1. Home
  2. 読書
  3. もしあのBIGアーティストが[文春砲にやられた]歌詞を書いたら
  4. 吉田拓郎の詞世界においては、風が吹いても...

もしあのBIGアーティストが[文春砲にやられた]歌詞を書いたら

2020.11.06 更新 ツイート

吉田拓郎の詞世界においては、風が吹いても桶屋は儲からない。 相田毅

作詞家の相田毅さんの最新刊『もしあのBIGアーティストが[文春砲にやられた]歌詞を書いたら』が刊行されました。

「作詞」と聞くと「難しそう!」と思われるかもしれませんが、本書を読むとその思いは「楽しそう!」に変わるはずです。さらには「自分にもできるかも……!」とさえ思えるかもしれません。

ジャニーズ楽曲も手掛ける相田さんが、時に忌野清志郎になりきり、時に椎名林檎になりきり……計20のアーティストになりきって紡ぎあげた言葉の魔術=作詞に酔いしれてください。
プロデュース&編集は、15万部のベストセラーとなった『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』(神田桂一、菊地良 宝島社)を企画した石黒謙吾さん。あの本では、1つのネタで100人でしたが本書では、6つのネタで20人=120の歌詞が登場します。

刊行を記念して、本書に掲載されている「エア作詞」を相田さん自らに解説していただきます。今回は「もし吉田拓郎が[歯に青海苔が付いた]歌詞を書いたら」の解説です。

*   *   *

もし吉田拓郎が[歯に青海苔が付いた]歌詞を書いたら

【著者による「もし歌詞」解説】

風が吹くと桶屋が儲かる、ということわざがありますが、彼の場合は風が吹くと窓を閉めます、という流れになります。もっと言うと、風が吹く→寒い→窓を閉める→こんな日は誰も来ない→起きてても仕方ない→テレビもつまらない→もう寝ます、という流れになるのです(実際「もう寝ます」という歌があります)。この歌もそれに倣って「もし歌詞」しました。彼が影響をうけたというボブ・ディランの歌詞もAから起因してBになりCに転移してDに帰結する、というスタイルですが、ディランの場合、そこに複雑な比喩やポリティカルな風刺もありました。吉田拓郎にそれがないのはメロディの特異性、あの筒美京平も恐れたという昭和歌謡にドハマりする、彼のメロディがそれを排したのではないでしょうか。余談ですが「木綿のハンカチーフ」の歌詞も元ネタはディランですね。

関連書籍

相田毅/田中圭一『もしあのBIGアーティストが[文春砲にやられた]歌詞を書いたら』

ジャニーズ楽曲も手がける作詞家による、笑って学べる「エア作詞」! 6状況×20人=120作品 『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』をプロデュース・編集した石黒謙吾が贈る20アーティストの「なりきり作詞」競演

{ この記事をシェアする }

もしあのBIGアーティストが[文春砲にやられた]歌詞を書いたら

バックナンバー

相田毅

作詞家。SMAPのデビューから主要スタッフとして参加。他にKinKi Kids、嵐、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP Kis-My-Ft2などを手がける。主なヒット曲にSMAP「俺たちに明日はある」、嵐「PIKA☆NCHI」「サクラ咲ケ」、関ジャニ∞「大阪ロマネスク」、BoA「コノヨノシルシ」、ゴスペラーズ「街角」などがある。2012年には、堀内孝雄「笑うは薬」で第45回日本作詞大賞入賞。

なんと67歳で41kg!?「還暦」すぎの美魔女レディが行っていた朝1分の習慣とは
ずばり言います「今年、金運が低いのは○座の方です」
『大いなる助走』の後継たる文壇風刺小説。倉知淳
シャラポワの悪口は言えるけど、セリーナには文句も風刺もしちゃダメなのか問題山口真由
「怖いほどお金が集まる」言われた通りに行動したらお金持ちに!
「更年期女性の9割が知らない」抜け毛が多い女性は入浴後のある習慣がないと判明
「押し売り作家」倉知淳
「2歳児の笑いのツボを考える」の巻堀越英美
2つの“宮川選手”会見を比べて考えた。この差って何?山口真由
なんと67歳で41kg!?「還暦」すぎの美魔女レディが行っていた朝1分の習慣とは
スコッチウィスキーをかけて食べる料理(東京都中野区)イシコ
樹木希林さんと内田裕也さん夫婦の「ミステリー」をそれでも解いてみたくて山口真由
「らのべっ!」倉知淳
「遺作」倉知淳
「金運上がりっぱなし…」30代女性が2週間後にはお金持ちに!?
「カニに指を挟まれる少年」という題名なのに、おじさんが描かれた謎の絵! ~パオリー二『カニに指を挟まれる少年』(1/3)中野京子/早川いくを
「文学賞選考会」倉知淳
本格ミステリ作家が、業界の内幕を暴露!?倉知淳
「駅の名前を全部言えるようなガキ」に育ててみたい!堀越英美
「更年期の人は一瞬で痩せるよ」田辺莉咲子も驚愕の1分習慣でガリガリ続出
「持ち込み歓迎」倉知淳
「インスタ」ではないエモい女子の居場所はぎー(萩原愛梨)/横塚まよ
2020年9月28日 江戸のアート 辛酸なめ子
描かれたサルが、どれも生々しくって怖いんです ~マックス『美術鑑定家としての猿たち』(1/3)中野京子/早川いくを
「運命の7割は誕生日で決まっています」あなたの未来は幸運かも
「悪魔のささやき」倉知淳
「夢の印税生活」倉知淳
少年雑誌から分離・独立して生まれた少女雑誌中川右介
目利き書店員さんたち驚愕!圧巻ミステリとは幻冬舎編集部
「加熱式たばこの時代は終わった!」インスタで話題の減煙方法!
立憲政の復活と新オスマン帝国【帝国最高の洋画家オスマン・ハムディ(4)】小笠原弘幸
【金運爆発幸せ!!】今年金運が一番いいのは〇〇な人!!

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら