魔剣ルシェフリード (体験版)
▲それは主人公の幼女時代の思い出。悪魔に焼かれる故郷、母子ともども拐われ……。
普通なら相当にシリアス展開ですが、これはくすぐりRPGなんだ! 悪魔のフェチな責めが待っているのでした
▲過酷なくすぐり責め、母は主人公を逃し、命を落としたのでした。
やがて復讐に燃える戦士が一人……。悪魔を狩れるという魔剣を手に入れ、冷たい瞳で協力者の酒場のママの元に入り浸っているのである
▲いちおう酒場から地上に出られるが、幾つかの道具屋があるくらいで街は小さい。
あくまで酒場→悪魔が居るという噂の各ダンジョンに片っ端から出撃しまくるという、戦闘重視の流れ。
▲さて初めのダンジョンへ、敵シンボルにぶつかればもちろん戦闘である
恐ろしいのはこのザコ敵でさえ……
▲くすぐり攻撃をして来ること! キー入力で回避するのだ。
落ち着けばまず失敗しませんが、油断すると拘束状態へ……あれ、さっきまで凜々しいかっこいい表情で戦ってたのに、なにかプルプルしてるぞ……?
▲そして拘束から抜けれないとますます過激化する責め、もはや完全に足裏こちょこちょに笑ってしまっている(可愛い)
▲それでも逃げ出せないといよいよ最終の責めへ。
鼻水も涙もぐしょぐしょに流す、あられもない表情に……! 哀れ「くすぐり奴隷」となってしまったのである(ゲムオバ、タイトル画面へ戻る)
▲ザコ敵のほとんどにエロ攻撃(くすぐり)があるというのに、敵種はかなりの数で、その造形も面白い。
普通の戦闘中エロRPGでもありそうなフェイスハガー、こいつは拘束して来た後に脱衣攻撃も兼ねて来て……
▲感度上昇のガス噴射&尾のぱたぱたでくすぐり! 破顔したまま、ちょろちょろと失禁してしまったのであった!
▲ちなみに本作、敵ごとに固有の状態異常を負う事が多いからか、戦闘メニューから逐一確認できるのである
感度上昇に全裸にお漏らし、イイネ……
▲そして初ダンジョンのボスに到達。
ここで気を付けたいのは、ボスは普通に物理的にも強い。
HP0になってしまうとダウンしてしまい、再び「立ち上がる」まで行動不能、回避コマンドも複雑・時間制限が相当厳しくなる……
(キー入力に自信があるなら、何度でも立ち上がって戦えるという事でもあるが)
▲1面ボスは特にやられそうになってからの、「衣装破壊光線」→拘束→くすぐりが強烈。
数回キー入力に失敗しただけでもくすぐり奴隷ゲムオバへ直行しかねないので、冷静に対処するのだ
目隠しに重そうな岩の拘束、ハケ水車、エナジードレイン……良いね…
▲かくて次の悪魔討伐へ。もちろん2つめのダンジョンでもくすぐり攻撃してくる敵の数は減らず、まったく凄いものだ(1ダンジョン辺り新ザコ3体?)
とりもちを飛ばしてくる触手+大樹のくすぐり、みたいなセットで攻撃して来る変化球も
▲ところでザコ敵を倒すとカードが手に入る。
これをあらかじめ20枚のデッキにしておくと、戦闘で毎ターン1枚ずつランダムで引けるのだ。
引いたカードはそのままスキル扱いになり、特にボス戦闘などで重宝しますね……
(しかもスキル使用ではターン経過せず、手元にあるだけ何回でも放てる)
▲2面蜘蛛ボスの拘束は放置しておくと、じょじょに拘束LVが上がって脱出確率が下がるので、小まめに「抵抗」を選ぶのが望ましい。
ハダカにされての足裏だけ出した繭状の拘束……芸術的ですらある
▲3面では屋敷の明かりを求め、暗がりを進んだり。
途中、宝箱からスイーツを見つけると(能力アップ)限界オタクと化す主人公、などのイベントがありつつ
▲ここではぶいぶい攻撃してると、カウンターで亀甲縛りにされる敵、なんてのも。ぎちぎち加減が実に良い
▲縄に媚薬が塗ってあるらしく、もし全裸状態でコマンド回避に失敗すると、そのまま一気に縄目がコスれ、性感が高まった所にくすぐりのダメ押しでぷしゃあ失禁、ゲムオバまで持っていかれるので気が抜けない
ちっぱいに亀甲縛り、つま先立ちが実にえろい
▲3面ボス、手袋の魔女。
残HPが少なくなってるとコマンド回避が難しくなるので、常に回復スキルはキープしながら戦いたいところ(デッキのドロー次第って所もあるのでドキドキする)
▲回避失敗した場合……。
呪いの手袋を付けさせられた主人公は身体がガニ股のまま硬直してしまい、そのままローション手袋、イボ手袋と用途を使い分けられながら、爆笑失禁アクメしてしまうんだなあ(ゲムオバ)
▲ダンジョンをクリアする度に、名前さえも分からなかった仇の情報が少しずつ集まっていく。
果たしてくすぐり堕ちせず、本懐を果たすことは出来るのか……! と続きます
3つめのダンジョンクリアまでで、1時間弱プレイ。セーブデータは製品版へ引き継げるみたい。
前作からボリューム大増! その結果、くすぐりというよりも意趣としてはその前段階の拘束絵に、より情熱が燃えてるような気もしたり
・製品版の感想は以下のサイトさんが書かれていました↓
関連:
1年前の過去作
[Divirtual!]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません