本学における新型コロナウイルス感染症の罹患者の発生について
更新日:2020年07月22日
重要なお知らせ
本学における新型コロナウイルス感染症の罹患者の発生について
10月30日(金)に、本学学生1名が、新型コロナウイルス感染症の検査の結果、陽性と判定されました。
本件を受けまして、判明した事実及び今後の対応についてお知らせいたします。
〇罹患者
20代・学生
※感染した学生・ご家族等の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
〇判明した事実
PCR陽性の友人の濃厚接触者として、10/30に検査を受け、10/31に陽性が判明。
自覚症状なし・保健所の指示により療養中。
学内に濃厚接触者なし。
該当学生は、10月22日(木)授業で入構し、それ以降の入構はありません。
万全を期して、入構した施設の消毒を行いました。
更新2020年11月2日
本日7月21日(火)に、本学学生1名が、新型コロナウイルス感染症の検査の結果、陽性と判定されました。
本件を受けまして、判明した事実及び今後の対応についてお知らせいたします。
○罹患者
10代・学生
※感染した学生・ご家族等の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
○判明した事実
7月18日(土)から味覚・嗅覚の異常について自覚症状あり。
7月21日(火)、検査の結果、陽性が判明。家庭内(家族からの)感染の疑い。同日、本学に連絡あり。
※当該学生は、7月13日(月)授業で入構し、それ以降の入構はなし。
今後、保健所等関係機関からの指導のもとに対応いたします。なお、万全を期して、当面当該施設3号館での授業を中止し学生の入構を禁じた上で、消毒をいたします。
更新日2020年7月22日
第2報
本日7月22日に、保健所から「濃厚接触者なし」との回答をいただいたことを受け、7月23日から3号館の入構禁止を解除いたします。
なお、3号館内の消毒は完了しております。