1: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:00:01 ID:uab
何で流行ったん結局

2: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:00:53 ID:CAA
かわいいから

3: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:01:22 ID:uab
あんなんデーモンコア実験で致命的な量の放射線浴びとるだけのネッコやんけ

6: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:02:01 ID:uab
なんの意味があるんですか?
あ!

7: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:02:07 ID:QiO
すき

8: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:02:16 ID:CAA
no title

9: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:02:32 ID:9t9
まああるあるネタだしね

10: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:03:18 ID:uab
弊社ならば年内での施行が可能です

じゃあ、後は頼みました ので画像すき

11: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:03:34 ID:x0Q
no title

13: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:05:01 ID:Cr5
なんとも言えないあの顔やろ

14: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:06:06 ID:cQH
現場じゃなくとも年中内勤で毎日ヨシ!しとるわ

16: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:07:54 ID:uab
no title

no title

社会に出たら覚えよう!

17: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:08:37 ID:R5y
うわあああうわあああって嘆いてるのすこ

18: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:09:36 ID:uab
>>17
脈絡ないのに何があったのか一目見ただけで事の顛末がありありと分かる秀逸な画像やね

19: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:10:54 ID:uab
no title

no title

あああああ!あああああああああ!

21: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:11:20 ID:R5y
>>19
これ何度見ても草

22: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:12:17 ID:R5y
現場猫のフィギアもうでてるんやっけ?

28: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:14:05 ID:R5y
ワイはこれコンプするで
ダブってもええんや
no title

41: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:22:14 ID:EkX
>>28
これ何処でかえるの???

31: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:16:18 ID:uab
no title

no title

no title

ワイはたまに受け取り忘れるけど、ヤマトの人キレてるやろなぁ

35: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:18:15 ID:cai
>>31
2枚目は時々あるわ

32: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:17:17 ID:cai
割と現場猫は親しみやすい割に闇があるから下手な標語とか啓発ポスターより役立ちそう

33: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:17:29 ID:uab
(雨降ってるけど原チャリでええか…)
ヨシ!

34: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:17:30 ID:9t9
午前指定は最初から受け取る気ないやろ

36: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:19:04 ID:uab
公式が作った現場猫はなんか覇気があるせいでなぁ…くたびれた無能感ある何とも言えない顔の本家が一番笑えるんや、あれは狙って作れる顔じゃない

42: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:22:18 ID:uab
瀕死だけどあと一回殴れば倒せるから攻撃するか)ヨシ!(miss)
no title

43: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:22:55 ID:3j6
no title

44: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:23:39 ID:uab
>>43
利尿佐用
カフェインドバドバ
アルコール
全部殺しに来てて草、コミケバージョンもすき

27: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:13:57 ID:EkX
3匹で確認するやつあるある過ぎて好き

45: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:25:28 ID:uab
no title

no title

相手がミスをしない前提で考えるのは…やめようね!

46: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:27:06 ID:cai
>>45
2枚目、通常は予備乗務員がいるだけマシ説
ワイの会社は予備乗務員なんておらんかったから病欠出たら片っ端から公休者に電話や

47: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:27:51 ID:uab
>>46
えっ何それは
その補填はどこへ…?

49: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:30:52 ID:cai
>>47
手順的には早めに来てる乗務員に先発してもらいつつ時間稼ぎ
公休出勤者がそのまま間に合えば出てもらって振休か賃金精算や
間に合わなければ続けていけばどっかで早番終わりの行路が帰ってくるからその人に頼むか公休出勤者が引き継ぐかやで

50: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:31:35 ID:uab
>>49
ちなみに何のお仕事?

52: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:32:42 ID:cai
>>50
路線バスやで
うちは高速も夜行もスクールもチャーターも受け持ってたけどな

53: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:33:49 ID:uab
>>52
はえ~夜行組に休まれたら堪ったもんじゃなさそうね

54: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:36:05 ID:cai
>>53
夜行はさすがに昼までにほとんど連絡くれるわ
基本的にコンビが固定やから(誰とでも行ける人もいるが)、相方も自動的にずれるしな
一度だけ葬式で代務手配したときは大変やった、なんせ2泊3日行路になるからな

55: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:38:51 ID:uab
>>54
あ、やっぱそこはパイロットみたいにタッグ組んでるのか、そうじゃなきゃ旅路でダウンされて立ち往生とか有りそうだし当然っちゃ当然か

56: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:43:18 ID:cai
>>55
なんせ仮眠中は命預けるわけやし2泊のあいだ一緒やから相性も大事やしな
先輩に聞いた話だと向こうで急遽代わりを見つけなくちゃいけなくなってこっちから新幹線で乗務員送り込んだこともあるらしいで

51: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:32:04 ID:cai
あとはパートのスクールバス組とか雇用延長組の長老に夕方の乗務までの時間に昼間の路線乗ってもらったりな

48: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:30:01 ID:3j6
no title

57: 名無しさん@おーぷん 19/10/31(木)17:44:58 ID:DdQ
現場猫だいすき



引用元:現場猫って
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572508801/

※1回目の投票結果はコチラ