固定されたツイートNathan(ねーさん)@Nathankirinoha·9月14日菅義偉議員「アベノミクスで生活保護受給世帯数は減り始めた」の検証|Nathan(ねーさん) #note 菅総裁誕生記念。 2018年以降の統計も含めて検討しています。菅義偉議員「アベノミクスで生活保護受給世帯数は減り始めた」の検証|Nathan(ねーさん)|noteファクトチェック 実は増えていた 「アベノミクスで生活保護世帯は減少」菅長官発言は不正確という記事で、毎日新聞が菅義偉議員の発言に対してファクトチェックと称したファクトミッシング記事を有料で提供してるのでこちらも値段設定をして提供してみます。 毎日新聞が提示していない統計も提示して分析も詳細にしてるので、少なくとも毎日新聞デジタルよりも価値は高いものに設定しています。 菅義偉議員のTBSNE...note.com12370
Nathan(ねーさん)さんがリツイート木星3@tetsulovebird·24分返信先: @Nathankirinohaさん検察が「同意がなかった」ことを客観的に立証する必要があるので、簡単に有罪にするのは難しいでしょうね。有罪にできなかった場合、虚偽告訴罪で反撃される恐れもある。 保護者と未成年の子供の性交などは、その客観的状況から被害者の証言だけで有罪にできそうですが。113
Nathan(ねーさん)さんがリツイートNathan(ねーさん)@Nathankirinoha·20分返信先: @tetsulovebirdさん暴行・脅迫という要件を緩和するか(刑法内で同じ言葉を使っていてもその意味の幅が既に存在してる)、別の行為累計を設けてより緩く認定できるようにするとかなら話は分かるんですが、現行の日本の運用でいきなり「同意の存否」を構成要件の話にすると非常にリスキーな社会になると思います。213
Nathan(ねーさん)さんがリツイートNathan(ねーさん)@Nathankirinoha·15分返信先: @tetsulovebirdさんぶっちゃけレイプが多い国ばかりで導入されてるので、その国の女性を守るためなら仕方ないのではないかとも思ってます。10か国調査研究 性犯罪に対する処罰 世界ではどうなっているの?〜誰もが踏みにじられない社会のために〜 | ヒューマンライツ・ナウ10か国調査研究 性犯罪に対する処罰 世界ではどうなっているの?〜誰もが踏みにじられない社会のために〜hrn.or.jp35
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·26分エビデンスを求めます。引用ツイート小悪魔な肺炎@play_doll_1982 · 27分セックスする前に毎回契約書を作成する私は勝ち組ですね。 twitter.com/nathankirinoha…2
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·26分人口縮小が前提なんだもん。 人口縮小の中でも一定の出生率があればいいけど、そういう次元じゃないから少子化対策が言われているわけで。15このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·30分不同意性交罪の冤罪防止のため、ドッグスタイルはご遠慮ください。引用ツイートLei@Lei27148 · 37分返信先: @Nathankirinohaさん, @yamahata1000nenさんまさか拾い物を使う日が来ようとは9
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·33分国語力に乏しい人間が湧いてきて本当に面白い。正しいTwitterの遊び方をしたって実感があるわ。引用ツイートAkiwak a.k.a アードベッグTENGAMAN@akiwak2 · 34分今こそ少子化対策として「同意ない性交」を推奨していきましょう!!!! って、なんでやねん!!!! twitter.com/nathankirinoha…312
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·34分提言「「人口縮小社会」という未来-持続可能な幸福社会をつくる-」 これが日本学術会議の考え。少子化対策に取り組む気なんてさらさら無く、【「幸福な社会」への発展】と話をすり替えている。 http://scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t296-1.pdf…2816このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)さんがリツイートジャック@xionoon·43分男性用手錠がアマゾンランキング一位になりそう。引用ツイートNathan(ねーさん)@Nathankirinoha · 46分騎乗位が流行りそうですね。 twitter.com/gogotomatoto/s…111このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)さんがリツイートSimon_Sin@Simon_Sin·42分なんでそーなるのオブザイヤー2020に堂々ノミネートです引用ツイートNathan(ねーさん)@Nathankirinoha · 3時間「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言 | 共同通信 はい、正体表しました。 日本国の少子化を加速させて弱体化させるのがこの組織の狙いです。 https://this.kiji.is/698437565082092641…2153251
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·45分仮にそうだとしてもそんな結果は弾くようにすることも可能。それをやってない時点で確信的。引用ツイートくるくる@_crr_ · 4時間とりあえずTwitter公式からの検索だと、loserやliarと検索した場合、一番上に表示されるユーザーはトランプさんになってる。 アルゴリズム的にこういう検索結果になったというのが理由らしいが、なんかこういうのは見たくないなあ。。25
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·46分騎乗位が流行りそうですね。引用ツイートkenkenken@gogotomatoto · 49分返信先: @Nathankirinohaさん裁判で言いたい放題だろ。 これ、男性が同意がなかったと言ったら通るのだろうか?2511
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·47分日常用語の感覚で「同意の存在が確認出来ない」と心神喪失・抗拒不能をイコールに捉えてる人が居ますけど、それらは法的には全く別の状態です。16このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)さんがリツイートワタセユウヤ@Drain The Swamp!@yuyawatase·2時間バイデンは親中だ!、という感情だけのキャンペーンで主にメリットを受けるのは、 ロシアと韓国 ロシアは日本が反中反米になると日本が擦り寄ります。これを言っている連中は北方領土問題でロシアに甘すぎ そして、韓国は日米関係が悪くなると米国が頼ります。諸々を多国間協議に持ち込みやすいです引用ツイート一人★支那そば@54xenon131 · 3時間返信先: @yuyawataseさんバイデン氏の悪口を言う奴は、その10倍習近平主席の悪口を言わない奴を中共のスパイと思え。 (倉山先生のパクリ)255209このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·3時間こういうバカを釣るためにこの内容のツイートをしたんだよなぁ。 https://twitter.com/tateon/status/1325729470850850816…このツイートはありません。31249
Nathan(ねーさん)さんがリツイート𓅯𓂂𓏸 #逆統戦 アンチチャイナチ学院𓅯𓂂𓏸@AntiChinazi_jp·7時間分からない人がいると思いますので説明しますが、 ココでノーコメントになったら、日本政府が「米国大統領選は不正選挙だから認めない」と公言したに等しく、大事件になる。 祝意を伝えるのが外交辞令であり、仮に不正投票があったとしても「米国の内政」だから外国人とは関係ない。引用ツイート首相官邸@kantei · 8時間改めて、バイデン氏、ハリス氏に心よりお祝い申し上げたいと思います。日米両国は、自由、民主主義、この普遍的価値観を共有する同盟国であります。日米同盟を更に強固なものにするために、そしてこのインド太平洋地域の平和と繁栄を確保していくために、米国と共に取り組んでいきたいと思っています。このスレッドを表示0:529万 件の表示21209643
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·3時間「総理大臣の息子が」ってなれば引くんだろうけど、菅直人、鳩山由紀夫の息子であっても本人まで攻撃するのが本来的にどうなの?という点は忘れちゃいけない。15このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·3時間小川勝也議員息子の事件で慣れてるから…引用ツイートアメリカから見た日本@yamatogokorous · 5時間バイデンの息子さんの事を特集で取り上げたら日本全国津々浦々まで血の気が引くのにw twitter.com/sagamitaro55/s…1211このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)さんがリツイート弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)@kyoshimine·10月18日これは、刑法の専門家がほとんどいないんですよね(協力者として島岡まな教授がクレジットされているが、ちと偏った人選という気も)。 既存の刑法学には足りないことがあるという主張があってもいいし、他分野の知見を活かした提言があってもいいのだけど、刑法の専門家を無視するのはどうかな。引用ツイート須賀原洋行 講談社まんが学術文庫フッサール『現象学の理念』カミュ『異邦人』カフカ『変身』発売中@tebasakitoriri · 10月18日「知」と言うにはあまりに偏向し過ぎだったから80年代に推薦制に改革されたんじゃないだろうか。しかし、未だに偏向した提言が出ているようだ。例えば今年の9月に出た提言も、フェミニズムに偏り過ぎだと思う。法学者、法律家の間でも意見は割れているはず。両論併記すべき。 http://scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t298-5.pdf…14561このスレッドを表示
Nathan(ねーさん)さんがリツイート玉井克哉(Katsuya TAMAI)@tamai1961·10時間これは説得力がありますね。通常、投票用紙は1枚。多くの選挙について、同時に票を入れる。大統領のところだけ不正をできるはずがない。引用ツイートKJ_OKMR@OKMRKJ · 11時間あと、不正投票云々で考えないといけないのは、民主党は議会選挙は大苦戦ということ。上院は過半数とれなかったし、下院も過半数はとったけど議席を減らしてる。 仮に大統領選挙で、組織的な不正があったとして、なぜ議会選挙は不正を働かなかったのだろう?このスレッドを表示354117
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·3時間「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言 | 共同通信 はい、正体表しました。 日本国の少子化を加速させて弱体化させるのがこの組織の狙いです。「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言 | 共同通信刑法の性犯罪規定について、専門家で構成される日本学術会議の三つの分科会は、現行法の問題点を指摘し、国...this.kiji.is23115155
Nathan(ねーさん)さんがリツイートくるくる@_crr_·3時間ただ繰り返しになりますけど,選挙の公正さに疑義があると考え,司法救済を求めようという人に「潔く負けを認めてgood loserたれ」というのはおかしいと思います。186230
Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha·7時間素晴らしいツイート引用ツイート岸田文雄@kishida230 · 11月8日米大統領選はジョー・バイデン氏の獲得選挙人数が過半数を超えたと米メディアの報。 当落の確定にはなお時間を要する見込みですが、その間に米国内の分断が拡大しないことを願います。 民主国家の先進国として堂々のリーダー選出をやり遂げ、国民が協調して前に進む体制が早く整うことを期待します。11249
Nathan(ねーさん)さんがリツイート手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·10時間こういうのを見てよく思うのですが、留学の目的が英語というのはせめて大学生までにした方がよいと思います。 留学は英語ができる人が英語で何かを学んだり、成果を挙げたりするためのもの。 日本の病院や会社、省庁などの意思決定組織の話を聞くと、この部分に大きな誤解があるように感じます。引用ツイートHAL@TVH_NEWYORK · 18時間なんかこんな広告出てきた。487550このスレッドを表示