りゅう
🐉
ブラックな企業のYouTubeプロデューサー

2,145 件のツイート
フォロー
りゅう
🐉
ブラックな企業のYouTubeプロデューサー
@ryu_sankyaku
元ソニー | ドイツ生まれ | 経営者 | 上場企業のYouTubeをプロデュース | YouTubeは登録者2.5万人 | WEB制作 | WEBアプリ開発 | 英語スクール経営| クリエイターサロン「サンキャク▲▼ラボ」運営。詳しくはnoteより。肉大好き痩せたい
🍖
東京 渋谷区note.com/ruutadragon/2020年1月からTwitterを利用しています

りゅう🐉ブラックな企業のYouTubeプロデューサーさんのツイート

クラウドワークスやランサーズでの 動画編集者の選び方(クライアント目線) ①ポートフォリオを10秒見て選定 ②お試しで複数名に同じ案件を同額同時進行でやってもらう ③②の編集が良かった人の単価を上げて継続してもらう ②でふるいにかけられてるの気づいてない人多い
27
【すぐ消す系】 インターン生に雷
⚡️
落とした フリーランスになりたい!と言ってる割に、動画編集遅い、質低い、ディレクション詰め甘い
⤵️
卒業後は自分の頼りない船で船出するんだよ。いまのレベルじゃ最初の波で転覆だ
🌊
あと5ヶ月弱しかないんだから死ぬ気でしごく
🔥
落ち込んでる暇など無い
❗️
2
39
仕事が早い人というのは、元から早かったんじゃなく、とんでもない量の仕事を抱えてしまって、早く片付けないとどうしようもない状況に何度も追い込まれたから それによって、追い込まれた時ほど冷静になる大切さ、優先順位を決める事、効率化を考える事が日常化してる
1
21
拝見させていただきました。 切替や差し込みなどから、どのような場所なのか、といったことが伝わってくる動画ですごかったです!
引用ツイート
りゅう
🐉
ブラックな企業のYouTubeプロデューサー
@ryu_sankyaku
·
一眼レフを生まれて初めて買ったのは2年前、自分をビデオグラファーだとは思ってないけど、動画や写真撮影を依頼され、クライアントさんには喜んでもらってます そんなでもちゃん案件は取れ、1本で会社員の月給以上は行きます。その動画を「見てみたい!」って人いたら RTといいねしてDMください
😀
このスレッドを表示
1
4
ホントにそうですよね! 人は自分次第とはいいますが、 結局はどういう環境に身をおいているのかということが前提となるなと! なので、僕自身はりゅうさん( )のサロンで刺激を受けながら挑戦してます
口を開けて笑っている顔
引用ツイート
りゅう
ドラゴン
ブラックな企業のYouTubeプロデューサー
@ryu_sankyaku
·
人は環境に左右されます 周囲がぬるいと自分もそれに応じてぬるくなります 一流のアスリートが海外に行くのは厳しい環境に身を置いて自分を磨くため 常に挑戦したいよね
1
5
ウチのインターン生が一眼レフカメラの基本を70時間以上勉強してアウトプットしています。フォローすると勉強になりまくよ
目
キラキラ
引用ツイート
えーす / α7ⅱで映像撮る人
@ace5world__
·
白い太字のチェックマーク
一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違いを明確に言えますか?
黒四角囲みA
ミラーレス一眼カメラには、下記の3つのデバイスがないです! ・ミラーボックス(ミラーとペンタリズム) ・AFセンサー ・光学ファインダー ミラーレスでは、イメージセンサーがこれらのほとんどの役割をしてくれています
Vサイン
9
こちらのりゅうさんの動画を拝見しました。 編集もさることながら、物・人・場所の撮り方や構図が非常に参考になりました。 素材あっての動画編集。 お客様により多くの価値を提供するには、やはり撮影スキルが必要。
引用ツイート
りゅう
ドラゴン
ブラックな企業のYouTubeプロデューサー
@ryu_sankyaku
·
