| Vol.1(1ヶ月め) | 
主な内容 
ギターの演奏に必要な基礎知識を覚え、ベーシックなバッキング・プレイを練習します。  
ダウン・ピッキング 
ダブル・トーン 
5度コード 
課題曲 
Smoke On The Water (DEEP PURPLE)/Enter Sandman (METALLICA) | 
 
| Vol.2(2ヶ月め) | 
主な内容 
基本的なフィンガリング・テクニックと、オルタネイト・ピッキングを覚えます。  
ハンマリングとプリング 
チョーキング 
オルタネイト・ピッキング 
課題曲 
Hey Joe (JIMI HENDRIX)/Nothing But Love (MR. BIG) | 
 
| Vol.3(3ヶ月め) | 
 
 主な内容 
3連符のリズム・ワークと、ブルージーなリード・プレイを練習します。 
シャッフル・リズム 
ボリューム奏法 
クォーター・チョーキング 
課題曲 
Doctor, Doctor (UFO)/Crossroads (CREAM) 
 | 
 
| Vol.4(4ヶ月め)  | 
 
 主な内容 
フィンガリングの応用テクニックを覚え、多彩なスタイルのプレイに挑戦します。 
オクターブ奏法 
半音チョーキング 
フィンガリングの応用テクニック 
課題曲 
Welcome To The Jungle (GUNS N' ROSES)/You Shook Me (LED ZEPPELIN) 
 | 
 
| Vol.5(5ヶ月め) | 
 
 主な内容 
ライトハンド・タッピングの基本スタイルと、その応用フレーズを中心に練習します。 
ライトハンド・タッピングの基本と応用 
ハンド・ビブラート 
フィンガー・トリル 
課題曲 
You Really Got Me (VAN HALEN)/I Want Out (HELLOWEEN) 
 | 
 
| Vol.6(6ヶ月め) | 
 
 主な内容 
フィンガリング/ピッキングそれぞれの基本テクニックを応用したフレージングを覚えます。 
シングルノートのリフ・プレイ 
オーソドックスなスタイルの速弾きプレイ 
課題曲 
Eat The Rich (AEROSMITH)/Mr. Crowley (OZZY OSBOURNE) 
 | 
 
| Vol.7(7ヶ月め) | 
 
 主な内容 
フィンガリング多用/ピッキング主体という、タイプの違うリード・プレイに挑戦します。 
フィンガリング中心のリード・プレイ 
アーミング 
開放弦を利用した速弾きフレーズ 
■課題曲 
Long Way Home (DOKKEN)/Burn (DEEP PURPLE) 
 | 
 
| Vol.8(8ヶ月め) | 
 
 主な内容 
コース前半の締めくくりとして、基本的なテクニックを総合的に練習します。 
リフ・プレイとリード・プレイの総合練習 
課題曲 
Mother Head's Family Reunion (RICHIE KOTZEN)/Even Odds (JEFF BECK) 
 | 
 
| Vol.9(9ヶ月め) | 
 
 主な内容 
フィンガリングとピッキングの応用テクニックを活用したリード・プレイと、フュージョン的に洗練された感覚の速弾きフレーズを練習します。 
フィンガリングとエコノミー・ピッキングの活用フレーズ 
現代的な速弾きフレーズの練習 
課題曲 
MIRACLE MAN ( OZZY OZBOURNE )/FRIDAY'S WALK( BLUES SARACENO ) 
 | 
 
| Vol.10(10ヶ月め) | 
 
 主な内容 
ライトハンド・タッピングの応用プレイと、両手を使うタッピング・テクニックを覚えます。 
ライトハンド・タッピングの応用フレーズ 
ドロップ・チューニング 
ボスハンズ・タッピング 
 
 課題曲 
Don't Tell Me (What Love Can Do) (VAN HALEN)/ Like Hell (LOUDNESS) 
 | 
 
| Vol.11(11ヶ月め) | 
 
 主な内容 
リフ・プレイの応用練習と、ピッキング主体の速弾きフレーズを練習します。 
変拍子のリフ・プレイ 
1音下げチューニング 
ピッキング主体の速弾きフレーズ 
課題曲 
I'm Broken (PANTERA)/The Future Is Black (IMPELLITERI) 
 | 
 
| Vol.12(12ヶ月め) | 
 
 主な内容 
16ビート・リズムを基本とするバッキングと、リード・プレイのバリエーションを身に付けます。 
ファンク・メタル・スタイルのリフ・プレイ 
フィンガリングの多用フレーズ 
シーケンス・フレーズ 
課題曲 
There Is No God (EXTREME)/Atomic Playboys (STEVE STEVENS) 
 | 
 
| Vol.13(13ヶ月め) | 
 
 主な内容 
ピッキングの応用テクニックと、クラシカルなリード・プレイなどを練習します。 
スウィープ・ピッキング 
クラシカル・フレーズ 
リフ・プレイのバリエーション 
課題曲 
Vengeance (YNGWIE MALMSTEEN)/Pull Me Under (DREAM THEATER) 
 | 
 
| Vol.14(14ヶ月め) | 
 
 主な内容 
フル・ピッキングによる速弾きプレイと、トリッキーなフレージングをマスターします。 
オルタネイト・ピッキングの速弾き 
ライトハンド・タッピングの応用フレーズ 
課題曲 
We All Fall Down (BLUE MURDER)/Juice (STEVE VAI) 
 | 
 
| Vol.15(15ヶ月め) | 
 
 主な内容 
より多彩なテクニックを駆使した、スピーディーなフレージングに挑戦します。 
ストリング・スキッピングの活用フレーズ 
両手交差タッピング/ピック・タッピング 
課題曲 
Warheads (EXTREME)/Surfing With The Alien (JOE SATRIANI) 
 | 
 
| Vol.16(16ヶ月め) | 
 
 主な内容 
様々なテクニックとスピードを身に付け、ギター・テクニックの完成を目指します。 
ライトハンド・タッピングの応用プレイ 
総合的なスピード・アップの練習 
課題曲 
Addicted To That Rush (MR. BIG)/Never Die (YNGWIE MALMSTEEN) 
 |