名無しさん :2019/12/07(土) 13:00:42 ID:cSmPfWr60
>>78
ペリアクチン毎日?
朝晩ですか?
規定量は
1/2を朝晩ですよね?
ちょっと増やしたり減らしたりしてみてはどうですか?

80 猫好きな名無しさん :2019/12/07(土) 14:36:03 ID:I3UXQZLg0
規定量って猫にも病院にもよるんじゃないの?
うちは4分の1を1日1回で貰ってる

>>78
毎日あげてたら効果は薄くなってくる気がする

81 猫好きな名無しさん :2019/12/07(土) 15:53:43 ID:oh9rqioQ0
78です
1日1回4分の1錠与えてます
最初は2分の1錠って言われてたんだけど、効きすぎるので四分の1にしました

>>80
やっぱり毎日与えてると効果薄くなってる気がしますよね
たまに与えない日とか作って調子みて調整しようかな

82 猫好きな名無しさん :2019/12/07(土) 16:36:54 ID:QHh7xGWc0
他の要因はなさそうなの?
単に餌に飽きたとか、病状が悪化してきてるとか。

83 猫好きな名無しさん :2019/12/07(土) 21:38:03 ID:cSmPfWr60
その日の食欲をみてから与えたらどうでしょう?
うちなんかはそんな感じで、週2日ぐらいは飲ませない日あります。
あんまり食べなくても体重の減りが許容範囲ならば飲ませません。

84 猫好きな名無しさん :2019/12/07(土) 23:31:26 ID:oh9rqioQ0
皆さんのご意見聞いて、食欲見てたまにはお休みする事にしました。
療法食はイースターの腎ケアBPを少し食べるくらいで全滅です
前は1年間頑張って食べてくれたロイカナ腎ケアスペシャルもアウトに
今はロイカナの ベッツプランエイジングケアプラス ステージ2だけが主食です
準療法食だからほんとは気になって仕方がないんだけど、食べない事にはしょうがないから仕方なく与えてます
体重維持には向いてるんですけどね、カロリー高いから
でもやっぱりあくまで準療法食。色々な数値が気になります

85 猫好きな名無しさん :2019/12/08(日) 14:50:43 ID:AjSizcV.0
以前もう1匹が生きてた頃はカントリーロードもベッツプランも食べたじゃん。
だから2袋も買ったのに、なんで食べなくなるのさ。
もうお前しかいないんだぞ。

86 猫好きな名無しさん :2019/12/08(日) 16:52:26 ID:r7YlrB3o0
なんかきゅんとした

87 猫好きな名無しさん :2019/12/10(火) 18:22:32 ID:/QswB9fk0
食べてくれるウェットが本当に本当にない!
夕飯に40gぐらいプラスしてお楽しみとして出すだけだから
もうこのまま一般食で行ってしまうべきか…
カリカリより種類少ないからすぐに手詰まりになってしまった
Kdは義理でなめてくれる

88 猫好きな名無しさん :2019/12/10(火) 21:14:23 ID:M/U43Whk0
>>87
うちもウェットは全滅でメディファスの15歳からの浸透圧調整のスープあげてます
少しお湯で薄めるか温めると食べてくれるので。療法食が一番ですがそれ以外でもいいから少しでも食べてくれる物が見つかるとホッとします

89 猫好きな名無しさん :2019/12/11(水) 00:01:32 ID:9od/d18I0
>>88
ホームページ見てみたのですがスープタイプで
腎臓の健康にも配慮みたいに書いてるやつですかね?
水分補給とはありますが腎臓にも優しそうですね試してみます
メディファスのはペーストの方しかあげたことなかったや

90 猫好きな名無しさん :2019/12/11(水) 01:22:40 ID:itw/7lcY0
>>89
そうです。味が好きなようでパウチ見ると急いで来るので美味しいみたいです
カリカリも一般食の中ではリンなど低めなので、療法食を全拒否の時はメディファスか同じメーカーの準療法食のプロフェッショナルバランスを与えてます

91 猫好きな名無しさん :2019/12/11(水) 09:08:07 ID:9od/d18I0
>>90
なるほどカリカリもいいんですね
プロフェッショナル~の方はカリカリ撃沈しました…
まだ3歳、先が思いやられます

92 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 03:30:05 ID:JJPe4Vhw0
ロイカナ腎サポて異常に堅くないですか?しかもデカい。
咀嚼させる作戦?歯の悪い子も多いだろうに病院食としてどうなん。
吐瀉物を見るに消化性もいまいちっぽい。
スペは小粒でgoodなのに三角形て!飲み込み易さ考えてくれ、
消サポの三菱形も同様。

93 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 09:43:37 ID:LLdWSGDo0
K/Dのチキンもすごく硬い
老猫が多いんだから療法食なら考えてほしいよね

94 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 09:48:08 ID:M3gAgREc0
ロイカナスペしか食べないのに三角はほんと刺さってると思う
慎重に噛んでる気がしてかわいそう
でも他のは味で食べられない…

95 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 10:45:33 ID:YndqIVrg0
ドライフードは柔らかくしようとすると水分を増加させる事になるので、保存性が悪かったり、グラムあたりのカロリーが小さくなる。

96 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 11:41:27 ID:la7FPyPE0
梅宮辰夫が慢性腎不全で死去だってね
猫に換算すると16歳かあ、って思うと凹む

97 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 13:15:00 ID:5MkVfrUA0
海外のカリカリ療法食って異様にデカいの多いよね
海外の猫ちゃんはでかいのに慣れてるのかな…

98 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 14:05:09 ID:v4.zDQy.0
アニモンダ、昔は小さめの丸型だったのに今はリニューアルして大きめの長方形になったのね。なんでこんな形に変えたんだろう。
ローテの1つに入れてるけど、食べにくそうに食べてるのを見ると昔の形に戻してくれって思う。

99 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 23:13:52 ID:LgNRWrlA0
うちの奥歯のない子はロイカナの腎サポスペ大好きだったのに
固くて食べられなくて口の端からポロポロこぼすようになってついに食べるの諦めた
丸のみにも限界があるからね。。
唯一食べてくれる療法食だっただけにショックでかい
もっと小粒にするかイースターみたいに薄くしてくれれば食べられるのに

100 猫好きな名無しさん :2019/12/12(木) 23:58:06 ID:JJPe4Vhw0
だからうちは一粒一粒砕いてやってるよ
腎サポ最近さらにデカくなったから4分割
ほんと面倒

101 猫好きな名無しさん :2019/12/13(金) 13:34:29 ID:BujDFeLM0
>>100
どうやって砕いてるの?
4分割にできるってことはハサミかな

102 猫好きな名無しさん :2019/12/13(金) 21:07:35 ID:h/8xVaqg0
うちも包丁でみじん切りに一時期やってたなあ>腎サポスペ
大変すぎて挫折したのと思ったほど食べてくれなかったからやめたけど
療法食ってどうして高齢猫の歯の事情考えてくれないんだろうか

103 猫好きな名無しさん :2019/12/15(日) 03:47:51 ID:K6yHHWE60
うちは強制給餌するのにカリカリを粉にするためにミルサー買ったよ。
イワタニのクラッシュミルサーってやつで確か5000円くらいだったかな。
粉にまでしなくても砕いて細かくする事もできて使い勝手がいいからおすすめ。
うちは粉にして水と混ぜてふやかしてお団子給餌してる。

104 猫好きな名無しさん :2019/12/15(日) 08:50:26 ID:.rlpT.2c0
食べるものが安定しない
一度食べたものをついつい送料無料になるまでネットで大量買いしちゃうからダンボールが増える一方。
売るか寄付したりしたいけど明日からはこれしか食べないかもと思うとできない

105 猫好きな名無しさん :2019/12/15(日) 09:50:56 ID:tctN81Eo0
わかりすぎるわ
と言ってもうちはカリカリ1種類しかお気に召さないので
カリカリブームでウェットは少しの時と
ウェットブームでカリカリは少しの繰り返し
ウェットブームが来るとどうしてもカロリーが取れなくなるから痩せないか心配になる
ad缶で育ったせいかkd缶はそこそこ好きなのが救い

106 猫好きな名無しさん :2019/12/15(日) 21:29:52 ID:r7WSCIHM0
うちもカリカリ1種が頼みの綱
カリカリで育てた方がいい、ってのが主流の頃に飼い始めたもんだから
ウェットをほとんど口にしないで育ててしまったのが仇になった
今もウェットは全然口にしてくれないからものすごく困る
もう16歳で奥歯も欠けてきてるのにこの先どうしようって考えると・・

107 猫好きな名無しさん :2019/12/16(月) 01:03:23 ID:JawwWX320
>>101
ニッパーで地道にパキパキと。
粒表面に風味付けしてありそうだから
あまり粉々にするのも嗜好性落ちると思うし。
やっぱ腎スペが人気だね。

108 猫好きな名無しさん :2019/12/16(月) 12:48:38 ID:Ok9JNh1w0
メーカーのリニューアルなんかも怖いよね。
これが頼みの綱ってフードがリニューアル後食べなくなったり。
種類を増やしてくれるとかならいいんだけど。

109 猫好きな名無しさん :2019/12/16(月) 13:12:57 ID:8QxlxJ/c0
25g午前中いっぱいかけて食べて欲しいのに
21gぐらいになってきた
夜は11gぐらい
目標は一日50gなのに食べてくれなくてしんどい
カロリースカスカのウェットを夜に食べるのも問題なのかなぁ
病んできそう

110 猫好きな名無しさん :2019/12/16(月) 20:58:19 ID:HHfhuB.w0
電動自転車で動物病院に連れていきたいんですがオススメのキャリーバッグとかありますか?

111 猫好きな名無しさん :2019/12/16(月) 22:11:58 ID:P1hL1DOw0
>>107
ニッパーいいですね!
ハサミより手が痛くなりにくそう

>>110
自転車ならリュックタイプがいいと思う

112 猫好きな名無しさん :2019/12/16(月) 23:33:41 ID:HHfhuB.w0
>>111
ありがとうございます。
カゴに入れずに自分で背負うリュックタイプですか?

113 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 00:43:25 ID:K6G76PP.0
今日はじめて点滴刺す練習した…
めちゃ緊張したわ

114 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 12:05:47 ID:OOGYqR6U0
自分はいろんな病院転々とした関係もあるけど
ちゃんと刺し方教えて貰わず
何となく&動画やブログを見てどうにかやってる…けど
うまく皮膚の隙間?に針が入ってない(なかなか輸液が落ちない)とかしょっちゅうあって
もう何ヶ月も毎日輸液してるのに全然慣れないし
ストレスで自分がどんどん体調悪くなってきて困ってる…
輸液や強制給餌、薬飲ませるのを訪問でお手伝いしてくれるサービスがあれば
めちゃくちゃ助かるのになあと思ってる、とくに都会なら需要あるんじゃないかな
都会なら既にあるのかな?

115 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 12:53:27 ID:3qfqOfC20
尿蛋白が出てラプロスからセミントラへ変更または併用なさっている方はいらっしゃいますか?

発売当時からラプロスの投与を開始して、ここに来てUPCが0.6を超えてかかりつけ医からラプロスとセミントラの併用を強く勧められています。私としては併用は臨床例も少ないようなのでセカンドオピニオンで他の獣医に相談したところセミントラのみの投与で様子をみたらどうですかとの意見をいただきました。
そこでセミントラのみで様子をみたいとかかりつけ医に連絡したところ気分を害されてしまったようで勝手になさればいいのでは?くらいな返事をされてしまい困っています。併用はそんなに効果があるものなのでしょうか?
猫自身は現在ステージ2で体調は安定しています。併用してみての感想やセミントラの効果などみなさんのお話しを聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。

116 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 15:27:17 ID:K6G76PP.0
>>114
なんかやり方ググって勉強してたときに
練習してませんとか見ただけで出来ましたって書いてる人もいっぱいいて
みんなちゃんと出来てるんだな…と思ってたわ
毎日だとどこがまだ刺してないかとかも考えちゃいそうですよね
一人でやる時うまくやれるかドキドキしそう

117 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 16:16:24 ID:.l/jUG9E0
痩せてくると難しいのかな?
うちはほとんど失敗とかしたことないです。

座らせて背中を床に水平にし、首と肩の間ぐらいを強く引っ張って持ち上げ、持ち上がった皮膚の根元あたりに後ろから水平に刺す感じ。

うちは猫が香箱スタイルで入れるサイズのダンボール箱を使ってます。狭いダンボール、わりと落ち着きます。

118 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 16:56:30 ID:n1hyAq9E0
輸液は探り探りやっていくしかないよね
うちも病院でヌイグルミ相手に1回練習しただけ
最初は半泣きでやってたよ
ちなみにnekopediaがすごく参考になった
今思えばうまくいかない時は病院で実践練習と指導をお願いすればよかったなあ


>>114
うちも輸液がなかなか落ちていかない時あるけど
そういう時は刺した針を少し斜めの角度に持ち上げるとポトポト流れていきますよ
中で針先が皮膚の内側に密着して流れにくくなってるのかなと思ってる

119 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 18:49:32 ID:XRC9BQtY0
>>114
今更ですが…と言えそうなら、今の病院に手技の確認を申し出てもいいのでは?
点滴って、やり始めてできたあとでも、途中からうまくいかなくなってスランプに陥ることもありません?
そんな時に病院に相談してもいいと思う。

針の角度や首の曲げ方なんかでなかなか落ちない時あるよね。
痛点に当たっちゃうと痛いらしく、騒ぐ時は刺し直してる。

120 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 19:51:33 ID:n1hyAq9E0
>>119
スランプになることありますね!
こっちも慣れて猫もリラックスしてくれるようになって
うまくなったと思ってたら全然ダメになったことあります
私だけじゃなかったんだw

121 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 20:19:39 ID:aaWcrvmk0
>>115
うちはラプロスもセミントラも飲ませてないですが、わたしだったらラプロスを一旦ストップしてセミントラをあげてみて数値を見たいと思います。
ただ、何年も飲ませてきたラプロスをやめる怖さがあるので体調の変化を注意深く見なきゃいけないですね
飼い主の気持ちに寄り添ってくれない獣医は嫌ですね、わたしだったら転院しちゃうかも

122 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 20:26:00 ID:aaWcrvmk0
うちは輸液中動かないようにひたすら撫でてあげるので超リラックスモードになって伸び伸びで針の角度が悪くなりたびたび液が入らなくなってしまう…

針の太さを18から21に変えたらすごくうまくいってる

123 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 21:14:07 ID:K6G76PP.0
細くしたってことかな?
見た目めっちゃ太いもんね…
人間の自己注射なら余裕なんだけどな

124 猫好きな名無しさん :2019/12/18(水) 23:44:42 ID:sSueKTDg0
>>115
うちはラプロスはあげてませんがセミントラをあげてます
最初は降圧剤だけでしたが尿たんぱくが出てたので始めました
体重の半分しかあげてませんが尿たんぱくはマイナスになりましたよ
血圧もやや下がるので併用するなら少なめにあげてみては?
かかりつけの先生がご機嫌斜めなのは困りますね

125 猫好きな名無しさん :2019/12/19(木) 10:56:01 ID:hmSlxhPQ0
>>121
ありがとうございます。確かにずっと飲ませてきたラプロスを止めるのは勇気がいるのですが、ラプロスがうちの子に本当に効果があるのか?ということも少々疑問に感じていたところなので、セミントラのみで様子を見ることに気持ちが固まってきました。今回セカンドオピニオンで伺った病院も1つの候補として転院先を探してみようと思います。

>>124
貴重なお話しをありがとうございます。
他の降圧剤と併用なさっているということですが、セミントラは少なめでも尿蛋白に確実に効果があるのですね!ラプロスもセミントラもいきなり規定量での併用を強く提案されたので動揺してしまいました。これから転院先を探そうと考えていますが、併用にしても最初は少なめで様子見を提案してくれるような病院を探そうと思います。

126 猫好きな名無しさん :2019/12/20(金) 16:13:25 ID:A.Kc8qHA0
とうとう食べてくれるカリカリ見つかったけど
ベッツプランのステージ1…
ほぼ一般食よね…

127 猫好きな名無しさん :2019/12/20(金) 18:30:53 ID:jc/pBHEM0
>>126
うちのもそれ食べる。
間違えて買っちゃったのだけど、タンパク質高いよね。
好み似てるかな。
うちのはロイヤルカナンの12+を食べる。
療法食じゃないけど、仕方ないかと思い上げちゃってる。

128 猫好きな名無しさん :2019/12/20(金) 22:55:46 ID:.u0sG5vM0
ベッツプランのステージⅡの方が最近リニューアルして小粒になった
のはいいんだけど味も変わったらしく食べてくれなくなった
唯一食べてくれる準療法食だったのにどうしようか途方にくれてる。。。
療法食はほぼ全滅だし本当にどうしよう。なんでリニューアルで味まで変えるかなあ
似たような味のカリカリありましたら情報お願いします。必死です

129 猫好きな名無しさん :2019/12/20(金) 23:44:12 ID:A.Kc8qHA0
>>127
そう、タンパク質もリンも高いよね
普通のご飯より気持ち低いけど…
12歳の方は他の子が食べてるけど見向きもせずでした

ステージ2は食べなかったからかわりはわからないや…

130 猫好きな名無しさん :2019/12/21(土) 08:53:09 ID:eAsnSPiM0
波があるなぁ。
治ったんじゃないかと思う日がたまにある。
だけど次の日は全く食べてくれなかったり。

131 猫好きな名無しさん :2019/12/21(土) 21:34:37 ID:/zG4I/9k0
腎不全の猫は波があってみなさん苦労してますよね。
もし自分の猫が何でも食べてくれるとしたらどの療法食を食べさせたいですか?
カリカリをふやかして強制給餌してるので参考にさせて頂きたいです。

132 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 00:38:07 ID:7OmpLuD20
Dr's careかなあ
カロリー高いから
40g食べてくれたら168kcal
Vet's Selectionだと同じ量で148kcal
20kcalも違う

133 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 01:05:12 ID:KqEDOZdw0
ローテーションしてる人たちはどのくらいの頻度で餌を交換してるんですか?
2週間くらいですか?
食べられる療法食が少ないからローテーションしたいんだけど今イチこつがつかめなくて
5日ぐらいでローテーションしちゃってもいいのかな

134 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 07:08:19 ID:H9KlAtFI0
>>131
1番食べさせたいのは、ヒルズのKDかなあ。
やっぱり療法食の王道な気がする気がする。
まあそこそこ食べてくれるからいいけど。

毎食、3皿くらいを適当にローテしながら出して、好きなのを食べさせてるよ。
ヒルズのKD、ロイカナのセレクションと腎臓サポートスペシャル、デトレ、ロイカナのエイジング12+
こんな感じかなあ。

135 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 10:27:53 ID:7nPHjDYA0
みなさんの猫ちゃんは血圧を測っていますか?
猫の血圧測定は難しいらしく、一度も測らずに輸液をしていて心配です。
理想としては測ったほうがいいが…
と言われました。
4件の病院に行きましたが、血圧を測るのは一件だけでした。
でも遠いのでそこには通えません。

136 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 13:18:25 ID:5kXi4Mpc0
毎日毎食ローテーションしてる。

137 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 14:41:46 ID:BtPXg3Hk0
>>135
うちも通院してる病院に血圧計がなくて測ってない
隣町の大きいとこに行けば測って貰えるけど猫の負担を考えるちょっと…
ラプロス飲ませてるけど
降圧剤を処方して貰おうか悩んでます

138 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 18:50:12 ID:ulWMDxF.0
絶対血圧測った方がいいよ。
contec購入して家で測ってるけどまあまあ参考になる。
リラックスしてるから病院で測るよりよっぽどいいと思う。
尼では一万くらいだけどebayなら五千円くらい。
アリエクならもっと安い。

139 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 19:07:17 ID:na2NK8XU0
>>135
最近、初めて測りました。
降圧剤を始めるかどうかの判断のためです。現状は降圧剤の必要なしという結果だったのですが、今後は定期的に検査しましょうと言われてます。

140 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 20:16:55 ID:H9KlAtFI0
猫って尻尾で血圧測るの?
なんか可愛いw

141 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 23:19:47 ID:KqEDOZdw0
ローテーションっていっても何日か同じの食べさせるわけじゃないんだ
ずっとそう思い込んでたわ
毎食変えたりしてもいいんだね
なんか勘違いしてたみたいだ
とにかくもっと食べる種類が増えてくれたらなあ
カリカリしか食べないから更に厳しい

142 猫好きな名無しさん :2019/12/22(日) 23:54:49 ID:5kXi4Mpc0
各メーカーの小さい袋を色々と買ってる。
皿を2つ並べて2種類を与えて選べるようにしてる。
これを毎食ローテーション。

ただ、数値が悪くて体調が悪いとこれでも厳しいと思う。

cre4.0とか5.0の時は何してもカロリー足りない感じだったんで、迷わず強制給餌してた。
3.0以下になってからはローテーションだけで維持できてる。

143 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 00:41:19 ID:YfWIrDkM0
ロイヤルカナン FHN エイジング ステアライズド 12+って準療法食?
リンの数値とか、普通に与えても大丈夫かなあ
食べさせるカリカリがなくなってきてるから少しでも増やさないと
どなたか与えてる人いますか

144 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 00:56:55 ID:HaQoiNSI0
10種類のカリカリを少しづつ手に取って猫の前にだす
気が向いて食べ出したエサを更に少量手の平に出す…
だいたい3グラム位食べたら
猫…食べるの飽きる…
二時間後位に同じ事を繰り返す
これで1日30グラム位食べてくれる
気に要らないと10種類全滅…
そろそろこれだけで良いっていう餌を決めて欲しい…

145 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 11:16:07 ID:2nue5nc20
食欲不振と偏食大変ですよね
ここ2週間で唯一食べてくれたベッツセレクションBPレーベルも1日に必要な量の4分の1しか食べなくなり参った...
カナン3種、ブルーバッファロー、キドニーケア、ベッツセレクション、k/d、アニモンダ、ハッピーキャット、ベッツソリューション、今のところ全滅...
バイキング形式で並べて出してるけど、匂い嗅いで砂かいちゃいます
高齢猫用の総合食にも見向きしないし...
強制給餌始めた方がいいのかな

146 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 11:24:57 ID:67mRp7ok0
ふりかけはダメかな?
うちはフリーズドライのササミを少量粉状にしてまぶすと食べる
獣医は出汁パックに鰹節とか入れてご飯と一緒に密封しておけば匂いがうつって
栄養価もかわらないからおすすめと言ってた
馬肉も買ってみたところ
少量にしないと制限食の意味ないけどさ

147 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 11:54:10 ID:ckjng40.0
獣医が言うには、根本的に体調悪くて気持ち悪いと、どんなに美味しいものでも量は食べないって。

食べないなら強制でサクッと体重増やした方がいい。
食欲を持ち直すにも体力がいるし、後々猫も楽だと思う。

というか、来るべき時のために飼い主が慣れといた方がいい。

148 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 18:21:04 ID:wZZhgIEI0
>>145
クレアチニン高いのかな。
そこまで食べない時は、ウチはもう食べる缶詰とかパウチにしたよ。
フォルツァ10のラムはしばらくは食べた。
アルモネイチャーの鶏肉をブレンダーでガーっとやってペースト状にしたり、マグロのペースト食とか。
タマの伝説のサーモンは最後まで食べた。
不思議と指につけて食べさせると割と食べ始めることもあった。

149 145 :2019/12/23(月) 19:00:15 ID:2nue5nc20
みなさんありがとうございます!
ふりかけはふりかけ部分だけ舐め取り、鰹節の匂いづけはカナンだけ試したことがあるのですが駄目でした...他のフードも試してみようかな
とりあえず、補助的に強制給餌を始めてみることにしました。
>>148
CRE2.39 BUN42.1 の5歳です
高カルシウム血症もありカルシウム値が高いので、獣医師さんからCREというよりCaが原因の可能性もあると言われました
小さい頃からウェットフードはほぼ食べてくれないのですが、昔アルモネイチャーのパウチだけは食べてくれてたので、また少しあげてみようと思います。食欲の呼び水になるといいのだけど

150 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 21:06:44 ID:wZZhgIEI0
>>149
アルモネイチャー、割と食べるよね。
けど高いんだよねw
食べないのが一番良くないから、なんでも食べさせてと病院では言われたよ。
ウチのは17歳でお年寄りだったし、腎機能もかなり急に悪くなってたから仕方ないと思ってたけど、
149さんちのその数値でその年齢だと強制給餌というやつを試してみちゃうかもしれない。。
やったことある方どうなんでしょ?
苦しそうなのが嫌でうちではやらなかったけど。

151 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 21:30:25 ID:rkZPnAGA0
高カルシウム血症ってどういう症状があるんですか?

152 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 22:34:11 ID:2nue5nc20
>>151
うちの子に出た症状は多飲多尿、食欲不振、元気消失です。高カルシウム血症でない腎不全でも大体同じ症状かと思うんですが、CREの値の割に食欲不振や元気のなさの症状が重いと言われました
ちなみに、腎不全発覚時からCaが基準値を上回る状態が続き、尿からシュウ酸カルシウムが検出され、腎臓にも同様に大きめの結石があるという状況です。
今は腎不全治療+輸液、利尿剤、短期的なステロイド、シュウ酸カルシウム対策のサプリをしてます

153 猫好きな名無しさん :2019/12/23(月) 22:56:17 ID:rkZPnAGA0
>>152
返信ありがとうございます。
ちなみに具体的なCaの数値は教えてもらえないでしょうか?

154 猫好きな名無しさん :2019/12/24(火) 06:58:14 ID:h863.BhQ0
>>153
大体は12~14くらいを彷徨ってます
結構波があって、ギリギリ基準値(11台)まで下がったこともあります
また上がっちゃったんですけどね...

155 猫好きな名無しさん :2019/12/24(火) 16:53:43 ID:63ou1ERc0
うちの子もカルシウムが高くて点滴は生食だったな。
食べる食べないはその子によるもんね、数値で一概に測れないしね。

ところでシュウ酸カルシウムのサプリってどんなのですか?

156 猫好きな名無しさん :2019/12/24(火) 18:12:06 ID:jtO0S2320
>>155
UT-Clean Ca という奴です!病院で処方してもらってます
URLは載せちゃっていいのかわからないので載せませんが、検索するとHPがでてきます
初めて日が浅いので効果はまだわからないです
錠剤のような形で、粒は少し大きめかも

157 猫好きな名無しさん :2019/12/24(火) 19:36:33 ID:7QjLx4Sk0
>>154
返信ありがとうございます。
うちの子はぎりぎり基準値内だったのか

158 猫好きな名無しさん :2019/12/25(水) 04:15:26 ID:UuMIRZMA0
>>156
ありがとう、調べてみます

159 猫好きな名無しさん :2019/12/25(水) 22:54:38 ID:87m9ie1M0
うちの子はカルシウム値が正常値より低い
低いっていうのはどういう事なんだろう。何か良くないのかな
先生は説明してくれないし

160 猫好きな名無しさん :2019/12/26(木) 15:19:27 ID:ZzMIlIPo0
輸液ってどれくらいでおしっこになるんでしょう
8月から毎日ずっと輸液していたのが
BUN、CREAともに下がってきたので1日おきになったのだけど
おしっこの量が横ばい
輸液に応じておしっこも1日おきに減ったり増えたりしないのかな

161 猫好きな名無しさん :2019/12/26(木) 18:16:27 ID:3mDvP4qY0
>>160
1日で出切ってしまう量が適量と何かで読みましたよ
たしかにうちの子もちょうど1日で体重が戻ってます。
おしっこの回数は変わらないけど、点滴したあとは量が多いですよ

162 猫好きな名無しさん :2019/12/26(木) 20:16:45 ID:thW43ddM0
>>160
すみません。
4ヶ月以上毎日輸液して、数値はだんだん減ってきた感じですか?
輸液間隔が長くなるのすごく羨ましいです

163 猫好きな名無しさん :2019/12/26(木) 22:33:11 ID:Jr4c/ULc0
入院して数値がよくなったので輸液は2日に1回、3日に1回、週に2回と間隔をのばした
週に2回まで来たら数値が上がってしまった…
今は週に3回にしてて血液検査待ち
下がってくれるといいな

164 猫好きな名無しさん :2019/12/27(金) 21:55:59 ID:2jysK0Nc0
今日からラプロスをスタートです。
数値よりも食欲がでてくれますように。

165 猫好きな名無しさん :2019/12/27(金) 23:44:08 ID:FmqsLkIM0
>>161
うちは輸液した日もしてない日も
おしっこの量が変わらないので不思議なんです
分かりづらい書き方ですみません

>>162
3日入院して静脈点滴でぐっと下がり
その後は毎日の輸液で順調に減っていきました
腎不全発覚時は数値は振り切っていたのが
3ヶ月でBUNは基準値になりました
CREAはBUNほど劇的に下がることはなく
じわじわとですが少しずつ減ってます
獣医師いわく「この子には輸液が一番効果的」とのこと
たった1日おきでも輸液回数が減るとだいぶ楽になります
輸液以外は便秘用のシロップと粉末サイリウム
あとは乳酸菌JINとアンチノールのサプリをずっとあげてます

166 猫好きな名無しさん :2019/12/28(土) 07:05:57 ID:dP4VNt160
>>164
ステージいくつからのスタートか分からないけど、うちの子は気持ち悪くて吐くこともなくなって、療法食もよく食べるようになったよ
体重も3キロから4.3キロに増えた(半年くらいかけて)
数値はほぼ横ばいかほんの少し上がってきたけどステージ2の範囲
何より、一日一回は全力疾走して走るて遊ぶようになったのが嬉しい

164さんの子にも効きますように

167 猫好きな名無しさん :2019/12/28(土) 10:52:26 ID:9Wq73Bgo0
そういうのみるとやりたくなるなー
副作用がキツイから先生は乗り気じゃないんだよね

168 猫好きな名無しさん :2019/12/28(土) 21:33:28 ID:dP4VNt160
>>167
166ですが、副作用はなかったです
薬との相性があるのかもしれませんね
うちは、10才で急性から慢性へ移行
体重の激減で発覚
片腎で、残りの腎臓も半分の大きさで余命一年ないかもと言われて、ラプロスと療法食のみで、今は12才過ぎ
高い薬なので、通える範囲の病院で図々しく値段きいて、一番安く処方してくれるところに転院して今に至るです

薬は飲み込ませられず、砕いて療法食に振りかけても、嫌がらずに完食
きっと体に合ってるんだなぁ
良かったら、トライしても…と思う

169 猫好きな名無しさん :2019/12/28(土) 22:11:19 ID:5821d5wE0
>>168
そうですよね
副作用が出ない子だとやっぱり効きますよね
体感だと副作用が出る子出ない子は半々と言ってました
50%にかけたい気持ちがあります
ちなみにおいくらぐらいするんでしょうか?

170 猫好きな名無しさん :2019/12/28(土) 22:24:11 ID:dP4VNt160
>>169
一粒100円(税抜き)が、うちの近所では最低価格でした
最初のかかりつけは、200円
長い付き合いになる薬かもと思い、色々ネットで相場調べて、電話で教えてくれるところに確認して転院
月6000円強は痛い(他に二匹いるので)けど、血液検査も今は年一回で良いと言ってもらえてるし、サイエンスダイエットK/Dカリカリでずっときてるので、私のストレスもフリーな感じです

薬の値段、少し調べられたら良いかと思う

171 猫好きな名無しさん :2019/12/29(日) 00:25:18 ID:SZTckCBw0
>>170
今のところがとても設備が整ってて夜間もみてもらえるので転院は難しく…
100円だといいなぁ!200円だと厳しいな…という指標にさせていただきます
ありがとうございました!

172 猫好きな名無しさん :2019/12/29(日) 07:24:57 ID:I.NI7Nks0
私が通ってるところは1錠300円だったよ…
一日2回だから1日600円。
一か月18000円。結構キツかった。

173 猫好きな名無しさん :2019/12/29(日) 17:46:58 ID:VMePpNyA0
>>171これ160円でした
年末は副作用あっても怖いので年明けに始めようかなと思いました

174 猫好きな名無しさん :2019/12/29(日) 18:15:56 ID:nVyGaXSc0
正直1錠100円でも高いって思うのに300円とか無理だわ…

てか1錠100円って動物病院で扱う錠剤の中でも高い方なのかな
先生は「ラプロスは高いですからね~」って感じで言ってるし

175 猫好きな名無しさん :2019/12/29(日) 19:36:09 ID:lYWB1SSA0
>>171
うちの病院も160円税別です。
ラプロスとアゾディルとプロネフラは効果があるように感じます。

176 猫好きな名無しさん :2019/12/29(日) 21:05:44 ID:SZTckCBw0
>>175
アゾディルも高いですよねー
1cup140円と聞きました

今はネフ粒とアンチノール、プロナミド、ペリアクチン、プロネフラ飲んでる
これにプラスすると…クラクラw

177 猫好きな名無しさん :2019/12/29(日) 22:05:28 ID:VXazmI1w0
体重維持がいっぱいいっぱい
そろそろ許容範囲を下げるしかないかな

178 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 11:00:00 ID:GnMDuICs0
輸液パック、あたためると袋が伸びてメモリが変わっちゃいませんか?
3回で使い切っているのですが、3回目が異様に少ないように感じて。
正確にやりたい場合はやはりシリンジでやるしかないのでしょうか

179 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 13:32:11 ID:WsZfUluU0
>>178
パックの目盛りは、全くアテにならないので
うちは手提げ秤で計ってます

180 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 14:32:20 ID:w2YEIvPQ0
1パックで2回、パックの目盛りで目分量。
そこまでシビアじゃないから気にしてない。

181 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 16:41:59 ID:JRfmWCJM0
>>178
あの目盛りで見るのは厳しくないですか?
自分はバネ計りで計って160g~170gぐらいで3回で使い切ってますが。
輸液量が少量になったときに困るだろうから計りは使ったほうがいいと思います。

182 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 16:50:03 ID:nU./q9Vo0
シリンジ使われてる方は少なそうですね?
うちはシリンジで押すんだけど使い捨てだから高そう
まだ値段聞いてないけど…

183 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 21:55:51 ID:GnMDuICs0
皆様ありがとうございます!
メモリあてにしまくって毎回困ってました。
早速はかりを購入します。
100mlシリンジは一本400円ぐらいみたいなので経済的に無理そうでした。

184 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 23:17:35 ID:SnDFjplg0
うちはcre3.1前後だけど、輸液は1回50mlでいいって獣医に言われてる
しかも週に1回とかでいいって。QOL考えるとそれでいいみたいなストレスかからないからとか
他の方の獣医さんとあまりに違うから最初驚いたけどそれでいいって言い張る
結局腎不全になってから2年間それでやってる
輸液はよほど酷く吐いた時くらいしか与えてない
でもちゃんと皆さんみたいに輸液したらcreもっと下がるのかなあ
2年で2.8から3.1にcreが上がったから。現在16歳

185 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 23:25:17 ID:SnDFjplg0
ちなみにシリンジは50mlで120円
500ml入り買うとシリンジだけで10本1200円です
高いのかどうかよくわからない

186 猫好きな名無しさん :2019/12/30(月) 23:49:56 ID:RWjSN8dU0
>>178
静脈点滴は計算式に当てはめてきっちと量る必要があるけど
皮下補液はそんな神経質にならなくて良いと思うよ

187 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 00:00:28 ID:1Ugs6VZ60
>>186
あんな目盛りで見るなんて大雑把すぎるから計りにした方がいい。
あれで100とか50とか判断するのは、医者はそれでいいだろうけど
個々の猫にとっては重さも快適さも違うんじゃないの?

188 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 00:14:43 ID:Iv/FHbak0
3歳他に疾患なしで2日に1回200から開始
3日1回…週に2回と間隔あけたところで2.88まで下がってたcreが4に上昇
今は2日に1回に戻して量はかわらず1回200cc
みなさんのを見てるとうちの量すごく多くないか!?となってる…
入れれるうちは多くていいと言われたのは言われたんだけどね

189 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 00:20:06 ID:1Ugs6VZ60
自分とこは250gぐらい2回で使い切ってたのが
今は毎日だから160ぐらい。
200だから多いということはないと思います。
あくまでもそれぞれの問題。

190 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 01:57:15 ID:Iv/FHbak0
そうなんですね!
なんかみなさん50とかの少量なのかとドキドキしました

191 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 08:25:30 ID:Z1F84Zt60
うちは5.3キロだけど、病院での輸液は250です。
自宅では一日置き150~200です。
しっかり食べれてたり脱水がなければ輸液は必要ないですもんね。

192 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 08:35:39 ID:Z1F84Zt60
本当は200ずつ入れたいんだけど、500入りだから100余っちゃいますよね?
一日に2回針を刺すのかわいそうと思っちゃって…

193 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 08:47:36 ID:wFQpLrwY0
>>187
皮下点滴は吸収がすごく遅いから。
獣医にも確認したけど、昨日忘れたから今日は2倍みたいに、よほど無茶な事をしないかぎり気にする必要はない。

1パックをどういう配分で使うかという問題なんで、誤差がどんどん積み重なる訳でもない。
1回で誤差があっても何日で1パック消費するかっていうペースは守れる。

ただし、1回の量が少ない場合は計量した方がやりやすいと思うよ。
うちは2回で1パック使うからめっちゃ簡単。

飼い主の好きなようにどうぞ、がうちの獣医の見解。

194 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 09:01:48 ID:pNevKzXE0
>>192
うちは250の袋で200入れて50は捨てるって指導です…
やっぱりちょっともったいないですよねw
それとそこそこ食べてて脱水もないけど200入れないと
数値が上がってきてしまうので輸液が手放せないという…

195 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 23:04:50 ID:ayxz6fzs0
>192
うちでは残りの100ccを使いきったら、新しいパックにつないで、また100cc入れましたよ。獣医の先生もそのやり方でいいとおっしゃっていました

196 猫好きな名無しさん :2019/12/31(火) 23:07:18 ID:4Y4qXtPU0
>>195
新しいパックにセットし直す間
猫はおとなしく待っててくれるの?
すごいお利口さん

197 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 00:12:22 ID:yqMNR8gE0
明けましておめでとうございます
夏にこのままじゃ死ぬと言われたのが
なんとか持ち直して年を越せました
このスレにも大変お世話になりました
来年も可愛いこの子と一緒に年越しできますように
皆さんと皆さんの猫ちゃんにとっても良い一年になりますように

198 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 07:32:14 ID:z6spe5.o0
>>195
それは針を刺し直すってことだよね?
パックだけ変えると空気入っちゃう

199 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 07:40:54 ID:z6spe5.o0
今年はAIMでますかね

良い年でありますように

200 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 09:41:12 ID:a3elVjus0
>>198
同じこと考えたけど、前のパックがギリギリなくなる手前でラインに液が入った状態で止めてパック交換した

201 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 13:56:02 ID:l8pLTfKM0
AIM出てほしいねー
って2020年に臨床目指すとかですっけ…

202 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 15:20:06 ID:7T6iXAm20
2020年て今年ですやん

203 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 16:07:14 ID:kCCl1csc0
正直期待してない。

204 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 16:08:43 ID:l8pLTfKM0
うん、まだ臨床も行ってなかったかな?と思って

205 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 16:21:23 ID:aOTM9P5A0
>>200
なるほど、それなら空気入らないんだ。
猫の様子みながらトライしてみる!

206 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 16:46:33 ID:a3elVjus0
>>205
自分は>>195さんじゃないんだ、横でレスしちゃったごめん
でもいつもより多めに輸液する時に>>200のやり方したよ

207 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 21:14:20 ID:hGjvuCek0
新しいバッグから古いのに針刺して追加すればいいやん

208 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 21:37:19 ID:hk.E1gdg0
AIM当初言ってたより大分遅れてるっぽそう
最初はここでもみんな期待に胸がふくらんだのに
出来たとしてもお値段がお高そう・・

209 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 22:23:52 ID:gnuCYINU0
そりゃあ、安くする理由がないものね。
一生投与するラプロスやセミントラよりも高くしないと元が取れない。

治って病人(猫)がいなくなれば製薬会社は儲からない。
よほど値段を高くしないといけないのは目に見えてる。

210 猫好きな名無しさん :2020/01/01(水) 22:32:15 ID:ZjBeAJkQ0
>>209
多少高くても
対処療法じゃなく
根本の部分が少しでも良くなるなら
出しちゃうよなぁ~

今の透析レベルで金掛かるなら無理だけど…

211 猫好きな名無しさん :2020/01/02(木) 02:03:48 ID:rAOtWLFQ0
出すよねぇー
お互いに楽になるし…
まあでもうん十万で押さえてほしいところ

212 猫好きな名無しさん :2020/01/02(木) 15:28:49 ID:dtEg3duc0
13インチi5が売り切れちゃうううう

213 猫好きな名無しさん :2020/01/02(木) 15:30:07 ID:dtEg3duc0
めっちゃ誤爆しましたw

214 猫好きな名無しさん :2020/01/02(木) 20:26:38 ID:CvhYra9E0
>>195ですけど、
>>200さんの言うとおり、ラインには液を残しておきます。そうでないと空気が入って面倒なことになりますね。
がんばってください

215 猫好きな名無しさん :2020/01/02(木) 22:25:16 ID:alcSaTNM0
AIMってどういう薬なんだろう
何回か飲ませれば良くなる、って薬なのか、
ラプロスみたいに延々と続けなければいけない薬なのか
前者だと思うけど詳しい情報が全然出てこないからなあ
ものすごく期待してたから正直今ちょっと落ちこんでる。2020だし

216 猫好きな名無しさん :2020/01/03(金) 00:56:32 ID:VEMl2PEc0
半年ぐらい投与を続けて元気に
また実用化されたら投与したいby治験者
別の記事では静脈注射ともあったから注射かもね?

217 猫好きな名無しさん :2020/01/03(金) 10:47:54 ID:lliCiVwc0
インスタで4月発売の噂
ソース見つからないから獣医情報かなぁ

218 猫好きな名無しさん :2020/01/03(金) 22:28:15 ID:befR.K920
一日でも早く発売して欲しい>AIM
最初の情報からどんどん遅れてる
猫の腎不全は待っててくれないんだから急いで欲しいよ

219 猫好きな名無しさん :2020/01/03(金) 23:01:48 ID:lNCvTQhw0
そうなんだ?
2020-2021の情報から知ったクチだから
4月なら早い!やったーだと思ってたw

220 猫好きな名無しさん :2020/01/03(金) 23:26:26 ID:lkjeMzPs0
ぬか喜びが怖いから
あまり新薬には期待しないようにしている
でもやっぱり心のどこかで期待してしまう
今日は日中全然ごはん食べてくれないから
強制給餌の準備したらモリモリ食べ出した

221 猫好きな名無しさん :2020/01/04(土) 00:19:58 ID:Nsbmrid60
2歳で生まれつき腎臓が小さめと言われ、腎機能が低下しだしてから10年、cre9,BUN90になり覚悟してくださいと言われてから4年
獣医さんに生命力が強いと褒められ続けてきたけど元日に天に召されました
20歳3ヶ月、よく頑張ったかわいい自慢の子でした

生前はこちらのスレの皆さんにいろいろ教えていただき、私も猫も助けられました
特に昔ここにいらした“サーモンちゃん”には感謝しきりです
どうもありがとうございました

皆さんの猫さん達が一日も長くおいしく楽しく幸せに過ごせますように!
腎不全がいつか治る病になりますように…
心より祈っています

222 猫好きな名無しさん :2020/01/04(土) 00:31:18 ID:YBqOVXcs0
長生きで沢山一緒にいられて良かったですね。お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。

223 猫好きな名無しさん :2020/01/04(土) 05:15:00 ID:ut6tLNmI0
>>221
お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。

224 猫好きな名無しさん :2020/01/04(土) 08:04:53 ID:BhBYD/vE0
発病してから長生きされたのは飼い主さんの努力の賜物ですね
猫ちゃんも頑張りましたね
看病お疲れ様でした。

225 猫好きな名無しさん :2020/01/04(土) 15:46:22 ID:AoIp1olE0
お疲れ様でした。
長生きされましたね。猫さんと飼い主さんの愛情あってこそですね
今頃は天国で走り回っていることでしょう。ご冥福をお祈りします

226 猫好きな名無しさん :2020/01/04(土) 20:39:42 ID:HFPcfU9A0
10月に亡くなったうちの子、まだいるような気がしてならない。
もう3か月も経つのに。

しかし20歳超えはすごいよ。
飼い主さんの努力の賜物だね。

227 猫好きな名無しさん :2020/01/05(日) 01:25:18 ID:0QksKwgU0
クレ9から4年てスゴすぎ
祈るなんて言わずぜひ知識と経験を伝えてほしいよ

228 猫好きな名無しさん :2020/01/05(日) 08:00:51 ID:4p6563fU0
>>227
クレアチニン14からだと何年くらいいけますかね。
うち14からなんです。

229 猫好きな名無しさん :2020/01/05(日) 08:11:58 ID:44a0Zf9Q0
最初の治療(静脈点滴等)の効果が予後に関係してくるって文献には書いてあった

230 猫好きな名無しさん :2020/01/05(日) 18:11:00 ID:lK9s1oAI0
>>226
いなくなってもふと家のどこにいるのか探しそうになったりしますよね。

視界の端っこでスッと通り抜けるのが見えた気がしたり、足元を通り抜けた気がしたりとか、もちろん気のせいなんですけど。

私はしばらくしたらそういう感覚はなくなりましたが、10年過ぎても年に1回ぐらいは夢に出てきます。
新しい子が家にいてもです。

231 猫好きな名無しさん :2020/01/05(日) 23:38:06 ID:UYJXkvro0
すみません
皮下輸液で使用済の針を間違って自分の指に刺してしまったんですが
これは人間の病院に行ったほうがいいのでしょうか
当猫は白血病とエイズは陰性です
刺さったところは即絞って血を出せるだけ出して消毒しました
また、病院に行くとしたら明日でもいいでしょうか
刺さった針等も持っていったほうがいいですかね

232 猫好きな名無しさん :2020/01/06(月) 00:20:01 ID:20hroYZM0
>>231
前、動物病院の先生に聞いたときは
猫から人に血液感染する病気はないから気にしなくて良いとは言われたよ

233 猫好きな名無しさん :2020/01/06(月) 01:08:20 ID:JroZRItk0
そうなんですか
何科に行けばいいかも分からなかったのでちょっと安心しました
とりあえず今日は夜間救急等行かずにおとなしくして
明日、輸液を買いに動物病院に行くので獣医師に一応相談してみます

234 猫好きな名無しさん :2020/01/06(月) 21:38:59 ID:snoC1p3k0
>>221さん
すごいです!
ほんとに自慢の猫さんだと思います
ご冥福をお祈りします

ぜひ教えてください
2歳で腎臓小さめと言われてから、なにか特別なことを試されたりしましたか? サプリ等
また療法食はどの時点から始めましたか?
うちもまだ若いのに creが高めで、かといって今から療法食はどうなんだろうと悩んでいます

235 猫好きな名無しさん :2020/01/08(水) 13:00:17 ID:0ioOKKm60
>>234
横からすいませんが、
質問内容を整理した方が答えてくれる人いるかもしれないと思います。
221さんの場合は「生命力が強い」と言われた猫ということが答えの全ての可能性もあるし。
質問者を限定しないでみんなに聞いた方が誰か答えてくれるかも。

236 猫好きな名無しさん :2020/01/08(水) 16:55:24 ID:3uQmO0960
>>235さん
アドバイス、ありがとうございます。

知りたいのは、猫がまだ若い場合(7歳以下)、療法食にしろサプリメントにしろ、
どの時点でみなさん、与え始めているのか、そしてそれはその後の症状の進行に影響しているのかということです。
明らかな腎不全ならば、若くても療法食を病院でも勧められるでしょうが、
ものすごく微妙な数値で、どうも腎臓が弱そうだというときはどうなんでしょう。
ちなみに、うちは複数の獣医師で意見がわかれました。

237 猫好きな名無しさん :2020/01/08(水) 18:50:45 ID:V/wzdna20
別人ですが失礼。

サプリとかはともかく、療法食は慣らしておいた方が後々楽かも。
中期~末期になるとエサは本当に苦労します。ここの住民のみなさんはどうやってエサを食わせるかばっかり考えてるぐらいです。。

セミントラとか腎不全の薬は獣医がすすめるタイミングで初期からやった方がいいと思います。
というか後からだと手遅れです。

寿命が来るまで腎臓を温存できたら、逃げ切りで優勝バンザイという世界ですから。

うちも推定7歳だけど、気づいた時にはcre5.0オーバーだったんで、後悔しかないですよ~。

238 221 :2020/01/08(水) 21:28:19 ID:C2CmmiXs0
うちの子とお別れしてからもう一週間だなと思ってこちらにきたら、みなさんからの暖かいお言葉を頂いており…ありがとうございます
ふとした瞬間に気配感じますよね
それが嬉しくもあり寂しくもあり…

うちの子の場合、2歳の時膀胱炎になりレントゲンを撮った時に、腎臓が小さめだから気をつけてないと10歳くらいで腎不全になるかも、と言われたため7歳までは毎年、それ以降は半年ごとに血液検査を受けていました(cre1.6��1.8くらい、ロイカナをメインで食べてました)

9歳の時にcreが2になり、腎機能低下との診断から療法食に移行しました
療法食に変えてからはcre1.8前後に落ち着きましたが、12歳の頃にcre2.4になり通院点滴を開始→様子を見つつ10日��週イチくらいで4年ほど落ち着いていました
この頃が一番こちらでいろいろ教えてもらったり、なんにでも飛びついてみたり迷走していた気がします


長いので切ります

239 221 :2020/01/08(水) 21:32:08 ID:C2CmmiXs0
その後、16歳の冬にすごく吐くようになり、月一で血液検査をするたび数値が悪化
cre9になった時に、先生から覚悟するように言われました

うちの子は入院に向かない性格だったため、静脈点滴はせず、自宅で皮下輸液を開始しました
その際、点滴の回数を「脱水症状になったら都度」「たとえば一日二回100mlづつ」と言われて、ほぼ毎日一日二回続けたのが、よその病院とは違ったところかもしれません
奇跡的にcre4程度まで下がりここまで高止まりながらやってきましたが、二十歳を超えてついに限界が来た、という感じでした

240 221 :2020/01/08(水) 21:45:27 ID:C2CmmiXs0
ごはんについては>>237さんの言うとおり、早めに慣らした方が良いと思います
うちはまだ症状が出る前に変えたのでスムーズに移行できました
ただ、腎臓のごはんは脂肪も多いので、病院で相談してからの方がいいと思います

うちの子はさいごまでわりとよく食べてくれましたが、食欲のない時は、粉にした療法食をお湯で練ってお団子を作って食べてもらったりしました
以前こちらで、食欲ない時にもサーモンはよく食べたよって報告してくれた、通称サーモンちゃんのマネをして、チンしたサーモンをあげましたが、確かによく食べてくれました!
食欲ない時に試してみるといいかもです

あとは…アゾディルは効いていたと思います
お高いし、数値が目に見えて下がる訳ではないけど、QOLは上がったと思います

ああ…なんか長々書き散らかしてしまいすいません
なにか少しでもお役に立つことがあれば幸いです

241 猫好きな名無しさん :2020/01/08(水) 22:56:56 ID:910yqXeA0
>>240
腎臓のご飯は
脂質が多い→膵炎注意
炭水化物多い→糖尿病注意

だから他の臓器も弱い子は要注意だよね

上の病気は症状が腎臓病と似てるの怖い

242 猫好きな名無しさん :2020/01/09(木) 08:19:19 ID:L/vER22M0
糖尿病は血液検査でわかるけど、膵炎も血液検査でわかるよね?

243 猫好きな名無しさん :2020/01/09(木) 16:04:14 ID:9JVEJiqU0
痛い つらい方 念力爺の不思議な【超念力】パワーをどうぞ - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=1fAh7CQUMxg

244 猫好きな名無しさん :2020/01/09(木) 16:13:32 ID:M7hgjzD.0
>>242
うちの病院はプラス5000円で膵炎の血液検査してくれる
普通の血液検査だけでは膵炎分からない

245 236 :2020/01/11(土) 04:29:47 ID:X5MyiB620
>>237さん
>>238さん

詳しくありがとうございます
療法食は早めにあげていらしたのですね
大変参考になりました。
うちは、ファーストオピニオンの主治医が育ちざかりにタンパク質を制限することを疑問視していたので、
一般食と半々にしたり、療法食までいかなくても腎臓に配慮するフードをあげたりしていました
また、脂肪が多いと、お腹が弱いので軟便気味になるようです

今回、先輩方のお話が聞けてよかったです
フードについて、もう少し考えてみます
ありがとうございました

246 猫好きな名無しさん :2020/01/12(日) 10:27:21 ID:BSUprrww0
うちの子も16歳 CRA 5 BUN 90 です
尿毒症のせいか 口臭が強くなり 舐めた体も臭くなり 
もう長くはないかと、思っています 皆さんと同じで
いろいろなフード試してみますが、食べてくれたと喜んで 買っては
食べないの繰り返しです 辛いですね
サプリメントのエネアラ 始めてみましたが

247 猫好きな名無しさん :2020/01/12(日) 18:28:55 ID:2EkpkfAU0
>>246
辛い時期ですね。
毎週末フード探しで明け暮れ、食べる食べないの繰り返しで中途半端にフードが残ったっけ。
どうしたら楽だろう?何が辛いだろう?ってずーっとグルグル考えてて本当に辛いですよね。
残念ながらこの時期は永遠には続かないのでどうか1日1日を大事にしてくださいね。
飼い主さんもうまくストレスや疲れを解消出来ますように。

248 猫好きな名無しさん :2020/01/12(日) 18:50:12 ID:4rkz.Egs0
うちも臭くなって1年くらいたつけど
元気にしてるよ

249 猫好きな名無しさん :2020/01/12(日) 20:43:39 ID:/dtO.2bo0
>>244
ありがとう
結構高いんだね…
もし腎不全じゃなくて膵炎だとしても対処療法になるっぽいから
まぁ、調べなくてもいいかな…
食事内容は変えた方がいいみたいだけどどうせ食欲ないし食べれるものをあげてるからなぁ

250 猫好きな名無しさん :2020/01/12(日) 21:05:38 ID:HSVIzy6M0
>>249
やることは両方とも輸液だしね
我が家のネコはCre8だして
1ヶ月後改めて詳しく血液検査したいっていわれてやったら…(検査料は1万5000円位)
膵炎…基準値の4倍の値が出たよ…
Creの値は4まで落ちてたけど
ただ本当に膵炎かは外科手術で膵臓みないとわからないって言われた
今は腎臓療食と銀のスプーン半々位と
週一回の輸液でそこそこ元気
体重もCre8って言われた時は4キロだったけど
2ヶ月で5キロに増えたし

251 猫好きな名無しさん :2020/01/12(日) 22:48:07 ID:pgg4obn60
少しスレの趣旨からズレる質問ですみません。
腎臓の問題以外で水の多飲の原因はどういったものが考えられますか?

7歳半の女の子で、双子の片割れの男の子が3年前に腎不全になってしまったことから、念のため3ヶ月~半年おきに血液検査を受けています。
最近検査したのは11月末で、その時も腎臓関係の数値には特に問題はなかったのですが、ここ半年くらい多飲が目立つような気がしています。

気になるといえば総コレステロールと肝臓の数値が若干高めだということですが、まだ治療が必要なほどでは無いので経過を見ていきましょうと言われています。
糖尿病かとも思いましたが、血糖は正常値でした。

片割れのこともあり、どうしてもまず腎臓の心配をしてしまうのですが、他の病気の可能性があるならば調べたいと思っています。

252 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 00:38:31 ID:4/9K9mQs0
ここで便秘用にサイリウム与えてる方いますか?
あれって食べてみたけど歯や歯茎にネバネバくっつくし直接与えるのは無理ですよね
直接カリカリにふりかけてるという方いるんでしょうか
うちはカリカリしか食べられないのでスープや缶詰に入れるのは無理でオブラートにくるんで与えてます
でもオブラートだと量が限られるので、何とか直接食べさせられないかなと思って
最近便秘が酷くてよくウンチをポロポロトイレ以外に落とすので困ってます

253 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 01:06:33 ID:i1zxj28U0
カリカリに振りかけてますよ
うちもウェットフードは自分で食べてくれないので
最初はウェットに混ぜて強制給餌していました
自力で食べてるのに強制給餌は猫が可哀想で
ほんの少しカリカリにまぶしてみたら、問題なく食べてくれたので
それからはカリカリ10gにサイリウム0.15gくらいの割合で与えてます
1日40~50g食べるのでサイリウムは0.6~0.75gくらいです
ほんの少量から試してみてはどうですか

254 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 06:36:47 ID:biZaIIDQ0
>>251
おしっこの検査はしました?
腎臓なら血液の数値よりも先におしっこの濃度が薄くなるのがわかるよ
腎不全初期は血液検査じゃわからないよ

255 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 08:42:31 ID:K/K7VLcw0
>>251
7歳半でまだ若いので可能性は低いかもしれませんが甲状腺機能亢進症でも多飲になります。
その他の症状も腎不全と似ている所がありますよ。

うちの子は10歳の時に初期の腎不全発覚しましたが、先生から症状から甲状腺機能亢進症か腎臓病の可能性があると言われて検査したら腎不全でした。
はっきり分からないと心配ですよね。

256 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 12:32:19 ID:Z5ax.iOs0
腎不全の症状として血尿はありますか?
血尿が2ヶ月続いて、その間膀胱炎の診断で抗生剤を3種試しましたが、治らず。
最後の抗生剤を飲ませはじめて2日目で体調悪化、食欲全くなし3日で1キロ体重減少
その後病院につれていき血液検査の結果腎不全ステージ3と言われました。
3日間の輸液で元気になっていますが、
血尿が続いています。
血液検査も遅い対応かなと思うのですが、
レントゲンもしてないしちょっと不安です。
本当に腎不全なんでしょうか。

257 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 13:16:19 ID:AkO9MJfA0
>>249
えっ膵炎も調べた方がいいよ
膵炎の子に高脂質のご飯は禁忌

うちの子膵炎と腎不全同時に発覚したけど先に膵炎の治療して飲み薬と低脂質ご飯で膵炎は改善したよ
今は腎不全の治療に集中出来る

258 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 19:49:08 ID:a7nHnWbE0
>>252
サイリウム、うちもカリカリに直接かけて与えてましたよ
カリカリもウエットも両方食べる子だったので、その日の猫の気分のごはんに必ず混ぜてました
うちの子にはサイリウム合ってたみたいで、あげ始めてから便秘が劇的に改善されました
他の方も書いてますが、ほんの少ーしから始めるといいと思います

259 猫好きな名無しさん :2020/01/13(月) 23:31:06 ID:ERm14NNQ0
>>256
結石とかじゃないんですかね?
エコーかCTでみたら分かりそうだけど。

260 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 00:12:00 ID:U7GFf7kA0
>>256
うちも似たような経緯で、血尿で病院に行ったら膀胱炎と腎不全と言われました。

他の病院でセカンドオピニオンでエコーなどの検査もやってもらったら、とりあえず腎不全なのは間違いない。年齢的にまだ若いのでひょっとしたら何か原因があってその結果として腎不全になったのかもしれないけど、正確には原因はわからないと言われました。

血尿については止血剤や抗生物質も試してみましたが、使えば止まるけど薬を使い切ってしばらくするとまた血尿が出る感じで、今は使ってません。

薄いピンク程度ならそんなに大量出血してる訳じゃないそうで、腎不全と付き合いながら延命という視点では、根本的な治療をしようとする方がリスクが高いから、注意しながら様子見するよう言われました。

261 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 00:18:05 ID:tmnQTiYc0
>>251です。
参考になるご意見をありがとうございます。

>>254
尿検査はまだしたことがありません。
血液検査の数値を見てひとまず安心していましたが、初期だとそれだけではわからないんですね。
片割れもいるためトイレの確認が難しく、うまく採尿できるかわかりませんが、症状が進む前に試してみます!

>>255
症状を調べてみたところ、少し当てはまる部分があるような気がします。
きちんと治療すればある程度コントロールできる病気なんですね。
可能性の一つとして先生に相談してみようと思います。

262 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 11:45:29 ID:B8M.tYL20
IRISの腎臓病のガイドラインが更新されて
クレアチニンだけじゃなくSDMAの数値も合わせて見ることになったらしい
あと、前高血圧の指標も150-159だったのが140-159に変更に
うちの猫の数値はどうだったっけ?と検査結果見直してみたらSDMAの項目がなかったw
IDEXXのサイトによると、SDMAは院内検査機では測定できないから現在は外注のみだとか
うちは発覚時点でBUNもCREもMAXだったから外注するまでもなかったんだろうな
CREは腎機能の75%が失われるまでは数値が安定していて気付けないのに
SDMAだと腎機能の40%が失われた時点で数値に出てくるからかなり早い段階で分かる
発覚時点で残存機能が25%と60%じゃ段違いだよね
測定できるようになったのは2016年かららしいけど全然知らなかった
その時点で知っていればなあ

263 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 14:39:42 ID:pRBX6Les0
じゃあ高齢猫とかの手術前の血液検査とかあんま意味ないよね
SDMA、尿検査までしないと。
本当に知ってれば良かった
乳腺腫瘍(良性)とるのに高齢だから心配で何件か相談したけど教えてくれる獣医ひとりもいなかったよ
bun cre大丈夫で手術に踏切ってしまった

結果 慢性腎不全…

264 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 15:31:22 ID:8mjjnF6c0
うちの17歳は定期的にSDMAの検査もしてるけど、Creは3前後でBUNが25前後。
SDMAは15~17くらいで、Creに比べてSDMAが低いんだよね。
1年半前に慢性腎不全が発覚した時も、SDMAやBUNは正常値なのにCreだけ高値だった。
尿は薄いしエコーやレントゲンでも腎委縮があるから慢性腎不全は間違いないんだけど
Creより早く数値が上昇するはずのSDMAがあまり上がってこないから、主治医も不思議がってるよ。

265 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 16:10:40 ID:JlN7uD3k0
たぶんガイドラインが更新される前だったんだろうけど
もう腎不全とわかっててクレアニチンや尿比重もわかってるのに
SDMAをする意味はないと言われてやってないわ…
腎不全だよねって数値が出たら何かかわるかしら…

266 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 21:20:23 ID:i7BATiqM0
>>253>>258
カリカリに直接かけて食べられるんですね
歯や歯茎にくっついて歯石になるんじゃとか色々考えちゃってました
ほんの少しずつから直接カリカリにまぜて与えてみます
これでオブラート4個分のませてたのが少しでもマシになりそうです

便秘にもそこそこ効果はあるんですけどね。サイリウムの量が足りてないんだと思います
バナナ型のつながった良いウンチが出るまではいかず、コロコロがつながった感じのウンチです
体重5.0㎏とそこそこあるのでサイリウムも量が必要なのかも

267 猫好きな名無しさん :2020/01/14(火) 22:58:35 ID:mZmYzKGc0
>>265
うちも慢性腎不全で毎週通院しているのに自分からお願いしてSDMA検査して貰って、再度お願いしたら意味ないって言われました。

268 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 00:36:25 ID:ky0WbypE0
あー、今日は点滴失敗した
2回目ダメ元で刺したらめちゃくちゃ痛かったらしく
針を振り切って逃げて終了
針の予備がないので200入れたいところを100しか入ってない
なんかもう刺すのが怖くなってきた

269 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 01:09:02 ID:oqsNYYa60
200ml?
あげ過ぎじゃないの?

270 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 04:30:59 ID:6RHX8Ths0
SDMAは採血時の循環血液量や脱水でも変化するとどこかの獣医のブログで見た

271 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 06:48:47 ID:Y621fSl60
5キロこえの子だったら200別に入れすぎじゃないでしょ
250もありだよ
一日おき以上の間隔なら


針18G→21Gにしてうまくいってたけど欲を出して23Gにしたら時間が一気に3倍に。
加圧バッグ早く届かないかな
頻繁な輸液だからできるだけ細い針でやりたい

272 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 08:02:55 ID:ky0WbypE0
>>269
獣医からの指示でもう3ヶ月以上週に3回200を通院でやってました
自宅に切り替えたところ
体重は5キロだけど3歳と若いので心臓は平気と言う判断かもしれません
上の方でも250の方もいます

とりあえず明日またちゃんと入れられるように気持ちを建て直さなきゃ…

273 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 08:29:34 ID:7M9g5tOs0
>>270
腎不全の猫ちゃん13だったのですが
皮下輸液と投薬しての数値ですからぬか喜びですかね。
検査前にステージ3と言われています。
自己判定で2だと思ってるのですが。

274 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 14:24:10 ID:RTDfGi/A0
うちの猫3kgだけどちょっと前まで250入れてた。

275 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 14:33:55 ID:RTDfGi/A0
>>271
うちも21G使い始めて毎日160ccずつ加圧バッグ使って入れてるけど
18Gの時の1.5倍か2倍の時間がかかるし圧力も倍ぐらいかけてる感じ。
ただ短いから突き抜ける心配もないし
刺しやすさは比較にならないくらい楽だし
猫にも負担が少なそう。

でも23Gって流石にそこまでする必要ないんじゃないかな。
時間がかかると猫も嫌がるだろうし。

276 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 14:42:44 ID:Du808o860
>>271
やはり細い針の方がいいのかな
うちはスピード優先で18Gですが痛そうで罪悪感、、

277 猫好きな名無しさん :2020/01/15(水) 16:00:20 ID:ifXr3WQY0
>>275
やっぱり18,21Gあたりが一般的だよね
点滴中ゴロゴロいってる猫だからいけるかなと思ったけど所要時間30分はさすがにわたしが辛かったw 輸液も冷めるw
でも針抜いた後の押さえがほぼ不用だったのは良かった
あとやっぱり全然痛くなさそうだった

>>276
じっとできなくて急いで終わらせる必要がないなら18Gより21Gとかのが刺したときのビクッとした感じがないよ
21Gでやってみたら18Gはもう怖くて刺せない…

278 猫好きな名無しさん :2020/01/16(木) 18:08:08 ID:w131MmwU0
点滴失敗して刺すのが怖くなってたけど今日はめちゃくちゃうまく行った
腕に点滴がたまることもなく猫本人も震えること少なく終われたわ…
今は21Gだけど23Gもシリンジなら強く押せばいいしありなのかなと
思い始めてきた

279 猫好きな名無しさん :2020/01/16(木) 20:25:57 ID:pROIbEqE0
週2、3の輸液を開始して一か月くらい経つのだけど、輸液後20分後くらいにほぼ毎回嘔吐してしまう...一応そのあとはけろっとしてる
病院で輸液した時は吐かない(制吐剤もなし)
理由がわからず辛い
費用と時間の都合考えると輸液は自宅でしたかったんだけど、猫の負担を考えるともう自宅で輸液は諦めるしかないのかな
同じような状態の猫ちゃん、そこから解決した猫ちゃんいないでしょうか
アドバイス欲しいです

280 猫好きな名無しさん :2020/01/16(木) 20:33:22 ID:zW8dkO8U0
輸液をする時間帯は違いはありますか?
輸液が原因なのか、輸液しなくても吐く時は吐くのか。

281 猫好きな名無しさん :2020/01/16(木) 21:25:06 ID:X28JnVEc0
うちの猫も週一くらいの輸液だけど、輸液後に嘔吐する事が多かった
なんでか理由がわからなくてものすごくとまどった記憶があります
でも病院でもここでもあり得ないって言われたような
自宅輸液を初めて初期の頃でしたね、吐いてたのは
今は月1、2回とか滅多に輸液しない事もあって吐かなくなりました
結局輸液後に吐いた理由はいまだもってわからずです
ストレスで吐いちゃうのかなあ、でも病院での輸液では吐かなかったし不思議

282 猫好きな名無しさん :2020/01/16(木) 22:28:34 ID:pROIbEqE0
>>280
病院は土日の午前中かたまに午後3~4時くらいで、自宅は平日の19時~20時くらいです
仕事の都合で、平日の日中は厳しいためこのスケジュールになっています
輸液後以外は滅多に吐かないです
かかりつけ医にも輸液後の嘔吐は相談しているんですが、時間帯は関係なく、輸液が原因の嘔吐は考えづらいと言われてます
>>281
状況がかなり似てますね
頻度を減らしてみるのもありかもしれないですね、獣医師さんに相談してみようかな
私もストレスを疑っているんですが、病院の輸液は吐かないので、輸液そのものがストレス源というわけではない気がするんですよね...私の輸液が下手すぎるのかなあ

283 猫好きな名無しさん :2020/01/16(木) 22:55:27 ID:GyxJ8Xno0
吐くのはフード?
ごはんと輸液の時間はどれくらい空けてる?
輸液から20分後に吐くなら、下がってきた駅が腹部を圧迫してたりするんじゃない?

284 猫好きな名無しさん :2020/01/17(金) 18:40:04 ID:KgZbMYto0
>>283
フードを吐いてます
食事は置いたままにしてるので正確な時間はわからないんですが、1時間は経っていないと思います。
一応この点も獣医師さんにはお聞きしていて、気にしないでいいとのことだったんです
確かに輸液が落ちて圧迫されて気持ち悪くなるってありそうですね
今度、食事からもっと時間を空けて試してみます

285 猫好きな名無しさん :2020/01/19(日) 10:38:23 ID:kWsGLJpk0
>>279
空腹時、食前1時間から30分前くらいまでに皮下輸液をしています。
嘔吐した事はありません。

286 猫好きな名無しさん :2020/01/20(月) 09:12:22 ID:49d5nBbI0
>>247
暖かい書き込みありがとうございます フードも好物の帆立も食べなくなり
水だけで、7日目となりましたが、よたよた歩いてトイレも行ってます
 その度に最後かと 辛いです

287 猫好きな名無しさん :2020/01/20(月) 17:59:54 ID:s0vOGSeg0
>>286
立派…
うちのもそうだった、猫ってすごいよね。
その次にトイレの段差を越えられなくなり周りに敷いたシーツにするようになった。
日に日に衰えていく姿を見るのは辛いですよね。
最後に寝たままオシッコして、次の日に逝きました。
いっぱい撫でて、声をかけてあげてください。
ちゃんと聞こえてますよ。

288 猫好きな名無しさん :2020/01/21(火) 23:55:19 ID:umotRfBM0
何もしてないのに貧血が改善することってあるのかな
まだフラつきとかはないんだけど
明らかに舌が白くて、血液検査もHCTが下降し続け(先月22)ていて
20を切ったら治療開始しましょうかってことになってたんだけど
先週から舌や歯茎や耳に赤みが戻って血色が良くなっているように見える
食欲も旺盛で、こっちがセーブしている状態
次の検査まで3週間あるから本当に改善してるかは分からないが
数値が上がっていたとしたら腎臓由来の貧血ではなかったってことになるんだろうか

289 猫好きな名無しさん :2020/01/23(木) 08:30:20 ID:lQ0F94WM0
長文を書いて、やっぱり消しました。言いたかったことは、このスレでがんばってらっしゃる皆さまにものすごく励まされたということです。本当にありがとう。

290 猫好きな名無しさん :2020/01/23(木) 16:56:44 ID:KyWp4rP20
>>289
無理せずボチボチ行きましょうね。

291 猫好きな名無しさん :2020/01/24(金) 10:38:19 ID:fUEzUYMs0
最近は自宅輸液完璧
しかし食欲が落ちてきてる
先週はいっぱい食べたのに今週にはいってジワジワ落ちる
先週いっぱい食べたからBUNがあがった?とかあるんですかね
体重も維持したいからもっと食べてほしいぐらいなんだけど

292 猫好きな名無しさん :2020/01/24(金) 13:42:18 ID:L/nujmq.0
ほんとにね、
うちは腎不全になってからずっと食欲なしだよ
数値よりもなによりも美味しそうに食べる姿が見たい
基本口に持って行かなきゃ食べない
ペリアクチンがなかったら相当痩せてるだろうな

293 猫好きな名無しさん :2020/01/24(金) 20:00:46 ID:L/nujmq.0
輸液って何回(何日)で使い切ってますか?
毎日100mlで5日で使い切ってるんだけど、衛生的に大丈夫!とは獣医は言ってくれなくて…

294 猫好きな名無しさん :2020/01/24(金) 22:05:51 ID:48WpoWEQ0
>>293
100ccを一日置きなので10日です。
2日おきの時もありました。

295 猫好きな名無しさん :2020/01/24(金) 22:44:54 ID:HK8sDIKk0
cre3.1ぐらいの子で輸液やってないよって方いますか?
うちは2.8からじわじわ上がって3.1なんだけど、輸液は月に1回か2回50mlしかあげてない
2年間ずっとそれでやってきてる
獣医もあまり輸液を進めてこない獣医なんだよね
それくらいの値ならやらなくても大丈夫って言われる
実際のところどうなんだろう。元気は元気だけどやっぱもっと輸液与えるべきなのかな

296 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 00:42:23 ID:6ATVZ3u.0
>>293
250入りのを使ってて200いれたら捨てる
ルートとかシリンジもほんとは使い捨てがいいみたいだけど
うちはルートだけ1週間おっけー
その他は使い捨て

297 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 07:59:08 ID:DL2yHK3I0
>>295
数値的にも見た目にも脱水がないのでは?
それぐらいの数値で自分で水をしっかり飲んで脱水がなければ別に点滴しなくてもいいって言われたよ

298 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 08:04:27 ID:DL2yHK3I0
>>295
あ、でも腎不全発覚してすぐは点滴でどれくらい数値が下がるか見たいと言われた
試しに短期間ちょっと回数増やして下がるかみてはどうかなー

299 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 08:30:47 ID:lZsSDh9U0
脱水状態でないのなら、点滴しても猫にストレス与えるだけだしねぇ。

300 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 10:14:39 ID:uNiLr6O20
脱水じゃないけど血液検査の数値がよくなるからやってる…
間隔があくとすぐ悪くなるんだよね

301 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 12:06:42 ID:nfH9lgrs0
良くも悪くも血を薄めてるだけだから、クレアチニンの濃度は下がるよ。
でもそれで数値が改善しても腎細胞が復活してる訳じゃない。

脱水の改善と尿毒症の緩和が目的であって、数値を下げるために輸液を放り込むのは違う。数値が良ければ飼い主は安心するけど…。

過剰な輸液は場合によっては高血圧(腎臓に良くない)を助長する事もある。

302 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 13:12:53 ID:aUXVXY760
5歳♂元野良の保護猫
2歳で引き取る前の検査結果は問題なし。
この1年ステージ2を保っていたけど年明けに急激に悪化。BUN101.5 Cre4.89で入院。
静脈点滴するも大して下がらず、獣医師からもこれ以上はストレスになるのでということで1回退院。
過去スレも読み漁り漢方、たんぽぽ茶、サプリ等も与えつつ週2で通院点滴。
今までセミントラのみでしたが2週前からラプロスも開始。
食欲はあまりなく入院前から強制給餌が続く。この3日程給餌の抵抗が激しくなり
検査をしてもらったらBUN104.0 Cre5.82…。ステージ4になっちゃったよ…。
再度入院で落ち込むばかり。もっと点滴通うべきだった…。兄弟猫も異変を察知して落ち着かない様子。
今はあの子の生命力に賭けるしかない。
じっとしているとおかしくなりそうで吐き出させてもらいました…。

303 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 14:04:38 ID:DL2yHK3I0
悪くなる時は急激にっていうよね
1年間ステージ2を保てたのはすごいと思います
うちの子も末期になったとき、どこまでやるかきっと悩むんだろうな。
性格的にも入院はさせないだろうな…

304 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 14:31:59 ID:Ewb8BOIg0
>>301
復活してないのは知ってるけどそれじゃ無意味だってことですか?
不純物を溜め込まないって意味があるのかと思ってました

305 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 15:45:24 ID:KvkoPSlk0
腎臓の濃縮能が落ちてるから老廃物を出すのに多くの水を必要とする。

306 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 17:30:49 ID:/IIDLRlo0
>>304
301さんの言いたいことはよく分からないけど
とりあえず輸液をすれば猫は調子が良くなるし
しなければ気分も具合も悪くなって早く死ぬと自分は理解してるけど

要はどの程度の量と間隔にするかは各飼い主と医者の判断ということだと思います

307 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 17:42:03 ID:jqbKAJ2w0
>>306
うーん、医者のいうこと無視して勝手にやってるとかじゃないんだけどな
すごく頑張って輸液に挑んでるから飼い主の自己満みたいに言われてショック
でも医者の判断だしついていくわ
ありがとう

308 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 18:59:09 ID:DL2yHK3I0
わたし腎不全による脱水で気持ち悪くて食欲がでないって理解してたから輸液して脱水が解消されれば食欲が出ると思ってた
あと貧血による食欲不振。

脱水も貧血もなくて腎数値だけが悪いってなると逆にどう治療したらいいか難しいんだね

309 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 19:47:38 ID:c.RHIdTo0
両方ないけどうちはBUNが高くて気持ち悪いのか食欲がない
でもBUNってご飯食べても上がるよね
ジレンマ

310 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 19:49:02 ID:CRqhSx660
>>295
BUNもクレアチンも正常値だけど1日おきに皮下輸液しています。

311 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 19:59:20 ID:7R14p0Ug0
>>310
すみません、横ですが
脱水予防でされてるんですか?
両方正常値なんてとても羨ましいです

312 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 22:14:25 ID:YecqZtuQ0
>>297
295です。点滴しなくても元気でお水飲んでるうちは大丈夫なんですね
良かった~。もちろんたまにはしますけど

313 猫好きな名無しさん :2020/01/25(土) 23:33:14 ID:qInJyAII0
月に1、2回50ccて意味無さすぎて
逆になぜやってるの?って聞きたいくらい

314 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 07:13:47 ID:i84kSwxM0
うちのは毎日50でも足りませんわ

315 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 07:59:28 ID:1CvVBrT60
>>311
多分、そうだと思います。
正常値で安定しても皮下輸液は続けるそうです。

316 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 09:53:34 ID:q2l0Mw6w0
>>315
もとは慢性腎不全で、治療して数値が下がって正常値ということですか?
それともそもそも腎不全ではなくて予防のために輸液ですか?
ごめんなさい気になって…

317 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 10:04:14 ID:dGSStA1k0
>>316
嘔吐をするので診察してもらったら腎不全末期で、そこから治療が始まりました。
薬も飲んでいます。

318 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 10:54:14 ID:2NDUlVms0
>>304
必要でやってるのなら問題ないよ。

数値が良くなるからやってるって書き方をしてあったので、不安に思って口出ししちゃった。
ごめんね。

319 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 10:56:33 ID:rFB/dwuk0
>>301
それ気になったから獣医に聞いてみたよ
点滴で薄まるほどの輸液の量は大量だから薄まるのは考えられないってさ
体内の水分量を増やして循環をよくして余分なものの排出も助ける
よって血液検査の数値がかわるって

320 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 11:02:14 ID:Nk115n6c0
>>293
我が家も毎日100mlで5日で使い切ってます
毎回2パック10日分を貰ってくるサイクルですが
先生に言われた注意点としては、衛生面というより
輸液内に投与した薬の効果が薄れてしまうため
一度に10日分以上のお渡しは奨められないと言うことでした

321 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 13:10:46 ID:ufXLmlf60
>>317
腎不全末期から正常値ですか…!
それはすごいですね。
急性ではなくて慢性ですか?
治療法とか期間とか是非教えていただきたいです。

322 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 13:46:55 ID:dGSStA1k0
>>321
慢性腎不全です。
静脈点滴で1ヶ月入院して一旦正常値まで下がってから毎日点滴、2日に一度、3日に一度、BUNが高くなってきて2日に一度してもいいと言われたので2日に一度にしています。

今現在ラプロス、プロネフラ、アゾディルを飲ませています。

323 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 13:48:42 ID:dGSStA1k0
>>321
書き忘れました。
治療期間は退院後10ヶ月です。

324 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 16:51:37 ID:ufXLmlf60
>>323
詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。
1カ月の入院効果がやはり大きいですね。
そのような過程でしたら正常値になっても点滴やめることはできなさそうですね。
うちはまだ薬も点滴も試行錯誤ですがおかげで少し期待を持って頑張れそうです。

325 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 17:18:04 ID:OrCJuvu20
>>288
亀ですみません
うちも貧血で鉄サプリもあげてるのに数ヶ月治らなくて焦ってましたが
久々に尿検査したら色はついてないけど血尿がでていて膀胱炎でした
先生が赤血球は作られているから大丈夫って言ってくれてたけど
造血ホルモンのことばかり考えていました
それからは定期的に尿検査するようにしています
顕微鏡で見ると赤血球が作られているかわかるみたいなので
血液検査の時に見てもらうと安心できるかもしれませんね
貧血が治っていますように

326 猫好きな名無しさん :2020/01/26(日) 23:00:15 ID:F.mazar60
レメロンについての皆さんの考え方について聞かせてください。
9月に近所をうろつきだした野良猫をそれまで猫を飼ったことはありませんが保護をしました。一週間一緒に暮らしていておしっこや飲み水の多さからいやな予感がして慢性腎不全と分かりました。既にステージは4でした。しばらくは数値が悪くても細々ながらベッツセレクションなどの療養食を食べてくれ保護した時2.8キロだったのが4.8キロまで大きくなってくれました。
しかし年末膀胱炎にさせてしまい一か八かで抗生剤を飲ませたら膀胱炎は治りましたが食欲が転げ落ちるように減りBUN 88.9 CRE 11.22と、CREは最悪な結果を突きつけられました。
猫を飼うのが初めてだったので投薬に慣れていなかったので保留にしていましたがラプロスの投薬も食欲が戻るきっかけになるかもしれないと飲ませ始めました。また、輸液も始めました。幸いとてもいい子なので保定もなく一人でやれています。
保護してまもなく腎不全と分かり将来的に必要な投薬も輸液も「できるわけがない!」と思っていましたが今は全部できるようになりました。アゾディルも飲ませています。
それでも食欲は戻るところか減る一方で、とても迷いましたが昨夜レメロンを1/6錠飲ませました。現在の体重は4.2キロです。異常行動はそんなになかったのですがなにが言いたいのか分からない切ない声で時折鳴きます。それをみているとレメロンを飲ませたことをどう捉えたらいいのか分からなくなりました。先生は「食欲が戻るきっかけになるかもしれない。やめても食欲が保てた子もいた」とおっしゃっていたので試してみることにしましたが、食べたくない・気持ちが悪い・美味しくもない でもレメロンのせいで食べざるを得ないような姿に泣けてきました。(わたしの想像なのですが)
元々は人間の抗うつ剤で脳を刺激して食欲を増進させることは分かっています。虐待と言われることもわかります。でもどうか、前向きなレメロンに対する捉え方を聞かせて欲しいです。今まで外で生きてた子ですから苦しめることはしたくない、幸せに余生を暮らして欲しいだけだったのに、一緒に暮らし始めてかわいいがあまりわたしがまだ一緒に居たいからというエゴで投薬や輸液といやなことばかりしてしまっていて悲しくなります。

327 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 00:12:44 ID:JEFnbI5.0
輸液も投薬もいい子に受け入れてくれるのはあなたを信頼してるから
自由に生きてきたかもしれないけど部屋に受け入れて安心を与えてもらえて嬉しいんじゃないかな
最後の最後に自分を見つめて大事にしてくれる人間に出会えて猫ちゃんは幸せだと思うよ
最期の時間をどれだけ積み重ねられるかはあなた次第
今はまだ寒いけど、食欲を維持できて数値が良くなって
春にご機嫌で日向ぼっこをしてる猫を見たらまた考えも変わると思う
ごめんね、うちはレメロンはあげてないから曖昧なことしか言えないんだけど
コンディションが悪い時に嫌がるのに投薬したり、輸液したり、強制給餌したりして
やっぱり申し訳ない気持ちになったり迷いが生じたよ
でも乗り切って本猫が機嫌よく過ごせるようになると、やって良かったと思ってしまう
看病してると飼い主の気持ちも猫の目のようにコロコロ変わるから
一時の感情で判断しないで長い目で見てほしい

328 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 06:35:29 ID:9AXThBPo0
>>326
うちはレメロンではなくてペリアクチンだけど、処方された量与えたときは同じ感じで本当にかわいそうになりました
みてるのも辛くて、半分の量にしてみたら副作用も気にならないし、食べてくれますよ
薬の量を減らしてみたらどうでしょう?

食べないのは死に繋がるから…
薬で食べてくれるなら強制給餌よりお互いのストレスもないと思います

329 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 11:10:58 ID:JKR.ugZ20
326です。初めての書き込みだったので長文かつsage忘れ失礼いたしました。
>>327
>>328
お二人ともありがとうございました。一時の感情で判断せずに何度か試して結論を出してみます。
強制給餌はしないときめていたのにレメロンで食べさせることは強制給餌とかわらないな…とも思いました。でも餓死はかわいそうだから。
現在レメロンは1/6錠を飲ませてますが食べてくれる量は正直劇的とは言えません。いつもよりは食べてくれるかな程度です。半分の量にするか迷いがあります。

330 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 11:43:14 ID:xeaCXJC60
>>319
薄まらないってのはさすがに信じがたい。
理由は猫の全血液量は体重4キロでたったの250ml程度しかないから。
特に静脈から輸液入れたら即薄まって、creやbun以外の血液検査の数値にも違いが出る。

どちらの獣医が正しいかなんて不毛だからどうでもいいけどさ。

老廃物の排出が~って下りはもちろん知ってるけれど、極論を言えば脱水が非常にまずいってだけなんで、自力摂取の水分で足りているなら輸液なんて最小限でいい。

やれば下がるからってのはちょっと違うと思ってる。
そこらへんは各自の信念の問題だから異論はあると思う。

331 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 12:12:46 ID:2rZefOTw0
>>330
>極論を言えば脱水が非常にまずいってだけなんで、自力摂取の水分で足りているなら輸液なんて最小限でいい。

自分は319さんではないけど、これも極端な言い方だと思うよ。
各猫と飼い主ごとに状況も違うし、医者の判断もあるからね。

332 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 12:48:42 ID:6mifuHkY0
>>329
医師と相談してペリアクチンも試してみたらどうでしょうか?
食欲増進目的で結構ここでも使ってる人多い印象ですよ。

333 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 12:49:00 ID:0qeRXXyI0
アドバイス求められたわけでもないのに
なんで押し付けてくるんだろね?
しかも本人は素人でしょ
獣医の診断に診てもない人がとやかく言うのが変だわ
点滴すると全体の循環がよくなって腎臓を助ける
老廃物が出るし数値も下がる
それに元々は皮下の話だと思うわ

334 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 12:52:03 ID:pFOIkSlM0
脱水がはじまる前から皮下点滴した方が予後がいい
その信念で早めの輸液がうちのデフォ
毎日百人以上来る病院の現場での経験が元とのこと

335 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 12:59:40 ID:2rZefOTw0
うちも医者が「吸収できてるなら多いほうがいいし毎日の方がいい」
という考えだった。
自分の都合もあってで初めは毎日じゃなく自分判断で週2から始めたけど
今では毎日入れて3日で1パック入れてる。
どうするかは猫や飼い主、医者の判断で変わると思う。

336 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 15:09:31 ID:lAjJUNps0
>>331
極論でもないかな。確かに個体によるから全てに当てはまらないのよね。
獣医師なら誰でも知ってる有名な先生の論文でこう書いてある
以前も貼ったことがあるんだけど。

「自力で経口的に水分を摂取しても,自力では水和状態や電
解質・酸塩基平衡を維持できなくなった段階で皮下輸
液を開始して脱水を防ぐ」ことが皮下輸液の目的であ
り,その時期が開始時期であると考えられる。逆に脱
水も尿毒症もない CKD に輸液の必要性はないと考えら
れる。

皮下輸液の量と間隔
皮下輸液の目的と開始時期が「自力で経口的に水分
を摂取しても,自力では水和状態や電解質・酸塩基平
衡を維持できなくなった段階で皮下輸液を開始して脱
水を防ぐ」となったので,輸液の量と間隔は「脱水さ
せないで維持できる量と間隔」となる。その為には頻
回な身体検査と血液検査で脱水を判定する必要がある。
その量と間隔は症例によって大きく異なり,50ml/day
で済むことがある場合もみられるが,200ml/day が必
要なときもあり,動物を脱水させないように維持する
ことが大切である。間隔に関しても,毎日皮下輸液が
必要な症例もあれば,週 1 回の皮下輸液で維持できる
症例もあるために,各々の症例で正しい間隔を見極め
る必要がある。

慢性腎疾患における皮下輸液
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dobutsurinshoigaku/22/1/22_7/_pdf

補液はCREを下げるのに有効だけれども過剰な補液は心臓には負担がかかって高血圧を助長させる可能性がある。
まあそれぞれの獣医師さんに従うのが一番だけど、なかにはハズレもあるよ。

337 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 15:25:27 ID:kRMfcMYk0
大学のはあくまで文献
実際の現場とは違うんだよね
と医師がいってました

338 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 16:00:06 ID:lAjJUNps0
>>337
上のは長江動物病院の先生の論文だよ。獣医学の治療指針ともなって教材にもなってます。
ちなみにあなたの言う文献とはどの文献についての話だったのか参考に教えてほしいな

確かに獣医学の指針と実際とは違うね。
血圧を測ったほうが良いとはいうが実際には病院で猫の血圧は測らないし。
先生によって考えが違うんだよね

339 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 16:23:46 ID:JKR.ugZ20
>>332
ありがとうございます。同じ薬を使い続けると耐性がついてしまうとも調べました。ペリアクチンも選択肢として選べるのか先生に聞いてみます。

みなさんのネコちゃんは食欲増進剤をつかってどれくらい食べる量が増えましたか?
数値もさほど悪くなく調子が良かった時→カリカリ50g
一番食欲が落ち込んだ時→カリカリ3g
レメロン飲ませた次の日→カリカリ30g
正直こんなもんかーという印象です。それでも食べないときと比べたら10倍もたべてくれたのですが…。

340 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 19:20:50 ID:.fJZlci.0
>>338
>ちなみにあなたの言う文献とはどの文献についての話だったのか参考に教えてほしいな

また自分は337さんではないですが
結局は各人が医者との相談で治療方針を決めるんだよね。
ネットで何も情報がない相手に自分が絶対正しいといったところでどうしようもないんですよ。
もちろん参考にはなりますが。

341 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 21:25:14 ID:lAjJUNps0
>>340
誰が絶対自分が正しいとか言った?
自分で判断したらいいんだよ

342 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 22:26:51 ID:XdlaEshA0
>>339
うちもレメロン使ってました
6kgで1/16錠くらいしかあげませんでしたが
甘噛みして甘えるくらいの副作用でまあまあ食べました
病院で会う猫さんは80gくらい食べると言っていたような…
その後吐く事が増えたため吐き気止めをあげるようにしたら
食欲回復してお腹減るとご飯の催促するようになりましたよ
ご飯食べようとしてやめちゃう子には吐き気止めが効くかもしれません

343 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 22:35:15 ID:ftFaMiqE0
>>340
触っちゃだめな人っぽいよ
そっとしとくが吉

344 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 22:49:02 ID:4hnRD8Lk0
うちはペリアクチンも微妙に効いてるのかわからず
そろそろやめようかと思ってる…
やめたら即食欲が落ちるのはプロナミド
増進はないけど整腸がいいみたい
乳酸菌はじめようかと思うけどJINかアゾディルか悩ましい

345 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 23:26:30 ID:NcjQXqP.0
>>326さんとよく似た状況だけど、うちは体重が保護した時から200gまでしか増えない・・・
療法食ほぼ全部ダメ(かろうじて腎臓サポパウチを少し食べる程度)、一般食もウェット中心でかなり食べムラがあり
一日おきの輸液の後にキドナをメルミルで溶いて給餌してる
先生に食べムラについて相談しても今のところ食欲を増やす薬などの提案はないのですが、こちらから聞いた方がいいのでしょうか
なお甲状腺と肝臓と心臓も悪いです
先週から過去スレで話題の漢方も追加してみたけど、どのくらいで効果出るのかな

346 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 23:27:05 ID:OfpBqCVc0
補中益気湯を1日二錠与え出して三ヶ月
食欲が緩やかに復活して、今までどんな療法食も食べてくれなかったのだけどk/dのドライツナ味を食べてくれるようになりました
数値的には今のところ変動無しです

347 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 23:30:17 ID:NcjQXqP.0
なお、体重は保護時2.4kg→最高に食欲があるときは2.8kg→だいたい2.6kg前後という感じです
一般食でもなんでもいいからとにかく体重を増やせと言われていますがなかなか難しいです 
シーバのかつおぶしのドライは割と好きみたいですが、これも半日~1日で飽きて一週間くらい空ける必要があります・・・

348 猫好きな名無しさん :2020/01/27(月) 23:32:59 ID:NcjQXqP.0
>>346
それは素晴らしいですね!
食欲がまず重要なので長い目でがんばってみます
補中益気湯はオブラートで包んでから焼きかつおor投薬用ちゅーるで投与していますが、他にも良い方法があったら情報交換できると嬉しいです

349 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 01:19:09 ID:Kqu6rFSU0
うちは補中益気湯でクレアチニンが0.7くらい下がった
でもALT(肝臓)と血圧に影響が出てきたから辞めた
皆さん問題なく投与できてる人が多いみたいですね
補中益気湯に含まれる黄耆は肝機能障害を
甘草は腎臓内のホルモン調整を妨げて高血圧を起こすことがあって
うちは両方の副作用が出てしまった
もうちょっと頑張れば基準値まで下がるとこだったけどしょうがない

350 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 01:49:02 ID:yJDoGHIQ0
うーん、そんなことがあるなら自己判断であげない方がいいのかな
勝手はあるけどいつから投与するか悩んでまだ開封してない
血圧は高くないからとほとんど計らないし肝機能も最近は計ってないな…
次の一手としてアゾディル、JIN、ラプロス、漢方を試していきたい
1ヶ月毎の検査で効果無ければ止めって判断早すぎるかな

351 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 01:49:58 ID:4B.Orilo0
>>348
ありがとうございます
うちは補中益気湯の袋の中にフリーズドライのサーモンやタラをまぶして入れて匂い付けして、投薬は他の薬と一緒にそのまま口に入れてます
かなり投薬しやすい子なので嫌がったりはしませんが、味や匂いがある方がスムーズに行く気がします

352 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 01:52:36 ID:4B.Orilo0
補足 勿論お医者さんに相談してから投薬してます
今まで上がり続けてた数値が横這いなのと、減り続けていた体重が増えているので続けようと思います

353 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 07:14:25 ID:9mYnf4tI0
>>339
うちはペリアクチンで空腹時に与えると1時間後くらいから食べ始める
多分、gは計ったことないけど腎不全発覚直前の元気なときぐらい食べると思う
あれ?食べないな?って思うときもあるけど、そんなときは水をすごく飲んでる。
調子悪いときは朝~夜にかけて体重が100g以上減るんだけど、ペリアクチン飲ませた日は朝の体重維持か20gぐらい増
だけど耐性つくのが怖くて本当に食べない日しか与えてない

354 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 08:04:05 ID:9mYnf4tI0
>>350
ラプロスみたいな薬は1ヵ月でいいと思うよ
アゾディルとかのサプリ系もわたしは1カ月で判断したいタイプなんだけど獣医からはサプリだから1カ月だとそろそろ効いてくるころじゃない?って言われたことがある

355 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 09:41:33 ID:FJlxf2e.0
ありがとうございます。

>>342 さん
1/16ですか。ほんとに極々極々わずかですね。しかも大きなネコちゃんなのに。80gもすごいですね!
うちの子は数値は悪いのに全くと言っていいほど吐かないんですがご飯の皿の前で食べずに考え込み挙句寝てしまうことがあります。気持ち悪いんでしょうか…。吐き気止めはどのようなものをあげていたかもしご存じでしたら教えてください。先生に相談してみます。

>>345 さん
うちは4.8kg→4.2kgと体重が落ち輸液を続けても食欲が戻らなかったのでレメロンの提案をされました。全く食べないとき銀のスプーンのシニア向け(一応腎臓の健康…的なことが書いてあるやつ)は食べましたよ。

>>353 さん
すごいですね。体重で判断したことがなかったので新しい考え方になりました。うちも病院では3日に1回と言われましたが耐性が怖いのでいけるとこまで飲ませずに様子見ようと思います。

うちもアゾディルのませてます。
半月くらいですがカプセルで飲めるようになったのはここ数日。毎日便が出るようになったのと気持ち悪そうに口をペチャクチャするのがなくなりました。効果だと信じたい。
便の中にカプセルが混ざってます。皆さんのとこはどうですか?

356 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 21:31:49 ID:uLKLJcxk0
>>339
亀ですが、うちは2匹いるので正確なグラム数は計れないんですが、
ペリアクチン与えてから体重4.3㎏→5.1㎏、4.0㎏→4.5㎏ まで増えました
相当増えてますね
まだ食欲にムラはありますが、長期使用でこれだけ維持できてるのなら良いかと思って
もう8カ月くらい与えてます。一日一回四分の一錠です

357 猫好きな名無しさん :2020/01/28(火) 21:35:23 ID:wj7dL0qg0
>>355
保護されてからかなり体重が増えたようなので食いしん坊さんじゃないかな?
ご飯のお皿の前にいるのは食べたいように思えますね
薬の名前はセレニアです
胃薬で吐き気が収まる子もいるので胃薬から始めても良いのかもしれないです

お口くちゃくちゃしなくなったのなら
BUNが下がって気持ち悪さが減ったのかもしれないですね
アゾディルは入院中と退院後に飲ませてました
うちはカプセルは出てこなかった?見えませんでしたが
カプセル出てきた話はたまに聞きますね
腸溶性なので丈夫に出来ているんでしょうね

358 猫好きな名無しさん :2020/01/29(水) 08:10:07 ID:25Rl7OW.0
膀胱炎になって抗生剤を飲ませたら食欲がガタ落ち。
抗生剤は2週間処方で、残りあと2日。
体重も減ってるし、中断させようかな。。
オシッコも綺麗になったと病院で週末言われたし、12日間は飲ませたもんな。
朝は飲ませたから夜は様子を見るか…

359 猫好きな名無しさん :2020/01/29(水) 22:14:36 ID:glLBqCaM0
口まで持っていかないと食べない
家族が自営だから毎日なんとかやれてるけどどうしても気にかける回数が減る日は猫の体重も減る
たまに疲れてしまう…
ここにいる皆さん本当すごい

360 猫好きな名無しさん :2020/01/29(水) 22:18:03 ID:idEYubuo0
膀胱炎で薬12日間も処方されるの?
うちも何回か膀胱炎になったけど通常7日分だけ
それでいつも良くなる
12日間は長くて大変だね、食欲まで落ちちゃうとは。。

361 猫好きな名無しさん :2020/01/29(水) 22:27:09 ID:IQJRnkBM0
>>359
うちと一緒だ!
チョヒチョビ食いで食べる餌が毎回変わるから本当に大変…
食べてくれるだけありがたいけど

362 猫好きな名無しさん :2020/01/30(木) 07:25:04 ID:xmAfgJWA0
>>359
2時間おきに勧めないと食べません…
夜はギリギリまで夜更かしして勧めるし朝も早起きして勧める
体重増えてくれたのが嬉しくてこの方法が崩せないけど
寝不足つらいなーって思うときはあります
AIM実装まで頑張るんだ!となんとかやってますが

363 猫好きな名無しさん :2020/01/30(木) 11:20:00 ID:3DIXh9Wg0
>>358
うちは膀胱炎で2週間処方されて飲み切った後に検査して細菌がなくなってから更に1週間分を処方されて治療終了でした。

364 猫好きな名無しさん :2020/01/30(木) 16:28:28 ID:uH21apBM0
>>356 
随分体重が増えてうれしいですね。長期服用でも効果があるのは安心ですね。レメロンでは劇的な効果が感じられないのでペリアクチンについて先生に聞いてみます。

>>357
吐くことは滅多にしないのですが(先日1か月ぶりに水?胃液?を少量吐いた後がありました)、頻繁にご飯を少量だけ食べに行くのはウップ…となってる気がします。なので吐き気止めについても先生に相談してみます。
アゾディルについても前向きなお言葉人からいわれて嬉しかったです。(看病は気がめいりますね)

うちも膀胱炎になってから食欲がた落ちです。抗生剤は1週間分ですが毎回飲んだ後に吐くので先生と相談して3日でやめました。トイレを変えてからのストレスで膀胱炎にさせてしまったのでトイレを戻したらしばらくしたら膀胱炎は治りましたが食欲は1か月半たっても戻らず…。トイレを変えた自分を責めざるを得ません…。
チョビチョビ。背中を撫でて「頑張って!」と声かけながらだと少しは食べます。大変!

365 猫好きな名無しさん :2020/01/30(木) 18:55:22 ID:M6Wj0KgI0
>>360
そう、2週間分出されたんです。
昨日は朝は飲ませたけど夜は迷ってるうちに吐いたのでやめました。元気もなくて。
フードも3粒何とか食べさせたら、すぐ吐いた。
体重も100g減って、明け方にはまた胃液を吐いて血も混じってたから驚いた。
今日は私が仕事だったので様子見、抗生剤は飲ませるのやめた。
さっき帰ってきたらご飯をねだって鶏肉もほぼ完食してたので薬が抜けてきたみたいです。

366 猫好きな名無しさん :2020/01/30(木) 23:54:54 ID:.XfTSaSs0
電話でも医者に相談した方がいい

367 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 00:37:02 ID:kc1B8qMo0
静脈点滴頑張らせすぎて貧血が悪化…。退院したばかりなのに強制給餌&給水でお互いぐったり。
水の前に行っても飲みたくても飲めないのかへたりこむしトイレもさっき失敗しちゃうし。
ソファーの下に入りこんだままジーっとしている姿を見ると不安でたまらない。
おしりなでなでしたら鬱陶しそうに尻尾パタパタされたから今夜はこのまま静観するしかないかな。
明日から気合入れてごはんごはんだ。

368 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 07:35:15 ID:BlfrjqKQ0
>>367
入院で腎臓の数値は下がりましたか?
せっかく頑張ったのに大変ですね。。

369 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 11:22:02 ID:0zPo4fIA0
凄くお久しぶりになってすみません、
昨年12月半ばくらい?に輸液が苦手でつらいとこぼして色々お声がけ頂きました、
皆様優しいアドバイス等ありがとうございました
やはり自分が体調悪いと集中力がなくなって
針が突き抜けたり失敗する日々ですが、もう不器用な自分はこの調子でずっとやっていくしかないなあと思います…
最近はだいぶマシにはなってきましたが

370 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 11:49:46 ID:4Xf6Gduk0
>>368

371 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 12:06:43 ID:4Xf6Gduk0
>>368
BUN▲10で94Creは▲1で4.9でした。
あまり劇的には下がらずです。

貧血がなー。薬もなかなか効かないかんじ…。辛いだろうがここを乗り越えたら楽になると信じて励ましながら強制給餌と給水だ。頑張れ猫。

372 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 15:37:00 ID:sOHjeWeM0
>>363>>365
膀胱炎ひとつとっても獣医によって治療は様々ですね
こんなに違うとはちょっと驚きでした
抗生剤7日間のところで良かった

373 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 16:16:54 ID:UUtmvEcg0
>>371
それは…
あまり辛くないように

374 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 17:26:31 ID:4S3jNnak0
嘔吐、胃酸過多、食欲不振にファモチジンなどの胃薬で
対策されてる方どんな感じですか?
効果はすぐ出ますか?毎日飲ませ続けないとだめですか?

375 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 18:25:08 ID:zK3NM.R.0
>>374
うちの子は胃腸の動きが弱い上に胃酸過多で、食欲不振や空腹時の嘔吐があり
1年半の間ずっとガスター、プロナミド、プリンペランを飲ませています。
それでも先月から空腹時に胃液を吐く事が増え、フードの匂いで吐いたりもしたので、
先日胃薬をガスターから、より胃酸の分泌を抑えるオメプラゾールに変更しました。
オメプラゾールを飲ませ始めて2日後には食欲が少し上向きになり、
久しぶりに自発的にカリカリを食べてくれました。
給餌も嫌がってたのが、胃薬変更して6日目の今日はおいしそうに食べてくれてます。
胃酸過多だとどうしても吐き気が出て、食欲も落ちちゃうみたいです。

376 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 18:29:55 ID:zK3NM.R.0
>>374
連投すみません。
うちの子は胃薬をやめるとすぐに食欲が落ちて嘔吐が増えるので、ずっと毎日飲ませてますが
374さんちの猫さんが胃薬の投与で症状が落ち着いて、胃薬なしでも吐き気が出ずに食欲も落ちなければ
続けて毎日飲ませなくても大丈夫じゃないかと思います。

377 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 21:26:14 ID:4S3jNnak0
>>376
レスありがとうございます。
うちも空腹時の胃液嘔吐で似たような感じです。
尿毒症による慢性的な症状なんでしょうかね。。
胃が楽になり食欲が上がってくれたらいいですが
慢性的となると止めれなさそうかな。。
それにしても3種も1年半とは大変でしたね。。

378 猫好きな名無しさん :2020/01/31(金) 23:21:10 ID:4FK54c7U0
うちの子もよく膀胱炎になるけど
2週間持続抗生物質を注射してもらうよ
2回打って1ヶ月効くようにしてる

379 猫好きな名無しさん :2020/02/01(土) 05:02:23 ID:9BX9OYMQ0
猫の高血圧の治療薬は何を使っていますか?
病院でセミントラを高血圧の薬として処方されました
セミントラは腎臓のお薬ですよね?
高血圧に効くのでしょうか

380 猫好きな名無しさん :2020/02/01(土) 07:14:19 ID:ldI7O8fw0
>>374
明らかに気持ち悪そうなときだけプリンペラン。
だけど効果はいまいちよくわからん…

381 猫好きな名無しさん :2020/02/01(土) 11:17:39 ID:NqJA3zWU0
レメロンについて質問したものです。
やっぱり今の量では効果が感じられなかったので量を増やすことにしました。
これでもダメだったら方向を変えてセレニアで吐き気を止める方向にしましょうと先生と打ち合わせできました。
セレニアはラプロスよりは安いけど少し高いと先生から聞いたのですが皆さんの病院はおいくらくらいで処方されてますか?
また飲ませる頻度や形態や方法(錠剤?粉?)も聞かせてもらえませんか。

食欲を戻したところで腎臓の悪化は日に日に進んでいるのだろうし長くは一緒にいられないということも
うっすら分かってきてはいるのですが…。つらいです。

382 猫好きな名無しさん :2020/02/01(土) 16:53:40 ID:ik8hU9VE0
今の量ですでに副作用を心配してたのになんで増量?
ペリアクチンの選択肢はなかったのかな?
つか30g食べるようになったんだから十分効果出てるんだと思うけど。
まぁもっと食べさせたいってことなら増量でもいいけどね。
多少変に鳴くくらい気にしないなら。

383 猫好きな名無しさん :2020/02/01(土) 17:00:00 ID:NqJA3zWU0
>>382
副作用は特に気にしていません。無理に食べさせているならかわいそうだな…と思って書き込みました。
まだレメロンを3回しか飲ませてないので本当に効果があるのかないのか不明なのでとりあえずレメロンをもう少し試し
意味がなさそうなら早めに切り捨てましょうという方向性が今です。
1回目は30g最大食べましたが2回目は最大10gたらずだったので。
量を増やして効果が無かったら切り捨てて方向を変えてセレニア試そうって方向を考えてます。

384 猫好きな名無しさん :2020/02/01(土) 17:03:45 ID:ik8hU9VE0
>>379
セミントラもアリだが
ガッツリ下げたいならアムロジピン

385 猫好きな名無しさん :2020/02/01(土) 22:49:01 ID:E0VpMS.w0
強制給餌は本当に心を削られるね
持ち直した子もいるし大島弓子さんの猫みたいに
強制給餌を後悔しまくって次の子からやめた人もいる
私もできればやりたくないけど食べないまま骨と皮になっていく子をただ見てることなんて出来なくて

386 猫好きな名無しさん :2020/02/02(日) 11:39:12 ID:ohlmEBK.0
腎不全診断されたときから輸液を失敗しない(2回以上刺さない)、強制給餌はしないって決めてる。
まぁ、輸液は二回失敗したけど…

強制給餌して吐かれたりしたら頭おかしくなりそうだ。。

387 猫好きな名無しさん :2020/02/02(日) 11:57:54 ID:2RXwHf4U0
>>348
うちは「アイシア シニア猫用 健康缶パウチ 腎臓の健康維持に配慮」にミルサーで粉末にしたものを混ぜてシリンジで飲ませてる

ゆるゆるな液状なのでシリンジで与えやすいしリン0.08%ナトリウム0.10%だから良いかなと

神経質だからフードに混ぜたりしても食べてくれないので




それから補中益気湯教えてくれた人ありがとうございました。
感謝感謝!
良く食べるようになってくれたよ。

388 猫好きな名無しさん :2020/02/02(日) 12:46:11 ID:9j1LI72k0
>>387
補中益気湯前に話題になってましたね
クラシエのやつですっけ
量はどのくらいで調子よくなったかよければ教えて下さい

乳酸菌始めようと思ってJIN飲ませたらめちゃお腹下してる…
新しいものをはじめる時はごく少量からにすることと覚えたわ…

389 猫好きな名無しさん :2020/02/02(日) 13:47:18 ID:4V/eqsXA0
昨年10月に17歳で亡くなった子の病院の領収書が出てきた。
暇だったので全部合計したら、180万位だった。
去勢手術もワクチンも、時には療法食も買ったのも含んでる。無保険。
手術は糸を飲み込んだときの約25万円。
うちは2匹飼ってるので、病院では大体1匹ずつに明細を分けてくれるのだけど、点滴を2匹分とかだとキレイにスパッと割り切れない分もある。
あとで、何歳頃からいくらくらいかかるようになったか、とか最終的に保険に入ってたほうがよかったか、を自分なりに検証してみるつもり。

390 猫好きな名無しさん :2020/02/04(火) 00:35:58 ID:iZXpKZZ.0
>>389
すごく参考になりそうなので集計したら書き込みお願いします

391 猫好きな名無しさん :2020/02/04(火) 04:43:08 ID:LCXAIDqc0
ペットの医療保険は腎不全の治療としてはあまり役に立たないなーと今は思う
保険によって違うだろうけど
年間の通院上限が25回までとか
年間50万円までとか
腎不全で通院したら最期は週6輸液通院
医療費月10万超えとかざらだから貯金が一番いいと思う

392 猫好きな名無しさん :2020/02/04(火) 12:02:09 ID:Tj9sQW8U0
うちは保険役立ってるよ三割負担で年間無制限だからかな
保険の種類によるね

393 猫好きな名無しさん :2020/02/04(火) 13:01:55 ID:L2JJXCN20
>>392
どこのやつですか?

394 猫好きな名無しさん :2020/02/04(火) 13:34:00 ID:Tj9sQW8U0
>>393
アニコムです 13年くらい前に加入しました

395 猫好きな名無しさん :2020/02/04(火) 13:59:26 ID:L2JJXCN20
>>394
ありがとうございます
保険入ってる人すごく多くなってますよねー

396 猫好きな名無しさん :2020/02/04(火) 14:10:37 ID:JDQK.bzs0
強制給餌はしないつもりだったけど
抗生剤の影響で一切食べなくなった時に3週間ほどシリンジでカロリーエース
とかあげた。
うちの猫の場合はカロリーエース を1.5缶ほどあげれば体重は2.7キロ横ばいぐらいになった。

液体なので少しずつ飲ませる感じだから思ってたような抵抗はなかった。
ペースト状のは少しやって見たけど、これは無理があると思って、しないことにした。
今も食べる量が少ない時だけシリンジで10cc程度あげたりしてる。
猫の嫌がる量はしないように注意してる。

397 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 00:25:28 ID:FjP0S.vk0
自分は逆に液体の強制給餌は怖くて出来ないわ
人の場合だけど液体の誤嚥性肺炎で死ぬ年寄りを良く見掛けるから
自分の行為でトドメ刺してしまいそうで怖い

398 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 08:42:57 ID:HpsWPYJg0
わたしなんてアゾディル飲ませるのすら怖い
いつか詰まらせて死んでしまわないかと。

399 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 11:07:17 ID:RKWnphkg0
病気では水も飲ませてって言われるのよね
シリンジくれたけど抵抗がすごかったから、セミントラ飲ませるやつを使ったら良かった、お互い慣れてるし
回数は必要だけど、たくさんやると吐くかもしれないからチビチビ飲ませるのには良かった

400 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 13:09:20 ID:TG9RoD/E0
お腹壊した後、カリカリは食べたくないウェットなら食べるけどと
嗜好がかわってしまった
でもウェットってカロリー低いし必要カロリーがとれない
もう5日になるけど少しずつ痩せてきてる
ウェット好みに付き合うか、カリカリお団子作って無理に食べさせるか
本当に今は困り果ててしまった

401 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 13:57:05 ID:/f9TBkPA0
うちはこの2か月自力で食べないのでずっと強制給餌。
流動食は嫌々が激しくて顔も胸毛もベチャベチャのパリパリになってしまって
お互いのストレスが凄いからカリカリを口に放り込んでます。
以前はkdとかキドニーの小さ目なやつをザラザラと入れてたけど
首振りされると全部ばらばらに散って全然口に入らないから
ロイカナ腎サポセレクションとハッピーキャットの粒大き目なものを2粒ずつ食べさせてます。
2口食べたらサプリを溶かし込んだタンポポ茶をセミントラのシリンジで飲ませる。
セミントラのシリンジ小さいけど扱いやすくって便利よね。

402 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 19:44:02 ID:Z.7iRGgI0
>>401
ドライフードをそのまま錠剤みたいに飲ませるのですか?

403 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 20:08:03 ID:xQG1CtGc0
>>381
胃薬全滅でセレニアを使っているものです
うちは錠剤をカプセルに入れてあげています
ものすごく苦いお薬らしい…そして注射はものすごくしみて痛いらしいです
値段は憶えてませんが高かったので先生に了承を得て個人輸入しています
毎日飲ませても問題ないと言われていますが
調べると投与期間は最大5日、それ以上は48-72時間休薬期間を儲けるとあったので
2、3日置きにあげています
具合が悪そうな時は続けてあげることもありますが
うちの子の場合は食べたいけど気持ち悪くて食べられないタイプだったので
セレニアをあげるようになってからはほぼ吐かないしご飯も食べるようになりました
抗がん剤の吐き気にも効く強い制吐薬ですし、高価なので
できれば胃薬から試された方が良いような気がします

404 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 21:14:25 ID:RKWnphkg0
>>402
横だけど、錠剤飲ませるように食べさせてるよ

405 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 22:49:27 ID:/f9TBkPA0
>>401
そうです。404さんがおっしゃっているように錠剤みたいにポイポイ口に入れてます。
右手で口開けて左で上顎側へヒョイっと。すかさず下顎押さえてペッとされないように気を付けながら…。
1口食べさせるごとに褒めて褒めてチューしてwまた口をパカっとの繰り返し。
嚥下する力がある内は大丈夫だと思ってますがどうなんだろう…。

406 猫好きな名無しさん :2020/02/05(水) 22:50:34 ID:/f9TBkPA0
間違えた…。>>402さん宛でした…。

407 猫好きな名無しさん :2020/02/06(木) 10:22:12 ID:npU9zRT.0
うさぱらでセミントラの赤箱が出てるね
濃いのかな?人柱待ち

408 猫好きな名無しさん :2020/02/06(木) 17:00:35 ID:1mjSSeFQ0
>>404
>>405
そうなんですね、粒のまま特に噛まなくても問題ないんですね。
とても参考になりました。

409 猫好きな名無しさん :2020/02/06(木) 22:08:24 ID:ko/R2TCw0
セミントラの赤!?

410 猫好きな名無しさん :2020/02/07(金) 01:05:53 ID:PdRzRYfs0
何ヶ月もうまくいっていた輸液が
ここ2週間ほど絶不調で
嫌がる猫をなだめて時に逃げそうになるのを押さえつけてやってたけど
どうも輸液温度が低かったらしい
湯煎してるけど熱すぎるのはダメだからと低めの温度なのが良くなかった
皮膚に当てたらほんわか温かいくらいの温度にしたら
撫でるだけでじっとしてくれて、終わる頃には喉をならすまでに
温度って大事だね
猫が嫌がらないと気持ちがすごく楽

411 猫好きな名無しさん :2020/02/07(金) 01:31:36 ID:vN0i4LGs0
ロイカナが2月6日から総合栄養食を値上げしたけど
腎臓サポートも近い内に値上げするんかな
療法食でもパッケージが変わる物があるからちょっと怪しいな

412 猫好きな名無しさん :2020/02/07(金) 06:28:50 ID:onHp6MO60
ロイカナ韓国製になるのはいつからだっけ?
このまま韓国工場潰れればいいのに

413 猫好きな名無しさん :2020/02/07(金) 10:02:13 ID:ZNqImptA0
>>410
猫の体温は人間より高いから、人間が触って熱めでないと猫には冷たい
思ってるより熱めでいける

414 猫好きな名無しさん :2020/02/07(金) 11:15:27 ID:7fBqgcLc0
お腹壊してからカリカリを食べられなくなってたんだけど
(どれも、いらないぷいってする)
ロイカナエイジングケアステージ1のサンプルもらったから半分出してみたら
食欲がないと思ってた猫が15g一気に食べたわ…
でも成分はほとんど一般食と同じなんだよね…
すこーしずつ療法食を混ぜて騙していくしかないかな

415 猫好きな名無しさん :2020/02/07(金) 14:06:36 ID:.ZDvZ6a20
>>412
一部はもう韓国製になってる
2月からのものもあるけど

416 猫好きな名無しさん :2020/02/08(土) 04:15:36 ID:mjbgi53U0
夜鳴きするのは腎臓が痛いからでしょうか?
それとも高血圧が原因?
cre1.6の15歳でセミントラを使ってます
血圧は測ったことがありません(病院に血圧計がない)
家で使える猫用の血圧計でおすすめがあった教えください

417 猫好きな名無しさん :2020/02/08(土) 09:53:44 ID:Tf3S9g6c0
うちは血圧はもう諦めてる
測れる病院は遠いし、測れたところで正確ではないというし…
家庭用血圧計も口コミみると買う気が失せてしまった

418 猫好きな名無しさん :2020/02/08(土) 17:52:52 ID:mTAWvo2c0
>>416
手術用ので計れるでしょ
家庭用ならcontec08Avet一択
cre1.6で対処早いね頼もしいね

419 猫好きな名無しさん :2020/02/08(土) 19:23:04 ID:uF74oqiE0
貧血猫のものです。ネスプ2回やってダメなら同居猫から輸血ということで2往復して2匹連れて行きましたが
なんとか数値上昇してくれて基準値満たないけど今回は輸血回避。ようやく点滴も少しずつ再開できる。
今後に備えて一応型とクロスマッチ検査し2匹ともAB型と判明、その他も適合。
同じ年の保護猫で兄弟といわれていたけど毛の色も長さも違うから疑いがあったけど両方ABなら兄弟なんだろう。
ついでにフル検査してもらってこちらは健康体(よかった)、エコーで見たプリプリの腎臓見たら
何でもう1匹は…と少し落ち込む。
2年前に免疫介在性溶血性貧血やって1年前から腎不全、年明けに急激に悪化しあっという間にステージ4。
12月の検査は2だったのになんなんだ。
とにかくAIMが出来るまで頑張れ猫。猫又なるまで頑張るんだ猫。

420 猫好きな名無しさん :2020/02/09(日) 19:25:30 ID:1NurBPfw0
うちの子にアゾディルが合わなかった模様。
めったに吐かないのだけど、吐いたり明らかに気持ち悪い様子が増えたからやめてみた。
そしたらそんな様子はなくなった。
期待もお値段も高かったんだけどな…

421 猫好きな名無しさん :2020/02/09(日) 20:30:28 ID:cfbYjOmY0
>>420
残念だったね。
合わないものを無理して与えるのも気の毒だしね。
きっと他に合うものがあると祈ってるよ。

422 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 00:11:55 ID:0T.5Zj3w0
強制給餌今日は素直にパクパクいったなーと安心してたらさっき吐かれた…。吐き気どめ飲ませてても吐いちゃうか。どうしたらいいんだろう。

423 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 00:56:49 ID:NNOjzywo0
吐くのに食べさせるんですか。
これは人によって対応が分かれるでしょうね。難しい。
人間だったら厳しい話です。

424 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 01:09:10 ID:QEuBmfgk0
>>423
吐き気止め飲ませてたから大丈夫だと思ったのでは?
吐くかどうかは1度食べさせなきゃ分かんないし

425 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 06:00:29 ID:kc03xF6o0
>>422
うちも同じだよ、良く食べられたなーと思ったら吐いた
少しずつ時間開けてやることにする、頑張ろう

426 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 09:07:16 ID:KRRDO.Zw0
>>420
うちの猫もアゾディルの飲み初めは吐きましたが数日で嘔吐がなくなり8ヶ月位経過した今も飲ませています。
もう少し様子を見られたら如何でしょう?

427 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 10:58:11 ID:pevZ3XdA0
亀ですが
>>403 さん
セレニアについてありがとうございました。輸液は1に置きにやってるのですが
2週間に一回は定期健診がてら病院で輸液をやってもらってるのですがそのたびにセレニアを輸液にまぜているということを先日初めて知りました。
なのに効果を感じたことは特になかったので驚きました……。
普段からほぼ吐かないのでここでいう「効果」とは吐き気止めというより吐き気を抑えることで食欲が増すかどうかです。
投与期間最大5日というのは製薬会社が臨床実験を5日以上していないからと先生から聞きました。
なので通っている病院では5日以上飲ませているけど特に問題はないと聞きましたのでシェアしておきます。
うちも飲ませることになったら個人輸入という手も考えておきます。

うちではセレニアは最後の砦として取っておいていまはプロナミドを処方してもらってます。
レメロンとプロナミドでよく食べたときの6割くらい食べるようになったので
安心していましたが昨日からまたなんだが食べ方が気が向かなそう…。
ただご飯に飽きただけなのか…効果がなくなってきたのか…。
久々に満貫全席ばりにカリカリ並べる日々です。

428 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 11:10:43 ID:AF9DnsAM0
>>420
乳酸菌…ですよね?
うちはJINが合わず恐ろしいほどの下痢になったので
次はアゾディルだーと思ってました
でもこれも慎重にやらねばですね

429 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 13:23:22 ID:pevZ3XdA0
アゾディルで吐く子きえーるで吐く子…いろいろですね。
納豆酵素でも吐くというレビューもありました。
人間みたいに乳酸菌や酵素の合う合わないもあるし高くて口コミがいいからと
過信しすぎるのは危険ですね。
JINもアゾディルもたかいから効果期待しちゃって合わないってなると切ないですね…

430 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 14:49:59 ID:7wUocN4c0
>>426
ありがとうございます。
吐いたり気持ち悪い様子でプリンペランを追加するので、サプリを飲ませるために薬が一種類増えると考えるとやはり抵抗があって…
そして体重も減ってしまうので一旦やめてしまいました。
もっと長い目で見るべきかもしれませんね

>>428
それ系のサプリです。
わたしはセカンドオピニオンどころか病院5件行きましたが3件はまずアゾディルを処方するといわれました。
だからうちの子はたまたま合わなかっただけかと思います。
楽天での口コミもとても良いです。

431 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 14:55:39 ID:7wUocN4c0
>>421
ありがとうございます。
今はラプロスと輸液と食べない時の頓服だけです。
本当に長期戦ですね…

>>429
水素水も口コミみて買いましたけど効果は疑問だったし、うちの子には何が合うんだろうかと。
あんまり期待しちゃダメですね。

432 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 15:42:18 ID:FJ3/iEx20
>>424

433 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 21:17:31 ID:qPgDZm2I0
流れを切ってすみません。
うちのおばあにゃん(推定年齢17歳以上)、元々甲状腺亢進症があったぐらいで症状も改善して、今までは腎臓は特に問題はありませんでした。
去年10月に尿が出にくくなって血尿もあり食欲もなくなったため、病院に連れていったらcre1.24 bun48だったけど、特に腎臓の方は大丈夫とのことでした
膀胱の粘膜の薬を出してもらって血尿も尿の量も改善しました
今年に入って食欲がまた低下して、尿の量がかなり増えたため昨日病院に連れていったら、cre1.04にもかかわらずbun102、アンモニア値も高く、貧血もありました
bunが高いのに、creがこんなに低いのはなぜかと先生に聞いたら、痩せてて筋肉のない子はcreが低く出る傾向があると聞きましたが、そんなものでしょうか?
bunだけが高い猫さんがおられる方はいますでしょうか?
別の病気を疑った方がいいでしょうか?
先生には、腎不全の悪化で長くはないみたいに言われて、特に積極的に点滴などはしなくても週に1~2度でいいと言われました
高齢で元々ガリガリのこの子なので、弱ったら早くいきそうですが、どうしていっていいものかと悩みます。
本当に腎不全かどうかも…なんだかもやもやします。
看取り覚悟ではいますが、まだできることはあるのか、悩みますね。
長文申し訳ありません。

434 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 22:21:34 ID:JvKx/nBM0
病院を変えてみるとか

435 猫好きな名無しさん :2020/02/10(月) 23:46:06 ID:AF9DnsAM0
SDMAをはかってみるとか?

436 猫好きな名無しさん :2020/02/11(火) 00:10:50 ID:mRHyQgjo0
>>433
セカンドオピニオン、勧める
後悔しないように

まだできることあると思うけど
輸液も毎日やらないのはなぜなんだろう
Bunは下がりそうだけど

437 猫好きな名無しさん :2020/02/11(火) 00:17:32 ID:NWDKNelU0
>>436
貧血があるからあまり輸液できないんじゃないかな・・・。

>>433
433さんちの猫さんのCreとBUNのアンバランスは不自然に思えます。
私もセカンドオピニオンをお勧めします。
うちの子も17歳半で筋肉痩せてるけど、Creは2.8です。
いくら筋肉が痩せてても、腎不全末期でCre1.04はないんじゃないかと思います。

438 猫好きな名無しさん :2020/02/11(火) 00:30:50 ID:NWDKNelU0
連投すみません。
>>433
ちょっとググっただけなので違うかも知れないけど、BUN/Cre比が10~20以上だと
腎臓以外の原因の可能性があるらしいです。
脱水や心不全など、腎臓以外の要因でもBUNが上昇するらしいので
ぜひセカンドオピニオンを受けてみてください。
https://allabout.co.jp/gm/gc/69142/all/

439 猫好きな名無しさん :2020/02/11(火) 06:35:56 ID:lwOvBTmg0
>>433
尿検査してみて

440 猫好きな名無しさん :2020/02/11(火) 12:58:39 ID:qQBnIABc0
433です
いろいろなアドバイス、ありがとうございます
先生に相談してみようと思います
高齢になるまでは元気だったのと、相方の猫の方が病気がちだったので、あまり気にかけてあげられなかったので申し訳なかったです
皆さんの猫さん達が元気で長生きできますように

441 猫好きな名無しさん :2020/02/11(火) 20:09:15 ID:qAW.Gv720
アゾディル飲ませてる人いますか?
飲ませてからどれくらいで効果があったか、逆になかったからやめたなど、きかせてもらえませんか。
そろそろアゾディルを初めて1ヶ月経ちますが食べてる食べてないに関わらず毎日うんちが出る以外特になんの変化もないです。
飲ませてからの血液検査をしてないので比較はまだ出来ません。

442 猫好きな名無しさん :2020/02/11(火) 20:57:13 ID:G1E54Tcs0
>>441
以前も書いたことあるんだけど、うちは飲ませて1ヶ月くらいで劇的に効いた。
血液検査の1か月前からアゾディル、1週間前からアンチノールを追加して飲ませてたんだけど、検査したらクレアチニン3→1.9、BUNが44→33くらいに下がった。
飲ませてる期間からして多分効いたのはアゾディルだろうと。
その間、本人は別に特に変わりなかったw

ちなみに、昨年10月に逝ってしまった子は、飲ませるのが遅かったからか、アゾディルはあまり効かなかったと思う。
当然だけど猫にもよるのかもね。効くといいね。

443 猫好きな名無しさん :2020/02/12(水) 07:45:01 ID:QOJIXvww0
アゾディル今朝から開始する
どうか吐き気が出ずにBUNが下がり食欲がでますように…
あと下痢になりませんように…

444 猫好きな名無しさん :2020/02/12(水) 08:46:28 ID:hS1m3.dk0
>>442
数値が下がった後は、アゾディル飲ませるのは止めましたか?
飲ませるの止めたらまた数値が戻っちゃうのかしら

445 猫好きな名無しさん :2020/02/12(水) 09:31:56 ID:h5II6YCg0
>>420
与えてどれぐらいで吐きましたか?
観察できる日に投薬した方がいいのかな

446 猫好きな名無しさん :2020/02/12(水) 10:05:22 ID:l77DFMwI0
>>443
うちは昨夜からスタートしました。
今朝もごはんの1時間前に飲ませて
さあ食事となった時点で吐かれました…。
というかこの3日ほど嘔吐が激しい…。
でもめげずに今夜もトライします。
443さんの猫さん吐かないことを祈ります。

447 猫好きな名無しさん :2020/02/12(水) 11:12:54 ID:0piVcwgA0
>>445
アゾディルを服用させて2日目でまず嘔吐
毎日1錠飲ませてたけど、次は1週間後ぐらいに嘔吐。
1カ月間飲ませて数値に効果が見られないから一旦やめて、でも残ってるからもったいなくて2カ月後からまた開始。
次はしっかり空腹時を守って飲ませました。
そしたら4日後、6日後嘔吐。
嘔吐まではなくても水を飲んだ後とか唾を飲み込む感じを繰り返したり明らかに気持ち悪そうで。
本当に滅多に吐かない子だからなんだろう?と日記見直したら思い当たるのはアゾディルだけでした。
辞めたら今のところ落ち着いてます。

448 猫好きな名無しさん :2020/02/12(水) 12:08:00 ID:QOJIXvww0
>>446
ご飯の前にとか決まりがあったのですね
飲める大きさか試すためにバラで病院から買ったので普通に他のサプリと
同じ時間帯にあげようとしてました…
朝御飯はいらないと食べなかったのでたまたま空腹時にあげられましたw
8時に飲ませて10時にご飯も食べましたがまだ吐いてない感じです
このまま体に合えばいいけど

>>447
2日とか1週間とかそんな長いスパンで嘔吐に気を付けないとなのですね
あー、まだまだ気が抜けないなぁ…

449 猫好きな名無しさん :2020/02/12(水) 12:51:04 ID:ywz6YNqg0
相談があります うちの子は腎盂腎炎がラプロスで何とか正常値になった猫です。
11才で口臭が気になります。歯ブラシで磨いたら血が出てきます。歯周病でしょうか?
きえ~るも効果がないような気がします。
ねこちゃんの口臭、対策法は皆さんどうされていますか?きえ~る以外に何か良いものがあったりじすか?よろしくお願いします。

450 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 05:42:56 ID:mXEVwxrE0
>>444
飲ませ続けています。数値が下がったから治るという病気ではないと思うので。
クレアチニンもBUNもそのまま保っています。

空腹時に飲ませるんだった、忘れてましたw
週1~2回吐くので私は逆にご飯を食べて吐かないことを確認してから飲ませてましたw
本当は良くなかったのか、でも数値が下がってるんだからまあいいのかw

451 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 08:41:10 ID:MZSUNwQc0
>>450
ありがとうございました。
数値が下がったら1日2回を1回にしてみよう。

アゾディル飲んで吐く子多いんですね。
吐かない時は10日程吐かないけど、
吐く時は3日連続で吐いたりするので、
飲ませて20分ぐらいは気が抜けません。

452 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 09:12:56 ID:glpt5BD20
アゾディルについて質問したものです。ありがとうございました。
楽天のレビューはサクラなんじゃないかと思うくらい良くて数値よりも食欲が戻ってくれることを期待しましたが
1ヶ月飲ませても食欲増進剤飲ませてなんとか体重保てるか保てないかの分しか食べないのでなんだかなあと思ってます。
キッチンの床の底が抜けるじゃないかって量のさまざまな種類の療養食~シニア食まで買い漁ってますが
食べ続けてくれるのはほんの数種類でそれも数日で食べなくなる。
なんなら食べてくれるか全くわかりません。
みなさんの猫ちゃんは安定して食べてくれるご飯はありますか?
これからどうなるのかな。
薬漬けにしていることに疑問と罪悪感が出てきてしんどくなってきました。

453 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 10:54:29 ID:f40uJ5AY0
本当に数値よりも食欲がみたい
うちもさっきペリアクチン飲ませた

ペリアクチンでの体重維持に限界を感じて輸液頻度を2日に一回から毎日にしたら(総量は同じで一回量を減らした)体重が安定した。
だけど2週間経った今また減りだした。
次はどうしたらいいのか泣きたくなる

454 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 11:58:48 ID:fvz7F6Lg0
アゾディル2日目だけど吐かないし下痢もなし
後2日あげて問題なければ1日2回にしよう
ここってネフガード粒使ってる人あまりいないですか?
抗生剤は併用すると吸着して効果が弱まるので時間を空けるように言われたけど
ペリアクチンは言われてない
いいのかなーと悩む

455 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 16:56:56 ID:tWfQJR2c0
>>452
安定して食べるのはありません
食べないものだらけでドライはもうあげつくしこの先どうなるのかと私も不安です
ウェットがまだ食べるのでそれでいのちを繋いでます

456 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 20:10:25 ID:mXEVwxrE0
今の子は何日かブームが続いて4、5日のローテーションが決まってきたので今は大丈夫なんだけど、
昨年亡くなった子は食欲落ちてから食べるの苦労した。
元はガッツいて食欲旺盛だったのに、BUNが70近くなった頃から食べなくなり、ありとあらゆるフードを買いあさった。
驚いたのが指でウェットを上げると案外食べたこと。
好きだった腎サポのフィッシュテイストのウェットも、スプーンで潰してあげると食べる事もあり、形状や食べさせ方が変わるだけでも食べてくれるんだと変な発見した。
鶏肉もフードプロセッサーでペースト状にしたり、スーパーで胸肉を買ってきてレンチンで細かくしてあげたり、確かに苦労したなあ。

カリカリで最後まで好んだのがベッツソリューション、おやつではアルモネイチャーのマグロとか鶏胸肉は割と食べた。高いけど。
今の子は意外とkdを好む。あとロイカナのエイジングプラス12。これもいつまで続くことやら。

457 猫好きな名無しさん :2020/02/13(木) 20:27:16 ID:codpwqoo0
>>452
うちも継続して食べるフードはありません。
400gの小袋を2/3程食べたら良く食べたフードです。
なので市販の物でタンパク質量の少ないものをあげています。

現在は2種類のフード(エイジング12+とキャラット)を並べて出していますが、
気分次第で好きな方を食べています。
最近エイジング12+の食べが悪くなってきたのでステージⅡプラスに替えよう
か迷っています。
ウエットは食べないのでお昼の強制給餌をするときに使用してます。

458 猫好きな名無しさん :2020/02/14(金) 00:27:51 ID:9BNSuXvE0
「安定して食べるものはない」
やっぱりそうですよね…。
うちはステージⅡがまあまあ安定してましたが最近飽きてきた様子。
以前はデトレ、ロイカナセレクション、ベッツセレクションは安定だったがいまはまるっきりダメ。
銀のスプーンの腎臓考慮は本当にダメな時は食べるが普段から出すといまいちたべない。
和の極みはかつおがまあまあ。

ウェットは舐める程度なら食べるのでスペシフィックを主体にa/dやアニモンダ各種をとにかくすりつぶして固形がなくなったものをロイカナ腎サポリキッドで割って液体になったものを舐めさせてる。
極たまに完食します。
うちは強制給餌はしない予定ですがこのまま食べないならしようか迷う日が来るんだろうな…。
いまの最後の砦は銀のスプーンと黒缶…。

459 猫好きな名無しさん :2020/02/14(金) 00:31:21 ID:9BNSuXvE0
458の追記です。
ステージⅡプラスの間違いでした。
これ、かなりカロリーが高く脂っこいのでうんちが緩くなります。
でも指向性はかなり高いみたい。ステージⅡプラスを気に入ってくれてた時は1日20gかじるだけで少し体重増えました。

460 猫好きな名無しさん :2020/02/14(金) 12:55:46 ID:utv7msVg0
>>458
あらゆる手を尽くした後の最終段階にその時が来たら強制給餌は迷うと思う
でもやっぱり自分の経験だけどやった後悔の方が強いかなぁと
口の中にそっと入れて後は自力で飲みこんでくれるならやる価値はあるけど
嚥下も無理やりさせると悪いことしたな…と後から辛くなったよ

お腹空かせてる子に腹いっぱい食べさせてやりたかった、と戦時中の親みたいな悔いは辛いだろうけど
もし無理やりにでも嚥下させてたらもっと生きられたかなって悔いは
本猫が身体の不調で食べる意志がなくなっていたから
あの子の意志や苦痛軽減やQOLを思うとそこまでの悔いはないというかね

461 猫好きな名無しさん :2020/02/14(金) 13:03:46 ID:/lLagGZQ0
アゾディル3日目
ちょっと食欲が出てきた気がする
しかし便が少し柔らかいような?
このまま耐えてくれないと乳酸菌不可男になっちゃう

AIMまだですかねぇ…

462 猫好きな名無しさん :2020/02/14(金) 15:08:25 ID:X1GztSx60
AIM最近のなにかのネットの記事で今年中に認可?をとって2022までに実用化を目指すってみたよ
うちは諦めた…w

463 猫好きな名無しさん :2020/02/14(金) 21:44:56 ID:rjvaZIwk0
また伸びたんだ
過度な期待はするまいと思っていたけど
やっぱり凹む

464 猫好きな名無しさん :2020/02/15(土) 08:16:10 ID:kZMB3F2k0
今年春ごろって言ってなかった?
2年も伸びちゃったのか…

465 猫好きな名無しさん :2020/02/15(土) 09:25:46 ID:TNUlUgwY0
ラプロスとセミントラ使って2年持ち堪えましょう!

466 猫好きな名無しさん :2020/02/15(土) 13:13:15 ID:JQGJVXkg0
猫があまり食べない時に時々シリンジで流動食を飲ませてるけど
嚥下を強制的にするというのもあるんだ?
自分は飲ませる感じだから「強制給餌」という言葉に違和感があったんだけど
嚥下を強制的なら実際に「強制給餌」という感じか。
でも、自分ならそこまではしたくないな。
ペースト状のも猫が飲み込みづらそうだから出来ない。

467 猫好きな名無しさん :2020/02/15(土) 17:06:51 ID:EBNwGRSo0
>>466
上顎に塗ったり舌奥に注入してマズルを掴んでしまうといつかは飲み込まざるを得なくなる
お薬を溶かしたチュール程度ならいいけど
食事としてずっとこれをすると自分みたいに神経がヤラれる人もいる

468 猫好きな名無しさん :2020/02/16(日) 01:07:05 ID:Zp.hMci20
強制給餌3ヶ月目。カリカリでやってたけど
飲み込まなくなってきた。
液体はまだ飲めるから明日から流動食か…。
ステージ4になって1ヶ月。先週から毎日嘔吐。
今日になってお腹も下し始めた。
冷たい所にばかり行こうとするし。
まだまだ覚悟なんて出来ないよ…。
どうしたらいいんだろう。
AIM 2年後なんていわずすぐ出来て欲しい。
吐き出しごめんなさい。

469 猫好きな名無しさん :2020/02/16(日) 21:24:29 ID:hRxyeZ720
ほんとに一日でも早くAIM出来て欲しいよね
辛い時はここで吐き出すといいよ
みんな気持ちは一緒だから、頑張ろう

470 猫好きな名無しさん :2020/02/17(月) 09:28:50 ID:24koLkFs0
>>460 さん
強制給餌迷うでしょうね…。
いまはカリカリはつまむ程度でもウェットはなめる気力があるので自分の食べる意思に任せてます。
腎不全猫を看取った皆さんが「強制給餌はかわいそうなことをした」と言われるんです。
でも強制給餌きっかけに自分で食べることを思い出すネコちゃんの話も聞きますから迷います。

最近は銀のスプーン15歳以上腎臓の健康に考慮しか食べません…。
それもモリモリ食べれるわけではないのでお皿の前で座り込んでよだれをたらりと垂らしていました。
口内炎はそんなにひどくないはずなので食べたくても食べられないのかな…おなかすいているのかな…と思うと
涙が出てきます。かわってあげたい…お腹いっぱい食べてほしいのに…。
輸液やラプロスやプロナミド、アゾディルと投薬はやってますが根本的な治療はできないわけですから
なにもできなくて助けてあげられなくてごめんね…と泣いてしまいました。

471 猫好きな名無しさん :2020/02/17(月) 09:58:34 ID:9LXKLK6g0
輸液をいつまですればいいんだろう
先生に毎日しに来てもそれが猫の幸せなのかどうかを問われた
私は生きていてほしいし家に帰って抱っこしたり背中掻いたりマッサージしてる時は気持ち良さそう
自分で居心地の良い場所にふらつきながらも歩いて移動してその場で好きな姿勢をとって寝たり毛づくろいを始めたり
ちゃんと生きてる
確かに食欲もなく水もあまり飲まないけど…
輸液やめたらあとは衰えるだけ
猫の幸せはなんだろうどっちだろう
生きてる猫を見ている私が幸せになりたいだけなのかな

472 猫好きな名無しさん :2020/02/17(月) 10:33:32 ID:U9sZza4Y0
>>469
ありがとうございます。
飼い主が動揺していては駄目ですね。
頑張ろうの言葉に救われます。

473 猫好きな名無しさん :2020/02/17(月) 11:58:24 ID:r.7Zn6Hk0
>>471
あなたが幸せなら猫も幸せ

474 猫好きな名無しさん :2020/02/17(月) 12:29:13 ID:rFDWGuEU0
>>471
1人と1匹、どっちもお互いの幸せが自分の幸せという相思相愛だと思うよ
飼い主が居て、毎日大好きな家で平和に暮らせて
こんな楽しい世界からお別れしてもいいなんて思ってないと思うなぁ
あとは毎日輸液をしに行くよりは自宅でやった方がいいかも
嘘みたいに楽にできるしお財布の負担も半分ぐらいになるよ
(病院でやると技術料とか先生の診療時間を拘束することでそれなりに輸液代金以外も+で取られる)

それにしても誠意のある獣医さんだね
毎日となると検査含めて1ヶ月に10万は軽く頂けるから
めったなことではそんなこと言わないと思う
よっぽど猫のQOLや猫の幸せとは、って考えてくれてる人なんだろうな
良い獣医さんをこれからも頼りにできるといいね

475 猫好きな名無しさん :2020/02/17(月) 14:04:23 ID:yRunRqic0
>>473
>>474
ありがとう

猫に無理をさせてるんじゃないかと不安になってたけど勇気出ました
これからも頑張ります
って頑張ってくれてるのは猫だけど
今日病院に行ったら自宅輸液も相談してみます

476 猫好きな名無しさん :2020/02/17(月) 20:22:24 ID:tGLZz8So0
点滴は亡くなる前々日までやった。
強制給餌は苦しそうでやれなかった。
それでも指ご飯と注射器で口元まで持っていって自分でペチャペチャ飲むお水だけはあげたけど。
もし自分だったら、無理やり食べ物を口に突っ込まれるのは嫌だしなあと思ったらやれなかった。
腎臓の数値が末期になったら、無理に食べさせたところでそんなに寿命は変わらないだろうと思って。
食欲が復活する子もいるんだろうから、否定はしないけど。
それより点滴しても点滴しても水を飲みたがる方が気の毒だったな。

しかし、どんな姿になっても可愛かったなあ、うちの子。

477 猫好きな名無しさん :2020/02/18(火) 07:22:45 ID:d1GpDbnI0
末期になったら薬もやめるしご飯もむりにすすめないって決めてる
でもいざそのときになったらそれができるかな

478 猫好きな名無しさん :2020/02/18(火) 09:56:06 ID:KglSOkhE0
食べないけど 水は飲みたがりますよね うちの子 亡くなる5日前くらいに舌の動きが悪くなって
上手く飲めなくなって 元気な若い頃思い出したのか 蛇口から飲みたいと台所に上がろうとするので、
上げてやると たくさん飲んで満足してくれました 水がはねて体が濡れるので、シンクの
ゴムを外して 穴に水が落ちるようにして タオルでカーテンのようにしてあげると濡れず
亡くなる日まで、何度もあげました 大量に飲んで粘性の痰?吐いたのもスッキリして
くれたのではと思っています

479 猫好きな名無しさん :2020/02/18(火) 16:49:31 ID:2r8rVN8Y0
昼頃まではかろうじて歩けてたのに
もう立ち上がれなくなっちゃった…。
歩けなくなったら早いっていうけど
馬鹿な飼い主はまだ諦めきれないよ。
自宅点滴だって始めたばかりだけど
案外すんなり成功しちゃってるから
1回や2回くらい失敗させてほしいよ…。
お願いだからまだいかないで…。

480 猫好きな名無しさん :2020/02/18(火) 20:24:12 ID:NG/TCcxA0
>>479
猫ちゃん頑張ってとしか言えないけど
祈ってます

猫ちゃんは案外頑張るからまた戻るかもしれない
かかりつけの先生に電話出来たら出来ることを聞いた方がいいかも

481 猫好きな名無しさん :2020/02/18(火) 20:25:20 ID:d1GpDbnI0
>>479
たくさん褒めて撫でて話しかけてあげて。

482 猫好きな名無しさん :2020/02/18(火) 23:02:11 ID:2r8rVN8Y0
>>480
ありがとうございます。
まだ頑張ってくれてます。
鼻チューブからの流動食なのですが
夕ご飯辺りから入れると下から出てきてしまう…。
先生に聞いたら流動の水分少なめにして
点滴で水分補給させてあげて、と。
続くようなら下痢止め入れましょうになりました。
>>481
ありがとうございます。
褒めてナデナデしまくってたら兄弟猫が
嫉妬の眼差しでみてますw
手を握り返して返事してくれてる姿が
愛おしいです…。

末期数値な上に肝臓も悪化して黄疸出てるので炎症抑えるために抗生剤投与してますが
早く効いて欲しい。
肝臓が持ち直したら少しは上向きになるはずと願わずにはいられません…。

483 猫好きな名無しさん :2020/02/19(水) 04:40:15 ID:MXREXQO60
>>479です。
さきほど旅立ちました。
添い寝してずっと手を握っていたんだけど
途中少し息が浅いと思いながら
顔つきがしっかりしてきてたから大丈夫かなと
私がちょっと寝てたら急に痙攣を起こし始めて…。
時間にして僅か30秒ほどかな…。
歯をくいしばって顎を反らせて
大きく息をはいていってしまったよ…。

今日と明日どうしても仕事休めないし
かかりつけの病院は水曜休みだしどうしようかと思ってたのに…。
てっきり復活するから1日はお留守番平気だと
思ってたのに…。
たまたま休みだった昨日(というか今日か)に
眠ってしまうなんて空気読まなくていいのに。
猫よ。

なんだかまだ実感もなくて涙もでてこない。

484 猫好きな名無しさん :2020/02/19(水) 07:58:18 ID:bAgVHn0c0
>>483
猫ちゃんのご冥福をお祈りします

ごめんね、慰める言葉が何にも出ない
でも明日は我が身なので本当にただただ心からお悔やみ申し上げます
手を握り合って、一緒にいる時間に逝けたのは猫ちゃんにとってとても幸せな時間だったと思います

485 猫好きな名無しさん :2020/02/19(水) 10:25:40 ID:DILABYbo0
ご冥福をお祈りいたします…。

レメロンを飲ませ始めて25日。全く効果が感じられなくなった。
とりあえずはレメロンの増量を試すが効果は期待できない予感。
うちの病院ではペリアクチンはうさぎとかにしか使わないと言われた。
でも効いてるネコちゃんも聞くと話したらレメロンがダメになったら試しましょうと言ってくれた。


しかし食欲増進剤で食べさせていきつく先はどこなのだろう、食欲増進剤が効かなくなったらの行きつく先もどこか。
いやがる猫の口に薬をねじ込むことや、すぐ目の前にあるお別れにどうすればいいのかわからなくてそろそろ精神的に限界を感じる。

486 猫好きな名無しさん :2020/02/19(水) 14:04:49 ID:MKFpTa5U0
>>483
猫ちゃんも飼い主さんも頑張りましたね
お疲れ様です
看病とても大変でしたよね
大切にしてもらって猫ちゃんもきっと幸せだったはずです
うちもいつかその時が来ますが、最期そうやって一緒に居られるのが理想です。

今まで張っていた気が抜けて体調崩さないように気をつけてくださいね

487 猫好きな名無しさん :2020/02/19(水) 16:12:01 ID:loUXTLp60
愛猫を亡くした時は、身体や脳はものすごくショックを受けていて
生命の危機を感じるほど異変を感じていると思う
それを和らげようとして元気が出るホルモンが出たりする
だから死の直後はなんだか実感がなくてフワフワしてたり
後から考えるとあまり感覚を思い出せなかったりハシャいでたように思える状態になったりする
後からそんな自分が許せなくなったりするけど、皆そうなるものだから自分を責めないで欲しい
変な高揚感のせいで火葬したり最後の仕事ができるって一面もある
だから数日後とか一ヵ月後とかにドっと反動が来るんだよね…
お体お大事になさってください

488 猫好きな名無しさん :2020/02/20(木) 14:04:27 ID:xiSXOWVs0
>>484 >>485 >>486 >>487
ありがとうございますます。
まとめてのお礼となりすみません。

猫は先程無事お空にいきました。
まだフワフワしていて現実のこととは思えませんが。

看護らしい看護は最後の1週間だけ。
歩けなくなったのも半日だけでしたので
もっともっとお世話したかった。
亡くなる3日前、横になっている私の上に
乗っかってくれて…。
あれは最後の挨拶だったのかな。
回復すると信じて、諦めきれなくて
鼻のチューブを抜いてあげられなかったのが
心残り。
呼吸が苦しい中、話しかけると
私の指をぎゅっと握りかえしてくれて。
頑張ろうね。まだこの先も一緒よ。って
全部ぎゅっとして返事してくれてた。

猫は最後まで本当に頑張りました。
保護猫から家猫になり3年。
まだ5歳の雄でした。
ありがとうしか言えないです。

ここにいるみなさんの猫さんが1日でも長く
穏やかに過ごせるよう祈ってます。

489 猫好きな名無しさん :2020/02/21(金) 13:48:05 ID:qzyTFi320
生まれてすぐから一緒に育ってきた同い年の19才の猫が今朝余命数日の慢性腎不全と診断されました
2年くらい前に一度眼振でフラフラになったことがあり、病院に連れて行ったところ甲状腺の病気と診断され、それから治療食生活だったのですが、一昨日くらいからその治療食も大好きだったちゅーるも食べなくなり、水を飲んでは吐くということを繰り返しています
昔から兄と呼び慕っていた茶トラ猫なのですが、今僕は兄の死をすんなりと受け入れようとしてしまっています
家族が悲しんでいてしまっては兄も悲しんでしまうだろうと思い、強くいようと考えていたのですが、素直に悲しむべきなのでしょうか?
また、出来る限り延命し、頑張れと言うべきなのでしょうか?

490 猫好きな名無しさん :2020/02/21(金) 14:12:26 ID:e2mgL/kY0
>>489 さん
命には終わりが必ずあるしそれは悲しいことではありません。
残された者は寂しいし悲しいですけどね。
うちの腎不全末期の猫を見てて思うのですが、猫は死ぬのを恐れても悲しんでもいないと思います。
いまあるだけを受け入れて状況に身をゆだねていると思うんです。
悲しむお別れも、お別れを受け入れるお別れも飼い主が望んで選んだことなら猫ちゃんも受け入れてくれると思います。

491 猫好きな名無しさん :2020/02/21(金) 18:59:30 ID:PW5Ac8tI0
>>489
悔いのないようにたくさん一緒にいて話しかけて撫でてあげてほしい
うちなんかはもう闘病4カ月にもなるから、どこまで治療しようとか最期はどうしたいとか毎日考えてるけど
突然の余命宣告だと実感湧かなかったりして悲しくもならないかもしれない
わたしなら獣医がもうダメって言うなら19歳なら老衰と思って治療はしないかも
だけど死ぬときに少しでも苦しまなように助言受けるかな
とにかくあとでもっとこうすればよかったってことが少ないように祈ってる

492 猫好きな名無しさん :2020/02/21(金) 23:02:14 ID:FCjt8Qu20
イースターのフードってビーフとポークで食い付きに差ある?
最初に買うならどっちが無難だろう?
Vet Solutionの食い付きが悪くなって来たから焦り中
気分が悪くてって感じではなくて只の好き嫌い

ロイカナ、ヒルズ、ドクターズケア、スペシフィックはどれも最初の数日だけ食べて後は頑固拒否
ドライフードは他にはどんなメーカーがあるかな

493 猫好きな名無しさん :2020/02/21(金) 23:32:04 ID:hS9gtNkE0
>>492
うちはどっちも食べました
カリカリの形状が違ってて、ポークはお魚型とハート型でビーフは円形です
うちの子は尖った形状だと吐きやすいのでビーフを食べてます
ドライフードは日清ペットフードとサニメドとブルーバッファローは試したことあります
この中だとキドニーキープ(普通とリッチテイスト)の食いつきがよかったです
ピュリナからも療法食が出たけどこれはまだ試していません

494 猫好きな名無しさん :2020/02/22(土) 00:30:53 ID:susmPOzI0
ウチの猫8歳♂
今週から食欲がガクッと落ちて、一昨日病院で検査したら
BUN100CRE15オーバーの末期の状態
多飲多尿はかなり前からあったから、その時、相談しとけばと後悔してます
昨日一昨日は病院の都合で皮下点滴、今日静脈点滴をやって貰いました
明日も静脈点滴で、どこまで良くなるか……
食欲が戻ってこなきゃ、覚悟しようかと……
食事はビューティープロ尿路健康維持11歳以上はわずかに食べるので、
食欲戻ってくるまでこれでいいのかな
当分、このスレの住人になります

495 猫好きな名無しさん :2020/02/22(土) 02:34:37 ID:BJAnM4GM0
>>494
うちも半年前に似たような状況でした
食欲が戻ってしっかり食べられるようになるまで2ヶ月くらいかかったかな
体重も4.5だったのが3kgまで減ったけど、今は4.7kgになったよ
8歳ならまだ体力もあると思うから希望は捨てないでね


ところで今日は猫の日ですよ!
猫と一緒にBSの耐久ねこ歩き見てるんだけど眠いw
これ朝の5時半までやるのか

496 猫好きな名無しさん :2020/02/22(土) 03:00:10 ID:susmPOzI0
>>495
494です
ありがとう
希望でました
ウチの子は6k超と太っていてダイエットしろと言われてたから、
体重減ったら減った状態でいいかなw

留置針を弄らせないため、見張ってるんだけど
ペロっとひとなめするか手を振るかで済んでるから
カラーせずに寝ちまおうかな

497 猫好きな名無しさん :2020/02/22(土) 16:31:20 ID:KqvZs64g0
>>494

うちはBUN140オーバー、CREほぼ同じで1ヶ月静脈点滴をして退院時には貧血になりながらも正常値までは下がりました。
その間はほぼ飲まず食わずの状態でしたが入院時の体重6キロから650gしか減らずに1ヶ月過ごせました。
どうか食欲がなくても諦めないでください。

498 494 :2020/02/22(土) 19:29:29 ID:susmPOzI0
>>497
ありがとう
幸いなことに動物病院は歩いてすぐだし、休診日でも静脈点滴やってくれるようです
少しでも家でリラックスして欲しいので、半日入院を繰り返す形で通います

499 猫好きな名無しさん :2020/02/22(土) 19:51:27 ID:ByLveNzM0
489です
たった今兄が亡くなりました
みなさんのおかげでなんとか精神的に耐えきれそうです…
僕は兄のいない世界を生きたことがありません
なのでこれからどういう生活になるのか想像もできませんが、弟として頑張って生きていこうと思います
ありがとうございました

500 猫好きな名無しさん :2020/02/23(日) 01:38:45 ID:PTAgjB820
お兄にゃんよく頑張りましたね
19歳すごいです
ご冥福をお祈りします

501 猫好きな名無しさん :2020/02/24(月) 09:21:00 ID:89iKSw7M0
胸水などについて教えてください。
今朝、お水を飲んだ後から激しくせき込んでいました。
むせたのかな、と様子を見ていましたが激しくせき込むのが終わった後も動くたびにクシュンと咳が(くしゃみ?)出る様子です。
昨晩は一緒に寝て変わった様子はなかったのですが朝水を飲んだ後から様子がおかしいです。
鼻の下をぷくぷくさせていることはないです。胸を触って嫌がるということもないです。
もともと年末の膀胱炎をきっかけに食欲が落ちてしまっているので胸が苦しくて食欲がないのか判断が付きません。
呼吸音を聞こうと聴診器をあてても「おなかを撫でてもらってる」と喜んでゴロゴロ言って呼吸音が聞こえないので困ります。
今日は輸液をやる日なのでとても怖いです。病院も祝日だから電話もつながりません。
仕事があるので少し落ち着いたのを見計らって出てきてしまいましたがとても心配です。
胸水のせき込み方についてご経験がある方教えてくださいませんか。
輸液は1日起きに150ml、よく水を飲む子なのでそんなに脱水はしていないのですが医師の指示でやっています。

502 猫好きな名無しさん :2020/02/26(水) 08:25:20 ID:xCMY2UjE0
>>501
うちの子は心臓が悪くなって胸水出たことあります。
胸水の時の咳は喘息になったように苦しそうな咳をしますね。咳き込んだ後に鼻から水滴が出ました。
激しく咳き込むのは胸水っぽいけどここでは判断できないと思いますよ。
うちは咳き込む様子を動画で撮って病院で処置してもらいました。

503 猫好きな名無しさん :2020/02/26(水) 22:00:51 ID:Jfn63DKg0
>>388
しばらく見てなかったから今更のレスで申し訳ないけど、クラシエのを朝晩一錠ずつです。

504 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 09:11:43 ID:ltfcNJnE0
猫が夜中におもらししてしまったらしく、腹側全体がおしっこでガビガビになってしまっています…。
タオルで何度拭いてもおしっこ臭と毛のバサバサがおさまらないのですが、他にできることはないでしょうか?
食欲廃絶で体力がないのと、今まで水に入れたことがないので、ジャブジャブ洗ってやるのは難しいと思っています。

505 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 11:28:19 ID:sdvKCUok0
使ったのは普通のタオル?
ペット用のシャンプータオルでもダメかな
うちはシャンプータオル1枚でだいたい汚れを落とした後に
2枚目で逆毛を立てるように拭く→豚毛のブラシで毛並みに沿ってブラッシング
これを毛全体がしっとりするまで交互に繰り返したらきれいになったよ
ライオンのトリートメントインシャンプータオル(ノンフレグランス)がオススメ
ちょっと高いけど安物とは使い心地がぜんぜん違うよ
被毛全体がしっとりすると体が冷えちゃうから部屋を温かくしてやってね

506 504 :2020/02/27(木) 14:09:33 ID:ltfcNJnE0
>505
どうもありがとう!
時間がなくて普通のタオルで拭いただけの状態で病院に行ったら、肝臓の数値が悪くてそのまま入院になっちゃった。
シャンプータオルって使ったことなかったけど、普通のタオルよりきれいになりそうだね。
おしっこくさいままで入院させてしまったから、退院したら使ってみる。どうもありがとう。

507 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 15:08:34 ID:XUJKFZoU0
コロナは猫にうつるのかな?
人間より猫が心配

508 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 16:25:35 ID:MY4r4qXM0
>>506
泡のドライシャンプーもあるよ
水使わなくていいし舐めても大丈夫だし安価な物もあるからおすすめです
猫さん早く退院して元気になりますように

509 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 17:36:59 ID:meMzo0Nw0
>>507
藤井動物病院が通常犬猫には感染しないってツイートしてる

510 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 18:16:09 ID:sdvKCUok0
>>507
一応動物には移らないらしいけど心配だよね
https://pbs.twimg.com/media/EQXGw6rUcAArI-p.jpg

511 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 20:11:07 ID:PNhBO6sE0
コロナは人間に感染できるようになるにも時間も段取りも必要なのに
簡単に猫とか奈良の鹿とかに感染するように変異するとは思えない。
肝心なのは飼い主が感染しないようにすること。

512 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 22:29:11 ID:tOFGhjbM0
>>511
飼い主感染したら
病院に輸液に行けない…
結構深刻な問題だよ…

513 猫好きな名無しさん :2020/02/27(木) 23:16:59 ID:eYLwmOgU0
そう。
すごく深刻です。

514 猫好きな名無しさん :2020/02/28(金) 00:01:18 ID:cGg7vjeI0
飼い主感染時は犬猫接触避けて 新型コロナで獣医師会

犬や猫が感染したり、媒介したりすることはないと指摘。ただ、ウイルスが突然変異を起こす可能性が否定できないため、飼い主が感染したら接触を避け、マスクを着用するよう勧めている。


https://www.jiji.com/sp/article?k=2020022700826&amp;g=soc

515 猫好きな名無しさん :2020/02/28(金) 00:38:39 ID:asol.DQ60
>>512
自宅に宅配してもらって…

516 猫好きな名無しさん :2020/02/28(金) 00:58:40 ID:tUPkqxEw0
>>514
その考えがあったか

517 猫好きな名無しさん :2020/02/28(金) 13:53:24 ID:iMvdXzxw0
香港でコロナ患者の飼い犬から弱い陽性反応が出たらしい
現時点では症状は現れておらず、犬が媒介することはないということだけど
昨日の時点で犬には感染しないって話だったのが覆っちゃったから分からないよね
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200228/mcb2002280951022-n1.htm
とにかく飼い主が罹患しないように徹底するしかない
輸液時の消毒用に無駄に大容量のエタノールを買ったのが役に立つとは

518 猫好きな名無しさん :2020/02/28(金) 15:12:14 ID:cGg7vjeI0
うちは次亜塩素酸水噴霧器フル稼働してる
免疫力落ちてるだろうから不安
なるべく清潔保って接してる

519 猫好きな名無しさん :2020/02/29(土) 23:50:40 ID:mIUOyLeQ0
ユニ・チャームから
国内初の猫用おむつが出たそうですよ
うちはまだ大丈夫だけど、いつか来る日のためにこういうのがあると嬉しい
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56167460Y0A220C2000000/

520 猫好きな名無しさん :2020/03/01(日) 00:37:41 ID:.p4oazw20
>>519
良いね
うちはオムツが必要な時は新生児用オムツに切れ込み入れて使ってて特に困ってなかったけど
次必要になったら買ってみよ

サンプルとか配ってくれないかなー
ペット用オムツってサイズ選びが地味に難しい

521 猫好きな名無しさん :2020/03/01(日) 00:54:43 ID:ANYJATfI0
>>519
これはいいね。
うちの子は最近たまにトイレ以外でするようになっちゃった。
そのうち寝たきりとかになったら買おうかな。

522 猫好きな名無しさん :2020/03/01(日) 01:00:11 ID:dKUOl1EM0
猫缶で18歳以上用が出たり
ペットも長生きする時代になったね

523 猫好きな名無しさん :2020/03/01(日) 01:40:22 ID:.p4oazw20
慢性口内炎の子が居た時猫缶を潰してあげてたりしたから
カルカンの18歳からのパウチが出た時は嬉しかったな

524 猫好きな名無しさん :2020/03/01(日) 08:49:34 ID:BUMDFKHg0
18歳かあ、うちのはあと1週間で17歳半だわ。
昨年亡くなった子を超える。
まだクレアチニン2前後をウロウロしてるから、18歳になれるかなあ。

525 猫好きな名無しさん :2020/03/02(月) 13:34:42 ID:5bbCu2f60
>>517
それは付着しただけだろうね
サンケイは頭が弱いから意味わかってない

526 猫好きな名無しさん :2020/03/03(火) 09:25:44 ID:zsBrRbNQ0
朝日新聞は頭が良いとか言いそう

527 猫好きな名無しさん :2020/03/03(火) 15:10:00 ID:0lUv6eIo0
>>517
記事読んだ?
「犬の口と鼻から弱陽性反応が出た」
「現時点でペットの動物が新型コロナウイルスに感染したり、ウイルスを媒介したりすることを証明するものはない」
との香港政府発表を報じてるだけで、犬が感染したとは書いてない。
記事はちゃんと読んでから書いた方がいいよ。

528 猫好きな名無しさん :2020/03/03(火) 15:15:50 ID:0lUv6eIo0
ごめん。
527は>>517さんじゃなくて>>525さんへのレスです。

529 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 06:55:39 ID:fiwScT2Y0
>>525じゃないけど産経は確かに全体的な信頼度は低いと思う
コロナ関連に関しては慎重になって損はないけどね
猫が罹患しなくても飼い主が倒れたらアウトだし

530 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 07:15:47 ID:cZuT64mg0
療法食を全く食べない上に体重低いので先生の指示で普通のご飯を食べさせてるけど、数値がずっと微妙に増加してて気が重い
WIKIでおすすめされてる工夫をいろいろしたけどなかなか食べない
漢方薬も他の病気との兼ね合いで難しそう
療法食を食べて欲しくて時々意地になって色々な方法を試す→やっぱり食べないの繰り返し
もう好きなもの食べさせようって割り切った方が良いのかな?
食べなかった&ようやく食べたと思って取り寄せたけど二度と食べなかった療法食だけで一部屋の半分を占めてるわ…

531 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 07:18:25 ID:cZuT64mg0
それとほぼカリカリ食べないのでウェットばっかりあげてる
涼しくなってから老猫の状態でお迎えしたから分からないことだらけで、これから暑くなってくる時期のエサやりどうしたらいいか悩んでる
クーラーは常時つけてる予定だし、保冷剤入れられる自動給餌器は買ったけどそれでウェット腐らないで済むのかな・・・

532 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 12:54:15 ID:u4cetXV20
>>58
亀だけど
10月に亡くなった子が前の日の寝るとき
いつもは絶対にベッドには来ないのに上に上がって甘えてきた 。
起きたときも隣で寝ている彼氏の布団の隅っこで寝てた。
自分の寝床でしか寝たことなかったのに。
もうわかって行動してたんだろうなって思う

533 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 13:50:25 ID:U.ZXkstA0
>530 >531
ウチの子15歳も昨年5月に食事をしなくなり、5.5㎏あった体重が4.2㎏まで減少。
一時はベッドから全然動かなくなって覚悟したが、
お医者さんからとにかく食べて体力をつけるのを優先にとの事で
キドナでの強制給餌をして、ドライ、ウェットにこだわらずに食べられる物を試して
(療法食は国内産と入手できた輸入品を試して全滅)
今は蛋白質の低い通常のフードとキドナを併用して体重は4.6㎏前後を維持。
月一度の血液検査と1日置きの自宅輸液をしています。
ウェットの放置は危険だと思う。キドナは少量でカロリー摂れるのでどうかな?

534 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 15:41:48 ID:M93LI5HQ0
>>529
朝日新聞も全体の信用は低いと思います
コロナ関連に関しては慎重になって損はないと言うのはその通りです
猫が罹患しなくても飼い主が倒れたらアウトというのもおっしゃる通りです

535 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 17:55:18 ID:uaLp1nuI0
ほぼスレチだしそんな必死にならなくていいよ

536 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 18:16:10 ID:3AX.IZf60
>>533
レスありがとうございます!
キドナはカロリーもあるし保存も利くし、腎臓ケアに対応していて良いですよね!
何も受け付けないときに何度かあげたことがあるのですが、口から漏れてガビガビになってしまったのでシリンジの先に細いノズルをつけたりすればいいのかな?

今は同じく一日おきの点滴と月一の血液検査をしています
食事については先生と相談した結果、食欲自体はあるのでとりあえず強制給餌はせずに一般の食事を与えようということになっています
ただ「療法食を食べてくれたら数値が良くなるかも知れないのにな・・・」といつも悩んでしまいます
一般のフードもできるだけ腎臓ケアを意識して健康缶をおやつ代わりに飲ませたりはしてみていますが、なかなか同じ物を続けて食べてくれないので苦戦中です
やっぱりウェット放置は危険ですよね・・・
誰もいないときはドライをしぶしぶ食べてることはあるのですが、暑くなってきたらキドナで強制中心の方が無難なのかな

537 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 21:32:37 ID:dQYih8PI0
拭き取る濡れタオル(温かいの)とか用意して拭き取りながらとか、首回りからマントみたいにタオルなどを巻いてあげた方が良いかと思います。
無理すると気管に入ったりするのでその辺気をつけた方が

538 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 22:01:00 ID:4N6QmoHQ0
ラプロスみたいな錠剤を飲ませる時に
錠剤の後シリンジで水を飲ませたりしてますか?
うちの獣医は誤嚥性肺炎になるといけないから
水は飲ませなくていいと言ってるけど
錠剤・カプセルの飲ませ方を調べると最後に水を飲ませる方法ばかりで心配になってきました
どっちが正しいんでしょう?

539 猫好きな名無しさん :2020/03/04(水) 23:47:19 ID:fiwScT2Y0
ラプロスではないけど錠剤5つを毎日1つずつウェットに包んで団子にして飲ませてる
ぎゅっと絞って団子にするから水分そんなに多いわけじゃないけど水飲ませてないな

540 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 00:26:08 ID:LbfzEpvI0
猫は誤嚥ってあまりしないと見たような…
お年とか元気さにもよるんだろうけど
うちはプロネフラっていう水薬?を最後に飲ませて流し込んでた
最近アゾディルもはじめてあの大きさのカプセルが喉にひっかかったら
違和感がキツイだろうなと思ってミニ注射器で最後に水も飲ませるようにした
今のところむせたことはない

541 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 00:40:29 ID:eaBj94Tw0
>>538
強制給餌の感覚で緩めにふやかしたドライフードと共にシリンジ(注入器)使って投薬してる

542 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 00:47:22 ID:W2Zm2p4Q0
>>538
とろみのあるスープを少し舐めさせてる
ない時は動物病院用ちゅーる

543 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 00:58:52 ID:yroybFn.0
うちは一度変な咳を何分かした後に飲ませたアンチノールが引っかかっていたみたいで吐いた
吐いたらケロッとしたけど、咳してる間は気が気じゃなかったな
調べたら猫ペディアに錠剤やカプセルを飲ませた後
6mlの水を飲ませると30分後の胃の到達率がグッと上がると書いてあったので
それ以来、1回薬1粒につきシリンジで水3mlを飲ませた後
パウチのスープを5倍に薄めたもの10mlをご褒美を兼ねてあげている

544 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 02:48:33 ID:aM4zEeJ20
>>529
あなたテレビが大好きでしょw

545 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 08:01:52 ID:8lUxwHSE0
>>536
濃度はどれくらいかな。
ウチは最初はキドナと水を1:1だったけど濃度が濃くて飲みにくそうだったから
1:2にしたらサラサラになって(1回の全体量は増えたけど)こぼさなくなった。
今はこちらも猫も投与に慣れたので1:1.5の比率にしている。

それでもこぼすことはあるので、ウェットティッシュは常に用意しているし
終わったら口周りはよく拭いている。
長毛種なので口周りは先にカットしてカピカピにならないようにしたりしてる。

546 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 09:59:50 ID:BwydqcxM0
なんか気持ち悪いのが居着いちゃったな

キドナは最初手で固定したら口を固く閉じてしまって横からダダ漏れだったけど、保定袋を使ったら観念したのかゴクゴク飲んでくれた
あとは容量大きいの1本用意するより小さめのシリンジをたくさん用意した方が漏れない気がする

547 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 10:16:29 ID:db9aRiqU0
525の人が自分の信条で決めつけレスしたのが始まりです。
政治信条なんて右でも左でも宗教と同じなんだからここで持ち出さないのが正しい。

猫にとって飼い主の政治信条なんて関係ないからね。

548 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 10:25:27 ID:h1COnoaQ0
端から見たらどちらも自分の信条で決めつけてるだけ
そうやって片方だけ非難して片方を正当化してる時点で、そのまま>>547の主張は>>547自身に跳ね返ってきてるよ

549 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 10:26:34 ID:db9aRiqU0
というのも決めつけです。
政治信条の話はここに持ち込まないようにしましょう。

550 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 10:27:58 ID:h1COnoaQ0
それと>>525へ賛同するかは別問題として、ペットの感染はただの付着かもって発表が東京都獣医師会から出てるってツイートが出回ってるね
そのツイート自体本物か不明だし、コロナに関しては何が事実かまだ分からない点が多すぎるから様子見しかなさそう
買い占めは良くないけど療法食とか輸液とかいつもより多めに用意しておいた方がいいのかな

551 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 10:28:47 ID:TNEIkmXo0
ID:db9aRiqU0を規制すれば一発で解決すると思う

552 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 10:44:58 ID:1m9cOq/Y0
近くのショップでペットシーツがやたら品薄なのはやっぱりコロナの影響を受けてるのかな
腎不全だと尿の量も増えるからなくなると困る

553 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 11:05:30 ID:AR8FgTmE0
いつも40枚入りが4パックセットになってるのをネットで買うけど
カートに54人入れていますとか出てワロタ
でも普通に買えたし在庫も切れてないしどうだろねー

554 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 11:11:15 ID:UTYj2OFg0
さっきドラッグストアに行ったらペット用の除菌ウェットシートは空・ペットシーツはいつも山積みなのに半分くらい消えてたなぁ
除菌はともかくペットシーツはそのうち落ち着くとは思うけど

555 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 11:29:24 ID:25nw/e260
そういや香港で犬がコロナに感染したのが濃厚みたい
ヒトから犬への感染
腎不全で弱ってるのにやめてよー…

556 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 11:42:52 ID:8lUxwHSE0
感染と発症は別の話

557 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 11:47:34 ID:5lW8s3s.0
元気なら…ね…

558 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 11:50:52 ID:rLg99Y7Q0
粘膜に付着してるだけって報道もあるからまだ感染とは言い切れないような
コウモリから来たって話もあるし動物が何らかの感染または媒介してもおかしくないけど

559 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 12:37:56 ID:jyNNZQ1o0
それとは別の子かも?
今回の子は何回検査しても陽性で専門家が感染濃厚と言ってるやつ

560 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 14:50:39 ID:/0i6zEgo0
>>554
うちの近くあのホムセンでは昨日までペットシーツも空っぽになってた。
昨日入荷してたけど、数量制限付いてたな

561 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 16:06:47 ID:yroybFn.0
>>550
NHKで感染と言ってたよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012314251000.html
>先月26日から今月2日にかけて行われたウイルス検査で口や鼻から弱い陽性反応が繰り返し出たということです

なぜペットシーツが無くなるのか不思議だね
トイレットペーパーからの流れで
オムツや生理用品と同じ紙製品だから無くなると思われてるんだろうか

562 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 16:37:34 ID:ReHnJ/0k0
前の報道だと付着みたいだったけど、感染に変わってたね
症状は無いみたいだけど不安だよね

ペットシーツ品薄困るわ
療法食は多めに買ってあるけどペットシーツは盲点だった

563 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 16:46:44 ID:W2Zm2p4Q0
緊急時ペットの事は後回しになるだろうから食、トイレ周り、衛生用品や薬などは多めに備蓄してる

564 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 16:59:38 ID:/0i6zEgo0
そういや311の時にニャンとも清潔トイレの下のマットが長い間品切れして、ペットシーツ置く方法に変えたのを思い出した。
結局そっちの方が尿の色と量の把握が出来るんでそっちにし続けたんだった。

565 猫好きな名無しさん :2020/03/05(木) 21:21:36 ID:aTOnEAz60
腎臓が悪くなってくると鼻水ってよく出るようになったりしますか?
先生に診てもらっても風邪とかではないようです抗菌剤入目薬を鼻に点鼻していますが改善するようなものでもないしなにか良いものないかなぁ

566 494 :2020/03/05(木) 21:30:55 ID:PaVFkvlA0
静脈点滴と皮下輸液を交互に続けて2週間
BUN 50 CRE 8
数値は2週間前から半減したけど、本調子からはまだまだ遠い
半日入院の疲れからか、家ではずっと寝てるし…
ちゃんと食べるようになるまでの道のりは長いですね…

567 猫好きな名無しさん :2020/03/06(金) 06:06:46 ID:881RCFws0
>>471です

昨夜、愛猫が逝きました
あれから指導を受けて自宅輸液も始めたばかりだったのですが私の力及ばずでした
後悔も多いです
ても猫は頑張りました
本当に猫は空気読んで亡くなりますね
家族全員仕事から帰って揃ったところで私の腕の中で息を引き取りました
不幸の中でも最良のタイミングで本当に最期まで良い子でした

みなさんの猫ちゃんたちが幸せに長生きしますように
心から祈ってます

568 猫好きな名無しさん :2020/03/06(金) 08:34:33 ID:Mju7RRfM0
>>565
あるかも。
昨年2月に右の鼻から鼻水が出てきて風邪かもと抗菌薬を使っていて
投薬中は収まったけどすぐにぶり返してどうしたもんかと思ってたら5月に腎臓数値悪化で治療に入った。
加齢で抵抗力が弱まったのかなと今では思ってる。

治療開始して栄養価の高いフードにして輸液して数値が落ち着いたら鼻の症状は完治ではないが軽くなった

569 猫好きな名無しさん :2020/03/06(金) 12:10:28 ID:kHRgZvfw0
>>567
ご冥福をお祈りいたします。
猫さんも飼い主さんも頑張ったね。
最期の時をみんなを待って飼い主さんの腕の中でだなんて優しい猫さん…。
お利口さんですね。

うちのは半月前にいってしまって薬の実装には間に合わなかったけど、早く完治できる病となることを願わずにはいられない。
病気にならないことが一番だけどね…。

570 猫好きな名無しさん :2020/03/06(金) 14:00:43 ID:.LkqVFuI0
>>567
看病お疲れ様でした。
猫ちゃんもお疲れ様、よく頑張ったね。
ゆっくり休んでね。
後悔なんてしなくていい
飼い主さんにたくさん想ってもらって絶対幸せだよ

571 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 00:54:29 ID:WC4wTSHA0
フード買いに行ったついでにペットシート見てみたけど山ほど積んでて
品薄って感じは全くなかったわ
地域差がかなり大きいのかな

572 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 14:55:29 ID:0nPnfSYw0
>>527
記事読んだからそういうペット迫害に繋がる誤解を与える記事をわざわざ出すなと言ってる

産経は一番レベルが低いよ

573 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 16:39:53 ID:uGCfQgtE0
その話題もう終わりでいいよ、また荒らし出てくるだけだし不毛

鼻水はメニニャンのサプリとかどうだろう
うちは涙目対策で飲ませてたけど、時々クシュクシュ言ってた鼻水にもよく効いた
もう試してたらごめんね

574 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 17:10:44 ID:Hm04/psA0
療法食をほぼ受け付けないので少しでもマシになればと半年ほどネフガードを飲ませてたけど
、今のところあまり効果が感じられないので他のサプリとの入れ替えを検討してます
半年で効果の有無を判断するのは時期尚早でしょうか?
皆さんどれくらいでサプリ追加またはチェンジしてますか?

575 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 18:35:36 ID:kvXQ/kqQ0
うちの場合、鼻水は加湿器も結構効果あったな

576 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 18:44:57 ID:Hm04/psA0
加湿器効くんだ、意外
関係ないけどうちの猫は加湿器の霧が大好きすぎて困るw

577 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 19:30:16 ID:WC4wTSHA0
>>576
好きすぎてどうなるのw
想像付くけど確認したいw

578 猫好きな名無しさん :2020/03/07(土) 21:16:36 ID:B22/6eRw0
>>574
二ヶ月おきの血液とSDMA検査の数値を見て判断してます

579 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 01:22:04 ID:kzTZPOkg0
>>578
参考になるレスありがとうございます!
先生と相談しつつ切り替え検討してみます

580 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 01:23:07 ID:kzTZPOkg0
>>577
加湿器の霧の中にいつまでも顔突っ込んでて、最終的には噴出口に鼻をグイグイ押し込み始めてブシャッ!ブヒッ!ギャー!って鳴いてます
すぐ手の届かないところに置いたけど未だに霧に興味津々w

581 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 15:25:35 ID:7Z6TTJ2I0
>>573
むしろ>>572が荒らしでしょ

元々の香港政府が発表した事をNHKや各社が取り上げただけの話だけど
NHKはレベル低いとは言わないんだから感情的で目の前しか見えない人は呆れるね

582 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 16:16:08 ID:TLgJ/eQ60
また始まった
ブーメランレスも相変わらずだしほんといい加減にして欲しい

583 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 17:21:44 ID:aEMFXnMk0
こっちに移動したらどうかな
スレタイしか読んでないから適切かは分からないけど少なくともここでやるのはスレチ

猫に関するニュース速報 Part5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1488470862/

584 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 18:17:16 ID:7Z6TTJ2I0
>>582
反論できないならスルーすればいいだけでは?
感情だけの頭の弱い方とお話したくないですね

585 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 18:51:45 ID:5NqlCC8o0
前回はあえて触れずに別の話を振るようにしてたけどあまりにもしつこすぎてうんざり

586 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 19:10:30 ID:zflGeXt.0
話題が変わってたのに蒸し返した人もどうかと思うし、あのニュースは複数の媒体で取り上げてるのは確かだけど
感情的で頭が弱くて目の前が見えてないって言うのは完全に同類だよ
むしろ手当たり次第に攻撃して回ってる分たちが悪いくらい
とにかくここは腎不全スレだから該当するスレか別板へどうぞ

587 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 22:07:00 ID:0bI2z3l.0
腎不全発覚前に5.4キロから4.4キロに減った
入院中に4.2へ…
毎日毎日フォアグラのガチョウの如く食べさせて5ヶ月で5.2キロまで戻せたぞー
しかし痩せるのはあっという間ね…

588 猫好きな名無しさん :2020/03/08(日) 22:34:42 ID:/r4FdxW60
>>587も猫もがんばったねー!
ぜひ太らせたコツ教えて欲しい
うちはちょびちょび食いしかしないからなかなか太れない・・・

589 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 00:02:54 ID:87tlDMco0
>>588
ありがとー!めちゃくちゃ頑張りました
おしりの骨がゴリゴリするぐらい痩せたのでなんとか戻したくて…
コツというほどのことはなくとにかくマメにご飯を勧めました
大好きなとりささみのフリーズドライは粉末ぐらいまで砕き
なるべくタンパク質の量を増やさないようにしつつ匂いをつけて
食欲アップを目指しました
一緒にいられる時は2時間おきに少しでも食べてもらうように勧めまくってました
あとは退院後1ヶ月ぐらいは寝る前にkd缶を4分の1缶食べさせて
自分で食べないならお口に無理やりin…
今は好きな缶詰を寝る前に食べてから寝てるので夜食が効果あったのかも…
なんかコツということもなくてすみません

590 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 00:06:29 ID:9drX3l120
>>587
うちも激ヤセから頑張って元の体重まで戻ったと思ったら
さらに増加して歴代最高体重になった
そして肝臓がじわりと悪化してしまい
獣医師からはこれ以上太らせないように釘を刺された
一度激ヤセして背中の骨がゴツゴツ浮いてるのを経験しちゃうと
その時のトラウマで、どうしても余計に食べさせたくなる

591 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 00:27:02 ID:gzuMfKSc0
うちは療法食を変えたら美味しいのかガツガツ食べて
めちゃめちゃ体重が増えた

お前、ちゃんと食べるんやん…

592 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 01:05:31 ID:NNo0FaCc0
骨と皮だけの状態で保護してとにかく好きなだけ食べさせてるけど少ししか太れないから本気で羨ましい

593 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 01:40:27 ID:tvfpSKEw0
>>592
えなじーちゅーるとか腎臓に配慮するならビオナチュレとか
少しでカロリーのあるおやつはどうでしょ
kd缶もカロリー結構あったような

594 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 10:57:10 ID:hCpbKzSY0
でもツイッターで産経の「ペットの犬に感染」はミスリードって言ってたし私間違って無いです!

産経は本当にレベルが低いよ

595 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 11:31:54 ID:4Vqzkc4k0
>>593
k/d缶180kカロリーくらいあったよね
食べてくれなくなった時a/d缶あげてたんだけど、カロリー見たら同じくらいだった

596 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 11:42:00 ID:NNo0FaCc0
kd缶うちは全然見向きもしないわ・・・
最初のサンプル買ったときは食べたから大量に買ってしまった
スープとかかけて無理矢理食べさせるしかないか

597 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 11:43:12 ID:NNo0FaCc0
>>593さんレスありがとう
えなじーちゅーるやにゃんにゃんカロリーはたまにあげてるけど、ビオナチュレも買ってみようかな

598 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 12:53:36 ID:E0dtVFEE0
ひそかにちゅーるの腎臓に配慮したやつは一番リン等が少ないんだけど
おいしくなくなるから食べない子も多いという…
うちは食べなかった…

599 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 13:06:18 ID:9kwmI59o0
ちゅーるの腎臓のやつうちも少しだけ食べてそれっきり
しかも腎臓のやつ食べさせたら大好きだったほかのちゅーるまで食べなくなったw
食欲はあるし類似品は食べるんだけど

600 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 14:37:44 ID:0Y8BSjOg0
ちゅーるならなんでも食べるかと思いきや、結構好き嫌いあるみたいよね。
うちの子は毛玉配慮は喜んで食べるけど、総合栄養食ちゅーるとエナジーちゅーるは匂い嗅ぐだけでそっぽ向かれちゃった。

601 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 15:28:52 ID:liwWwpzU0
ちゅーるの下部尿路配慮もリンナトリウム少ないよ
うちは液状の薬混ぜるために買い始めたんだけど薬抜きのだけをうれしそうになめる

602 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 17:43:39 ID:6iTrNmZo0
太る=食べるという事は同時に老廃物も増え
腎臓の負担も増えるわけで
体重増えると数値も悪くなってる気がする

603 猫好きな名無しさん :2020/03/09(月) 19:30:27 ID:9wsXVryQ0
>>602
どうだろう?個体差があると思う
うちの子は元気だった頃の体重に戻って来てるけど、数値も下がってるよ
体力的にもある程度は体重無いと本猫が辛いと思うから必死でカロリー多めにご飯あげて、ステージ3だけれどもそれなりに元気に生活してるよ

604 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 00:35:04 ID:hDeFN.fU0
うちは小柄だからとにかく体重つけるように言われてるなあ

605 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 07:20:48 ID:Qab0o/560
うちは病気になってから体重減る一方…
確かに食べは少ないけど主に脱水だと思われるから、点滴量は増える一方。
痩せてく猫を見るのつらい。

606 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 07:55:26 ID:/UQ5LKW.0
輸液していると痩せてるよりも体重増えて肉付きが良くなった方が
針を刺す時にこちらもやりやすいし、猫の負担が少ないと思う。

>>603 に同意でうちも体重が戻ってからの方が数値が良くなった。
医者も「食べる体力が無くなるのが危険なので、療法食に限らず食べる事が優先」との事

607 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 08:00:53 ID:uWS1odNM0
頑張って太らせたけどうちは数値はいまいちかな
筋肉量が増えることでもBUNだかが上がるらしいけど…
でも本人の調子が良さそうだし体重戻せてよかったと思ってる
食べずに痩せていくより数値横ばいでもふくふくしてて欲しい

608 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 08:47:23 ID:hDeFN.fU0
やせてるとなにかあったときガクンとくるからある程度は太らせた方がいいって言われてる
とはいえうちは甲状腺もあるからなかなか太れないけど

609 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 12:32:17 ID:Qab0o/560
そうかぁ…じゃあペリアクチンも躊躇しないで飲ませたほうがいいのかな
慣れが怖くて週3くらいしか使ってない

610 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 12:33:14 ID:U5usdWPw0
ペースト状の滑らかなものが好きみたいでフープロを買おうと思ってるんだけど5千円以内の物でも綺麗に仕上がるかな?
使っている方いますか?
今スペシフィックウエットを食べていて元々パテタイプなんだけどそれでも粒々が所々あって気に入らない模様(粒だけピンと器用に飛ばす…)
食べる前に出来るだけスプーンの背で潰しているつもりなんだけどやっぱり機械よりは綺麗には出来ていないです

611 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 14:20:43 ID:ZOP3x6Oc0
スペシフィックは冷えてたり開封してすぐは固まってるけど、少し温めると割とドロドロになるよ
軽くレンチンしてからスプーンで混ぜてみたら?
脂分が多いから数秒でバチバチ爆ぜて熱くなるので様子を見ながらチンしてみて
あと、滑らかさを求めるなら裏ごしが一番だよ
シリンジでの強制給餌に使えるかと4000円くらいのフードプロセッサを買ったけどあまり滑らかにはならなかった

612 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 16:43:31 ID:U5usdWPw0
>>611
やはり電動でも限界はあるんですね…
スペシは温めて使っていますが確かに緩くなりますね
だけどそこに粒があるとより目立っている気がします…
でも裏ごし!思い付かなかった!これならすぐ挑戦できるし早速やってみます
ありがとうございました

613 猫好きな名無しさん :2020/03/10(火) 19:25:35 ID:DO78u/1Y0
>>610
フープロの後に裏ごし器使えばかなり滑らかになると思うよ

614 猫好きな名無しさん :2020/03/11(水) 08:55:35 ID:3LPJAJn60
新型コロナの獣医師会の見解
https://i.imgur.com/cGgy8IV.jpg

615 猫好きな名無しさん :2020/03/12(木) 10:06:46 ID:JF/oVsFw0
猫が亡くなる2時間前に自宅輸液用加圧バッグが届いた
翌日にアゾディルが
翌々日にスペシフィックのフードやサプリ各種が届いた

急性腎不全からの悪化だったからあっという間で何もしてやれなかった
入院して静脈注射で一旦全ての数値が正常に戻って安心してたのにな
これから家で出来ることは全部やろうとまとめて注文した翌日の出来事だったから亡くなった後も毎日何かしら愛猫のために頼んだものが届く
玄関に箱も開けられず放置してるけどどんどん増えていくのが虚しい

616 猫好きな名無しさん :2020/03/12(木) 14:08:17 ID:qSBmIFo.0
つらいね
それだけのことをしてあげようとしていたあなたの気持ちは
猫さんにもとても伝わったんじゃないかな

617 猫好きな名無しさん :2020/03/12(木) 22:15:09 ID:E6F8QmFE0
>>615
ご冥福をお祈りします。
あなたと一緒にいられて
きっと猫ちゃんは幸せだったよ。

618 猫好きな名無しさん :2020/03/12(木) 22:25:13 ID:3fnLSwvc0
>>616
>>617
ありがとうございます
結果的に何もしてあげられなくて…
可愛くて自慢の大切な宝物でした

619 猫好きな名無しさん :2020/03/13(金) 10:06:16 ID:92nUb01Q0
それだけ想ってもらえてたなら猫も幸せだよ
こういう話読むと自分もガッツリ涙が出るから
うまく書けないけどさ

620 494 :2020/03/14(土) 21:06:38 ID:vnlJkNbI0
静脈点滴と皮下輸液を交互にやること3週間弱
BUN 25 CRE 5
数値は下がって、食欲も戻ってきたと思ったら、
また食べなくなってしまった
口をモゴモゴさせてるから、口内炎かな、と思っている
2週間くらい前に抗生剤の注射を打ってもらって、
その効果がきれたのかも
口内炎でも食べられるものって無いのかな

621 猫好きな名無しさん :2020/03/15(日) 05:42:58 ID:WM0dJ/2M0
うちの子は、フードの前まで行って匂いを嗅いで結局やめる、というのを繰り返したよ。
口内炎もあったのかもだけど、吐き気もあったのかなと思ってます。
口内炎は、病院でデンタルバイオというのを出してもらって水溶きして注射器で飲ませてました。

ペースト状のものとか、鶏肉をブレンダーでドロドロにしたり、そういうのを好んでたかなあ。
ほんと、食欲との戦いだよね。

622 猫好きな名無しさん :2020/03/15(日) 21:24:11 ID:BlKtFjNo0
うちは逆にいくらウェットフードを出しても
口をクチャクチャさせて食べなかったのが
ダメ元でカリカリを出してみたらガツガツ食べ始めた
病院で絶対に口を開けてくれないからちゃんと診断できなかったけど
口内炎じゃなくて歯肉炎だったんだと思う
ウェットだと染みて痛かったのが、カリカリなら丸呑みできるから良かったんだと思う

623 猫好きな名無しさん :2020/03/15(日) 23:06:48 ID:4W8fgq7o0
>>621 >>622
なるほど、猫ちゃんによっていろいろですね

うちの子は、匂いを嗅いで舌舐めずりはするけど、食べない
ドライもウェットもちょっと舐めるだけ
別の理由でちゅーるも食べなくなってるから、ペーストもきついかも

獣医さんは口内に炎症は見られないって言うから、
喉の奥の方が傷ついてるのかなって思ってる
また抗生剤の注射を打ってもらったので、それで様子見です

624 猫好きな名無しさん :2020/03/16(月) 21:50:11 ID:hIlv7qEI0
ここ数日寒いからかな
ほんと食べない
食欲増進剤に加えて今日は点滴量55も増やしたよ

625 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 10:32:03 ID:t/28h5.w0
貰った花束に桜の枝が入ってたので
猫と桜の写真撮影会した
ふと来年は一緒に桜を見られるのだろうかと考えて悲しくなったわ

626 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 11:17:27 ID:wn/Lr3Ms0
先週、朝起きて玄関を開けるとヨロヨロの黒猫が玄関前に座ってた
ものすごい人懐っこいけど歩くのがやっとって感じで元気がない

元々猫は3匹飼ってて更に先月に軒下に居付いてた親子二匹正式にうちの子に招き入れたばかり
これ以上はもう飼えないと思いながらも元気がないので一応かかりつけの獣医に

腎不全でした
足の骨にも少し以上があり、犬歯も折れてるとのこと
このまま放置するわけにもいかず病気なら里親探すのも無理そうなので結局うちで飼うことに

獣医さんに相談してネットでも色々調べてロイヤルカナンの腎臓サポート、カリナール2、ラプロスを始めました

飼う以上絶対長生きさせてやる
他にもこんな事オススメだよ、て事あったら色々教えて下さい
https://i.imgur.com/w3ILy0j.jpg

627 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 11:18:39 ID:wn/Lr3Ms0
今年か来年にaimの薬が出るみたいですね
それまで絶対に死なせない!!

628 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 13:25:55 ID:5cxCoo5k0
他で飼われてて捨てられたか、外出中に交通事故にあったか…
しかし可愛い顔しとるやんけ
あったかい寝床とご飯とトイレ、まずは安心させてあげなはれ
点滴はしないのけ?

629 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 15:17:07 ID:KR84Q3920
>>626
頭が下がります。
猫ちゃんたちも626さんも健やかでいてください。
うちも先代が黒猫で腎不全だったんだけど、治療食拒否されたから食事は好きなものを食べさせてました(一応ヒルズにしました)。そのかわり薬だけは飲ませて(降圧剤、ネフガード、ラクツロース)脱水が進んでからは週一で点滴に連れて行ってました。結局悪性リンパ腫になって死んでしまいましたが、各種数値の上がり方は緩慢で先生が驚いていらっしゃいました。うちの場合は食に関してだけだったけどストレスをかけなかったのが良かったのかもしれない、と仰ってました。あまりおすすめにはならないかもしれませんが、こういう場合も、ということでお納めください。

630 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 20:32:20 ID:jQ44ah2s0
>>626
毛並み良さそうだし可愛い顔してるね
そんなに高齢って感じに見えないけど
捕液や投薬がうまく合えば元気になる事もありますよ
うちは5年がんばってくれました
この家だったら助けてくれるって思ったのかしら

631 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 20:52:48 ID:SZ2B5ums0
>>626
良い人に見つけてもらえて、この黒猫ちゃんは幸せ者だね
他の猫ちゃんたちと仲良くできるといいよね

ロイヤルカナンの腎臓サポート、うちの子は食べなかったな
代わりにロイヤルカナンの腎臓サポートスペシャルは美味しいのか気に入ったみたい
うちも腎不全で厳しい状況ですが、頑張りましょう

632 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 23:39:19 ID:wn/Lr3Ms0
626です
皆さんありがとう

今日耳の後ろの毛がなくなっていることに気づきました
昨日は間違いなくこんなハゲはなかったのに
ここ数日、時折耳の後ろを必死に掻いているのをみていたのでそのせいだと思い、獣医さんに見てもらうとダニかアレルギーかもしれないとのこと

ダニなら薬を打ったから数日で掻くのをやめるはず、やめなければアレルギーの可能性が非常に高いと

ご飯をロイヤルカナンに変える前はこんなに掻く姿を見ていなかったのでロイヤルカナンが原因かもしれません

腎不全で食べられるフードが限られているのにアレルギーまで持っているとなると相当大変ですよね。。。
心して病気に立ち向かわねば。。。

https://i.imgur.com/KRcf1HR.jpg

633 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 23:41:54 ID:wn/Lr3Ms0
>>628
現在はステージ2で水はたくさん飲んでいるので今のところは点滴は必要ないそうです

634 猫好きな名無しさん :2020/03/17(火) 23:53:46 ID:wn/Lr3Ms0
>>629
ロイヤルカナン、一応食べてはくれるんだけど、犬歯が折れてるせいか粒が大きくてとても食べづらそうに見えます
そしてロイヤルカナンがアレルギーの原因かもしれないので獣医さんからヒルズの腎臓ケアの試供品を貰ったのでうちもヒルズをためしてみることになりました

>>630
獣医さんいわく、まだ4歳くらいだと思いますとの事です
まだ若いのに。。。
なんとしても新しいaimの薬が発売するまでは死なせないようがんばります!

>>631
この子は不思議なことに全く人見知りも猫見知りもしなくて、警戒心の非常に強いうちの先住猫も会わせたその日にすんなり受け入れてくれました
先月保護した二匹はまだ全く打ち解けられていないのに。。。
獣医さんも驚くほどの大人しさでなんだか不思議な子です

635 猫好きな名無しさん :2020/03/18(水) 07:33:20 ID:CEGtsN/k0
>>633
ああ、それならまだまだいけるよ、大丈夫。
ここではあまり話題に上らないけど、ヒルズのKDは、意外と食べるよ。
アレルギーにはどうかわからないけど、外で暮らしててお腹空いてたなら案外いけるかも。
うちのわがまま娘も食べてるくらいだから。

しかし、優しい人に助けてもらってよかったなあ。
ラプロスまで飲ませてくれるとか、ホントに感謝だよね、猫ちゃん。
けど、性格は大人しいかどうかまだわからないよ、元気が出てきたら豹変するかもw

636 猫好きな名無しさん :2020/03/18(水) 11:18:46 ID:qB6EpCGQ0
>>634
ロイヤルカナンの腎臓サポート、粒が大きめで硬そうだよね
腎臓サポートスペシャルの方だと粒が少し小さくて食べやすそうです
腎臓ケア用でないけど11歳以上とか高齢猫用の餌も粒が小さくて食べやすいと思う

大人しくて人見知りも猫見知りもしないっていいですね

637 猫好きな名無しさん :2020/03/18(水) 12:23:17 ID:qkjHGfH.0
>>635
元気が出て豹変するならいくらでも豹変してほしいなぁ
元気がないのか大人しいだけなのかわかりません。。。

普段からニャンコ達からもらってる楽しい時間や癒やしの時間を考えたら多少の出費は全然苦にならないですね
むしろニャンコの為に頑張って働くぞ!という気になってます笑


>>636
そえ、腎臓サポート、粒が大きいので潰してあげようかなと思って砕こうとしたらあまりに固くてビックリしました
腎臓サポートスペシャルは粒小さめなんですね!
でもロイヤルカナンはアレルギーの問題で今後は食べることはないかな。。。

638 626 :2020/03/18(水) 12:30:12 ID:qkjHGfH.0
実は今朝、突然横たわって泡を吹きながらゼェゼェしながら痙攣しました
今まで小さい痙攣はしていたのだけど今回は2分くらい続いてこのまま死んでしまうんじゃないかと慌てました
痙攣が少し落ち着いてから動画を撮って獣医さんに見てもらったのですが、血液検査の数値を見るとまだ腎不全は初期のはずなのでこれは腎不全の痙攣ではなく脳の障害やてんかんかもしれないとのこと

腎不全
アレルギー
てんかんか脳の障害
犬歯が折れている
足も悪いかもしれない

大変だ。。。
まだうちに迎え入れて一週間くらいですが、もう完全に愛情が湧いているので頑張って看病続けます

在宅の仕事で良かった。。。

639 猫好きな名無しさん :2020/03/18(水) 21:59:45 ID:0SGnuaSo0
てんかん持ちで外にいたのか・・・
腎臓処方食はロイカナやヒルズ以外にもキドニーキープとか
ピュリナの処方食とか色々ありますよ

黒猫は争いごとを好まないって聞いた事あります
多頭飼いに向いてるのかもしれませんね

640 626 :2020/03/19(木) 11:19:01 ID:rEjZ.g1A0
>>639
ものすごい人懐っこいからもしかしたら前の持ち主に病気持ちだからって捨てられたのかなぁ

うちは冬はマイナス15度とかになるような地域なんだけど、こんな病状で4年間も外で生きてこれたってのはちょっと信じられないんですよね

641 猫好きな名無しさん :2020/03/19(木) 12:14:13 ID:TatdsOtA0
コロナで薬とか療法食に影響出るのかな?
フランスで外出禁止令出てるみたい
ロイヤルカナンはフランス製よね?

642 猫好きな名無しさん :2020/03/19(木) 12:28:31 ID:G8.JOQ2M0
phやユリナリーは韓国になった
腎サポはフランスだね
原料は調達できているのか
工場は稼働してるのか
流通は機能するのか
色々わからないから怖いね
カナン以外は食べない子?

643 猫好きな名無しさん :2020/03/19(木) 13:09:27 ID:TatdsOtA0
>>642
本人は他のご飯も食べてくれるんだけど
ロイカナ以外だと下痢しちゃうんです

644 猫好きな名無しさん :2020/03/19(木) 17:07:59 ID:g9obBYR.0
このままだと工場止まるかもと思って2月に半年分まとめ買いしたわ
それまで同じ種類を食べてくれるとは限らないけど…
未開封のものだったらメルカリで安く売れば良いかなと思って

645 494 :2020/03/19(木) 23:43:56 ID:f4yQO0Is0
口内炎かと思って抗生剤打ってもらったけど、改善がみられない
うーん、吐き気の方なのかなぁ

昨日はkd缶を初めてあげたら食べたので、今日もあげたら見向きもせん
他の猫が大好きなモンプチ缶も見向きもしない
でも、食べたそうにヨダレは出てる感じなんだよね
先週、ロイカナ腎臓スペをガツガツ食べ始めて喜んでいたら、
これで凹んでいます

前の方のレスを見ると、みんな食事には苦労してるよね

646 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 00:49:52 ID:OZYPLUkk0
いまメインで食べてるごはんイタリア製でサブがドイツ
うちも半年分は買ってあるけどこの感じだと継続は難しいかな……
生産国に何かあったときのこと考えていろんな国のごはんあげてみてたけど世界中でこうなっちゃうとね
やっぱり国産で良いフード出てほしい

647 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 05:18:31 ID:F6en4MR60
ピュリナプロプランの療法食中期ステージ用サンプルは食べたけど、買ったら一口も食べなかった
結構お値段するのになあ残念

648 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 05:50:44 ID:3i646bAI0
>>645
うちの猫が腎不全末期の数値だった時の口内炎はBUNが下がれば治るとのことでした。
実際に治りました。
BUNが高くないですか?

649 494 :2020/03/20(金) 06:38:26 ID:7EspYJB20
>>648
BUNは25だけどCREがまだ5と高いです
やはり口内炎でなく別の要因なのかなぁ
ヨダレが出たり噛みにくそうにしてたから、どっかに炎症があるのかと思ったけど
通院や投薬のストレスもあるんだろうな
私に対しても怯えるようになって悲しいわ

650 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 06:59:16 ID:.1R9Awk60
うちのねこ様の食欲がなくて医者に連れて行った。
血液検査したら、腎臓の数値が計測不能なほど異常だって言われた。
そのまま入院、1週間ほど点滴やら注射やらで治療すると…
費用は十数万円、いや痛いけどお金はもう仕方ない。
急性腎不全なら回復の見込みがあるとかで、今は祈るしかない。
まだ4歳だから油断してたよ、ほんとにごめんなさい

651 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 07:35:34 ID:QVfSU4yQ0
わかる
若いと腎臓はまず考えないんだよね…
急性ですっかりよくなるといいね

652 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 08:34:27 ID:.1R9Awk60
>>651

ありがとうございます!

ねこ様が少し臭うから「もうちょっと暖かくなったらお風呂入ろうな」なんて気楽に言ってたけど、腎不全で調べたら、口からアンモニア臭がすると知って絶句しました。

当時の自分の無知が腹立たしいやら悔しいやらで涙が出ます。

今はただお医者さんを信じて待つだけです。
結果は、またご報告させていただきますね

653 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 10:46:39 ID:7EspYJB20
>>652
ねこ様、まだ若いし気づかないのも仕方ないかも
口からの臭いも餌の臭いかもしれないし
多飲多尿の兆候はあっても、すぐに悪くなるとは限らないし
急性で持ち直すといいですね

654 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 11:31:13 ID:7EspYJB20
みんな、どうやって錠剤あげてます?

ウチの子は一度成功した技は効かないみたい
チュールに混ぜる→チュール食べなくなる
缶詰に混ぜる→その缶詰食べなくなる
ちゅるびーなどに混ぜる→食べなくなる
仕方ないから、病院みたいに口をこじ開けて放り込んでるけど、
それがすごいストレスになって、食欲も落ちてるのかも

655 626 :2020/03/20(金) 12:10:03 ID:KEDhlkhk0
うちはカリカリに錠剤をそのまま入れとけば基本的には勝手に食べるんだけど、ラプロスだけはきれいに残す
抱っこして口をこじ開けて入れてるけどそこまで抵抗もしないから比較的楽な方なのかな
参考にならなくてすみません

656 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 12:50:51 ID:LDzk06BY0
左手で首根っこをグイッと掴んで、右手で口を開けさせる、と同時に錠剤をできるだけ奥に入れ込む。
この時遠慮すると逆にオエッと出してしまうので無遠慮に思い切って入れる。
万が一、入れ損なって大変なのはアンチノール…臭いよw

657 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 15:50:15 ID:jTjj6CXc0
今朝から4回も吐いてる
元気だったのに
来週検査予定だったけど、明日かもう救急連れてく
つらい

658 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 16:48:40 ID:RP3TMogA0
>>657
つらいね
うちも同じだよ
吐き気止め飲ませても吐いちゃう
猫ちゃんが快方に向かうよう祈ってる

659 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 18:03:53 ID:F.duKrS60
うちもめっちゃ吐いてるんだけど
先週血液検査で良い数値だったのに何でだろ
季節の変わり目とかかな

660 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 19:52:12 ID:jTjj6CXc0
少し落ちついたので輸液して寝て、見た目元気でたので、朝いちで検査に行くことにしました
1日でこんなに吐いた初めてで弱りだしたのでどきどきしました
寒くなってきてから1ヶ月に10日は吐くようになりました
関係あるんですかね
3ヶ月前はBUN58Cre3、2年位こんな数値です

661 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 20:32:50 ID:ZjGLhaZs0
>>654
うちはラプロス錠剤のみ
そのまま口に放り込むのは難しくて、クッキングシートに挟んで砕いてカリカリにふりかけてる
最初のころは、ドライささ身のふりかけをちょっとだけ足してあげてたけど、今はササミふりかけ無しで食べてくれてる
体が必要だと分かるのかなぁと勝手に思ってるわ

662 猫好きな名無しさん :2020/03/20(金) 21:51:24 ID:QVfSU4yQ0
ふりかけなし羨ましいわ
うちはなくなると食べなくなるからふりかけの量が増えてる
体に悪いという思いと体重増えてきたしという思いに挟まれる
錠剤はなんでも素直に飲んでくれるけど本当に薬漬けだ

663 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 01:39:07 ID:GkmmFpdc0
>>654
前も書いたのですが錠剤をオブラートに包んでウェットフードか投薬用ちゅーるで包んで小さなお団子にして手のひらに乗せて与えています
うちのこの場合はオブラートに包まなかったり、失敗してオブラートから薬がはみ出たり、お団子が大きかったりするとかたくなに食べませんが、良いバランスで包むと毎回完全にだまされてくれます
もし試したことなければオススメです!

664 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 01:47:56 ID:GkmmFpdc0
追記です
上の方法だと多分猫にストレスがかからないと思います
固めのムース状のものがオススメです(療法食ではありませんが、モンプチの白身魚とツナのテリーヌは食いつきがよくて包みやすく、あっという間に投薬完了します)
毎日腎不全とは別の病気の薬3錠とネフガード2錠、最近追加したモエギタブ2錠の計7錠を与えていますが、飼い主側が一粒ずつ包むのが面倒なこと以外はスムーズだと思います
本当はあごを開けてさっと飲ませたいけどうちの子は無理そう

665 654 :2020/03/21(土) 06:51:08 ID:Khh.DdfQ0
>>664
7錠は大変ですね
うちはラプロスと降圧剤の2錠で辛いのに

団子作戦は猫もストレスなく飲めていいですよね

ちゅるっとスティックに突っ込んであげたら、一度だけ上手く行きました
その一度で薬がバレたのか、もう口に入れてくれなくなりましたが
特に今はどんな食べ物にも興味を示さないので、結局、口開けて直接です

666 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 07:13:20 ID:GdgaOUT60
投薬は慣れて一瞬で出来る様になれば猫もストレスないんだろうけどね
自分がやるとめちゃめちゃ嫌がって終わった途端逃げるけど
先生がやると
「何が起こったの?」
ってきょとんとして、もっと構って~ってすり寄るw

自分でやってても特別手際が悪いとかは思わないんだけどなー

667 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 09:50:15 ID:zGn/tuxM0
うちはラプロスをポンって入れてるけど難しいね
なるべく奥にと思ってやったらオエって吐き出してしまった
舌の2/3くらいの場所に置く感じが今のところ一番成功してる

668 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 14:26:21 ID:BF6CdCk.0
うちのもやたら吐くようになって、クレアチニンは2位かないくらいなのに何でだろ?と思ったら病院で食事を変えてみませんか?って言われた。
低アレルギー食にしてみたらどうかと言われ、さっきロイカナのセレクトプロテインをあげたら、爆食いでめっちゃビビった。
鶏肉以外は食べ物に執着しない子だと思ってたのに。
もしかして痩せっぽちなのもそのせいだったのか?!
けどもういい年なんだけどw
これで吐き気が治ったら良いなあ。

669 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 21:58:07 ID:zGn/tuxM0
17歳の女の子で
ここ2年Cre1.5~2.0で安定して
1月の検査でも1.7だったのに今日病院連れて行ったら
Cre10オーバーでした
ラプロスを飲ませてて
1月からセミントラも開始しました
セミントラが原因で急激に腎不全が悪化することありますか?
なんでこんな急に悪くなったんだろ

670 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 22:49:51 ID:MrKtOVbU0
ラプロスとセミントラ、一緒にあげてるの?

671 猫好きな名無しさん :2020/03/21(土) 23:50:38 ID:zGn/tuxM0
>>670
はい一緒にあげてます

672 猫好きな名無しさん :2020/03/22(日) 09:06:53 ID:FOYPmwSw0
>>669
セミントラは脱水がある時は輸液で補正しないと余計に脱水してしまいます
季節の変わり目で体調管理が難しい時期だと思いますが定期的に点滴してましたか
タンパク尿を抑えるためなら規定の半量でも効きます
うちの子の場合ですが

673 猫好きな名無しさん :2020/03/22(日) 10:52:29 ID:.fU4.QNM0
>>672
1月の検査でCre1.7で脱水もなかったので点滴はしてませんでした
高血圧の予防のためにセミントラを使っていました

674 猫好きな名無しさん :2020/03/22(日) 10:53:20 ID:vkvIY9xI0
>>672
1月の検査でCre1.7で脱水もなかったので点滴はしてませんでした
高血圧の予防のためにセミントラを使っていました

675 猫好きな名無しさん :2020/03/22(日) 14:02:44 ID:FOYPmwSw0
>>673
セミントラは血圧も確かに下がりますがタンパク尿を改善する薬ですね
IRISのガイドラインでは高血圧なら降圧剤を使うように書かれてます
膀胱炎でも腎臓の数値は悪化しますし
水を飲む量が減っても悪化するのでセミントラのせいとは言えないと思います
猫さんは今入院中でしょうか
今回の結果が一時的なもので改善されるよう願っています

676 猫好きな名無しさん :2020/03/22(日) 14:07:50 ID:vkvIY9xI0
>>675
ありがとうございます
今は輸液をして自宅にいます
日曜日は病院がやってないので輸液はできなくて
月曜日の朝一で輸液をしに行く予定です
IRISのガイドラインは読んだことがありませんでした
私の勉強不足が原因でこんなことになってしまいました
本当に申し訳ないことをしたと思ってます

677 猫好きな名無しさん :2020/03/22(日) 14:58:52 ID:mdToaR5Y0
5月に18になるおばぁちゃんです。
先月から輸液始めて1ヶ月と少しです。
一昨日からプリンペラン飲ませても食べなくなっちゃった。
市販のウェットも表面ぺろぺろするだけ。
どうしたら良いのか分からないけど、今から食べれそうなの買ってくる。
再検査で数値下がってたけど、病院行ってから徐々に食欲無くなって悪くなることはあっても良くなる事無いなら無理矢理押さえつけてまで検査なんてするんじゃなかった。
あっ、ステージ3です。

678 猫好きな名無しさん :2020/03/23(月) 06:10:54 ID:vBi.uoBQ0
腎性貧血の治療の注射で食欲がなくなる猫ちゃんはいますか?
一昨日注射をしてもらってからご飯を食べなくなっちゃって、何より元気がない。
今日様子みて治らなければ明日朝一で病院にいってみようか…

679 猫好きな名無しさん :2020/03/23(月) 18:11:43 ID:Q8JmBLtQ0
腎不全で入院中のねこ様の見舞に行った。
医者が言うには、少しは腎臓の数値が良くなったけど貧血は相変わらずとの事で輸血を検討してみては、との事。
それで良くなるなら迷わず輸血してもらうけど…副作用も怖い。
でも、最終的にやってもらうしかないかな?
まだ4歳。
頼む、生きてくれ。

680 猫好きな名無しさん :2020/03/23(月) 18:17:52 ID:Q8JmBLtQ0
>>678
心中、お察しします。
現在は入院中なのですが、うちも似たような感じでした。
ねこ様の病状が速やかに改善される事をお祈りしてます。
お互い、頑張りましょう!

681 猫好きな名無しさん :2020/03/24(火) 01:25:51 ID:xJ5PsLdY0
>>679
4歳で腎不全、うちの子と一緒だ
頑張れ!ちょーがんばれ!

682 猫好きな名無しさん :2020/03/24(火) 03:10:10 ID:lwwhOXko0
うちの子の口臭がヘドロの臭いがするんだけど
Cre2.4 BUN36で尿毒症からの口臭は考えにくい
デンタルバイオ、きえーる、リデンタを試したけど効果なしでもうまいった…。

683 猫好きな名無しさん :2020/03/24(火) 11:11:06 ID:d/0Jxvi60
>>682
ペット用の熊笹エキスはいかがでしょう
うちは食事に混ぜこむのと
食後湿らせたティッシュに数滴染み込ませて
口周りと犬歯の表面を拭いてる
即効性はないけどなんとなく良くなってきたよ

684 猫好きな名無しさん :2020/03/24(火) 12:58:25 ID:NKhKGAFM0
>>682
病院行くのが一番良さそう
乳酸菌のコスモスラクトデンタルジェルなどはどうでしょう?

685 猫好きな名無しさん :2020/03/24(火) 18:55:47 ID:9ID.gxi60
>>677
プリンペランは吐き気とかには多少効くらしいけど(でも猫には効きにくい)
ペリアクチンとかレメロンが食欲出すよ
単に食欲出したいなら薬変えてみて

686 猫好きな名無しさん :2020/03/25(水) 04:58:35 ID:90yDoRso0
入院の甲斐あっていくらか改善されたものの、腎臓の数値は全然ダメで貧血もヒドイらしく…
レントゲンやCTスキャンはまだだけど、仮にそれで腎臓に石とかがあったとして、貧血なので手術ができないとか。
だから、輸血をお願いしてきました。
今日退院でお迎えに行ってきます。
家に帰ってストレス減ったら、いくらか体調も良くなる…はず

687 猫好きな名無しさん :2020/03/25(水) 10:29:22 ID:Sb9XRSlI0
>>685
ありがとうございます。そうなんですか?
先生に他に無いかと聞いたらプリンペランと成分が違う注射の薬と後は犬の薬になると言われました。
で、うちのばぁ様あれから色々試してミャウミャウとナチュラハというウェットに興味示して、ヒルズのカリカリ食べれるようになりました!
食べてくれるって嬉しい。

688 猫好きな名無しさん :2020/03/25(水) 12:28:08 ID:WPZpvPVo0
>>686
輸血でよくなりますように
猫さんも飼い主さんも頑張れ

689 猫好きな名無しさん :2020/03/25(水) 22:34:05 ID:NwPxFBBQ0
>>687
食べれるものが見つかって良かったですね!

頓服でも食欲増進剤持ってると安心だと思いますよ。
腎不全だと上に言った二つのお薬 結構飲んでる猫ちゃん多いですよ
アレルギーとか抗うつ剤なんだけどけの副作用で食べるようになるんだけど
そこのお医者さん大丈夫かな…?
余計なお世話だったらごめんなさい

690 494 :2020/03/25(水) 23:55:47 ID:p.5ajzBU0
治療始めて1ヶ月
BUN30 CRE 4
BUNが前回より上がったけど、CREは少しずつ下がっているので
皮下輸液の間隔を空けていくことになった
結局、静脈点滴は延べ8日くらい

食欲が下がってたけど、
プロミナド(腸の動き活性化)を再開したら食べるようになってきた
やっぱり口内炎じゃなくて吐き気の方だったのかなぁ
でも、食べる餌が普通食だから、
高齢猫用、腎臓ケア用を食べるようにさせないとなぁ

691 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 03:07:23 ID:4Nkp5ggY0
>>683
>>684
ありがとう!早速注文してみました。
病院では腎不全の子にステロイドを長期服用はさせたくないからそれ以外で効果がある物を試そうって言われていたのでいろいろな商品を教えてもらえて助かります。効果あるといいなぁ。

692 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 07:08:09 ID:xdaVQR2M0
>>688
昨日の夜に退院しました。
血液検査の結果、貧血は良くなったものの腎臓はまだまだダメらしくて投薬と食事療法しつつ通院になります。
それでも入院前よりは元気なので良かったです。
応援ありがとうございました!

693 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 07:43:07 ID:nitkn2nc0
>>692
入院前より元気になって良かったですね!
投薬と通院、頑張りましょう

694 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 11:03:25 ID:KQHVQFw.0
キャットフード買い貯めしてますか?
テレビで東京が封鎖されるから食品が買い占められてるって
うちの子コロコロ食べるものが変わるからどうしたらいいのかわからない

695 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 11:25:39 ID:eFmqYh1o0
原産国がフランスとかアメリカの物は多めに買いました
他は常に備蓄してローリングストック

696 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 11:57:48 ID:ljh4SlBA0
2袋くらい買い置きした。
1ヶ月籠城できるくらいの備蓄にした。
あんまりたくさん買い占めても、使い切れるか分からないし。

697 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 12:15:40 ID:2cmknkkQ0
>>689
ありがとうございます。
今日もカリカリ食べて日向ぼっこしてます。
甲状腺も悪いので体重2キロあるかないかなので食べなくなると怖いです。
ど田舎の病院でサプリとか置いてるような病院じゃないけど、自転車移動しか出来ないけど他に二つある病院の中で一番患者さんが多かった病院なんです(^-^;
サプリとかお薬とかこのスレを知れて良かったです。

698 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 12:28:51 ID:XUMD0V4E0
>>692
よかった!元気になってよかったよー!
まだまだ大変だろうけど頑張ろう
本当によかった…

699 猫好きな名無しさん :2020/03/26(木) 14:25:50 ID:BpBq3rK60
甲状腺のお薬って高いのよね…
うちの近所だけかしらメルカゾール1錠で200円
アゾディルたけぇと言ってたのが懐かしい…

700 猫好きな名無しさん :2020/03/27(金) 00:08:39 ID:ykQgy68c0
ネットで見るとラプロスって一錠150円くらいが一般的ですか?
うちの近くの病院、1錠90円なんだけど破格なのかな?
野良ちゃんを保護した時とかはほぼ無料で健康診断とフロントラインまでやってくれるししっかり儲けているのか心配になる
先生も動物に対する愛情が溢れ出てるし有り難いんだけどお金はしっかり取ってほしい

701 猫好きな名無しさん :2020/03/27(金) 05:27:32 ID:AKgwpM9Y0
>>700
それは、私が聞いた中では最安値

702 猫好きな名無しさん :2020/03/27(金) 14:04:46 ID:kvBYTQpM0
アゾディル合わなかったんだけど捨てるのもったいないし開栓してるから売れないし
ボランティアとかにフードと一緒に寄付するのも怪しまれるよね
ずっと冷蔵庫入ってて邪魔くさいw

703 猫好きな名無しさん :2020/03/27(金) 16:31:58 ID:pw925X7c0
ごはん食べなくなっちゃったんですけど
強制給餌のやり方やフードって病院で教えてもらえますか?
ロイヤルカナンの腎臓病流動食を病院で頼もうと思ってます

704 猫好きな名無しさん :2020/03/27(金) 22:56:09 ID:t1ta3uFo0
>>699
それは高い
うちの病院は1シート1000円

アゾディルはまだ日本で買えない時に個人輸入してた
あの当時でも高いと思ったけど、日本で買えるようになって金額見てびっくりした
今は腎臓悪い猫はいないけど、その時が来たら考えちゃうなぁ

705 猫好きな名無しさん :2020/03/27(金) 23:41:05 ID:g1cUiP6k0
>>703
うちは獣医師じゃなく看護師さんの方が入院とかでやりなれてるからと
看護師さんが教えてくれると言ってた
まだ強制しなくていけてるから受けてないけど

706 猫好きな名無しさん :2020/03/28(土) 17:53:20 ID:8SOsnuow0
ベルギーで飼い主から猫に新型コロナが感染したらしい
香港の犬と違って、呼吸困難と下痢の症状が出たって

707 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 00:24:28 ID:0Ovw3c6U0
前スレ辺りで話題になってたクラシエの補中益気湯
今まだ続けて飲ませてる方いますか?
うちは便秘が酷くて便秘対策のサプリ中心になったからしばらく飲ませてないんだけど
継続して飲ませてる方たちはどうなったかな~と

creが下がったとか、食欲が出たとか、猫の体に何等かの良いきざしがあったとか
継続されてる方いましたらぜひ情報教えて下さい

708 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 01:08:59 ID:nIvaxhvI0
かわいそうに…

709 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 01:10:02 ID:nIvaxhvI0
ごめん、リロってなかった
かわいそうなのはコロナの猫のことね

710 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 06:00:35 ID:ULAunZdg0
>>707
半年ほど飲ませてます
1日2錠で数値に変化は無いですが食欲が出て活発になりました。吐き気も減ったようで気持ち悪そうにしてる事も、吐く回数も激減しました。
他は何も変えていないので補中益気湯のおかげかなと思ってます

711 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 11:03:02 ID:t5wJhfIQ0
強制給餌でフードプロセッサー使ってる方、どこのメーカーのを使ってますか?
アマゾンで見たら1万円超えもあってどれにしたらいいかわからなくなりました

712 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 15:25:23 ID:0VwtSAcA0
>>709
コロナに感染した猫は元気になって飼い主も回復してきてるそうだよ

713 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 16:24:10 ID:r1RtRuVU0
>>707
昨年10月から継続しています。
うちはツムラの顆粒のを、0.3gずつ朝晩です。
飲ませ始める前は上昇傾向だったcreが、飲ませ始めて1か月後の検査では上昇が止まり
その後3.3→2.8まで下がって維持してます。
うちのはもうおばあちゃんで、悪いのも腎臓だけではないから
元気になったとか食欲が出たとかはないけど、腎数値が維持できてるのは
補注益気湯のおかげだと思ってます。

714 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 18:13:43 ID:WGXVYvWY0
腎不全の猫ちゃんはどれくらい水を飲みますか?
うちは240~270mlくらい飲んでいたのが
ここ数日は200mlも飲まないので心配です
ステージ4で1日おきに100mlの輸液をしており
フードの量や排尿の量は特に変わらず
嘔吐もないから、あまり気にしなくていいのかな?
背中の皮膚をつまんで脱水の状態を見るらしいけど
それがいまいちよく分からない
ゆっくり元に戻ってるけど、これでいいのだろうか

715 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 18:16:17 ID:0pyJrQXA0
>>711
岩谷のミルサーを使ってました。
色々調べてミルサーの方が良いかなぁと思い購入しました。実際、ドライフードも粉砕出来たし、ウェットもトロトロになりました。
使用後の手入れもラクでした。

716 猫好きな名無しさん :2020/03/29(日) 19:51:41 ID:t5wJhfIQ0
>>715
ありがとうございます
ネットで探してみます

717 猫好きな名無しさん :2020/03/30(月) 01:16:13 ID:5jTTgtYw0
>>707
うちは昨年9月中旬から飲ませ始めました。
1日1錠です。時々忘れるときもありますが現在CREは基準値内です。
BUNがなかなか下がらなくてどうしたものかと思っていましたが、今月の
血液検査でようやくギリギリ基準値内に入りました。
現在吐き気止めの薬を1日おきに飲ませていますが、薬のない日には吐くし
食欲が増えたとかあまり感じないです。
ですが血液数値を見ると効いているんだな、と思います。

718 猫好きな名無しさん :2020/03/30(月) 02:30:25 ID:6w5uEP1Q0
>>711
イワタニのクラッシュミルサーっていうのを使ってます!ドライフードを粉々にできるしウエットもペーストトロトロにできます。大きさも大きすぎなくてちょうどいいです。我が家も強制給餌なので毎日使いますが使い勝手がいいですよ。
Amazonで5000円ちょっとだったかな。

719 猫好きな名無しさん :2020/03/30(月) 07:20:37 ID:aVBrjfY60
>>717
すみません横なんですがその飲ませ始めた時の数値は
いくつでしたか?いくつから基準値内に下がったのか気になって

720 猫好きな名無しさん :2020/03/30(月) 12:39:01 ID:zJCd0Gjc0
>>714
うちは飲んでも1日30とかだよ
先生からは毎日170の輸液で足りてるんじゃないかと言われてます
脱水は血液検査でみてるよ
皮膚の戻り具合で脱水の程度は素人のわたしには全然よくわからん
確かに昔よりは遅いけどさ

721 猫好きな名無しさん :2020/03/30(月) 13:42:41 ID:ArpUXLCc0
>>718
調べてみます
ありがとうございます
少しでも食べて欲しい

722 猫好きな名無しさん :2020/03/30(月) 16:14:04 ID:jbByMeOc0
>>710>>713>>717
やっぱり大なり小なりそれぞれ効果はあるんですね>補中益気湯
食欲が出て吐き気も治まったってすごいです
うちも最近食欲ないからまた始めてみようかな。。

でも補中益気湯って2匹の猫に毎日2錠ずつ与えるとなると結構お高いですね

723 猫好きな名無しさん :2020/03/30(月) 23:52:36 ID:5jTTgtYw0
>>719
CRE2.65からです。
夏の間CREが2.36~2.7あたりをウロウロ彷徨っていて吐くし食べないしで与え
始めました。

724 猫好きな名無しさん :2020/04/01(水) 01:05:39 ID:c04PA7NY0
>>714
体重と年齢が不明だけどステージ4で一日おきに100mlの輸液って少なくないの?
うちはステージ4の時には18歳3.2キロで毎日150~180ml輸液入れてたよ
水は30~50ml/一日くらい飲んでました

725 猫好きな名無しさん :2020/04/01(水) 15:23:56 ID:rURMUe6U0
>>723
基準値内がいくつなのか知らないけど誤差の範疇だと思う。
それより吐く方が心配。
吐くレベルの数値じゃないから他に何か原因ありそう。
吐き止めで誤魔化さず胃薬とかやってみたら。

726 猫好きな名無しさん :2020/04/01(水) 17:22:01 ID:QuML9qSg0
>>724
輸液量は獣医師の判断なので私には分かりません
発覚時点でステージ4、静脈点滴でだいぶ下がった後
毎日150ml輸液→毎日100ml輸液→1日おきに100ml輸液と推移しています
お水の量教えてくれてありがとうございました

>>720さんもありがとう

727 猫好きな名無しさん :2020/04/02(木) 10:10:42 ID:O.MuIQZM0
うちステージ3で毎日170輸液してる
夜入れた輸液分の体重が朝全部減ってたらその日の夜は220入れる(最近週1ぐらい)
闘病半年で輸液量がどんどん増えてて今後が心配だー

728 猫好きな名無しさん :2020/04/02(木) 13:00:58 ID:Fc9HEijA0
>>714
ゆっくりは脱水してると思う。
脱水してない子はすぐ戻る。

729 猫好きな名無しさん :2020/04/02(木) 15:49:35 ID:A2Y3/Jog0
17歳で先週クレアチニン10オーバー
毎日輸液でクレアチニン5まで下がりましたが
全く食べず歩けなくなりました
昨日から何度も痙攣を起こしています
今日病院の予約はとってあるので輸液を行った方がいいのでしょうか…?
この子がなるべく安らかに旅立てるように苦痛を軽減したいです
痙攣の時に今まで聞いたこともないような呻き声を上げて苦しみます
病院は大嫌いな子でこのまま家で看取るか
無理にでも病院へ連れて行って輸液をするか迷っています

730 猫好きな名無しさん :2020/04/02(木) 17:37:50 ID:J/vWfBKY0
>>729
>痙攣の時に今まで聞いたこともないような呻き声を上げて苦しみます

見てる方は本当に辛いけど、痙攣してる時、猫ちゃんは痛みも苦しみも感じていないらしいです。

個人的な意見ですが
無理はさせない方がいいと思います
できるだけ一緒に居てあげて下さい、いっぱい声をかけてあげて下さい
最期の時間を大切して下さい
すみません、こんなことしか言えないです、本当にすみません

731 猫好きな名無しさん :2020/04/02(木) 19:04:15 ID:8MHErIMs0
>>729
家の猫は3月18日に旅立ちましたが、何も食べれなくなって6日目でした。
輸液は3日目にやめました。
自分で食べれなくなったら諦めようと思っていたので、そこでやめて
なるべく好きな場所、落ち着く場所で静かに一緒にいる様にしました。

仕事の都合などもあるので、最後は看取れるかどうかもわからなくて不安でしたが
一緒にいる時に静かに息を引き取りました。
凄く穏やかな顔でした。

どちらに決めてもこうしてたらと考えてしまうと思いますが
長い間一緒に過ごした>>729さんと最後まで一緒にいた方が喜ぶし、安心すると思いますよ。

732 猫好きな名無しさん :2020/04/02(木) 21:52:12 ID:O.MuIQZM0
>>731
横ですが質問いいでしょうか
食欲出す薬も飲ませず、食べなくなったら自然に任せるかんじですか?

ペリアクチン飲ませれば食べるのですが、これはただの延命なのか悩みます。
輸液もいつまでやるのか悩みます

733 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 01:46:48 ID:JWCnefWg0
>>730
>>731
病院に電話をして先生に相談して
しばらく輸液を続けることにしました
オシッコが出ている間は輸液を続けていこうと思います
さっき自分でトイレに行こうとして起き上がったりしたので
輸液をすると気分が良くなるのかな?と思って決めました
昨日痙攣が始まった時に今夜が峠だと感じて徹夜で看病をしてましたが
限界なので今夜は寝ようと思います
ありがとうございました

734 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 07:14:56 ID:/kx7qtJM0
>>732
その状態になるまでに(輸液は毎日)何回も、食べない→違うフードを探す→食べる(食べないことも有)
というのを繰り返していて、食べれなくなった1日目と2日目は輸液と注射はしましたが
食べれなかったのでそこで治療は終了しました。(水も余り飲めない感じでした)

自分の中で強制給餌等はする気が無かったのと、2月の中旬位から何回もしんどそうに
うずくまっているのを見ていたので、もう覚悟はしていたし体重もどんどん減っていったので
もう旅立つときが来たのだと思いました。

>>732さんが一番近くで見ているのですから、御自分の判断を信じるしかないと思います。

>>733さん、これからも大変でしょうが、御自分の身体にもお気を付けて寄り添ってあげて下さい。

735 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 13:05:30 ID:9sIq/iY60
腎不全発症から1年経過でもうすぐ16歳になるウチの子。
月イチの血液検査では低空飛行を維持していて良い状態だと思っていた。
先日、呼吸が大きいかなと思いレントゲンを撮ったら胸水が溜まっているので別の治療を開始しなくては・・・

みんな、腎臓だけじゃなく色々気を付けてくれよ

736 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 16:19:13 ID:6XWZnea60
>>734
詳しく教えていただいてどうもありがとうございます。
注射はビタミン剤とかでしょうか?

737 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 17:00:57 ID:1AQVU2IU0
>>735
胸水という事は心臓が悪いのでしょうか?
うちの18歳は腎不全発症から2年ですが、先日不整脈が発覚しました。
気付いたのはやはり呼吸で、少し早くて浅いなって思って調べてもらったら不整脈でした。
腎臓の悪い子は心臓も悪くしやすいそうなので、みなさま気を付けてあげてください。

738 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 19:27:46 ID:/kx7qtJM0
>>736
動物病院の先生は吐き気止めと言っていました。
気持ち悪くて食べれないのかもしれないからとの事でした。

治療をやめる1週間前は、同じような状況でしたが
この注射の半日後位から少しですが食べてくれたのですが長くは続かなかったです。

歩けなくなるのがひとつの目安になるとは思います。

皆様と猫さんたちが少しでも長く過ごせるように祈っております。

739 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 20:30:44 ID:KRylIreY0
>>738
吐き気止めですね!
とてもとても参考になりました。
どうもありがとうございました。

740 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 21:51:06 ID:6bzCwqJc0
>>729
絶対お家で家族に看取られて逝かせてあげて下さい。
病院で亡くなったらずっと悔いが残りますよ。
ねこさんは病院に置いて行かれたら不安で仕方ないと思います。
ねこさんもお家にいたいはずです。

東京の方、関東の方、都市封鎖は海外程厳しいものではなさそうで
物流も滞らないと思いますが念のため輸液キットや薬は多めに出して
もらった方が安心かと思います。今薬を取りに行くだけの
外出も怖いですからね。

741 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 21:55:09 ID:6bzCwqJc0
>>729
740です。痙攣だけが問題なら
薬を朝晩1回ずつ上げてもよいのかなと思うのですが
その点はやはり先生と相談ですよね。
痙攣の薬が効くようになるのは飲んでから1週間以上してからと
聞きました。

病院に連れて行くにせよ、行かないにせよ
最後は絶対お家で看取ることをお勧めします。
その方が悔いが残りません。病院で亡くなると
絶対、亡くなった時に「あの子は病院でどんな気持ちで
死んでいったんだろう。」とか一人で逝かせてしまった
とか絶対考えてしまうと思います。
すみません。長々と。

742 猫好きな名無しさん :2020/04/03(金) 23:53:34 ID:9sIq/iY60
>>737
胸水を採取したところ、乳び胸という診断でした。
https://www.konekono-heya.com/byouki/kokyuuki/nyuubikyou.html
今夜は胸腔ドレナージの為に病院お泊り。

乳び胸の解説サイトでは低脂肪食に切り替えましょう、という記述が多いが、
うちの子は療法食がダメで、一般食で低タンパクでカロリーの高い物をあげてたので
脂肪分の摂取量が多くなっていたんじゃなかろうかという推測。
これはなかなか難しいジレンマ

743 sage :2020/04/05(日) 00:22:34 ID:S2.nE4u20
>>742ですが色々調べた所、猫の乳び胸はほぼ完治不可の珍しい難病との事でした。
保って2カ月程度との事で、後はどう穏やかに過ごすかターミナルケアに入ります。
腎不全の闘病から1年頑張ってくれましたが、他の病気に追い越されるのは予想外でした。

血液検査には出ない病気なので、病院と相談して猫ドックやレントゲンを受ける事をお勧めします。

皆さんの猫さんが長く一緒にいられます様に、
AIM製剤が実現する様に願っています。

744 猫好きな名無しさん :2020/04/05(日) 09:21:16 ID:2Egl4m1Y0
AIM製剤は今どんな感じなんですかね
年内には出るのかなぁ
なんとか販売されるまでは頑張ってほしい

745 猫好きな名無しさん :2020/04/05(日) 12:52:18 ID:FeO5uUyg0
出たとしてどんな使い方になって幾ら位するんだろう

746 猫好きな名無しさん :2020/04/05(日) 16:38:41 ID:CboSbLLs0
臨床では注射っぽくなかった?
受けた人のインタビューの感じから…

747 猫好きな名無しさん :2020/04/05(日) 21:28:46 ID:tiXgF6No0
腎不全が発覚してからCRE2~3前半で安定していて、約1週間前の検査でもそれくらいだったのに
BUN100、CRE7以上で急遽入院に...
うな垂れて歩きはじめて、目を見開いて倒れこんだ姿が目に焼き付いて離れない
こんなに急激に悪化するとは、心がついていけない

748 猫好きな名無しさん :2020/04/06(月) 00:13:40 ID:xnOaEGtA0
ねこさん頑張れ頑張れよくなーれ

749 猫好きな名無しさん :2020/04/06(月) 08:06:41 ID:nHVR9ybg0
この時期脱水する子が多いみたいですね
しょっちゅう水飲んでるし蒸発量も増えたのか水の減りに驚く
季節の変わり目で体調崩しやすいし不穏な世の中ですが
猫も人もなんとか乗り切りましょう

750 猫好きな名無しさん :2020/04/06(月) 10:23:26 ID:lp8laV0Q0
>>749 水を多量に飲むのは腎不全の症状が現れ始めたのかもしれません。
早めに受診させて差し上げるのも選択肢の一つかと思います。
大きなお世話かも知れませんが、うちの猫さまがそうだったのでつい心配になりました。
どうか御気分を害されませんように。

751 猫好きな名無しさん :2020/04/06(月) 22:49:32 ID:QOMRLNhQ0
あぁやっとここに辿り着いた…
自分から食べなくなって強制給餌始めたのが1ヶ月前、正直こんなに長引くと思わなくて猫さんには大変申し訳ないけど自分が疲れてしまった

752 猫好きな名無しさん :2020/04/06(月) 22:56:31 ID:nHVR9ybg0
>>750
ご心配いただきありがとうございます
ここは腎不全猫スレですし、うちの子はすでに腎不全と診断されています
3年前から定期的に通院、検査、毎日投薬、輸液をしています

753 猫好きな名無しさん :2020/04/07(火) 02:07:57 ID:jhm87zH20
今日NYで飼育されてる虎がコロナに感染したニュースやってた。
通院で外に出すのやだな~。

754 猫好きな名無しさん :2020/04/07(火) 11:57:49 ID:yc7NKV6I0
通院時は布に包んでキャリーに入れてる
診察室で外してまた包んでキャリーに戻す
猫も落ち着くみたいだから気休めかも知れんが少しはマシかなと

755 猫好きな名無しさん :2020/04/07(火) 13:22:57 ID:cjjYBpKk0
基本車で待つように変更されてた
歩きの人は離れた場所に座るように指示で窓もあいてる
これからもし入院とかになれば違う意味でも心配になるね…

756 猫好きな名無しさん :2020/04/07(火) 14:43:03 ID:3lYENuwA0
>>755
うちも
待合室は封鎖になってた
車で通院する人しかいないような田舎だから
新型コロナはネコネコ感染が認められたらしいから
それくらいやってもらった方がありがたい
でも入院は怖いね

757 猫好きな名無しさん :2020/04/07(火) 14:50:19 ID:ZiiEUIMM0
>>751
うちは毎日点滴と食欲増進剤、1日3回くらい口元までごはんを持っていく…
半年になるけど定期的に疲れるよ。
良くならないから頑張る甲斐がないというか…
努力が報われないことがあるって教えてもらったわ

758 猫好きな名無しさん :2020/04/07(火) 15:15:18 ID:ZHJQ73bs0
めちゃくちゃわかる
少しでも食べないとがっくり落ち込んでどうしよう…ってなってたけど
今日は食欲ないんだねー後で食べようねぐらいで切り上げないと精神が持たない
時々獣医さんに何とかしてくださいとすがりたくなる
ならないのはわかってる悲しい

759 猫好きな名無しさん :2020/04/07(火) 17:03:14 ID:sK6WDW0c0
人みたいに栄養点滴が出来るといいのにね
猫さん頑張ってる
飼い主さんも頑張ってる
前に辛くなってここで励ましてもらって
気持ち新たにできたからせめてものエールを
猫さんの性格にもよるけど経鼻チューブはどうかな
色々な意見や考えはあると思うけど…

760 猫好きな名無しさん :2020/04/08(水) 15:03:53 ID:3JFmDmFc0
>>757
751です
半年ですか…頑張っていらっしゃいますね、お疲れさまです
757さんが毎日ご飯あげてるから半年も生きてるしむしろ努力報われてると思います
どうか悲観しないで

うちの子はシリンジで押し込まないと食べてくれないので大きめのシリンジ使う時私がストレス感じてます
12mlシリンジでできる限り液状あげてるけどカロリー足りてません
元気な時は手羽元のようなムチムチ足だったのに

761 猫好きな名無しさん :2020/04/09(木) 08:00:05 ID:g4RuQDGg0
度々すみません
明朝虹の橋の向こうに渡りました
知識がないばかりに十分な治療をしてあげられなかった
今は私の横で眠っています
10歳8ヶ月まだまだ生きれたのに
生活の中にこの子が居なくなるなんて考えられない

762 猫好きな名無しさん :2020/04/09(木) 10:01:35 ID:eMbGRvVI0
今のあなたが出来ることはしてあげられたんじゃないかな
猫さんもあなたも少し休んでね

763 猫好きな名無しさん :2020/04/10(金) 00:15:45 ID:H2B3w1x.0
うちはまだステージ2でご飯や水は自分で口にしてくれるけど、薬が大嫌いで強引に口の中に入れなきゃいけないから毎日あげるのがかわいそうで苦しい
AIM製剤が出回ったらこのかわいそうな投薬から開放されるのかな

宮崎徹教授、頑張って一日も早くお願いします!!

764 猫好きな名無しさん :2020/04/10(金) 09:48:35 ID:4a50i/a.0
なんとしてもAIM発売まで生きて欲しいんだ
でもコロナで研究員減らして進みが遅くなるとかありそう…

765 猫好きな名無しさん :2020/04/11(土) 16:45:52 ID:qiEghKUQ0
セミントラとラプロス併用してるかたいますか?
ラプロスでは維持しきれなくなってきました。
思い切ってセミントラに変えるか、併用するか…

766 猫好きな名無しさん :2020/04/11(土) 18:31:03 ID:NOQTo.u20
併用してるよー
家計的に余裕があるなら併用の方が良いと思うけど
正直、ラプロス効いてるのか分からないってのもあるんだよなー

かと言って一度始めた治療を止めるってのはかなり勇気要るし

767 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 01:35:40 ID:5pBIX1h20
今日輸液セット貰ってきてさっきやったんだけど、アルコール綿が無臭だった。
旦那に匂いかいでもらったら若干アルコールの匂いするって言うんだけど私にはよくわからない。
かなり薄めてる?きっと病院も在庫が無くなってきてるんだろうけど。
心配だから朝電話して聞いてみるけど。

768 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 02:14:23 ID:Zh6ngIEk0
うちはびっしょりアルコール
旦那さんはすると言ってるならもしやあなたコロナ…

769 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 07:09:29 ID:KbP/0QU20
匂いがわからないのか、薄めてあるのか。
薄めてるんだとしたらアルコールの消毒効果はないでしょうね。

770 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 13:23:13 ID:4qxwZe1o0
コロナに感染すると味覚や嗅覚弱くなるって言ってたけど大丈夫?

771 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 17:29:32 ID:GLDgOXjc0
>>767
燃やして確認してみたらどうだろう。
偽消毒商品の検証ツイートで見かけたよ
※危ないから気をつけてね
動画ではスプーン上に乗せてコンロに近づけてたけど

772 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 18:32:33 ID:5pBIX1h20
767です。
アルコール入れ忘れたらしいです。先程新しいの貰っ来ました。アルコールプンプンします。ご心配いただきありがとうございます。今のところ味も匂いも問題ないです。うちの旦那はいつも適当なので気にしないで下さい(-_-;)

773 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 19:19:06 ID:m48I7Id.0
アルコール綿手作りなのか・・・

774 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 20:14:53 ID:QfOzMrHQ0
うちの病院はアルコールが全然入ってこないからとかなりギリギリの湿り具合の綿をくれる
2ヶ月前くらいから足りてないらしい
人間が最優先なのは分かるけど動物病院にも早く行き渡って欲しいな

775 猫好きな名無しさん :2020/04/12(日) 20:17:29 ID:5SjPz/..0
うちも手作りくれるわ
カット綿をがっつりアルコールに浸したやつ
病院の銀色の箱?に入ってるのもそうやって作ってたりしないのかな

776 猫好きな名無しさん :2020/04/13(月) 10:56:44 ID:Y5nSN2TI0
うちの子はもう亡くなったけど
先生に消毒せずにいきなり針刺していいって
言われてそうしてた。針を抜いた後も
ティッシュで押さえるぐらいだった。
特に問題はなかったけど

やっぱり消毒してあげた方が安心だよね。

777 猫好きな名無しさん :2020/04/13(月) 11:10:32 ID:mVwsWNH60
食欲が落ちて1日10gしか食べなくなってたんだけど
他の猫に久しぶりにあげたメタボリクスってフードに異常に反応して横取りして一気に15g食べた
でもタンパク質も高いし低カロリーだしで腎臓病には良いところまったくない
だからいつもの腎臓フードに3粒ぐらい埋め込んでやると
めちゃくちゃ喜んで本日も既に20g食べたわ
このまま食べなくなるのか痩せるのかと悩んでたから少し解消しそう
ミルサー的なの買って1粒をまぶす方法にしたらさらにタンパク的にはよさそう
後はAIM頼む

778 猫好きな名無しさん :2020/04/13(月) 13:10:11 ID:ZyIpEOS20
良かったねえ
ふりかけにしたいなら
ピルクラッシャーでも粉々になるよ

779 猫好きな名無しさん :2020/04/13(月) 20:51:34 ID:JMVD82jc0
あー、なんかギリギリと蓋をしめて崩すやつありますね
音も出ないしそっちの方がよさそうありがとうー

780 猫好きな名無しさん :2020/04/13(月) 22:36:31 ID:Or44wtpI0
セミントラ在庫なしになったみたい
夏まで入って来ないって
とうとう恐れていた事態になった

781 猫好きな名無しさん :2020/04/13(月) 23:40:49 ID:V/8V7v5E0
先生に「フードもちょっと怪しくなるかも知れないって卸しの人に言われた」って言われたよ

782 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 00:34:02 ID:NAK8rwIM0
うわー
食べてくれないから捨てようと思ってたフードは取っておいた方がいいな
まあ、それでも食べてくれなそうだけど

783 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 01:05:43 ID:jlboQq5U0
何処か怪しくなって来てるメーカーがあるんだろうね
自分はイースターのしか食べてくれないから影響ないとは思うけど

セミントラは痛いな
ジェネリックがない物はこんな事があるから怖いな
コロナとは関係無いけど人間用の眼圧の目薬でもついこの前、製造に関する何かの更新手続きが遅延したせいで
全世界で供給が止まったからね

784 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 01:45:06 ID:3fcIF93.0
セミントラの会社はもともと供給が不安定なところだって聞いた
うちのとこは6月分くらいまで在庫あるらしいけど、その後はフォルテコール使うかのな
フォルテコールは今の所流通あるみたいだし……

785 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 04:45:54 ID:NkKte4w.0
>>780
情報ありがとう
念のためぽちたま薬局に
セミントラ注文した

786 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 09:37:30 ID:thZ2nYiU0
電話でセミントラひとつ在庫確保してもらった
さすがに買いだめしたいとは言えないわ

787 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 10:24:49 ID:gBEdLGiw0
セミントラからラプロスに切り替えようかな
ラプロス使っている方、効果はありますか?
担当の獣医がラプロスは否定的な意見も出てるって言ってるので
なかなか踏ん切りがつかないです(値段も高いので…)

788 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 11:53:47 ID:thZ2nYiU0
>>787
ラプロス微妙だけど、3か月続けてるからやめるの勇気いる。
1カ月目しか血液検査してないけど、ラプロスだけでリンとカルシウムは明らかに数値下がったよ
BUNは微増
CREは維持だから、本当微妙。

うちはセミントラに変えてみようかと思ってた

789 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 11:54:36 ID:zQmHCiyY0
うちの先生も薬は人間も使うものは在庫が少なくなってるって言ってた
フォルテコールは大量に仕入れたとの事だがこの先はわからないって
ご飯も輸入物は早めに補充しといた方が良いかも

790 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 15:43:17 ID:BEk/0j6Y0
ロイヤルカナンの一部が生産停止になってる
特にフランスとかヨーロッパ製のモノは危ないっぽいよ

791 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 23:42:36 ID:JmnDhICg0
>>788
横だけど予後にはリンの数値が最重要だから
リンが下がったならとてもいい結果じゃないかなーと思った
うらやましい

792 猫好きな名無しさん :2020/04/14(火) 23:52:16 ID:gBEdLGiw0
>>788
ありがとう
セミントラなくなったらラプロスにしてみようと思います

793 猫好きな名無しさん :2020/04/15(水) 03:16:06 ID:wOggMzjI0
セミントラの代わりって人間用の血圧の薬テルミサルタンでいけると思うんだけど
やってる人いないかな?
個人輸入で手に入るし普通に安上がりだよね

794 猫好きな名無しさん :2020/04/15(水) 06:54:45 ID:Xp3W9wl60
毎日点滴で約半年になるんだけど、針を刺すところあたりが痒くてかいたみたいでかさぶたになってなかなか治らない。
場所は変えてるんだけどかわいそうで…

795 猫好きな名無しさん :2020/04/15(水) 09:03:41 ID:vZvJZWOw0
>>794
お医者さんに診てもらいましたか?
壊死してるなんてことないですか?
以前皮下輸液から壊死してしまったと書いてあるのをブログで見ました。
私の掛かりつけの医師に皮下輸液からの壊死について尋ねたら私の通っている病院では過去に一度も皮下輸液からの壊死はないので神経質にならなくて良いとのことでした。

796 猫好きな名無しさん :2020/04/15(水) 09:08:39 ID:vZvJZWOw0
>>794
途中で投稿になってしまいました。

不安になるような事を書いて申し訳ありません。
何ともないといいですね。

797 猫好きな名無しさん :2020/04/15(水) 10:01:29 ID:W5lxNp7s0
アルコールにかぶれたとか?

798 猫好きな名無しさん :2020/04/16(木) 19:40:48 ID:75.UMuSs0
腎不全に加えて腫瘍(ガン)の疑いまで...
うちの子が何したっていうのか

799 猫好きな名無しさん :2020/04/18(土) 01:03:54 ID:1b1KGGTA0
輸液パックから針を抜く際に蓋と針を刺す穴に水滴がついてアルコール綿で拭いたんですが次も使えますか?
何処かのサイトで蓋を濡らしてはだめと書いてあったので心配です。

800 猫好きな名無しさん :2020/04/18(土) 21:28:03 ID:flk7NQUo0
何年もやってるけど、そこまで気を使ったことないな。

801 猫好きな名無しさん :2020/04/19(日) 18:00:50 ID:rFdHXa8M0
私だったら気にしない
でも心配だったら病院に電話して聞けばいいよ

802 猫好きな名無しさん :2020/04/19(日) 21:47:03 ID:1lSGn7MM0
リンクにあるぎゃおすとかではアルコールで拭いてないっけ

803 猫好きな名無しさん :2020/04/20(月) 15:48:51 ID:wXkOYD5U0
ロイカナってもう既に一部の療法食は入って来てなくて国内で欠品してるのに
いつまでHPに

>フランス、韓国を含むすべてのロイヤルカナン工場における、
>新型コロナウイルスの影響による製造・出荷の問題は確認されておりません

って書いとく気なんやろ

804 猫好きな名無しさん :2020/04/20(月) 16:13:55 ID:DsBKicFE0
>>803
私の買ってるサイトでは糖コントロール以外は在庫切れていないです
ただし、5袋までって購入個数制限はかけてます

805 猫好きな名無しさん :2020/04/24(金) 23:43:18 ID:gui8Jtuc0
暖房は常につけてたけど、一昨日くらいから急に気温が下がったせいか体調を崩してしまった。
1時間くらい前から下痢と、吐いてはいないけど口をペロペロさせて気持ち悪そう。
下痢もトイレに行く間隔が短くなるようなら夜間で駆け込まないといけない。
耐えてる姿が見ていて辛い…これ以上悪化しませんように。

806 猫好きな名無しさん :2020/04/24(金) 23:48:58 ID:AGeCM4320
よくなりますように
大丈夫になーれ

807 猫好きな名無しさん :2020/04/25(土) 00:20:23 ID:mms1NVJg0
ありがとうございます。優しさに泣いてしまった。
夜は通院先と連絡がつかないから一気に不安になりますし怖いです。
でも飼い主まで弱気になってはいけませんね。
今は放っておいてほしいみたいだから、つかず離れずの距離でしっかり見守ります。

808 猫好きな名無しさん :2020/04/25(土) 07:32:35 ID:3nC3vJu20
>>807
脱水していないですか?
大丈夫ですか?
貧血がなく皮下輸液があるなら、私なら皮下輸液します。

809 猫好きな名無しさん :2020/04/25(土) 10:16:06 ID:mms1NVJg0
>>805ですが、その後3時半頃には自分から抱っこを要求してきて、ご飯を食べて水を飲み、人間の布団で寝るようになました。
朝一で病院に行ってお薬を貰って飲ませたところです。
下痢と嘔吐は夜中以降なく、今後のトイレ結果待ちというところです

>>808
ご心配ありがとうございます。
2年前から毎日100ml輸液をしています。水も良く飲む子ですし
皮膚の引っ張り具合では脱水は大丈夫そうです。

810 猫好きな名無しさん :2020/04/26(日) 08:34:07 ID:SIMmhGss0
動物病院はマスク足りてるのかな?
人間の病院が優先されて不足してる気がする
使いかけのN95マスク(10枚入りで3枚使ったやつ)があるんだけど
寄付できるかな?
やっぱり未開封じゃないとダメかな

811 猫好きな名無しさん :2020/04/26(日) 18:36:18 ID:IFawnl1.0
動物病院でN95は流石に使わないでしょ

812 猫好きな名無しさん :2020/04/27(月) 03:19:00 ID:s356tToA0
コロナで隔離入院になった飼主からペットを預かる時は必要かも?

813 猫好きな名無しさん :2020/04/27(月) 14:32:04 ID:rgisQIX20
>>812
それをしてくれる病院があれば有難いけど
厳しいんじゃないかな

814 猫好きな名無しさん :2020/04/27(月) 17:41:02 ID:TF36.4KQ0
コロナに罹患したらアニコムが無償で預かってくれるよ加入者で無くても

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000028421.html

815 猫好きな名無しさん :2020/04/27(月) 19:28:58 ID:InO7JWWg0
>>814
これはすごい
しかし感染者が直接は連れていけないなら
一人暮らしだと人に頼まないといけないね
どうしよう

816 猫好きな名無しさん :2020/04/27(月) 21:20:41 ID:TF36.4KQ0
>>815
友達、家族、お医者さんとか猫シッターさんなどに前もって相談してみるのがいいかなあと思います
私は万が一の罹患時想定して、自分と猫のそれぞれ入院、お預けリュックと薬などのメモを作ってみました

817 猫好きな名無しさん :2020/04/28(火) 10:32:54 ID:Bwn5ONks0
>>816
そうですね
メモを作っておきます

818 猫好きな名無しさん :2020/04/28(火) 11:19:27 ID:Jbb0yedE0
流れを切ってしまったらすみませんm(_ _)m
皆さんのかかりつけ病院では薬の値段はどのように計算されてますか?

もう何年もお世話になってるかかりつけなんですが、今月から突然薬価の計算が変わってしまい…
どんな薬も一律50円で、しかも1錠ではなく1回分50円で計算するんだそうです
これまでの値段を正確に覚えていないので何とも言えないのですが、胃薬2種類を計4シート(40錠)購入したら6000円請求されてびっくりしてしまいました…
再診料入れて7000円以上です

領収書には120錠分と書かれていて、院長に聞いてみたら「ファモチジンは1回1/4錠だから1シートで40錠、プロナミドは1回1/2だから1シートで20錠の計算です」とのこと
以前だったら2000円そこそこだったはずなのに…
確かに高価な薬ならお得なのかもしれないですが…

皆さんが行かれている他の病院もこういう計算の仕方なのでしょうか?
先生はとてもいい方ばかりなので転院はあまりしたくないのですが、毎日の薬なのでちょっと負担が大きい。。

819 猫好きな名無しさん :2020/04/28(火) 11:36:16 ID:Bwn5ONks0
>>818
うちは0.5錠28日分で3000円程なのが
同じ薬が増えて1.5錠だと6000円になりました
領収書では0.5錠と1錠が同じ値段になっています
別の1/4錠の薬も3000円ぐらいですがおそらく1錠でも同じ値段なのかも

おそらく0.5というのは割る手間があるから1錠分で計算してるんだろうと理解してました
1回分という考えでは無いですが、参考までに

820 猫好きな名無しさん :2020/04/28(火) 12:47:14 ID:0XYIJ.I20
1錠の値段ですね
半錠なら半分の値段
うちは1錠140円とか200円の薬飲んでるので
そこに通えばめちゃくちゃお得になる…
というか以前の値段もめちゃ安くないですか…

821 猫好きな名無しさん :2020/04/28(火) 16:15:00 ID:Jbb0yedE0
>>819さん
>>820さん
お二方ともレスありがとうございます
やはり1回分での計算というのはあまり見かけないですよね…
薬だけ別の病院でというわけにもいかないし、悩みどころです(◞‸◟)

>>820さんのいただいているお薬はラプロスでしょうか?
うちも以前1錠200円くらいでいただいていましたが、あまり効果がなく中止しました
かなり高いですよね…
うちが今いただいているのはただの胃薬なのでラプロスに比べればかなり安い…はずなのですが、ファモチジンに至っては1回1/4錠なので50円×4回の計算で1錠200円でしか売ってくれなくなってしまい、ラプロス並のお値段でちょっと戸惑っています。。
ファモチジン、ジェネリック薬の薬価を調べると1錠10円くらいなんだけどな…

822 猫好きな名無しさん :2020/04/28(火) 20:13:56 ID:c7VDY6wM0
うちもラプロスやめたいなぁ…
猫の様子を見た感じセミントラのが効果ある気がするんだよな

823 猫好きな名無しさん :2020/04/29(水) 11:34:34 ID:RMhUFsRY0
今朝コストコオンラインでマスク販売されてました
今は売り切れですけど
コストコ会員の方はこまめにチェックすると買えると思います
猫のためにも飼い主が病気にならないようがんばりましょう

824 猫好きな名無しさん :2020/04/30(木) 16:57:23 ID:PTXAPZP.0
プロネフラが通販でどこも品切れになってる
何故?
あれ無いと困るのに

825 猫好きな名無しさん :2020/04/30(木) 18:28:19 ID:0YSiRbAo0
まじかまじかまじか
フランスだから?

826 猫好きな名無しさん :2020/04/30(木) 21:22:49 ID:LYiokfJs0
そろそろソルラクト常温保管はやばいかな?

827 猫好きな名無しさん :2020/05/01(金) 00:50:52 ID:SfbQWado0
>>826
使いかけの輸液の事だと思うけど夏場、冷蔵で指示されてるの?
無駄に出し入れすると結露して余計なリスクを招くよ

828 猫好きな名無しさん :2020/05/01(金) 01:36:51 ID:OvOmpUCs0
3年以上毎日輸液してるけどずっと常温保存だよ
なるべく冷暗所に置いてるけど

829 猫好きな名無しさん :2020/05/01(金) 12:53:31 ID:b73Q6GR60
病院で言われたから使わないときは冷蔵庫に入れてる
3年以上やってるけどそれが当たり前だと思ってた

830 猫好きな名無しさん :2020/05/01(金) 13:24:31 ID:6zF7.fPU0
特になにも言われてないから常温だ。
冷蔵とか気にもしてなかったわ。
こんど病院へ行ったら聞いてみよう。

831 494 :2020/05/01(金) 14:54:54 ID:wKZ/fjmI0
このスレに励まされることもあったので、報告
治療始めて2ヶ月弱
BUN 50 CRE 3
BUNは正常値になった後に微増したが、食後の検査だと増えやすいらしい
ちゃんとCREが順調に下がったのがいいらしい
どっちも基準値外だけど体調は良くなりました
使った薬は
ラプロスとセミントラを併用
食欲のなかった1ヶ月はプロナミドや口内炎疑いで一応の抗生剤の注射も使用
治療開始1ヶ月半くらいから、食欲も戻ってきました
今後は薬を飲ませて、たまに皮下輸液して経過観察です
今は元気になったけど、いつ体調が悪くなるか怖いけど、
面倒を見ていきます

832 猫好きな名無しさん :2020/05/01(金) 16:00:11 ID:5G7F5APo0
>>831
良かったね!
数値どうこうより体調良さそうなのが何よりだよ

833 猫好きな名無しさん :2020/05/01(金) 16:19:29 ID:JSfopw6U0
>>831
QOLの改善よかったですね

セミントラは今後も使われる予定でしょうか?
コロナの影響でセミントラが国内に入ってこなくなってるみたいなので
何か代わりの薬を使われてたりしますか?
うちもセミントラを使ってますが途方にくれています

834 猫好きな名無しさん :2020/05/01(金) 18:20:11 ID:z3l0DDl60
>>831
猫ちゃん元気が戻って良かったですね!

私も猫の腎臓が悪いことが分かった当初は毎回の検査結果で一喜一憂してましたが、最近は吐き気とか便通とかを薬でコントロールしてあげれば元気で過ごせることが分かってきて、少し心労が減ったな~と感じています
(もちろん数値も気にはしますが…)
うちの子はここ半年くらいはCre4半ばをウロウロ、BUNは70前後ですが、体調が維持できるようになってからは今よりCreが低かった頃よりも元気で毎日走り回って遊んでます。
口内炎や胃腸のケアをしていると、腎不全って腎臓だけの病気じゃないんだなぁとつくづく思いますね…。

835 猫好きな名無しさん :2020/05/02(土) 01:04:33 ID:OHbRoHeE0
ソルラクト夏も温めて常温保存で良いんでしょうか?
3日同じのを使用しますが腐ったりしませんか?

836 猫好きな名無しさん :2020/05/02(土) 12:53:27 ID:t2rryhOA0
うちはずーっと常温保存です!
吸い出すための針が清潔ならバッグの中は無菌だと思うので…
念のため吸い出し口のゴムにアルコール綿を当てて保管して、使う時にもゴムを消毒してから針を刺すようにはしてます

837 猫好きな名無しさん :2020/05/02(土) 13:27:39 ID:2Tz0zXzc0
輸液は夏も温めるのですか。
先生はどっちでもいいって言うから…

838 猫好きな名無しさん :2020/05/02(土) 13:33:44 ID:t2rryhOA0
>>837
もしバッグを触ってみて人肌くらいに温まってればそのままでもいいとは思います
直射日光を避けて置いておくと夏場でも少し冷たいことが多いので、うちは一応夏場も軽く温めてます
体温より温度が低いと輸液した時に刺激になってかわいそうなので…
多少冷たくても全然大丈夫!っていう猫さんなら、夏場は常温でもいいかもしれないですね

839 猫好きな名無しさん :2020/05/02(土) 16:14:18 ID:OHbRoHeE0
昨日温めずにやったらめっちゃ鳴いて暴れました。
可愛そうなことをしてしまいました。
でもパックを温めるのはこれからの季節抵抗があるので輸液を入れたシリンジを湯煎で温める(袋に入れるなりして濡れないように)、電気毛布でくるんで温めるってのはマズイですかね?

840 494 :2020/05/02(土) 21:25:17 ID:t7QGyea20
皆さん、ありがとう

セミントラとラプロスの併用は続けていきます
ウチの動物病院ではセミントラの品薄という話は聞いてないです
昨日新しく1本貰ったところですし、どうなんでしょうね?

それにしてもセミントラってベトベトですよね
虫歯にならないか心配してしまいます

841 猫好きな名無しさん :2020/05/03(日) 12:41:29 ID:3ddBihGo0
>>839
全然大丈夫だと思いますよ!
ただ気温というよりは液体そのものの温度が大事だから、あまり冷めていればきちんと温めてあげたほうがいいとは思います
どんなに外が暑くても、体温より冷たい液体を皮下点滴されたらやっぱり沁みますから。。

842 猫好きな名無しさん :2020/05/03(日) 14:50:46 ID:vzO7Yj4s0
>>840
試しにセミントラなめてみたら、めちゃくちゃ甘かったです
シロップのような
確かに人間だったら虫歯になりそう

843 猫好きな名無しさん :2020/05/05(火) 01:47:10 ID:WPKy8qIw0
猫って虫歯になる? ならない? 虫歯予防は?
https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/760.html

844 猫好きな名無しさん :2020/05/07(木) 00:39:23 ID:LtxqFMVM0
猫って甘味を感じる味覚がないんだっけ?

845 猫好きな名無しさん :2020/05/07(木) 15:13:58 ID:6Dv2uCHY0
結局、かかる費用も同じぐらいなので、再生医療を考えていますが、同じく考えている方、いらっしゃいますか?

846 猫好きな名無しさん :2020/05/07(木) 16:09:32 ID:LtxqFMVM0
再生医療なんてあるんですか!?
詳しく教えてください
大きい病院じゃないと受けられないのかな?

847 猫好きな名無しさん :2020/05/07(木) 16:32:30 ID:6Dv2uCHY0
再生医療の手順自体はそれほど難解でもないので、小さい病院でやってるところあるみたいです。
検索すれば、実施している病院はヒットすると思いますが・・・

こちらの先生が有名みたいですね↓

ttp://j-arm.biz/cell_therapy_our_case/cell_therapy_kishigami_2

848 猫好きな名無しさん :2020/05/07(木) 22:01:06 ID:nvp0I18Y0
期待して損した

849 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 09:32:44 ID:2YJJJFUw0
>>845
脂肪幹細胞のなら相談した事があります。
自家移植がベストで一回の採取で3回いけると言われていますが、2回までの方が効果的だそうです。
うちの子はステージ3ながらほぼ基準値内で、数値が高くなる前の今から始めたがいいと言われました。
毎月する必要があると主治医に言われました。
検討しているうちに自粛になってしまい、まだ始めてはいません。

850 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 11:12:10 ID:1n0aS53U0
>>849

情報ありがとうございます!
うちは基準値以上でしたが、毎日点滴、服薬(2種)、サプリ(4種)で下がってきたようなところです(まだリン以外は基準値以上)。
まだ初老猫なので、もうちょっと時間稼ぎをしたくて、再生医療を考え中です。
時間稼ぎをしたい理由は、もう少し老化しないと末期が長くなって苦しむ時間が長いんじゃないかなぁと思うのです。
(先代の猫もそうでしたが、最終的には猫って生命力強いので)

色々調べ中ですが、効果は個体差もあったりバラツキもありそうですね。
自家移植か他家移植かっていう問題もありますね。迷います。
849さんの猫さんもよい方向に向かいますように・・・

851 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 11:41:38 ID:OmytBPNc0
めちゃくちゃニッチな話なのでいらっしゃらないかも知れませんが…
ペリアクチンを止めたら吐くようになった方いますか?
ちょうど吐く時期が重なったのかわからず…
再開したらわかるんだろうけど…

852 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 13:11:45 ID:pvWZSK1Q0
>>851
ペリアクチンを辞めたら吐くって事は空腹で吐いてるんじゃない?
うちの子は胃が空の状態が長い事続くと吐くよ

853 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 14:16:03 ID:OmytBPNc0
>>852
ありがとうございます
獣医と連絡がとれず焦って書き込みましたが連絡がとれ
吐き気には関係ないだろうと言われてしまいました…
もう昨日から3回吐いててご飯あげるのが怖いけど
食べてくれーと勧めてみます…

とりあえず明日血液検査もしてみます

854 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 14:52:27 ID:OntHnFGA0
>>850
ありがとうございます。

元々は約一年前、末期の状態からのステージ3でプロネフラ、ラプロス、アゾディルとアンチノールと隔日皮下輸液で今の状態で安定しています。
今6歳です。
他家移植で全くリスクがなければ直ぐにでも始めたいところです。

850さんの猫さんも数値が下がって長生きできますように。

855 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 15:17:31 ID:1n0aS53U0
>>854

うち(850)は11歳で、まだちょっと早いなぁ・・と落胆していましたが、6歳だとかなり若いですね。
でも逆に考えたら、まだまだ回復の余地がある気がします!(若いので)

他家移植を支持しているところもあるみたいで、この辺はまだ考え方も色々でよくわかりませんね。
ttp://www.kamogawa-ac.jp/regenerative_medicine/

貧血は大丈夫ですか?うちはペットチニックを服用させています。(他は、アゾディル、カリナールコンボ、イパキチン)
薬はラプロスとファルテコールです。

856 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 15:20:04 ID:1n0aS53U0
855です。

すみません、あとコエンザイムQ10も飲ませてます。

857 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 16:50:16 ID:Z8KbrWA60
培養幹細胞の静脈点滴の話?
いわゆる再生医療なんてものじゃないからあまり期待しない方がいいよ。
まあでも特にリスクも無いから予算が合えばやってみたらいいと思う。
若い子なら効果あるかも。

858 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 17:01:37 ID:Wrs9319s0
おいくら万円?

859 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 20:47:19 ID:2YJJJFUw0
>>855
うちは貧血は今のところ大丈夫です。
他家移植が安全なら試してみたい気もしますが、コロナの影響で私の収入が減ってしまい、今は脂肪幹細胞の移植に挑戦できないのが現状です。

860 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 20:54:38 ID:2YJJJFUw0
>>857
私の場合はそれです。
お世話になっている病院ですと静脈点滴が一回50,000円、脂肪採取10,000円と消費税で毎月みたいなので今の私には無理そうです。

861 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 21:47:31 ID:1n0aS53U0
>>859

貧血出てなくてよかったです!
コロナにより状況的には色々厳しいですよね。
AIM製剤の治験も止まってしまったようですし。

どうかお大事に・・・

862 猫好きな名無しさん :2020/05/08(金) 23:36:17 ID:KTX4fTy20
ラプロス飲ませなきゃ
夜忘れちゃうことが多いわ

863 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 02:31:50 ID:8aY6qe/I0
吐き気の話題が出てたので

かかりつけ医に教わった話では、
空腹時または食後すぐに未消化の餌を吐く→胃酸過多なので胃酸を抑える薬(H2ブロッカー等)
食後しばらくしてから消化途中の餌を吐く→消化不良なので胃腸の動きをよくする薬
がいいんだそうです
うちのも空腹の時間が長いと胃液を吐いたり、食べてすぐ今食べたものを吐いたりしていたので、ガスターを処方してもらい飲ませたところ劇的に吐かなくなりました
胃薬を正しく使えば猫さんによってはセレニア等の吐き気止めよりも効果があり、食欲も安定するそうです

個体差もあるでしょうからご参考までに…

864 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 10:33:49 ID:9zvUlRAQ0
>>863
横ですが、貴重な情報ありがとうございます。
人間用ガスターを削って与えたいと思います。
何ミリグラムくらいの処方だったか、教えていただけるとありがたいです。

865 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 10:45:50 ID:kw6YLnl20
>>864

うちの嘔吐は、ガスター(止まらず)→嘔吐止め注射(中枢(脳)から止めるため1日中眠ってしまい体調が逆に悪化)
→スクラルファート(空腹時に飲ませるため、直後に胃液嘔吐)→タケプロン(〇ようやく止まりました^^;)

ご参考までに・・・

866 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 14:49:52 ID:H7jVtKkU0
>>861
ありがとうございます。
何度もすみません。

私は腎不全の場合、毎月静脈点滴で生涯続ける必要があると主治医から説明を受けています。
861さんの猫さんは経過次第かとは思いますが、一回採取して3-4回の点滴で終わると説明を受けていらっしゃいますか?

差し支えなければ教えてください。

867 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 16:58:17 ID:xmnLLRMI0
フィラリア予防ってしてますか?
そろそろ蚊が出てくるので心配ですが
腎臓病以外の薬を使うのに抵抗があります
みなさんどうされていますか?
レボリューションとか使ってる方いますか?

868 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 16:59:07 ID:9zvUlRAQ0
>>865
ありがとうございます。「タケプロンとガスターの違い」で検索してみました。
引き続き、猫への投与量についてご存じのかたはアドバイスをお願いいたします。m(__)m

869 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 19:16:19 ID:kw6YLnl20
>>866

いえいえ、こちらこそ色々教えて頂いて感謝いたします!

私のほうは、今のかかりつけ動物病院は、再生医療をやっておらず、現在、病院探しも含めて検討中の状況です。
というか・・・えっ!てっきり、数回で終わりかと思ってました。

局所麻酔としても、1回の採取で最大で3回分程度の移植ですから、一生ということでしたらお金もそうですが、
本人(猫)自体もさすがに、体力的に参りそうですよね・・。

例えば、こちらの方のブログでは(2015年なので少し古いですが)、「一回の幹細胞移植が6万円で、それを6回でワンクールになります。
消費税が入って約39万円くらいです。」と書かれていらしゃるので、一応、ワンクールで終了して、その後は効果次第で、継続か、
やめるか決める・・というように思えますが、どうでしょう?

ttp://blog.kinako.biz/?eid=1631284

この金額ぐらいですと、従来の延命療法とさほど金額も変わらなくて(数年たてば)、腎臓の状態が少し戻るなら・・と
思い、検討し始めたのですが。。
うーーん、毎月で一生なんでしょうか??

870 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 19:55:13 ID:8aY6qe/I0
>>864さん
お返事遅れてすみません!

うちの猫の場合、体重4キロでファモチジン10mgを1日2回、1回につき1/4錠(1日量1/2錠)の処方でした!
結構多めに飲んでるので、効くなら1日1回1/4錠だけでもいいそうです

市販のガスター10もそうですし、ジェネリックのファモチジンも10mgのものが薬剤師さんのいるドラッグストアなら買えると思います
うちも最近はかかりつけ医に確認した上でドラッグストアで安価なジェネリック薬を買って割って与えてますよ!
参考になれば幸いです

871 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 20:13:28 ID:z6PFlVnk0
>>867
フィラリアはしてません…
ワクチンは腎臓に負担みたいで病気発覚してからやめてます
レボリューション系は普通にやってます

872 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 21:19:33 ID:K7XRhibw0
>>869
869さんお返事ありがとうございます。

主治医の話だと最初は頻度高めで移植して、その後に毎月継続と言っていました。
他のお医者様に相談した事はありません。
お医者様によって違うのですかね。

ブログの猫ちゃんは2ヵ月位で他界されましたね。
他家移植の場合のリスクは稀にアナフィラキシーと血栓と聞いた記憶があります。
私の場合、最悪の数値から低下しaim製剤の発売が近づいて来ていた事もあり、迷い始めて既に1年くらい経ってしまっています。
869さんのおっしゃる通り、自家移植の場合の本猫の負担が大きいのも決断出来なかった原因の一つです。
コロナが終息すればaim治験の再開からの来年にでも使えるようになれば嬉しいのですが。

873 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 21:48:02 ID:kw6YLnl20
>>872

こちらこそありがとうございます。
まだまだ標準的な進め方が確立されてない感じしますね。

AIM製剤は今年の2月の時点で、2022年を目指されていたようですのでコロナでどこまで遅れてしまうか・・。
本当に歯がゆい思いです。

「宮崎 2020年中にAIM製剤の薬事申請に必要な臨床試験を開始し,2022年までの商品化をめざしています。」
ttps://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03357_01

874 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 21:50:18 ID:kw6YLnl20
>>872

追伸:
また何か情報があればこちらに書き込みいたします。

875 猫好きな名無しさん :2020/05/09(土) 22:37:04 ID:9zvUlRAQ0
>>870
ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございます。
少なめから試してみたいと思います。
吐く姿は本当につらそうなので。

876 猫好きな名無しさん :2020/05/10(日) 12:52:28 ID:SIqcIaPc0
>>874
ありがとうございます。

2022年なら間に合わないかもしれません。
元々、主治医から退院時にもって2-3年と言われていまして。


私も新たな情報があれば、こちらに書きます。

877 猫好きな名無しさん :2020/05/10(日) 19:50:23 ID:zcCahfl60
AIM製剤遅れてるんですか…残念。
けど、2011年頃に腎臓病を発症して獣医さんからあと5、6年かなと言われたうちの猫が去年の10月に亡くなりました。
予想よりずっと長生きしてくれたので先のことはわからないですよ。今できる事をやるのみ、ですね。
今いる子も17歳でAIM製剤に間に合うといいけど、無理かなあ。

878 猫好きな名無しさん :2020/05/10(日) 21:29:21 ID:e9p3fvso0
>>877

873です。
猫さん、よく頑張りましたね。長い間の闘病、大変でしたね。

そうなんです。当初は2020年商品化と言われていたはずなんですけど・・。
ところで、今更なんですが、17歳の猫さん、毎年ワクチン接種されていましたか?
最近、毎年ワクチン接種した子は、腎臓病が早めに出る傾向があるという論文が出て、
うちは、子猫時代から毎年3種を接種していたので、これが原因だったのでは・・と、
かなり自己嫌悪に陥っております。

良かったらご参考までにお教えいただけませんでしょうか?
(今いる次男猫のワクチン接種をどうすべきか検討中ですので)

879 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 07:09:25 ID:I0ctkDb20
>>878
ワクチンは、腎臓病発症まで毎年売っていました。
けど、私もワクチンが腎臓病発症の原因となるという記事を読んで自己嫌悪に陥りました。良かれと思ったのに良くなかったのかと。
獣医師に改めて聞いたことはありませんが、薬は腎臓で代謝されるものもあるんだろうしワクチンが全てその原因とは言えないよなと自分で何となく思いました。
ワクチンを打たずに病気になってもそれはそれで後悔したでしょうね。
けど、発症から数年で獣医師と相談して打つのをやめました。
高齢ですし打つと1日ずっと寝てばかりで体調が悪そうになるのでと。
今考えると、数年に一度で良かったのかな。とはいえ今の子は17歳でも未だにクレアチニンが1.9とかなのでその子の体質によるんでしょうね。獣医師に言えそうなら率直に相談してみたらいかがですか?

880 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 08:45:31 ID:e2TlJzqY0
ワクチンは高齢になると打たない病院もあるよね

881 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 09:37:23 ID:9e6U6kUY0
>>879

詳細にお教えいただきまして、ありがとうございます。
個体差は確かに大きいでしょうね。

腎臓病ではなく、ワクチンの副反応の肉芽腫のこともあって、子猫時代に
「ワクチンは3年に1度にしたほうがいいんじゃないか」とか、「10歳になったら
ワクチン接種を止めて、健診だけにしたいと思う」と今の獣医師に相談したのですが、
それは絶対ダメで、毎年追加接種をして下さいと言われました。
根拠までは聞いていませんが、たぶん獣医師それぞれに色々な経験みたいなものが
あって、打たないことで悪いことがあったんじゃないかなぁとなんとなく思いました。(もちろん病院の収益の部分もあるでしょうが)
肉芽腫を出した経験のある、獣医師は何も考えずに毎年接種するのは基本やめて、毎年の抗体検査を取り入れたりも
されているようです。
そういうわけで、子猫時代に病院を変えようかとも思ったのですが、家から近いこともあり、
結局変えずに、かかりつけ医になってしまいました。

日本獣医学会の考え方は、
「室内で1頭飼いされているなど感染症の危険の少ない低リスク群の猫ではその後は
3年に1回の接種」とされているみたいですね。
ttps://www.jsvetsci.jp/10_Q&A/v20160527.html


これも最近色々調べて知りました。健康なときにもう少し調査しておくべきでしたが
後悔してもしょうがないので、これからのことを考えなけれないけませんね。
ありがとうございました。

882 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 10:09:35 ID:u3vnjomA0
すでに腎不全の子はワクチンは打たないですよね?

883 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 10:51:03 ID:Cwrs73hI0
ワクチンはお医者さんによっても考え方が違いそうですよね
うちは多頭飼いなんですが、完全室内飼いなのもあってかかりつけ医から「そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?」と言われ、結局どの猫も子猫のうちに一回打ったきりです
運が良いだけかもしれませんが、今のところそれで何か問題が起きるわけでもなく…

ただ、その中の1匹が5歳で腎不全を発症したので、若くして発症する子はワクチン以外にも色々な要因があるんだろうなぁとは思います

884 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 10:57:13 ID:9e6U6kUY0
>>883

1回切りでいいって考え方をする獣医師さんもいらっしゃるのですね。
驚きました。
アメリカだと多いみたいですが、日本は毎年接種のところが多いみたいなので。

885 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 11:53:50 ID:bLshZPKg0
多頭飼いて病院毎週行くし、待合室狭いから打ってます
毎年先生と相談して数値測ってからだけど、元野良なので風邪持ちでワクチン打たないと風邪っぽくなった時に悪化する

886 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 11:56:23 ID:Cwrs73hI0
>>884
先生から「1回打っただけだと2~3年目からはほとんど効果はない」という旨の説明を受けた上でのことなので、先生も毎年接種を前提としてはいるのだと思います
ただうちの場合は先生との付き合いも長く、割合ラフな先生なのでお目溢しいただいてる部分もあります…
いずれにせよ、うちの子達は幸にして感染症も特になく過ごせています
それでも若いうちに腎臓を悪くする子もいるので、毎年ワクチン接種した飼い主さんもあまりご自分を責めないでいられるといいなぁと個人的には思います
うちの場合も先生から「たまに若いうちから腎臓悪くする子もいるんだよ。そういう体質なんだよ」と言われ、飼い主としても少し気が楽になったので…

887 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 12:13:44 ID:inPqk3zs0
うーん、うちは腎臓に悪いから腎臓病の子は打たない方針だわ
打てるなら打ちたいんだけどな

888 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 16:24:53 ID:9e6U6kUY0
869=873です。

腎不全の再生医療をやっている動物病院に電話してお聞きしてみましたので、追加の情報です。

考え方: (ただし必ずしも効果が出るかどうかは分からない)
1. 標準治療で数値が下がらない場合
2. 標準治療プラスさらに数値を下げたい場合

効果
自家移植:炎症抑制+分化
他家移植:炎症抑制+血管新生(可能として)
(実際には腎不全の子は高齢猫多いので、他家移植が多いらしいです)

進め方は849さんと概ね同じような感じでした。
他家移植は最初のうちは頻回(1週間に1回を頻回)、その後1か月に1回などで継続して数値を見る。どこまで継続するかは相談の上。
自家移植は最初は1週間後に1回、その後2週間ごとに2回目、3回目。ここで1クール終了。どこまでは継続するかは相談の上。

他家移植は、1回5~6万円
自家移植は、最初の採取で8万円、その後1回5万円
とのことでした。

889 猫好きな名無しさん :2020/05/11(月) 16:26:29 ID:9e6U6kUY0
訂正:
血管新生(可能として)→血管新生(可能性として)

890 猫好きな名無しさん :2020/05/12(火) 09:06:26 ID:1xQYRhe20
訂正:
他家移植は最初のうちは頻回(1週間に1回を頻回)→この部分はメモを取り忘れていたので
ちょっと記憶が曖昧です。もしかしたら1週間のうちに2、3回という頻回だったかも
しれません。

ごめんなさい。

891 猫好きな名無しさん :2020/05/12(火) 10:32:14 ID:4awNQl/20
腎不全ステージ4よりの3
4歳の猫なんですがここ1週間ほど1日1回ご飯を一番多めに食べた時間の直後に吐きます
吐いた後はケロっとしており走り回ったり膝でだっこを要求してきたりと平常時とかわりません
今までになかったことなので病院にすぐ行くべきか迷っています
普通なら心配だから即行きますが今はコロナで予約制になっており
枠がいっぱいなので飛び込みはとても長く待つと言われています
なので元気はあるし行くべきか様子を見るべきか迷っていて…
定期検診の予約は土曜にとってあります
病院に電話して聞いてもご心配なら来て下さいという感じです
1回吐くけど元気この場合どうしたらいいか本当に迷っています

892 猫好きな名無しさん :2020/05/12(火) 12:22:10 ID:wf9qMsLg0
>>888
ご親切にありがとうございます。

私は今、主治医に聞いても治療に踏み切れる状況になくて聞けずにいたので助かります。
自粛が解除されて収入が自粛前近くに戻ったら再度検討したいと思います。

これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。

893 猫好きな名無しさん :2020/05/12(火) 17:40:43 ID:Rgn1vjGA0
>>891
うちの猫は胃のキャパが決まっているみたいで
そのキャパを超えた量を食べると吐きます
健康な時からその傾向はあったけど、腎不全で体調を崩してからはますます顕著になりました
今は20gのカリカリなら、10gを1時間開けて2回のように小分けにしてあげています
だいぶ吐く回数は減りました

894 猫好きな名無しさん :2020/05/12(火) 19:53:38 ID:1xQYRhe20
>>892
こちらこそありがとうございます。

コロナは色んな意味で積極的な行動がとりづらいですよね。
うちは、再生医療をやってくれる病院が遠いこともあり迷っています(もちろん金額的なこともありますが)。
また何か新情報があったら、書き込みたいと思います。宜しくお願いします。

895 猫好きな名無しさん :2020/05/13(水) 00:41:38 ID:BzdtBUVI0
>>891
がっつき過ぎてゲロは猫あるあるだが、、毎日?
胃液吐くでもなく食欲あって水飲んでて快眠快便で元気なら
がっつかないようにさせて様子見だな。
毎日吐くほど食欲あって羨ましいわ。

896 猫好きな名無しさん :2020/05/13(水) 09:50:13 ID:H2HMU6NM0
>>893
ありがとうございます
更に胃のキャパが小さくなったのでしょうか…
今日も吐いたのでもう異常ではないかと思うので病院行ってきます…

>>895
ここ1週間ほどはほぼ毎日吐いています
病院を迷った直前は2日吐かずに治ったと思ったのですが…
本人の何が気持ちの変化があったのかわかりませんが
前は5gをダラダラ時間かけて食べていたのが
今はガツガツと、まあそれでも2倍の速度程度で食べるようになりました
で、直後や10分後ぐらいに吐いてしまう…
薬も出てしまうので良くなってる訳はないですが血液検査してきます

おさまりましたと書けたら良かったな

897 猫好きな名無しさん :2020/05/14(木) 21:51:39 ID:cKLu2yFQ0
>>896さん
食欲があっても吐いてしまうのでは心配ですよね
うちの子も数値的にはステージ3くらいなのですが、かなり食欲にムラがあり、特に胃の調子が悪い時によく食べます
(うちの猫の場合は胃が痛い時は頻回に餌を欲しがり、その都度少しずつ食べます)
飼い主の自分も胃が悪く、胃酸が多いときに胃の痛みとセットで空腹感が強まるので、猫も同じなのかも?と思っています
猫も食事の間隔が空いたりして胃が空になると、胃酸が増えて痛みや空腹感が生じるようです
この状態であまり餌を与えすぎると吐いてしまうので、私はまず胃酸を抑える薬(ガスターなど)を与えてから30分くらい空けて少量の餌を与えるようにしています
後はなるべくこまめに餌を与えることで、胃が空になる時間をなるべく少なくするようにしたところ、かなり吐くことが減りました

猫さんによって吐き戻しの原因は様々かとは思いますが、そういう猫もいるんだな程度に思っていただければ幸いです

898 猫好きな名無しさん :2020/05/16(土) 01:08:16 ID:apq0qrCM0
>>897
ありがとうございます
人間のように空腹時に痛むこともあるんですね勉強になりました

あの後病院に連れていき吐き気止めの注射を打ってもらったら
その後吐かなくなりました!
先生が言うには一回吐くサイクルに入るとドミノ倒しのように
吐くサイクルが止まらないので薬で止めてやると治まる…らしく
結局原因はわからず、ありがちな気温の変化かなぁ?で落ち着きました
腎不全の悪化による嘔吐を心配しましたがアゾディルが効きはじめたのか
全体に数値は下がっていました
なんかお騒がせしました…

899 猫好きな名無しさん :2020/05/16(土) 19:40:31 ID:ulWXj5aI0
腎臓病でも、ノミ、マダニ駆除薬(フロントラインなど)ってしてもいいんでしょうか?

900 猫好きな名無しさん :2020/05/16(土) 20:24:28 ID:RjpO.uM.0
うちの主治医は内臓に関係ないからしていい派

901 猫好きな名無しさん :2020/05/16(土) 20:36:01 ID:ulWXj5aI0
>>900

なるほど。ありがとうございました。

902 猫好きな名無しさん :2020/05/18(月) 12:17:13 ID:eLi41sag0
6歳半の猫
2ヶ月前に急にご飯を食べず、動かなくなり、病院へ連れて行ったら腎不全のステージ4でした。
コロナの中、毎日輸液に行き、体温も安定して動けるようになりましたが、口内炎や胃腸の薬をあげても、なかなかご飯が進まず、先生と相談して色々な餌も試しましたが日に日に体重が落ちています。
先週からすみっこに隠れることが増えてきました。
強制給餌以外でなんとかご飯を食べてくれらようになればよいのですが。

903 猫好きな名無しさん :2020/05/18(月) 16:18:45 ID:lqhw/qyE0
つペリアクチン

904 sage :2020/05/19(火) 18:08:03 ID:1NETK14U0
>>863
皆さんが使われてる「胃腸の動きをよくする薬」ってプロナミドでしょうか?
食欲廃絶に近く、夜から朝にかけてほんの3~7gドライを食べることがあるくらいなんですが
食べたドライフードが、7~8時間して吐いたときに水分を吸って膨らんでるけど形の残って出てきます。
吐くまでずっと気持ち悪そうで、吐いた後は布団をもんだりゴロゴロ言ってくれたりもするので
胃に物があり続けるのがつらいのかなと思うのですが…。
プロナミドだけから試してみてもいいのでしょうか。

905 猫好きな名無しさん :2020/05/20(水) 17:49:31 ID:F2o4qzJE0
うちは胃腸の動きをよくする薬としてプロナミドがでています
5.3キロの子で半錠の処方
ずっと飲んでても問題ない薬だと言われてるので試してみるのもいいかも?

906 猫好きな名無しさん :2020/05/22(金) 10:41:58 ID:9MUrEJp.0
セミントラの確保はどうしてますか?
輸入が再開する8月までのつなぎで
ぽちたま薬局で個人輸入しましたが
やはり個人輸入は不安です

907 902 :2020/05/22(金) 11:06:05 ID:U5vM3WN20
>>903
ペリアクチン調べてみましたが、
通院当初に与えてもらっていました。
相当まずいらしく、与えると逆に吐いてしまって逆効果だと先生が止めていたのですが、
食欲がさらになくなってきてしまったので無理にでも与えた方がよいのでしょうか。
今週、毎日体重が50g落ちてきて一気に痩せ細ってきました。
腎臓の状態的に遅かれ早かれではあるのでしょうが、できる限りベストを尽くしたいです。。。

908 猫好きな名無しさん :2020/05/22(金) 13:40:04 ID:UqO2HIzk0
うちもステージ4の食欲廃絶・激ヤセから
強制給餌や薬で持ち直して1年経つよ
あなたの家の子の倍の年だよ
今は出したフードは残さず食べて、好きな場所で昼寝して
遊べと要求して鳴き喚くくらい元気だ
薬がまずくて吐いちゃうなら味を感じないように工夫すればいい
カプセルやオブラートは使った?

909 902 :2020/05/22(金) 23:07:12 ID:U5vM3WN20
>カプセルやオブラート
一度拒絶されたあと、先生にやってもらいましたが吐いてしまいました
それ以降も拒絶反応が強く
むりに薬を飲み込ませたり強制給餌しようとしても拒絶されたり吐き出されてしまいます
一度持ち直した後、いままた衰弱しているので拒絶されないかもしれないので明日の点滴の際に相談してみます

910 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 00:08:08 ID:SsLhEK760
強制が厳しそうな猫さんなんだねぇ
色々試してると書いてるからもうやってると思うけど
うちがやったことは
固形が入ってるものより液体を好んだのでメディファスの浸透圧がなんちゃらってスープをあげた
ごはんの前によく撫でて血行をよくした
強制が厳しいみたいだけど少量でも食べてくれればと二口ぐらいk/d缶を上顎にすりつけた
後は精神論なんだけどこのまま食べないともう一緒にいられなくなることを
せつせつと訴えお願いだから食べてくださいと頭を下げると
少し食べてくれました…
点滴で数値はよくなってるんでしょうか?

911 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 10:10:37 ID:hzO0znM20
>>909
貧血は大丈夫ですか?
貧血でも食欲がなくなり、貧血が解消されたら食欲が戻るみたいです。
横からすみません。

912 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 10:49:56 ID:oT9aB9bw0
どんなご飯を強制給餌してるのかな
うちはキドナがダメみたいで強制給餌できて飲み込んでくれても15分位すると吐いてた、でも他のご飯は吐かなかったんだよね
k/d缶は吐かないけど抵抗が激しい、でもa/d缶は好きみたいで素直に飲み込んでくれてた
とにかく食べてくれたら療法食じゃなくてもいいと思う

913 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 11:29:17 ID:RKBCGJBc0
うちの猫も食欲なくなった時、食べる前に抱っこすると少し食べてくれるんですよね。
身体が温かくなるからなのか精神的に変化が出るのかな

914 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 12:00:34 ID:zrQcIXjM0
毎年のワクチン投与は慢性腎不全の確率が上がるという話があるようですが、腎不全の子へのワクチン投与って皆さんどうしてますか?

915 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 12:40:28 ID:RKBCGJBc0
>>914
>>878さんあたりにワクチン接種の話が出てます。読み返してみると参考になるかもしれません

916 904 :2020/05/23(土) 18:34:56 ID:.HvcPZ360
>>905
返信ありがとうございました。プロナミド、試しましたが嘔吐治まりませんでした。
給餌の頻度を増やすと、少量ずつでも2回目3回目のときに前の分含めて吐いていたので
もう朝晩2回スペシフィック20gだけにして12時間空けて消化してもらおうと思ったのですが
7~8時間のちに匂いのきつい泥のような状態で吐きます。
吐くと楽になってたのが最近はもうずっと気持ち悪そうで
毎食嘔吐するようになったら強制給餌はやめようと考えていたこともあったのに
ボミットバスターやセレニアも試そうかと悩んでいます。

917 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 20:04:38 ID:Fmx.fIcw0
>>916
膵炎の検査はしていますか?
うちの子も同じように胃腸の動きが悪くなり、食事の数時間後に大量の泥のような物を吐く時があります。
うちのは慢性腎不全の他に慢性膵炎もあり、膵炎が増悪してくると胃の動きが悪くなり嘔吐するようです。
そういう時は輸液を多めにしてセレニアで吐き気を抑えつつ、食事量を減らしてます。
絶食は猫には良くないそうなので、一度に10gとか15gずつ4回~5回に分けて給餌してます。
この間は1日5回くらい吐いてしまってましたが、多めの輸液とステロイド投与でずいぶん落ち着きました。
もし膵炎が関係なかったらごめんなさい。

918 917 :2020/05/23(土) 20:08:37 ID:Fmx.fIcw0
書き忘れましたが、うちのはプロナミド、プリンペラン、オメプラゾールを毎日飲ませてます。
それでもしょっちゅう吐いてしまう時は、セレニアを追加しています。
プロナミドとセレニアは併用できるようなので、病院で相談してみてはいかがでしょうか。

919 猫好きな名無しさん :2020/05/23(土) 21:49:42 ID:jdRspYQc0
腎臓が悪いと消化器に炎症がある子が多いんだって。 
うちの子も食べてすぐ吐くのが続いてたら、食事が原因の腸炎じゃないかって言われてステロイドを飲んでる。
食事も低アレルギーのものに変えた。
吐く回数はしばらく変わらなかったけど、一緒に出された胃薬を夜飲ませるようにしたら、全く吐かなくなった。
記録更新中で、今10日目。
クレアチニンが悪くなってないように祈るだけだわ。

920 猫好きな名無しさん :2020/05/24(日) 09:48:52 ID:ybR2wP7g0
8ヶ月ほど前にDr's careキドニーケアのカリカリをあげていて
小袋1袋が空になる頃に飽きたのか食べなくなったため他のフードにチェンジ
そろそろ記憶がリセットされて、また食べてくれるんじゃないか?とストックを引っ張り出してみたら
小袋だけ保管していて外袋を捨ててしまい賞味期限が分からなくなってしまった
小袋裏面に5909080419と数字が並んでいるけど
これは2019年8月4日が賞味期限なんでしょうか
購入したのが去年の7月だったから賞味期限が1ヶ月ってことはないと思うんだけど
キドニーケアをあげてる方は外袋の賞味期限と小袋の数字は同じですか?

921 猫好きな名無しさん :2020/05/24(日) 10:21:23 ID:0OQs7Lpg0
>>920
キドニーケアをあげてます。
外袋の賞味期限は21.03.31Dで、内袋の記載は4409131219です。
内袋の記載は賞味期限ではないんじゃないかな。

922 猫好きな名無しさん :2020/05/24(日) 10:33:41 ID:ybR2wP7g0
>>921
ありがとうございます
賞味期限は関係ないんですね
かといって小袋の数字だけでは、いつまであげられるか分からないので捨てたほうがよさそうですね
次からは外袋も大事に取っておきます・・・

923 猫好きな名無しさん :2020/05/26(火) 02:36:46 ID:w8HFvMY60
現在10歳の雌猫
急に食欲が減って病院へ連れていったらステージ4の腎不全でした
強制給餌と輸液で少し持ち直しているのですが、
逆に貧血の数値が悪化しています。
貧血に関して何か改善できそうな事などがあれば教えてもらえませんか?
今現在では病院から頂いた鉄分のサプリとペットチニックを与えています。
またステージ4ではあまり効果がないようですが、
ダメ元でセミントラも与えています。

924 猫好きな名無しさん :2020/05/26(火) 11:09:15 ID:.lrFf92M0
ステージ4でセミントラは逆効果だよ
獣医さんとよく相談して
貧血は造血ホルモンの注射である程度改善すると思う

925 猫好きな名無しさん :2020/05/26(火) 15:48:01 ID:w8HFvMY60
>>924
回答ありがとうございます。
セミントラはステージ4という診断をされた後に、
何かできることはないでしょうか?と獣医さんに聞いて処方して頂いたものだったのですが、
調べてみると赤血球の数を減らす?ような作用があるんですね。
造血剤は注射ですでに2回して頂いているのですが、
それでも貧血の数値が改善しなかったのはセミントラのせいかもしれません。
今日からセミントラをやめて様子を見てみたいと思います。

926 猫好きな名無しさん :2020/05/26(火) 19:25:09 ID:rkb0lpGs0
ペットチニックにセファランチン(4キロ前後なら1日2錠)をプラスすると貧血が
改善するという書き込みが結構あります。
うちも試し中です。

927 猫好きな名無しさん :2020/05/26(火) 19:36:59 ID:d6oPCkoY0
うちは基準値下回るとこまで行ったけど
強制給餌で凌いでるうちに好みの療法食を見つけられて
をれをしっかり食べて、水もけっこう自力で飲むようになって
脱水も大丈夫そうってことで輸液の頻度を下げたら回復した

928 猫好きな名無しさん :2020/05/26(火) 21:22:13 ID:w8HFvMY60
>>926
回答ありがとうございます。
セファランチンというのは初めて聞きました。
お試し中との事なのでまた聞かせて頂けると有難いです。

>>927
回答ありがとうございます。
うちも基準値はだいぶ下回っています。
とりあえずセミントラを止めて金曜日の病院までどうなるか少し様子を見ます。
強制給餌は初期はあまり食べませんでしたか?
うちの子は1日の量の半分ぐらいしか食べてくれないのですが、
徐々に増やしていくのがやはり良いのでしょうか?

今は便秘にも困っています。
新ビオフェルミンSを与えてこちらもとりあえず様子見です

929 猫好きな名無しさん :2020/05/27(水) 08:18:25 ID:NEQep5Mc0
>>928
強制給餌、最初はひどいもんでしたよ
猫もこちらも初心者で、20g用意しても
そこら中に吐き散らかされて5gくらいしか胃に入れられなかったw
ここでも相談に乗ってもらって、少しずつ上達しました
それでも1日100kcalくらいが限界だったな
うちも便秘がひどかったけど、今はサイリウム粉末で良いのが出てます

930 猫好きな名無しさん :2020/05/27(水) 10:01:32 ID:XV0EL.qg0
カロリーってどれぐらい目指すのがいいんだろね
フードの裏の表に当てはめると1日最低50g食べないと維持できないんだけど
今は頑張っても40gぐらい
でも体重増えてきてる…

931 猫好きな名無しさん :2020/05/27(水) 11:31:04 ID:XDwBUTuk0
増えてるならいいんじゃない?
同じ飯食っても人間だって太る人とそうでない人いるでしょ

932 猫好きな名無しさん :2020/05/27(水) 12:21:09 ID:zNvsJ5I60
カリナールコンボのうまい飲ませ方ご存知の方いますか?
うちの子はカリカリの上にふっても食べてくれません。

933 猫好きな名無しさん :2020/05/27(水) 14:49:49 ID:3xl9Ix4Y0
>>932
ほんの一滴の水で団子にして飲ませてる
なかなか水と混じり合わないけど根気よく指先で捏ねてると混ざり始めるので頑張ってください
うちは数回分作って一個ずつラップで包みジップロックで冷蔵庫に入れてます

934 猫好きな名無しさん :2020/05/27(水) 22:34:19 ID:/2oPqkcg0
>>932
我が家は腎臓に配慮したちゅーるで団子にしてます。水より粘着性があるので。

935 猫好きな名無しさん :2020/05/27(水) 23:40:44 ID:zNvsJ5I60
>>933
ありがとうございます。
水で団子、やってみますね。

>>934
ありがとうございます。
ちゅーるで団子も試してみます。

936 猫好きな名無しさん :2020/05/28(木) 08:20:14 ID:w.IzsM7o0
>>930
病院で聞いたら、フードの裏に書いてある量の半分を目標にしてと言われた(シニアです)
半分食べられてたら体重をキープすることが出来ると

937 猫好きな名無しさん :2020/05/28(木) 19:59:16 ID:MThr8GmM0
3歳3ヶ月で先日健康診断に行ったところ
CRE2.5BUN23で療法食に変え水分摂取に気をつけるよう言われました
正直こんなに若いのにという思いが…
まだ知識も全然ないし試行錯誤しながらになるとは思うけどできることはしてあげたい

938 猫好きな名無しさん :2020/05/28(木) 23:12:35 ID:oiOvim3c0
>>937

↓若い子だと先天性か遺伝性の可能性高い気がします。

ttps://uruurumi.com/2016/10/29/wakai-jinfuzen/

1.1 <腎異形成>
1.2 <アミロイドーシス>
1.3 <多発性嚢胞腎(たはつせいのうほうじん)>
1.4 <免疫介在性糸球体腎炎>
1.5 急性腎不全からの移行

設備が整った大きめの動物病院で検査して特定できれば、より適切な治療ができるかもしれせん。
若い子だと治癒する可能性もありますし、どうかお大事にして下さい。

939 猫好きな名無しさん :2020/05/29(金) 09:54:07 ID:3gDtRGpI0
>>938
ありがとうございます
セカンドオピニオンも聞いてみたいと思います

940 猫好きな名無しさん :2020/05/30(土) 01:18:47 ID:8b0A19uw0
腎臓病の子ではないけど昨日生後3か月とみられる子猫を拾った。と思った。
本当に汚れ切った茶色い子だけど本来は白猫と思われる。
病院に連れて行ったら年齢は8-10歳。エイズを発症していて貧血がひどすぎて
黄だんもひどくてもってあと2週間ぐらい。と言われた。

ご飯は食べるようなら上げてもいい。
一日120ccの輸液をするように言われた。多分1Kgちょっとしか
なさそうながりがりの子で今まで野良として生きてきたんだと思う。
輸液セット含めて26,000円も取られた。

去年8月に腎不全の子を失くしてるから輸液は問題ないけど
1日輸液に900円かかってお葬式と納骨に30,000円かかって
マットレスにおしっこされてしまい買い替えたりとどう考えても
Totalで100,000万円ぐらいはかかりそうだけど短期戦だと思って頑張る。

もしかしたら月単位で生きてくれるかもしれないし
最後だけは少しでもいい思いさせて上げられればいいなと思う。
幸い今日輸液したらそんなに嫌がらない子だった。よかった。
腎臓病のスレとは関係ないけどいつもここに書き込んでいたから
なんとなくここにきてしまった。

顔周り掻いてあげると本当に気持ちよさそうで1日目はシャーっと
されたけど今日からシャーっとされなくなった。
害はないと認定された模様。
顔周り撫でられると気持ちいいっていうのももしかしたら
知らなかった子かもしれないからなるべく撫でてあげてる。
なるべく苦しまないで逝ってくれるとよいなと思う。

941 猫好きな名無しさん :2020/05/30(土) 01:28:21 ID:8b0A19uw0
>>940 だけど100,000万円と書いてしまったのは
100,000円(10万円)の間違いです。(汗。。)
長文すみません。多分弱っているから捕まえられたんだと思う。

942 猫好きな名無しさん :2020/05/31(日) 00:20:53 ID:rVF2X2HI0
>940
優しいね
拾われた猫さん幸せな気持ちで旅立てるといいね

943 猫好きな名無しさん :2020/05/31(日) 11:49:35 ID:eg8TTYoU0
>>940
外敵から狙われない安心できる場所で過ごせるだけでも、猫ちゃんにとっては幸いだと思います。
少しでも穏やかに毎日を過ごせるように願ってます。
看病は金銭面、精神面等いろいろ大変かと思いますが、主さんもお身体に気をつけて猫ちゃんをケアしてあげてください。

944 猫好きな名無しさん :2020/05/31(日) 16:45:37 ID:P6s/kPVE0
>>942 さま
>>943 さま
ご返信ありがとう。ご飯も食べてくれるし2週間で死んでしまう猫っていう
感じじゃない。トイレトレーニングもできていなくて大変だけど
最後まで面倒を見たいと思う。口の中腫れているようだけど
大きな治療はできそうにない。でもエイズによる極度の貧血は
治療ができるかもしれないから様子をみて病院で治療をお願いするかも。
寒がりみたいだから家の中に入れてあげられてよかった。
建物の中も全然嫌がるそぶりじゃないし。
まだ歩けるし数か月は大丈夫かも。お金痛いけどがんばります。
自分の支援金10万円は全てこのねこさんのものです。

945 猫好きな名無しさん :2020/06/01(月) 00:47:15 ID:LG.D8/A60
>>944
ありがとにゃ

946 猫好きな名無しさん :2020/06/01(月) 15:45:00 ID:1rLtdwzU0
>>940
保護施設の子なんだけどもう物が食べられない子がいて
介護用の流動食やとろみスープを色々試して、少しでも好きなものをあげようとしていたんだけど
結局その子が一番好きだったのは猫用牛乳だったって話を思い出した
野良の子は外の空気が好きだったな

それにしても940さんの優しさに泣ける
自分も強くなりたい

947 猫好きな名無しさん :2020/06/01(月) 19:33:17 ID:ti2cAQUI0
19歳の甲状腺亢進症のじいさん、ずっとBUNもCREも正常値だったんだけど
日曜日の血液検査でBUN58.9CRE1.64でステージ2と診断された
捕液始めた方がいいと言われた
5年振りで緊張するわ
5年の間に色々変わったんだね
当時はフォルテコールくらいしかなかった
アゾディルも日本で買えるようになったし
がんばろう

948 猫好きな名無しさん :2020/06/02(火) 21:43:37 ID:vwGepgAc0
>>940
>>944 です。
残念ながら容体が急変して6/2(火)午前2:33に亡くなってしまいました。
ご飯を1パック食べたり甘えてきたり喉をならしたり、ひょっとして
数か月、年単位で生きるかも!とも思ったのですが
昨日の夜呼吸がかなり苦しそうになってしまい朝まで持たないと思いました。

今日火葬してきました。しばらく家で療養してもらい納骨しようと思います。
うちにきてたった4-5日で亡くなってしまい、かわいそうなことをしてしまった
ようにも思うのですがきっとおいしいものをたくさん食べて顔の周りも
撫でてもらってふかふかの温かいベッドで眠ったりと
本当に束の間でしたがほんの少しだけ幸せを味わってくれたと思いたい。
呼吸が苦しくて苦しんで死んでいってしまいました。

今度生まれてくる時はもっと早くによい飼い主に会えますよう、
(もしかしたら慣れていたから捨てられたのかも。。)
天国にも必ずいけますようお寺が操業しているペット霊園でお祈りしてきました。
引き続きお花飾ったりお水やおやつを上げて話かけてお世話をするようにします。
がんばります!

949 猫好きな名無しさん :2020/06/02(火) 22:21:32 ID:AHTtJyOU0
色々と大変な中手をつくしてくれて猫さんもゴロゴロ言ってくれたので嬉しかったと思います
あなたに幸がありますように
猫さんはがんばって偉かったね

950 猫好きな名無しさん :2020/06/02(火) 22:26:03 ID:lSzdpBEI0
>>948
お疲れ様でした。
最後の最後にあなたに会えて
ネコちゃんも幸せだったと思います。

951 猫好きな名無しさん :2020/06/02(火) 22:57:16 ID:vwGepgAc0
>>949 さま
>>950 さま
ありがとうございます!もうあの子は亡くなってしまいましたが
遺骨とあの子の世話を続けて引き続きあの子が穏やかに過ごせるよう、そして
今度生まれて来た時はよい環境で飼い主と健康に恵まれるよう
祈って頑張っていきたいと思います。皆様のねこさんも
少しでも穏やかに元気に過ごせるとよいなと思います。

952 猫好きな名無しさん :2020/06/03(水) 00:00:05 ID:e.fudlQs0
>>951
読んでいて辛くなりました
猫ちゃんはずっと具合が悪くてお腹も空かせていたんでしょうね
最後の数日、雨の心配もなく暖かい場所で寝られてホッとしていたと思います
猫ちゃんに合掌
あなたの優しさに有難う

953 猫好きな名無しさん :2020/06/03(水) 00:50:11 ID:mj/RJPsI0
亡くなった子猫さん、生まれ変わってまた951さんのもとに来られたらいいなと勝手ながら思ってしまいました涙

954 猫好きな名無しさん :2020/06/03(水) 01:17:18 ID:afZyGbJg0
飲水量が変わらないのに排尿量、回数が減るのは悪い状態なのでしょうか?
ここ一年週1で輸液に通っています 15歳のおじいにゃんで数値は2年半前の発覚時から上下しつつ、ここ半年はBUN 60前後CRE3.8あたりです
主治医に聞いてもモヤッとした答えで納得出来ず…頭を悩ませてます

955 猫好きな名無しさん :2020/06/03(水) 13:45:21 ID:7gD5Fokc0
>>948
943です。とても悲しいですが、5日でも猫ちゃんはあなたに拾われて優しくしてもらえて幸せだったと思います。
お疲れさまでした。猫ちゃんの御冥福をお祈りいたします。

956 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 01:37:45 ID:Ecph/Wk60
>>948 です。
皆様温かい言葉をありがとうございます。
たった5日一緒に過ごしただけなのに17歳の子を亡くした時のように
とっても、とっても悲しいものなのですね。納骨をして供養をずっとして
幸せな来世につなげてあげたいと思います。

次、きちんと始めから幸せになれるよう励まして暗示にかけます!
祈ります!腎臓病の猫さんの邪魔をしてしまうのでこれで消えます。
皆様温かい言葉をありがとうございました。
聞いて頂いて気持ちが楽になりました。皆様のねこさんも
少しでも穏やかに過ごせますように!

957 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 03:40:25 ID:vQVIsQCk0
>>954
脱水かな?輸液不足
量や回数を数値で具体的に伝えたら獣医もここも答えやすいぞ

958 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 16:17:59 ID:hoSu/y9E0
>>954
輸液は週一で150です 体重が6.7キロ
おしっこは今まで毎日6回だったのが、ここのところ3回になってます
一回あたりの量は変わりません飲水量もほぼ変わりないです
ちょうど今日通院なので主治医に詳しく聞いてみようと思います
レスありがとうございます

959 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 16:19:40 ID:hoSu/y9E0
>>958 さん宛です
間違えてしまってごめんなさい

960 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 16:20:49 ID:hoSu/y9E0
ごめんなさい何度も
>>957 さん宛です

961 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 17:49:42 ID:cdbNf6y60
>>958
cre3.8だったらうちの病院なら毎日補液指示されるな
流石に少なすぎな気がする

962 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 18:30:03 ID:k/RTk3A.0
>>958

週一回で150て?それなんかやる意味あるの?

963 猫好きな名無しさん :2020/06/06(土) 23:58:26 ID:hyaMIWc60
うちもcre3未満でも毎日輸液で、4日で1パック入れてるね。

964 猫好きな名無しさん :2020/06/07(日) 00:08:35 ID:yuc24Y.M0
>>962
他の猫スレでステージ3なのに月に1回点滴って書いてあってびびったことある
うちはCRE落ち着いて3.5ウロウロだけど週に3回1回200入れてる
体重は5.4キロ
まだ若いからドーンと一気に入れてるのかな
今後毎日とか考えると大変すぎて…

965 猫好きな名無しさん :2020/06/07(日) 00:44:38 ID:mPPPRSLI0
>>958 です
輸液増やしたり、家で出来ないか打診したのですがまだ大丈夫、自宅ではお勧めしないと言われまして
今日色々検査した結果、体に水が溜まってはなくきちんと吸収されている様でした
毛艶も良く吐き気も無く食欲もあるので様子を見ます
皆さんありがとうございました

966 猫好きな名無しさん :2020/06/07(日) 01:03:39 ID:iIyEvoq.0
>>964
ちなみにこういう場所って他にありますか?
海外の腎猫飼いが集うMLは聞いたことある
5chのペット板は相変わらずなのかな

967 猫好きな名無しさん :2020/06/07(日) 09:08:40 ID:S14p5aFc0
>>966
病気のスレではなくただの猫飼いのスレなので参考にはならないかと…
ペット板はもう荒地で既婚板をみてます

968 猫好きな名無しさん :2020/06/09(火) 19:32:58 ID:v5kVVz5g0
長くなりますが、どなたかの参考になればと思いご報告させてください

うちの猫は診断以来ステージ2だったのが昨年末辺りに腎数値が悪化して、それ以降Cre4.5前後、BUN70~80くらいになり、それ以前から飲ませていたモエギキャップやアゾディル、また輸液等も続けていますが数値は落ちませんでした
過去スレ等を参考に補中益気湯を上げてみたところ、明らかに食欲と元気は出たんですが数値はほぼ変わらず
そこで、過去スレで紹介されていた論文を参考に、腎臓に良い成分の黄耆単体の粉末を取り寄せて一ヶ月与えてみたところ、先日の検査で初めて数値が下がりました!
Cre3.5、BUN65と、一番びっくりしたのが2年前に腎不全と診断されて以来ずっと20くらいしかなかったHctが31になっていました
基準値の下限が24なので、先生からも「もう貧血じゃないですよ」とお墨付きをいただきました
まだ一ヶ月しか飲ませておらず、検査も一回しただけなので一時的なものかもしれませんが、本当に何をしても下がらなかった数値が下がり出したのでちょっと期待してしまっています

その他の数値も特に異常はなく、うちの猫は今のところ目立った副作用は出ていないようです
(少し胃に負担はあるかもしれません、もともとよく吐くので普段から胃薬を飲ませていますがほんの気持ちだけ吐く回数が増えたかな?)

お目汚し失礼しましたm(_ _)m

969 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 02:55:05 ID:X.bBGkLs0
前に補中益気湯をあげてる人も貧血改善されたって言ってましたね
効果が出て良かったですね
うちも肝臓が悪くなければあげたいんだけど・・・
ちなみに黄耆単体ってどんなものですか?
ざっと検索してみたんですけど、生薬みたいなのしか見当たらなかった

970 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:55:51 ID:6x9s6t620
次スレ立てときました

腎不全と闘う猫@避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1591742687/

971 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 09:14:18 ID:nkGM3lh20
>>969
>>968です
レスありがとうございます
たぶんその生薬だと思います…!
オウギ末という粉末の生薬です
参考にした論文でも使われていた商品なので、個人でも取り寄せられるのかなと思いつつ注文してみたところ特に問題なく購入できました
500gで7000円強とかなりお高いのですが…うちでは今のところ1日1グラム飲ませているので、1年半もつと思えばそれほど高くないと自分に言い聞かせて買いました;
初めは薬局で買える空のカプセルに詰めて飲ませていましたが、きな粉のような匂いで少し舐めてみたところ苦味もなくほんのり甘みがある感じだったので、最近は給餌用のペーストに混ぜて与えています
特に嫌がりもしないので、猫にとっても嫌な匂いや味ではなさそうです
とはいえ、肝臓が悪い猫さんには確かにちょっと心配ですよね。。

>>970
スレ立てありがとうございます!

972 猫好きな名無しさん :2020/06/11(木) 00:02:38 ID:xBdj4FJw0
ステージ3の18才の女の子です。
歩き方がおかしいです。貧血でフラフラです。
転けてしまいます。
今日は輸液やめといた方がいいのか迷います。

973 <NNNによりモフモフされたニャー> :<NNNによりモフモフされたニャー>
<NNNによりモフモフされたニャー>

974 猫好きな名無しさん :2020/06/11(木) 18:38:59 ID:xBdj4FJw0
>>972です。
結局輸液はしませんでした。
先生には2、3日に一回で良いと言われましたが今日もフラフラで転けて輸液するか迷ってます。
良くなるように毎日輸液頑張ってくれた のに、こんな状態にしてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

975 猫好きな名無しさん :2020/06/11(木) 19:38:00 ID:oTjcVq4w0
私だったら輸液するかなぁ
確かに貧血が酷くなるかも知れないけど脱水で更にフラフラになってしまう場合もあるから…
難しいね

976 猫好きな名無しさん :2020/06/11(木) 23:54:42 ID:nKdn/IiY0
輸液しすぎが原因で貧血なったの?
貧血の治療はしてるの?
そもそもふらつきは貧血でなの?

977 猫好きな名無しさん :2020/06/12(金) 01:17:51 ID:I8RFEiLY0
>>972です。
貧血のことばかり気にして脱水のふらつきが頭から抜けていました!
でももう肉球真っ白です。今日も輸液はしませんでした。
流石に明日はやってあげないと、と思います。
2月にステージ3と診断され、ヘマトクリット16.3。毎日輸液60ミリリットル。月に1回ネスプ。
3月は14.9で、その時の血液検査で泣いて暴れて嫌がる姿があまりにも可哀想でそれ以来血液検査をしていません。
だから輸液が原因の貧血と診断されたわけでは無いのですが、色んな闘病ブログを見るとうちの子もそうなのかなって。
ネスプを打った次の日にこけました。
正直効果無いような気もしますが月1から週1に変えることにしました。
猫はよろけて転ける以外はいつも通り昼寝してごはん食べてお水も飲んでおしっこもしました。

978 猫好きな名無しさん :2020/06/12(金) 01:29:55 ID:I8RFEiLY0
血液検査はちゃんとやるべきだとは思うのですが、うちの子は血管が細い?らしく、どこの病院の先生も難しいみたいで、首が駄目なら足から。足も駄目ならまた首に何度も針を刺されます。
刺せても血液がなかなか出てきません。
もちろん可哀想なぐらい猫は嫌がります。年齢的に発作でも起こしてしまうんじゃないかって怖くて出来ませんでした。

979 猫好きな名無しさん :2020/06/12(金) 09:21:06 ID:rdd7TyfE0
>>977
うちの子がステージ4で同じように貧血でした。
心痛むとは思いますが、
まずはにゃんこに我慢してもらって血液検査をしてもらうしかないと思います。
数値が出ないと獣医さんも助言できないのではないでしょうか。
貧血の数値が今も同じだと仮定するなら、
かなり低いので輸液は毎日はしないほうがいいと思います。
獣医さんが仰られてるように2日に1回にしたほうがいいかと。
1回の量が60mlというのはにゃんこの大きさで多いか少ないかも変わるので、
体重なども記載しておくと他の方もアドバイスしやすいと思いますよ。
輸液以外にどの程度水分を摂れているかもよく確認してあげてください。
全く水を飲まないようならシリンジなどで水をあげたり、
ご飯をウェットフードメインでもいいかもしれません。
ネスプを週1に変えてPCVが改善されていないのであれば、
他の病気を疑ったほうがいいかもしれません。
現在の数値が少しでもよくなってるといいですね。

980 猫好きな名無しさん :2020/06/12(金) 11:30:56 ID:I8RFEiLY0
>>972です。
ありがとうございます。

去年の夏ごろから急激に痩せ始め、甲状腺が悪いのでそれだろうと言われました。
そして2月になり全く食べなくなり、吐きまくるようになりました。
もう年だしそろそろお迎えなんだろう。だったら痛いこととかさせたくない。
と思ってすぐに病院に行きませんでした。
でも毎日苦しそうな姿を見ていられなくなり病院に行ったら1.7キロしかありませんでした。
尿素窒素87.2 クレアチニン4.9 リン8.8

毎日1回60ミリリットル輸液が始まりました。
3月 尿素窒素70.3 クレアチニン3.28 リン5.0
体重は1.9で今も1.9を維持しています。

すぐに病院に行かなかったこと、血液検査を拒否したこと、毎日輸液したことを後悔しています。
苦しめたくなかったのに結局苦しめることになりました。
私と同じ様に貧血を気にして輸液をたまにしかしなかった事を後悔されている方のブログを読んで、今日こそはしようと思います。
布団で寝ようとしてそのまま転けるというか、倒れてしまうので本当は輸液するのが怖いです。
今までも寝起きにふらついたりはありましたが、転けるということは無かったので悪化してると思います。

981 猫好きな名無しさん :2020/06/12(金) 12:54:31 ID:.8.2sPOQ0
>>980さん
血液検査は3月以降はしていないということですかね??
確かにヘマトがかなり低いので貧血も心配ですが、もしも腎臓の数値が3月時点よりも悪化していた場合、尿毒症からふらついている可能性も考慮した方がいいかもしれません
腎臓の治療としては、輸液以外に薬等は服用していますか?
また、輸液も皮下輸液と静脈点滴ではまた違ってきます
うちでもかつてガリガリで血管が細い猫がいたのですが、どうにかルートを確保してもらって点滴をしてもらっていました

仮に貧血でふらついているのであれば、輸血をしてあげると一時的にですが目に見えて全身状態は改善します
輸血で元気が出ているうちにしっかり食事や薬をとらせ、少しでも体力を戻してあげるとその後の経過が変わってくることもあります
ただし、当然ですが供血してくれる猫が必要なこと(病院によっては供血用に猫を飼っていることもありますが、うちは多頭飼いなので体格の良い猫を自前で連れて行っていました)と、頻繁に何度も出来ることではないのであくまで一時凌ぎになってしまいます

いずれにしろ高齢の猫さんですので体力と相談になってくるかとは思いますが、かかりつけの先生とよくご相談なさって、なるべく猫さんの負担が少なく、かつ少しでもしんどさが楽になるようにベターな選択肢を選んであげてください
猫さんが少しでも元気になってくれますように

982 猫好きな名無しさん :2020/06/12(金) 16:28:04 ID:I8RFEiLY0
>>981
ありがとうございます。
血液検査は3月を最後にしていません。
薬はフォルテコールです。
輸血も調べてみましたが、年齢を考えると入院や拒絶反応に耐えれないと思いました。
4月には原因不明のてんかん発作が何度もありました。調べるには
麻酔が必要なのでしませんでしたが原因はわからないですが1ヶ月程で修まりました。

若かったら、他に病気が無かったら輸血したいです。

983 猫好きな名無しさん :2020/06/12(金) 19:31:30 ID:2UKA7MaM0
輸液が原因で貧血になるわけではないですよ。
もともと腎機能が落ちて腎臓から出る造血ホルモンがうまく出なくて貧血という状態があるのです。
輸液は、結果的に水分が増えるわけだから血液が薄まることにはなるけれど、そもそも脱水なわけで、毒素を体から出すためにも水分は必要なわけですから。

状態を把握のためには検査は必要だし、何が一番動物のためかを相談しないと、良かれと思ったことが逆に苦しめてしまうかもしれない。

自分で調べるのもいいけれど、まずはかかりつけ医にどうしたら一番楽にしてあげられるか聞いてみたらどうですかね。

984 猫好きな名無しさん :2020/06/13(土) 23:48:30 ID:A6Ho/ArI0
確かにかなり高齢の猫だし、あんまり負担になることはしたくない気持ちはわかるけど、少なくともうちんとこの猫は輸血で拒絶反応は起こしたことないなぁ。
血液型さえ適合してればまず大丈夫だと思うんだけど。
いろんな病気でいろんな猫(死にそうな猫含め)に輸血してもらったけど、輸血が原因で具合悪くなった猫は一匹もいなかったよ。
心配な気持ちはよくわかるし情報収集は大事だけど、ちょっとネット上の個別の事例に引っ張られすぎな気もする。
飼い主の次にその猫に詳しいのはいつも診てもらってる獣医だから、ネットで調べるだけじゃなくて直接いろいろ相談してみたらいいと思う。
最悪どうしても猫連れていくのが可哀想ならとりあえず飼い主だけ行ったっていいんだし。

あと輸液は最近やりすぎも良くないみたいな説が有力になってきてて、2キロない子でその数値なら確かに2~3日に1回で十分な気もする。
毎日60ミリはちょっと多いかも(うちの猫が数値同じくらいで30ミリを3日に1回)。
腎臓悪くても脱水なければ輸液いらないって言う獣医もいるくらいだしね。

985 猫好きな名無しさん :2020/06/13(土) 23:56:48 ID:A6Ho/ArI0
スレの終わり際にごめん、>>984に追伸。
輸液多いかもとは書いたけど、あくまでCREが3台に下がってからの話ね。
元々の数値が結構高いし、毎日輸液してちゃんと数値はは下がったわけだから、毎日輸液したことが悪いわけではないと思うよ。
今も3月の数値がキープ出来てるんなら2~3日に1回でいいと思う。
自分で飲めなくて脱水があるなら話は別だから、やっぱりちゃんと獣医と相談した方がいいね。
高齢は高齢だけど、辛さをとってあげれるように最期までできることはしっかりやってあげようよ。
18歳なんてすごく頑張って長生きしてるんだから飼い主さんがあれこれ後悔なんてする必要ないし、後悔するくらいなら今から出来ることをしてあげてほしい。
誰かのブログじゃなくて今の猫をちゃんと見てあげて。

986 猫好きな名無しさん :2020/06/14(日) 00:58:54 ID:7uewgj5Y0
腎不全とてんかんを持った子を世話してる方っておられないですかね?
てんかんの薬を飲まないと発作が起きるし、でもてんかんの薬は腎臓に負担がかかるとの事で獣医さんに相談しながら投薬してますが獣医さんも結構なレアケースとの事で色々調べてはくれているのですが何か有益な情報が少しでもあれば、と思っています

現在は腎不全はステージ2
2週間に一回くらいてんかんの発作が起きます
てんかんの発作を抑えるイーケプラを一日2回、腎不全の為にラプロスとカリナールコンボをあげている状況です

987 猫好きな名無しさん :2020/06/14(日) 10:51:01 ID:/E3/N1Mg0
輸液やりすぎはよくないのか…
どれぐらいがやりすぎなんだろう
脱水してないけど早めに輸液した方が推移がいいっていう病院の
経験からの方針で週に3回1回200入れてるんだけど…

988 猫好きな名無しさん :2020/06/14(日) 14:40:35 ID:WSHRAv8M0
>>986
フェノバールを朝と夜に1/4錠ずつ1年ほど上げてます。
飲ませないと毎日発作が起きるので、今後も飲ませます。
creの数値は特に変わってません。

989 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 00:29:49 ID:W2MsjE9o0
>>987
1回量が200mlだとかなり多いような気もするけど、猫ちゃんの体格や体調(脱水の程度)にもよるから一概には言えないかな…
うちの猫は4キロでCre4前後ですが、輸液するなら2~3日に1回、1回に40mlと指示されています
かかりつけ医によれば基本的に自分でしっかり水が飲めていて脱水していないなら輸液はいらないのだとか
うちの猫の場合Creは結構高めなんですが、若いので食欲も元気もあり、輸液は飲水量が少ない時だけでいいとのことです

以下は少し古い論文ではありますが、最近の定説が分かりやすくまとめてあるのでご参考までにどうぞ
特に高血圧の猫ちゃんには頻回・多量の皮下輸液はややリスク高のようですね
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dobutsurinshoigaku/22/1/22_7/_pdf

990 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 07:36:19 ID:1hLHg0AI0
>>989
脱水はしてないんですが先にかいたように病院の経験則からです
かなり大きな病院なので独自の経験値があるみたい
その論文は知ってますが最近有力になった説が気になって聞いてみました

991 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 08:53:05 ID:011Eb5lM0
はぁ~今朝もまたウチの子が大好きなかつお節風味のごはんをトッピングしてしまった
喜んで食べてくれてくれるのが嬉しいのと同時に毎回ものすごい罪悪感
せめて高齢猫用や成分優しめなトッピングで食べてくれたらいいんだけど・・・
少し前までは療法食のみでガツガツ普通に食べてくれていたのに、急にトッピング必須になってこれでどれだけ悪くなってしまうのか怖くてたまらない

992 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 08:55:45 ID:GhfOJ6BA0
おしっこたくさん出して老廃物をたくさん出す説は廃れた?
どこかで論文あったと思うが

993 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 09:13:58 ID:2sqkn6b20
>>991
うちはさらに悪いささみフリーズドライのトッピングがやめられなかった…
今は何故だか他猫のメタボリクスが気に入り(これも腎臓にはよくない)
ピルクラッシャーで粉末にしてふりかけたら多めにみてくれるようになった
すりつぶしはどうでしょ?

994 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 16:08:58 ID:W2MsjE9o0
ふりかけはうちは粉末またたびにしてる
飽きるかな~と思いきや意外と長続きしてるし、食欲不振の時もまたたびかけると多少は食べてくれるよ
酔っ払ってご飯どころじゃなくなっちゃう猫もいそうだけど…

995 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 16:25:05 ID:EqzUJwgw0
うちもフリーズドライ各種 ムネ肉サーモン鱈かつおマグロのどれかふりかけないと食べてくれない

996 猫好きな名無しさん :2020/06/15(月) 20:20:17 ID:W2MsjE9o0
あと、うちはどうしても自分で食べない時は割り切って給餌しちゃうかなぁ
あまりにも抵抗する子は難しいだろうけど…
うちのは元からぼやぼやしてるからスムーズなんだよね
療法食とかケアフード以外の美味しいフードなら自分でも食べるのかもしれないけど、給餌ならきちんと療法食をあげられるし
自分で食べない時は給餌すればいいやって思うと食欲不振の時期も過剰に心配しないで済むから、飼い主としてはちょっと気が楽になったよ

997 猫好きな名無しさん :2020/06/16(火) 22:13:06 ID:xJOqDMVQ0

腎不全と闘う猫@避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1591742687/

998 猫好きな名無しさん :2020/06/19(金) 22:41:39 ID:8/P26R520
梅ちゃうよ

999 猫好きな名無しさん :2020/06/19(金) 22:43:13 ID:8/P26R520
梅ちゃう

1000 猫好きな名無しさん :2020/06/19(金) 22:44:49 ID:8/P26R520
梅ー!!




長ぐつをはいたネコ [DVD] / パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン



掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板