一眼レフを生まれて初めて買ったのは2年前、自分をビデオグラファーだとは思ってないけど、動画や写真撮影を依頼され、クライアントさんには喜んでもらってます そんなでもちゃん案件は取れ、1本で会社員の月給以上は行きます。その動画を「見てみたい!」って人いたら RTといいねしてDMください
にやにやした顔
このスレッドを表示
1
8
ありがとうございます
目が笑っている笑顔
クライアントの要望も入っているので意図的に演出しているところもありますが、久しぶりにご指名で撮影して編集してなかなか良くできたかなと思ってます
オタク
引用ツイート
ボリス
🐿
@プレミア動画編集者
ホットドリンク
@Lisbou1
·
何を撮ればいいのか、トランジションなど含めてすごい勉強になります! 伝えるには何が必要なのかをとても考えさせられる動画でした。ぜひ、動画に興味がある方は一度見るのオススメです
曲げた上腕二頭筋
りゅうさん、ありがとうございます。 カメラもあることだし、挑戦しなきゃ。 twitter.com/ryu_sankyaku/s…
4
ありがとうございます。実質このレベルになったのは半年ですよ〜
ほっとした顔
やればできるんで頑張って!
引用ツイート
名取和博 医療人
太字の×印
動画編集者
@natokazu24121
·
@ryu_sankyaku さんの動画を拝見させて頂きました! まだ自分は動画編集を始めて半年。 あと1年半後にりゅうさんと同様な撮影、編集ができるようになってるのは今は想像できませんが、絶対なります。 これから撮影、編集されたい方、必見です。 twitter.com/ryu_sankyaku/s…
1
1
拝見しました! 2年でここまで成長できるというのを知れて自分も撮影の仕事をとっていこうという勇気が湧いてきました! ありがとうございました!
引用ツイート
りゅう
ドラゴン
ブラックな企業のYouTubeプロデューサー
@ryu_sankyaku
·
一眼レフを生まれて初めて買ったのは2年前、自分をビデオグラファーだとは思ってないけど、動画や写真撮影を依頼され、クライアントさんには喜んでもらってます そんなでもちゃん案件は取れ、1本で会社員の月給以上は行きます。その動画を「見てみたい!」って人いたら RTといいねしてDMください
にやにやした顔
このスレッドを表示
1
3
動画編集ってそのうち、エクセルとかワードとか、会社員の必須スキルになる。誰でも一定時間やれば身につくので、稼げるものではない エクセルだけで食べてる人なんて聞かないでしょ? だから、色々なスキルの掛け算、自分が選ばれるオリジナリティやクオリティを追求しないと生き残れないよ
32
27歳の時、どベンチャー企業から大企業(業務委託ではない)にスカウトしてもらった後、結構大変だった 鬼滅隊に入って調子乗り出した頃に柱と戦わされた感じ 会話の内容も難解で分からない、スピード速い、何でもできる 飯食えなくなるぐらい凹んだけど、上には上がいる現実を知った良い経験だった
3
27
ウチのインターン生3人の素晴らしいところは、強烈な集中力とやり抜く力
白い太字のチェックマーク
電車で膝の上にMacを置いて編集してる
白い太字のチェックマーク
三度の飯より編集
白い太字のチェックマーク
納得いくまでとことん動画のクオリティをあげる 口ばっかり達者な若者は多いが、ちゃんと動画で力を証明する 数段上のレベルまで引き上げてあげよう
2
33
フリーランスや社長になると、自分が調子に乗っていること、無礼な部分、改善すべき点を指摘してくれる人が減ります そのズレは徐々に大きくなると後々修正が大変です だからこそ謙虚さが大切だし、他人からの意見は真っ直ぐ受け止めるようにしたい
1
31
動画編集での誤字脱字は致命傷、簡単にクビ切られます それを回避するために
白い太字のチェックマーク
作った動画を見返して、テロップなどは指差し確認しつつ、声に出して読む 指差し確認は脳を3倍使うので、かなりのミスは回避できる 【このひと手間が大きな差になる】
2
3
60

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像
アイテムがありません