固定されたツイート
大塚篤司【医師’医学博士】Atsushi Otsuka
大塚篤司【医師’医学博士】Atsushi Otsuka
8,665 件のツイート
大塚篤司【医師’医学博士】Atsushi Otsukaさんのツイート
ああああリンクがうまく貼れず申し訳ないです。再び紹介! アトピーで悩まれてる親御さんに届け!! 良書です!!
最新医学で一番正しいアトピ-の治し方 / 大塚 篤司【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア
1
5
15
このスレッドを表示
12
1,046
1,711
17
51
BREAKING NEWS:
The 2020 #NobelPrize in Chemistry has been awarded to Emmanuelle Charpentier and Jennifer A. Doudna “for the development of a method for genome editing.”
787
3.6万
5.4万
BREAKING NEWS:
The 2020 #NobelPrize in Physiology or Medicine has been awarded jointly to Harvey J. Alter, Michael Houghton and Charles M. Rice “for the discovery of Hepatitis C virus.”
524
2.1万
3.6万
22
76
幡野さんのカレンダーまじでいいんですよ。まだかな。
引用ツイート
ほぼ日刊イトイ新聞
@1101complus
·
幡野広志さんと大塚篤司先生のトーク、最終回です。幡野さん撮影の、本としても読みごたえのある「#気仙沼漁師カレンダー2021」、大塚先生たちが熱い志でおこなっている「#SNS医療のカタチ(YouTubeあります)」も是非チェックを。毎日にたのしみがちょっと増えます。
1101.com/n/s/hatano_ots
4
41
幡野広志さんと大塚篤司先生のトーク、最終回です。幡野さん撮影の、本としても読みごたえのある「#気仙沼漁師カレンダー2021」、大塚先生たちが熱い志でおこなっている「#SNS医療のカタチ(YouTubeあります)」も是非チェックを。毎日にたのしみがちょっと増えます。
9
75
“医学的な研究ってうまくいかないことがものすごく多いんです。実験もほぼほぼ失敗しますし、仮説もほとんど当たらない。そこから正解に辿り着く精神力が大切で、自分を奮い立たせるものが必要なんです。それがぼくはB’zなんですよ。”
あふれだすB’z愛と研究の大変さ。
この会話に返信できます
46
337
幡野さん、ありがとうございました。
またゆっくりワイン飲みながら語りましょう。
引用ツイート
幡野 広志
@hatanohiroshi
·
“医学的な研究ってうまくいかないことがものすごく多いんです。実験もほぼほぼ失敗しますし、仮説もほとんど当たらない。そこから正解に辿り着く精神力が大切で、自分を奮い立たせるものが必要なんです。それがぼくはB’zなんですよ。”
あふれだすB’z愛と研究の大変さ。
1101.com/n/s/hatano_ots
6
90
TOBICHI京都のみなさまにもお世話になりました。また遊びに行きます。
1
25
このスレッドを表示
読んでるぼくがニコニコしちゃうよ。
幡野さん、小池さん、ほぼ日のみなさん、ありがとうございました。
最終回は「気仙沼漁師カレンダー2021」のことについて、たっぷりと。そして大塚先生のB’zへの熱い思いもチラッと登場します。
4
10
140
このスレッドを表示
医者は毎日がもう一踏ん張りの連続で、糸がある日突然切れちゃうことがあります。
引用ツイート
AERA dot. (アエラドット)
@dot_asahi_pub
·
休まずに働き続ける医師に自分の命を預けられるか かつて休めなくなった医師の問い dot.asahi.com/dot/2020091200 #AERAdot #週刊朝日 #AERA
3
59
335
糸井さんと五味ちゃんのラジオをYouTubeで聴いてるんだけどかなり面白い。
1
24
私の受診に付き合ってくれる夫が、長い待ち時間(大病院だからね)に不安を募らせ、疲れ切ってしまう。
夫にごめんね、と思う。私のせいで疲れさせてしまって。
でも、この記事を読んで欲しい、とも思う。先生もとても大変。
長い長い病院の待ち時間|大塚 篤司 #note
2
47
188
SNS医療のカタチTVの3セッションを4回ずつ文字起こししてくれたログミーさん記事まとめはこちらから見られます。
医療イベントなのに、メインの主語は医師ではないという、PRとしてもユニークな試み。
noteでまとめてみようと思います。
#やさしい医療 #SNS医療のカタチ
logmi.jp/events/2352
12
41
外来終わった後にゆっくり講演が聞けるのでいいですね!
引用ツイート
ほむほむ@アレルギー専門医
@ped_allergy
·
第69回日本アレルギー学会学術大会(WAO合同)が、本日AM9時から開催されます。
web開催になりましたので、自由に講演を閲覧でき、ライブ講演も多数あります(私もポスター発表しています)。
さて、どこから見に行こうかな…
#JSAWAO2020
c-linkage.co.jp/jsawac2020/jp/
このスレッドを表示
1
2
73
1
97
426