スレッド

会話

来年の丑年に向けて牛のイラスト描く人多いだろうからこれは伝えねばと思ったんだけど、白黒牛は1枚目のような顔の片側だけ黒い模様になるのは遺伝的にありえなくて、必ず2枚目みたく両目の周りが黒くなるんだって。 牛の遺伝とか研究してたうちの父が言ってました。 イラストレーターさんに届け〜
画像
画像
何年か前に親戚んちの牛舎で撮ったウッシ(と息子)の写真あった。顔ほぼ真っ黒のとかほぼ白いのもいますね。 あ〜あと私ツノ描いちゃったけど、家畜用だと安全のためにツノ切ってあるね。
画像
5
333
947
えーと私はイラストにリアリティを押し付けたいとは思ってないんですが、ただそういう見方をする人もたまにいるんだよという程度に知っててもらえたらなぁと。。
4
211
740
返信を表示
返信先: さん
言われてみれば晩餐館のCM以外で見たことないなと改めて確認したところ、片側模様、鼻輪、ツノあり、白黒牛(焼肉なので恐らく肉牛)と、ご指摘の点すべてビンゴでした(笑) ※イメージキャラクターなので必ずしも正確でないといけないとは言えませんが bansankan.jp/banko_kabekami/
1
63
102
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
まぁ、一概にそうとは言いきれないですが、大体目の周りが黒くなる子が産まれますね。たまぁに顔だけ真っ白、体は黒白って子が産まれます
3
11
返信先: さん
人間と一緒で胎内で受精卵が分裂する過程を踏んで形成されるから基本左右対称になるという事でしょうか?また違う理由なのでしょうか。言われてみないと気が回らないので面白いです!
2
返信先: さん
遠い昔に年賀状書いたときに片側だけで書いてた…私は完全にきんぎょ注意報の影響
嬉し泣き
4
13
返信先: さん
補足すると少ないですけど片側の発現が弱くて2枚目よりも1枚目の方に近い子もちゃんと存在するんで間違ってはいないです。
21
44
返信を表示
返信先: さん
実物もイラストも両方とも見たことあるのに気づかなかったなぁ。イラストにリアリティどうのこうの言う話よりも、こんな根本的な違いがあったことを提起してくれたのは素直にすごい。
2
35
いない訳ではない でも実物はいうほど可愛くないw 個体差が大きいので一概には言えないけど、ホルスタインのほうが黒毛和種より比較的目つきがキツいように感じる
2
イラストとは関係ないですが、デーリー牛乳の工場にある。プールはめちゃくちゃ冷たいので飛び込む際は気をつけてください。
返信先: さん, さん
Let people have their fun. Since when does genetic accuracy matter in art? Or any accuracy for that matter. Allow people artistic freedom, and stop being so stuck up
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
アイテムがありません