ワールド

インド製新型コロナワクチン、来年2月にも提供の可能性

インド政府が開発支援している民間企業バーラト・バイオテックとインド医学研究評議会(ICMR)との共同開発のワクチン「コヴァクシン(COVAXIN)」は、予想より数カ月早く来年2月にも提供が開始される可能性がある。 写真はインドのハイデラバードを走る同社の企業バス。今年7月3日に撮影。(2020年 ロイター/ストリンガー撮影)

[ニューデリー 5日 ロイター] - インド政府が開発支援しているCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)ワクチンは、予想より数カ月早く来年2月にも提供が開始される可能性がある。今月治験の最終段階に入る予定で、これまでの研究では安全性と有効性が示されているという。

このワクチンは、インドの民間企業バーラト・バイオテックがインド医学研究評議会(ICMR)と共同で開発している「コヴァクシン(COVAXIN)」。当初は来年第2・四半期の提供を目指していた。

ICMRの科学者は、「ワクチンは有効性を示している。年明けまたは2月か3月までには何らかのものが入手可能になるとみている」と述べた。

2月に提供されれば、インド製ワクチンとして一番手となる。

トヨタ、リコール584万台に拡大 燃料ポンプ不具合で
10.28
新型コロナ死者の肺に重度の損傷、症状「長期化」の原因か=研究
11.4
新型コロナ感染から半年後も「細胞性免疫」の存在確認=英研究
11.2
アストラゼネカ、英当局の新型コロナワクチン審査が迅速化
11.2
ミンクが宿主か、新型コロナ変異種の人感染でWHOが見解
11.6
コラム:コロナ感染の再襲来、日本経済の打撃と対策はどうなるか=熊野英生氏
11.2
焦点:IT機器に「バックドア」 米情報機関がひた隠すサイバー戦略
10.30
スペイン発のコロナ変異体、欧州全土へ感染拡大=研究報告
10.30
米郵政公社、ペンシルベニア州集配センターで1700通の投票用紙発見
11.6
アングル:「脱東京」がREIT圧迫、オフィスに見直しも
11.5