2020-11-07

anond:20201107053636

元増田さん。あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、この問は無駄です。

本丸モラルだけどマーケティングの話は絶対手放さない、2つは不可分である、が本音です。今回騒いでる人たちは、この2つを分けるつもりはさらさらないはずです。

なぜわけるつもりがないかについて説明します。


男の人にはわからないと思うけど、女は一点でも明確に勝てる理屈があれば、極論全部それにつなげるというやり口を好みます

今回の件でいえば、モラルの方で苦しくなったらマーケティングの話に誘導し、そちらで文句言われなかったらモラルの側も勝ったと言うことにするのです。

自分ちょっとでも不利になったら、流れぶったぎってでも「でもアツギマーケティングひどかったよね?それを責めるのおかしい?」につなげます。都合の悪い話は一切付き合いません。

そして、何も説明できていないのに「は?モラルでも100%勝ってるんだが?」などと言い張るのです。これを相手うんざりして自分の言い分を認めるまで続けるのです。

女なら大半の人はそうするでしょう。私だってそうします。 これは相手から愛されている間はとても有効戦術からです。 



今回、企業やらかしたことに対して批判の声が強い、批判する人がやたらと強気なのは気づきかと思います

これは、たとえモラル側での指摘が微妙でも、マーケティングの話なら絶対に勝てるとわかっているからです。

そして、女としてはこの状況なら必ずといってよいほどこの2つをわざと混同します。なぜなら目的は正しい議論をすることではなく相手を屈服させることだからです。それでもまだ相手を屈服させようとするならましな方で、ネットだとさらにひどいです。人と関わり合いにならなくてもいいことに自分脳内精神勝利するためだけとか、相手への嫌がらせをするためだけにこういう態度をとる人もいます

から女同士の時はモラルの会話で盛り上がり、批判されたら「私達は企業マーケティンを批判してるだけですけど、なにかまちがってますか?」としらばっくれます。 これは半ば自覚的にやってます






実際にこういうしらばっくれたことを言ってる女の人をたくさん見かけたか増田さんは「どっちなんだよ。はっきりしろよ」と迫っているのでしょうが、はっきりするわけがありません。わざと一緒くたにしてるのですから

女としては日常的にこの手を使います。とても効果的だからです。

なので、男性の方々は、なにか明確に負ける要素ができた時点で全面敗北を認めるか、このやり口をやってくる女性最初から話をするつもりなどなく男を屈服させたいだけなのだということを理解してシャットアウトするしかありません。


くれぐれも、2つを切り分けた丁寧な議論ができることなど期待しないでください。わからなくてやってるのではなくて、わざとやってるんですから

女はこういうやり口を好むということは知っておくとこの先の人生理不尽にやり込められることは減るでしょう。



よく思い返してみてください。こういう人見かけませんでしたか

私はフェミニズムにあまり興味がありませんが、たまに目に入ってくるフェミニズムに関する会話を見てると、議論の途中で流れぶった切って

「でも○○は悪いよね?」

みたいな話をしだす人必ずいますよね。

アツギの件でも、マーケティングの話する人はまだマシで、もっとひどいのになると「女性レイプ痴漢被害者の数が」とかみたいなことを言い出す人がでてきます。賭けてもいいです。絶対にこういうこと言い出す人がいるはずです。

似たようなことは私もしますが、ここまで来ると流石にオエッてなりますね。

こういう人たちは、人の話を全く聞く気がなくて、この「魔法のコトバ」で男を屈服させることだけが目的です。自分魔法少女になったつもりなのですね。なので、こういうことを言ってる人を見かけたら、いい年して魔法少女ごっこやってる痛い人、位に思って優しくしてあげてください。 ※


※半数以上の女性がこういうことをやる、という話であって女性が全てそうではないですが、どう表現していいのかわからないので以下の主語は女、とさせていただきます主語かいと思ったら各自適切な主語におきかえてください。普段から主語がでかいってコメントで指摘してる人、当然適切な主語を当てはめられるから言っておられるのでしょうから

※なお、この戦術用法容量には気を付ける必要があります。 最初愛情を盾にして理不尽手段として使っていたはずなのに、有効からと言って使いすぎるとだんだん感覚がマヒしてきてこれが当たり前になります。そしてしまいには「私のこの言い分を受け入れてくれないのは相手が私を大事にしてくれないからだ、バカにしているからだ」と考え出し、メンヘラになりますネットでよく見かける、何に対しても過激にキレまくってしまう女はこの手法におぼれて魔法少女から魔女になってしまった人たちですから相手にしてはいけません。


/(^o^)\ この増田に「こんなの男女の問題じゃないわバーカバーカ」って一秒で返せない残念なコメントが多くてはてなくんさぁ、そういうとこだぞ。

記事への反応 -
  • 要旨 倫理やモラルで殴るのとマーケティングで殴るのは両立しえないから、どっちで殴るのかはよく考えようね! あと倫理やモラルは自明のものではないからもっと理論武装が必要だ...

    • 代表者ではないあくまでも1女性の意見として聞いてください。 あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、この問は無駄です。 本丸はモラルだけどマーケティングの...

      • 嗚呼、上手いねェ。。。 オミソシールナッラナッガタッニエンッ

      • ところで女の腐ったようなというスラング的な慣用句は男同士でもそろそろ職場に女がいたら訴訟モノの差別用語認定来そうだなw増田にある通りある面で事実なのになw そして案の定...

      • ミソに潰されちゃったけど、女性だけの街が欲しい。 男のいない街ならお互いに泣きながら殴り合ったラブタイツ派と反ラブタイツ派も手を取り合える。 ラブタイツ派の女性達もきっと...

        • いや人口減少してるし経済対策とか政府も乗り気なんだから真面目にロビーやって特区勝ち取れよ ロビーイングすらやりもしねーでミソミソ言ってるクズのグズだからアホミソに絡まれ...

      • 邪悪だけど誠実な増田だ…

      • 男の過半分もその戦術というか話術つかうよ。男も女も全く一緒でそれらに差はない。

      • 男の過半分もその戦術というか話術つかうよ。男も女も全く一緒でそれらに差はない。

      • あのさぁ、普通の顧客って企業に怒りを表明する直接手段がほぼほぼ「じゃあもう買わない」しか用意されてないんだから不可分なのしょうがなくね? んでオレは女装しないが「好きで...

      • 童貞だからこの意見を見て女が怖くなった・・・

      • なので、男性の方々は、なにか明確に負ける要素ができた時点で全面敗北を認めるか、このやり口をやってくる女性は最初から話をするつもりなどなく男を屈服させたいだけなのだとい...

        • ご指摘の後者はシャットアウトなのに、ご主張は共倒れでよくわからないのでもう少し詳しく。 敵対する意図じゃなくて、どういう意味なのかなって

          • シャットアウトってある意味最大の攻撃でしょ? アパルトヘイトなんかもそうだけど締め出して隔離していないことにしてしまうのが一番刺さる差別だよ。 物理的に攻撃せんでも企業が...

            • アパルトヘイトや村八分の場合、排除された側は負けてるけど、この場合男性は撤退のうえで防壁を築くので勝者はある意味女性側だし例えとしてふさわしくないのでは? 共倒れがちょ...

      • 女性なら、じゃなくて日本人女性なら、だろう。

      • はてなーはデカい○○がお好き むりやり主語を女にして男女対立の話にして適当に鴻上っぽくしてエセ解説行っただけでこんなに釣れるなんて。 はてなの連中、主語でかいのが好きす...

      • 賢い人だ…

      • >主語でかいと思ったら各自適切な主語におきかえてください。 お前の主張の範囲を他人に丸投げする資格はない やり直し

    • 岡村氏のときと同じ。人格攻撃に終始して終わりだろう。

      • 例の炎上案件の中の人は重役のお気に入りで会社のカネを色々と遣えていたのもあって 会社側もそれを隠すために「広報は女性でした!」なんて言い訳をせずに引っ込めてるんで わざわ...

        • また根拠のない話を

        • 潰れ掛けでリストラまでやってる最中のアツギで あれだけの絵師達に報酬を渡せる権限を女性広報一人が持っていたか?と言われるとかなり怪しい話ではある

          • ネットの絵師()の報酬なんて知れとるやろ

            • 金のかかる芸能人を使った既存メディア広告ではなくて、低予算で知名度を一気に上げる手段だったと考えるほうが合理的 悪名は無名に勝るならば、目的は達成しているよ

              • 知名度はとっくに高いって何度も言われてるだろ

                • 知らんって言ってるだろしつこいな グンゼかワコールか福助しか知らん!

        • な、こいつのように話をそらすの、 岡村氏のとき、途中で人格攻撃にすり替えたのと一緒。

      • 例の炎上案件の中の人は重役のお気に入りで会社のカネを色々と遣えていたのもあって 会社側もそれを隠すために「広報は女性でした!」なんて言い訳をせずに引っ込めてるんで わざわ...

        • な、こいつのように話をそらすの、 岡村氏のとき、途中で人格攻撃にすり替えたのと一緒。

    • 長い 3行

    • え?左翼叩きのときと違った態度で笑

    • アテクシが気に入らないでフェミがヒスってギャオってるだけだよ

    • 相手の機能を期待してるから付き合うわけでしょ? 愛されてると実感するとか楽しいとか生活が楽になるとか機能を果たしてなければ別れたりネットでゴミクズ扱いするのは当然だって...

      • 恋愛結婚は人種差別の同類なので、平和と恋愛をセットで描いてるフィクションは現実味がないんだよな。

        • それな。そもそも主体性なんて事言いだしたら、エロい服を着ただけで男を発情させられるほどの主体性を持ってるってことになるしなw

      • 金銭を支払っていたらモノ化にあたらないかというと、全然そんなことないよ。 実際に、金銭を受け取っているはずの女性モデルを登用した広告とかだってモノ化で批判されてる。 「人...

        • アホなのかな?当事者同士でその機能に同意してるんだからなんら問題ない。

      • 外で稼ぎまくってるのに家事を求めるとかな。 家事の値段をプロと同じレベルに設定して喚き散らしてたのに、男にも押し付けたら年収格差はどんだけ?っていう。 性奉仕でもしてもら...

      • 恋愛や結婚を「相手をモノ=機能を果たす機械と見なすこと」とする根拠が不明。「あなた」が恋愛や結婚をそう捉えているというだけの話であって、それこそ一般化できるだけの理路を...

        • 相手と一緒にいると楽しかったり、ドキドキしたりできることを期待するのはイコールで快楽発生器としてのモノ化でしょ?違うの? ランダムに選んだ相手と恋愛や結婚してる?

          • 増田以外の他人が快楽装置ならそうなんじゃん マジョリティーの感覚ではないと思うけどな けどまぁみんな違って良いってヤツ

            • それは皮肉として意味わからん 具体的にモノ化じゃない他人との関わり方挙げてみ?

              • ありません。私は無自覚にこれからも消費したいだけなので。

              • いや増田の感性にへぇそうなんだって頷いただけで皮肉じゃないんだが?   増田:相手と一緒にいると楽しかったり、ドキドキしたりできることを期待するのはイコールで快楽発生器 ...

                • 気づかないだけでそれが一般的じゃん。快楽がおきないKKOともセックスしてあげる天使さんですか?

                • 女子大生だっけ

          • これまた人間とは蛋白質の塊に過ぎない、的な厨二なこと言い出したね。 そのレベルまで「モノ化」の意味を拡大希薄化するなら、人間関係において何かしら意味のある行動を提供した...

            • 人間性という概念こそドラマ見すぎて脳みそ壊れたババア脳じゃん。無自覚に機能を消費してるのに気づかないんですね!何を言おうが言い逃れだぁ!と男に言い続けてたくせに痛いト...

          • 全然違うよ? 私は炊飯器に対して「ご飯炊いてくれるだろうか」とドキドキしたりしない。当たり前のことだから。ご飯が炊けなくなったら買い替える。そういうのが「モノ」。 私は...

            • 例えば広告業者とかも商売相手である女性モデル相手だって 「金払ったんだから何してもいいだろ」、「失敗したら即クビだ」なんて扱いしてないし そういう扱いの方っていうのは広告...

              • ある広告がモノ化と批判されるのを、「企業 対 モデル」の話だと勘違いしてるの? 話をズラしたいのなら、ちょっと悪質かな。 たとえばあるアニメが「女性をモノ化してる、女性...

                • でも現代アートは作った人間が言う通りに解釈しないといけないんでしたっけ

                • けっきょく何みてもすぐ傷ついてキャンセルカルチャー発動しちゃうバカたちの目から どうやってあらかじめゾーニングして自分たちの表現とその観客を守るかなんだよな その点、広告...

        • 機械とみなすなんてどこにも書いてないけど脳みそ腐ってるの?機能を果たしてないゴキブリみたいな男と付き合ってるんだーふーんへー そうじゃないなら無自覚に消費してるだけだか...

        • 無自覚に機能を享受してるバカだから相手を消費・毀損してることに気づかないんですね笑 合意の上で機能と金銭を交換する契約をしてる方が無自覚なゴミよりマシなのは自明だろ。頭...

        • モノ化っていうのは、 たとえば企業が金儲けをするために人間を雇って働かせるとか、 学校が成績だけで生徒の順位をつけるとか、 スポーツ選手が金銭でトレードされるとか、 そうい...

          • 何もかもが違う。 「モノ化」というのは「objectification」の誤訳であり、正しくは「客体化」と訳さなければならない。 これはつまり、「性的関係とは、男性が女性を性的に扱うことであ...

            • 「男性が女性を性的に扱うこと」はすなわち「男性が女性の性的な側面のみを評価すること」なのだから同じことだぞ。 主語と目的語はいくらでも入れ替え可能なのだからそこにこだわ...

            • ここで増田が言ってるモノ化は機能に関してだろ。日本のフェミニストは性的モノ化に関してもそういう文脈でしか語ってないしな。入れ替え可能だから客体かどうかは言葉遊びという...

      • ①https://anond.hatelabo.jp/20201107143638 ②https://anond.hatelabo.jp/20201107152607 君は、この二つを勝手に同一人物と認識してバイアスかかってるね。 ③https://anond.hatelabo.jp/20201107152607 は①で出た恋愛/...

        • モノ化、Sexual objectificationとして確立された学術用語・概念があるのに、「そもそも意味が希薄」と言われると、そうですか、それはあなたが論文や学術誌を読まないがためにものを知ら...

          • じゃ、とりあえずその意味と モノ化じゃない他者の扱い方の例を3つ4つ書いといてね

            • ありません。私たち女は男を消費するけどおまえらは消費するな。これが私たちフェミニストの総意。

            • 僕はあなたのお母さんじゃないので、嫌です。 それでもって、この辺りの概念は大学で4年、6年、場合によってはさらに数年かけて学ぶものなので、そんな簡単に書けるものでもないで...

              • それでもいいけど その場合「根拠は示せないけどお前がバカだから賢い私の主張を認めないんだ」って言ってるのと変わらんね

                • 大変申し訳ないけどこればっかりは事実だからな。お兄さんめっちゃ頭いいわけではないが他人に言ったらまず感心される大学の修士号持ってるので。ごめんな

                  • ミスカトニック大学の大学院か

                  • 匿名で学歴アピールして無根拠の持論を支持しない人をバカにするって 相当無様な部類のレスバしぐさやで

                    • わかる。そうだよな。全面的にあなたが正しい。でも事実だから仕方がない

                  • ワイはハーバードやで

                  • 「博士課程で学んでる」ではなく「修士号持ってる」か。 まあobjectificationを「モノ化」と訳しちゃう時点でその程度だろうね。 (まあネットなんてそれでも威張れるのは確か。)

                    • 横だが、博士課程で学んでいる人間はまず修士号は持っているので、そこは別に突っ込み所ではないような

                    • objectificationを「モノ化」と訳したのは元増田であって私ではないですね 博士様なんだから文脈を正しく追ってほしい

                    • 訳してもないのに勝手に学術用語にすり替えて顔真っ赤にしてるのバカとしか言いようがないから早く大学受験した方がいいと思う

                  • 高卒レベルの脳みそすらないレベルの会話でワロタ

              • 高い金出して六年かけないと理解できない概念なんて一般に普及するわけないやろ。象牙の塔やわ。

                • それは否定しない。どうすりゃいいんだろうね たとえば医学とかだと医者のいうこと聞くのが一般的だと思うのよね。時々、医者やワクチンはインチキです、〇〇を信仰すれば病は綺麗...

                  • ネットの自称医者の言うこと聞く奴はキチガイだぞw

                  • そら医学と違ってフェミニズムなんて必要とされてないからな。

                    • 医学の専門家の話を聞かない→放置したり間違った民間療法で病気が悪化して死亡 電気工学の専門家の話を聞かない→間違った機器の使い方で感電して死亡 ジェンダー論の専門家の話を...

                      • 炎上騒ぎの主要層はなんら学位をもっていない素人なので フェミニズムを学んでいたからといって防げるものではない。 フェミニズムを学んだ結果、女性を一切登用しないって方針をと...

                      • フェミは気に入らなければ何でも燃やすじゃん

                  • ワイは人文系の若手研究者だけど、その主張は端的におかしいよ。 たとえば医学とかだと医者のいうこと聞くのが一般的だと思うのよね。時々、医者やワクチンはインチキです、〇〇...

                    • まあぶっちゃけ儲かってるからこそ多様性とかそういうのに配慮する余裕があるみたいなのはありますよねえ

                    • 異論なし。先行研究を無視した、モノ化・客体化の誤った定義が語られた点については「事実」に反するのでその旨指摘したが、専門家に事実を踏まえた意見まで合わせろというつもり...

                      • 勝手に元増田のモノ化を学術用語とリンクさせて読解力のなさを露見させてるバカが必死になってて草。つまり元増田の文脈には何ら反論できないってことだな

                      • 客体化でも意味は一緒だろマヌケ…主体的な人間性を認めてないってことなんだから

                    • 古代以来の学問は人文学(人文科学ではない)が基本で自然科学はルネサンス期以降の新参者だよね。 社会科学は「科学」を僭称することによって社会革命イデオロギーに正当性を与え...

                      • 日本の人文系はこういうアホなことばっか言って金引っ張る亡者ばっかだよな

              • 学問を数年学ばないと思いつかないようなものは一般的じゃないからですね笑

          • 機能として使用という文脈でモノ化使ってるのは自明なのに性的モノ化を持ち出して意味がちがァァァああう!!!とか連呼するのは頭悪すぎる

          • 元増田「モノ扱いは~」 キチガイ「モノ化はobjectificationだから地がァァっァァァァう!!!!」 元増田「モノ扱いとしか言ってないけど?」 キチガイ「僕ちゃんは修士号持ってるんだ...

            • 発達障害者ってこういう読み間違いなのホント多いよね。 職場にもいるけど、自分の勘違いなのに非を認めず、自分が正しいと言い張ってばかり。 修士号持ってない高卒の方が、優秀な...

      • むしろモノ扱いされないブスフェミが、アタシに商品価値を見出してくれないなら全部ぶちこわしてやるって喚いてるんだよ

      • 嘘ばっかついて生きてるから結婚みたいな契約関係が理解できないんやろな

      • 人間性について多大なる誤解がありそうな特定増田の自作自演にしかみえんよ

      • いや……少なくとも結婚については相手が万が一半身不随になったりしたら自分が面倒を見るという覚悟ができてる相手としてる。 相手の機能をあてにしてるんじゃなくて相手と一緒に...

      • 何を見てきたんだ?

      • 結婚も恋愛も「契約行為」です 意志がないただの物体とは契約は成立しません 契約行為は自分の意志がある者との”双方の合意”のうえでのみ成立します (残念ながら、現実には力関...

      • まあフェミは論理がバグるから絶対言わないけど、恋愛や結婚のモチベーションは「好きな人からモノ扱いされたい」という願望がわりと大きい。男女限らず。 ナントカ工学の名前を出...

      • 単なる消費者が跋扈する社会にするからこんなことゆうのんがでてくるんやねえ

      • まあそこまで穿った見方はせんけど、メリットがあるから結婚するんだろ、とは思う。 よく「メリット・デメリットで考えてたらだめなんだよ」とか言われるけど 少なくとも一緒にいて...

      • モノと見てるしとは少なそうだけど、結婚は利害関係の一致による契約だからね。

      • タイツの件は同意の上だよね?品評会呼ばわりして女を貶めてるバカがいたのでフェミニストとして許せない

    • アツギのタイツ炎上の件、そろそろどういう理屈で批判してるのか整理してほしい。 女性を消費するような広告はモラルに反する 購買層のマジョリティを不愉快にさせる広告はマー...

      • 自分が批判される側に回ると 相手を精神異常者扱いしだしちゃうのかわいいね

        • そうだね、精神異常者だと思うよ。だって相互に全く関係のない、インターネット上の出来事a,b,c、赤の他人同士の発言d,eを持ってきて、それらについて論理整合性がないとおかしい/も...

      • 元増田は批判者全体で意見統一しろなんて書いてないけど 書いてないことを読み取って批判しだした増田さんはどういう持病をお持ちなんです?

        • マジで?どう読み取ったの?

        • ちょっと刺さる指摘を受けた後にツリーを遡ってトラバし直して無かったことにしようとするの、人間性が垣間見えて味わい深い

    • スカート覗きや盗撮、痴漢、レイプなどの性犯罪者の視線をトレースしたような表現だったからでしょ。

    • アンチフェミはすぐこうやってロジハラするよね。

      • 典型的な増田以外ではやっちゃダメなやつだぞ 増田は優しいから良いけど そもそも個人の日記帳だしな

    • まずお前が整理しろや なんでいつも他人任せなんだ?

    • オタク自重論がフェミという怪物を生み出したんだよな。 学級会とかオタクの自浄作用とかもそう。「オタクは社会から叩かれるから自重すべき」とか言い合ってたから、いざキモオタ...

    • 増田の基本スタンスがわからないんだけど、「女性表象を社会問題にしてほしくない」人なの?それとも「今回のアツギのプロモーションに問題は無かった」と主張したい人?

      • 批判のロジックが理解不能だということを書いてるのに そうやって相手が敵対派閥だから理解しないんだみたいに誘導する感じ あるよね~

        • この手の敵味方判定をやりすぎると、論理構成がメチャクチャなのに表向きの意見だけは同じって理由でヤバい人を身内に引き入れてしまうことにもつながる。

        • いや、元増田は重ねて「理論武装」って書いてるんだけど、誰かと議論する際の理論武装なら相手のスタンス、主張によって理論の組み立てが変わるんだよ。 特に何の意見も無い人に自...

    • 「倫理やモラルで殴るのとマーケティングで殴るのは両立しない」→アツギの件は置いといて、ロジックとして両立し得るだろ。例えば黒人顧客層に向けた広告に黒人差別と取られる表...

    • 機械でなく人間が買ってる以上自分のモラルに従いたいし(企業の考えたモラルではない)頭をつかって自分で知識を集めて考えるだろ 「モラルの低い人」「企業のイメージだけにだま...

      • モラルと好き嫌いを分けなくていい? だとするとみんなが嫌がっているからって理由で身勝手に他人を抑圧することができてしまう。 「ダサい服装で登校すべきではない」それはイジメ...

        • まとめたよ 先進国のどこの基準でもポルノ・アダルトでなくばあの広告・コラボ(女子高生下着見せ、マングリ返し、M字開脚、たくし上げ、CA股間見せ)はアウトです 日本は日本独自...

          • 元増田を含めアンチフェミニストは理解したいのではなく、コンプレックスから女を叩きたくて叩いているので、この手のまとめは取り上げられないし、これまでも取り上げられなかっ...

          • なるほど、つまり「マーケティング上のミス」ではなく、やはり倫理的な問題だったんだな

            • 長かったのかも知れんが、両方じゃよ そしてお気持ちではなく下記なのどで規格化・明文化されてる 国際規格 ISO 26000:社会的責任に関する手引  anond:20201106141817

              • あ、すまない、確かに両方だった 「女性達は性的搾取とか性的消費を批判にしているんじゃない、ただマーケティング上のミスを指摘しているだけ」って意見が一時期物凄く多くて、 マ...

          • ありがたいな、こういうのを待ってた!って人は多いんじゃないだろうか 以下自分の気になった点を上げます   1.先進国のどこの基準でもポルノ・アダルトでなくばあの広告・コラ...

            • 略してないのはこっち   調べることの出来ない人間による無限ループ (anond:20201106103643)   一般的にはこうやって明文化されている内容をTPOとか空気っていうね (anond:20201107193926)

          • 「以前Twitter担当がRTした画集のイラスト」と「今回のコラボで使われたイラスト」の区別がついてない人じゃん。

    • 「理路をクリアに」はその通りなのだけど、 モラルとマーケティングで分けるのもいいが、最大の問題は「表現がインモラルだとしても、それは果たして"悪"なのかどうか」という論点...

      • いや、アツギの絵についてはほとんど性的消費とかの文句ついてなかったぞ。 アツギがキャッキャウフウフして話題の中心になるために作ったタイツの日やラブタイツのハッシュタグで...

        • いやいや、当日に twitter をみてたけど、性的搾取・性的消費 がトレンドの上の方に入ってたぞ。 何の関係もないときに童貞・処女を持ち出すのセクハラですよ。

          • Twitterの使い方わかってないなら10年ロムれよ。 あのハッシュタグつけたタイツのイラスト祭り凄かったぞ。あんなん見たら性的搾取とか俺でもいうわ。

        • あんまtwitterのマナー知らないんだけど、一般企業主導のタグにエロ絵上げるのって男性向けだとごく普通の事なの? 自分の常識だと普通は自粛するだろと思うんだが、twitterは違うんだ...

          • 結構普通に起きているね。 あと、ちょっとレンジを変えると簡単にAV動画付いているツイート見られる。この間タミル語のハッシュタグでインド系のおっさんとおねえさんがやっている...

        • 有料部分。マスメディアと学者が組んでこれだもの。 大妻女子大学の田中東子教授(メディア文化論)は「女性向けの商品を扱う企業でありながら、性的なまなざしにさらされること...

          • 女子大という普通の大学に女が行くものではないという時代の産物でフェミニズムをやるのもなかなか皮肉だなあ。

          • これは元増田の負けだは、、、

        • それは、単に増田が「素人童貞オタ」と呼ぶ一群が批判されれば良い話で、 企業アカウントにそのオタクたちの「性的消費」とやらの責任を負わせるのは間違い。

        • それは、単に増田が「素人童貞オタ」と呼ぶ一群が批判されれば良い話で、 企業アカウントおよび絵師たちに、そのオタクたちの「性的消費」とやらの責任を負わせるのは間違い。

    • あるべきだった見本としてはこうだな   「竈門炭治郎です、今日はアツギのタイツを履いています。わ〜タイツって最高だな!禰豆子の口にも詰め込んでみるか!」 「ムー!」

    • 倫理やモラルで殴るのとマーケティングで殴るのは両立しない、がよくわからない ケースバイケースだけど、顧客層の多くが「倫理やモラルから逸脱していて好ましくない」と感じたな...

    • ブコメの「日本はそういう視線が溢れている社会でいいわけ? 」に傲慢な意識高い系屑の気持ち悪さが詰まってるなと思った

      • 海外でもイスラム圏のネットではそんな視線一切出回ってないだろ

    • 実在モデルを使った広告は、たとえ露出が多めでセクシーに表現してもOKなのに、2次元の萌え絵だとNGになる理由が分からない。 これは女性のうち少数ではあるが、実在モデルを使った...

      • 実在のモデルを使ってあの絵と同じ格好で同じポーズを取らせたら今以上の大炎上だろうし そもそも企業側も流石にこれはまずいだろと誰かが止めると思うんだが どういう環境で生きて...

        • 横ですが。 寸分の狂いもなく全く同じ構図でないとあなたは納得しないでしょうが。 私にはこれが「セーフ」とされる理由が全く理解できません。 すくすく。(@ScreamoTAI)さんがツイ...

          • 違う構図のものを持ち出して比較されても… それ大人っぽい(未成年だというのを示す記号がない)脚だし、脚だけで尻も股間も変に発情したような女の顔や台詞もくっついてないし…

      • 「不快」「怖い」「きもい」と言われても、それは平気だけど、「差別」「性的消費」と言われると腹が立つんだよな。 不快感だったら、そういう感想は人それぞれだし、不快感を与え...

      • 今回アツギが依頼した絵師のイラストの中には、むしろ実在モデルを使った方が生々しさが増してしまうものもあったと思う。 イラストだからこそ魅力的にまとまってたというものが。 ...

    • anond:20201107053636 この増田を読んで、分かりやすいし良く整理されてるなあと思ったんだけど、ブコメの反応を見て滅茶苦茶驚いた。 書かれている事が上手く理解されていない気がするの...

      • なんかこういうフローに分けたがるってのが、0か100かしか考えてない TPOとか空気とかそういうのが理解出来ないアレな人に思える…

        • その気持ちも分かるが、「TPO」とか「空気」は論理や理屈を必要としないのだとすると、無敵じゃない? どんな事でも「TPO」や「空気」で正当化出来るのだろうか? それとも、どんな事...

          • そもそも規格化・明文化されとるで   国際規格 ISO 26000:社会的責任に関する手引  anond:20201106141817

            • なら「TPO」とか「空気」関係無くない?

              • 一般的にはこうやって明文化されている内容を TPOとか空気っていうね   たとえば増田は ジーパンやスラックの上にパンツを履いたり 股間を強調したプリントのスラックス(GUで買える)...

                • 細かい事を言って申し訳ないが、明文化されていない物を「空気」と言うのでは無いかな?(TPOは明文化されている場合とされていない場合が有るね) 上げてくれたジーパンとかの...

                  • どう思うじゃないよ、 増田はなぜエロ・萌え手提げ・カバンで学校へ会社へ行かないのか? 増田はなぜ禁止されてもいないのにジーパンやスラックの上にパンツを履いたり 股間を強調...

                    • ワイは会社でデレマスのマウスパッド使っとるで

                      • あんさんの会社、恵まれとるな、転職したいわ

                      • 俺寝てねぇーわーつれーわーアピールくらいにへぇってなるけど   こういう手提げで会社や学校へ行かないのなんで? https://www.mercari.com/jp/items/m34507501268/ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/aucti...

                    • 増田はなぜエロ・萌え手提げ・カバンで学校へ会社へ行かないのか? 増田はなぜ禁止されてもいないのにジーパンやスラックの上にパンツを履いたり 股間を強調したプリントのスラ...

                      • 女子高生下着見せ、マングリ返し、M字開脚、たくし上げ、CA股間見せはラブコメと判断されなかったから 削除したのでは? まぁマングリ返し・M字開脚RTは削除されていないようだけどね

                      • そもそもあの脚「キレイ」? 「エロい」なら分かるけど「キレイ」ではない絵が殆どだったと思うんだけど

                    • 行ってる女はいるよね?そいつらはドスケベ変態セックス脳女ってことだね増田にとっては

                      • マジかよどこにいるんだ?スゲーな

                      • この増田が言うにはいるらしいが? 行ってる女はいるよね?そいつらはドスケベ変態セックス脳女ってことだね増田にとっては (anond:20201107213450) 禁止されてないんだから増田もこの増...

                    • それをキモいもの扱いするミサンドリーカスで男女とわず世の中は溢れてるからでしょ 多様性を認めないクソ社会が改善されたらそういう人も街に現れるし それを目指し大多数が寛容に...

                    • ふーんじゃあTwitterのコメントみんな全部実名入りでばらまかれても問題ないと増田は考えてるんだねおまえの中ではそうなんだろうお前の中ではな

                    • 既存のツリーのトラバに後から別のトラバ追加する奴なんていたんだな 馬鹿すぎてびっくりした

                • 一般的にはむしろそうやって明文化されていないルールだったりその場の同調圧力を「空気」と呼ぶと思うんだけど 「空気読んでよ」「今そういう流れだったろ」こんなことを言われた...

            • ISOを引き合いにだすのって おまえ監査委員じゃねーじゃんって話すぎる

          • そもそも正当化できるかどうかなんて殆どの人が気にしてないと思うよ 正当性なんかなかろうが、大切なお客様にクレームつけられたら従うしかないのよ営利企業ってのは

        • TPOとか空気とかそういうのが理解出来ないアレな人に思える… 批判するときに「アレな人」などと排斥的にいうことの意味も理解できない 同調圧力に流されるだけの木偶に見える…

      • 地図に残る仕事のアニメはスルーしたくせに

      • ⑤ 1. 謝罪は必要ない。マーケティングに失敗しただけ派 2. ネットで批判を書くのはオーケイ。罵倒はインモラルだと思う。

        • 同意だな まぁ罵倒ぐらいネットじゃ日常茶飯事では有るけど、そう言うのは倫理的な最下層がやってる事で、アレと一緒に成るんですか?と問いたくなる

      • ⑤。 最初の問いが「謝罪が必要な程のことをしたと思うか」なのでNoを選んだけど、 「アツギ製品及びアツギという企業に対するイメージは悪化したか」ならYes。 「今後も購入するか」...

    • これ、自分が思うにハンロンの剃刀(無能で十分説明されることに悪意を見出すな)案件なんだよね。 これまでファッションよいうより日用品だったタイツを、もっと魅力的なファッシ...

    • 「萌え絵もエロ絵も嫌いじゃないし、むしろ個人的には楽しむんだけど商品広告にはして欲しくないな」 って層も相当数いるのに全部雑にフェミニスト認定・萌え絵フォビア認定してア...

    • 「萌え絵もエロ絵も嫌いじゃないし、むしろ個人的には楽しむんだけど商品広告にはして欲しくないな」 って層も相当数いるのに全部雑にフェミニスト認定・萌え絵フォビア認定してア...

    • 靴下の広告なのに 股間うつしてるみたいな 違和感があるよ

    • 双方ともに感情でいい加減に叩いてるだけだろ。 理由を求めたところで初めからそんなものはない。 あるとすればそれは後付けの理由。 それにこの件はどちら(不快 or かわいい)がマ...

    • 結構☆あつめてるブコメの中に googleで「タイツ 女子高生 画像」で検索してみ。盗撮とかM字開脚とかAVの女子高生レイプ場面の画像とかごろごろ出てくる。日本はそういう視線が溢れ...

      • 無理やり関係づけるにしても、アツギとは無関係に「もうすでにそうである」としか言いようがないしなぁ。 アツギ前はそんな検索結果じゃなかったんですよ!っていうならともかく。 ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20201107053636 今となってはあれを「タイツ屋のキャンペーンとして適切だった」と考えている人は少ないと思うし、元増田もセーフとは言っておらず批判するなら理論武...

      • 何が燃えたのか、アツギはちゃんと分かってるわけだし謝罪もしたわけで、 アツギとなんの関係もないしタイツもストッキングも買う事もなく客になる事もない全く関係ない増田がそれ...

        • ノー。 何が問題なのか市民レベルで議論を重ね理解を深めることで、第二の事故が起こるのを未然に防ぐことができる。 あるいは、なんとなく受けた印象でセーフアウトラインを雑に運...

          • 広告の失敗なんてジェンダーに限らずいくらでもある その理由を理解したいならば理解したい側が世間の反応を分析すればいい話であって 特に何かの団体が声明を出したりしたわけでも...

          • 広告の失敗なんてジェンダーに限らずいくらでもある その理由を理解したいならば理解したい側が世間の反応を分析すればいい話であって 特に何かの団体が声明を出したりしたわけでも...

          • それ増田でやってどうすんの? 増田でやった事が全世界に影響を及ぼすと本気で考えているんだろうか

          • 何が燃えたのか、アツギはちゃんと分かってる 二枚がなかったら炎上は無かったのか。 この事故が市民間のフェミニズム意識が高まっていない昔に起こっていたら、気にされずにスル...

            • 女性の日用品にセクシーさは絶対的に入り込むべきでないのか。 フェティシズムは棲み分けている分には問題がないのか。 広告ではファッション誌的な表現だけが正解なのか。 ...

            • それはありますね ファッションイラストはこうって固定観念は美術として如何と思う まあ芸術でなく商業なんで難しいですね

        • 君は「燃やして相手が謝罪声明だしたから、批判は正しかった」と言ってるだけで それって相手が泣くまで殴ったら正義!みたいな理屈でしかないね

          • 誰も「殴って」ないけど。

            • グエー死んだンゴ

            • 「個人の感想レベルが多かったけど」ならまだしも 「誰も殴ってない」は身内に甘すぎやね。 少なからず「性的消費」に絡めた批判した人がいたのは確実で これは認められると差別主...

              • 身内に甘すぎやね。 また全員が仲間だと思ってる…

                • 枝葉のところつつき出したらおしまいやね。 自分と同じベクトルの主張をする集団の攻撃性を 事実を歪めて過小に表現するあたりを「身内に甘い」と表現したんだけどな

                  • 自分と同じベクトルの主張 増田の考えるベクトルって右か左かしかなさそう 二次元ですらなくて一次元っぽい

                    • 枝葉の枝葉つつきだしたな っていうかもう構成要素8割くらい妄想やないか

      • TPOじゃん?   増田もジーパンやスラックの上にパンツを履いたり 股間を強調したプリントのスラックス(GUで買える)を履いたり 乳首や腹筋を強調したプリントのシャツ(Amazonほかで買え...

        • エロ絵や萌え絵の手提げたりして 学校や会社へ行かないし アイドルのTシャツ着るやつや、ジャニタレの手提げを持つやつはいなくても、CMには起用されんだろ それと、ラブライブ缶...

          • 勝手に小さくするなよ エロ・萌えカバンや手提げだぞ CMに使われているかなんだっていう話やねん 増田がそれを持って着て出かけるか?や   あとアイドルじゃなくて ジーパンやスラッ...

            • 勝手に小さくするなよ エロ・萌えカバンや手提げだぞ だから、アイドルグッズやジャニタレの手提げ、どう思うよ? どっちも、学校や会社で使うには、周りの理解がいると思うが、...

      • 増田に貼れる範囲のマイルドなゲイ向け下着ブランドの広告持ってきたぞ https://youtu.be/VOqL8k4WNi4 https://youtu.be/mJRAcNWdOig   ゲイ向けじゃない下着広告 https://youtu.be/Hh4GGqHC2nA   参考になりま...

      • 基本的にフェミ的なクレーム沙汰って「改善しろ、二度と問題起こすな」みたいな要素含んでるけど 再発防止するために問題を明確にしようとすると 常識が~,TPOが~っていう非明文的な要...

      • 少なくとも私は女性全体の代表を名乗る気がないので、 あくまでも「私がこう思うよ、こう見ているよ」を率直に書いてみる。 1件1件の炎上で都度スカッとしたいだけならそれで...

        • なんかもうBLMと変わらんね

        • つまり反撃してこない無抵抗な弱者に対してただ暴力を振るいたい、だって皆やってるからということね クソだな

      • 「説明されなきゃわからないのか」。 ロートル左翼が昭和の頃使ってた「理解できないお前は勉強が足りてない」で根拠レスに延々マウントできるって手法な。 もうカビ生えてて効力...

        • なんで価値観をアップデートした人ほどカビの生えた老人の論法を使うのだろう

        • 自分の側に説明するだけの知能がないのを言い換えてるだけなのになぜか偉そうにできて楽だよな

      • おい増田、カップ麺オナニーって知ってるか? カップヌードルの底に穴を開けてオナホにするんだ もし日清の社員の目の前でカップヌードルをジョークグッズとして使ったらどうなる?...

      • 大きなお世話だわ

    • ツイッターのスーツ写真に思わず笑た。 2枚目は肝心のジャケットがほとんど映ってないじゃん。

      • それ、男性向けとは分けて女性向け専用のアカウント作ってるし AOKIはレディーススーツも売ってるから普通に女性も対象客の会社だし 被写体のタレントは大人で未成年を性の対象にし...

        • アツギもメンズ向け商品はあるよ。

          • アツギもメンズ商品専門のアカウントで、大人の女性タレントを使い、過剰なエロ・下品アピールをしなければ別に燃えないんじゃない?

            • 事実認識からして間違ってる人間の、個人の感覚は承知しました。

    • 見てみろよこの増田のトラバ anond:20201107053636 ごちゃごちゃごちゃごちゃ。もう意味がわかんねーんだわ。なんか途中わざと無限ループ仕込んでる奴もいるしよ。いい加減にしてくださ...

    • 因果関係が逆だ。 マーケティングに失敗したから、ここぞとばかりに倫理的に叩かれる。 成功していれば、世論の支持が集まるし、お金もがっぽがっぽ儲かるし、フェミの難癖なんて...

    • 元増田さんを始めとするアツギに同情的な方々 どうかアツギの製品を買ってその良さを広めてください お願いします

      • アツギの不振はここ2年の暖冬とインバウンド見込み生産量予定の失敗らしい 今年は寒いらしいからマシかも知れない でも中国人観光客こないのでどうだろうか

    • ・モラルの話 前提として、広告は購買層のお気持ちに訴求する手段なので、 購買層がお気持ちで反応を返すこと自体に何も問題がない 「女性を消費するような広告はモラルに反す...

      • 国際規格 ISO 26000 :社会的責任 は国際規格じゃよ 認証規格じゃないのでガン無視するも自由だけど ある程度の規模感になるとどこでもCSRページ持ってるよ IR活動もそこに含まれるものな...

        • アイエスオーとか無意味 あれのために無駄に時間使うのが無駄 アイエスオーの通りになってる会社はない 審査の時だけしかやってない アイエスオーは抜き打ちをしないのがダメ アイエ...

      • 「基地外クレーマーの対応として謝罪している」って認識がそもそも間違ってるんだよな 別に謝罪を要求してない人だって謝罪されれば多少は不快感が改善されるわけで 企業としては全...

        • 別にそれは否定してなくね 何が言いたいのかわからん

          • ん? だから中止や謝罪したのは別に「基地外クレーマー」ではなく「企画を不快に思った顧客の多数派」に対してだろ、って話

            • 「謝罪を要求した」のが基地外クレーマーだって話をしていて、 別に謝罪をした相手方を基地外クレーマーだとしてる話ではないので なんかズレてる気がした

              • そろそろ増田のことは 無限に湧き出るコロナは風邪 無限に湧き出る大統領戦は不正選挙・不正投票 このあたりの生き物だと思っていいか?

              • そして、中止や謝罪を要求している人がいたとしたら、 単純にその人が基地外クレーマー。相手にしなくてよい とはいえ、企業としては、基地外クレーマーの対応をせざるを得...

                • うーん、ごめんね、何をいいたいのか分からない。 仮にその部分で認識に齟齬が有ったとして、何を問題だと考えているの?

        • 別に謝罪を要求してない人だって謝罪されれば多少は不快感が改善されるわけで だた謝罪によって沈静したかといえば必ずしもそうではなくて、「我大義を得たり」とばかりにさらに...

          • どっちかっつーと「謝罪した事で怒る基地外」が出てきて余計にヒートアップしているだけに見える しかも今回の場合、その基地外の大多数は元から客ですらないわけで 何の関係もな...

            • 目が腐ってるね

              • これて別にフェミとかそういうの関係なく、日本全体(世界全体?)でも通じる話だと思ってる。 社長が謝罪会見した「焼肉酒家えびす」もいまだに言われ続けて、謝罪会見しないどこ...

                • どっちも知らんわ

                  • 知らんパート2

                    • マジかよ前者はレバ刺しがほとんどの焼き肉屋で出せなくなったり原因だし、後者はトングの取り扱いが厳重になった原因なんだが。 直接の被害者のみならず社会に影響を与えてる事件...

                      • ユッケの食中毒事件は覚えてても、お前の地元の焼肉店の名前なんか知るか

                • 知らんのでぐぐってみた https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9 ユッケ事件思い出したけど、店名なんて完璧に忘れていた https://toyokeizai.net/art...

                  • https://anond.hatelabo.jp/20201108012752 後者は「パートが一人切られただけ」ではなく全17店舗閉鎖に追い込まれている、ってのをスルーするのは何故? それでも会社が生き残ってるのは母体が...

    • 単に「駄菓子屋の店頭にわざわざ酒・煙草を陳列するな」て話だろ (酒・煙草やエロい雰囲気の画像をいっさい禁止しろとは一言も述べてない) 世の中には隠れてこっそり楽しむのが正...

    • はてなー頭悪すぎる https://anond.hatelabo.jp/20201107053636 さすがにこの記事に対して 別々の人がそれぞれ意見出してるんだ と言うコメントをしてる人は 小学生からやり直せよ 個々人で意見...

      • 批判者の意見を統一しろなんて書いてないのに なぜか「組織化されてない有象無象なので統一されてるわけないんですけどー?」って返す人ちょいちょい出て来るよね

      • 批判者の意見を統一しろなんて書いてないのに なぜか「組織化されてない有象無象なので統一されてるわけないんですけどー?」って返す人ちょいちょい出て来るよね

      • 一人一人別、一人一派、でもいいんだけど、 そうだとしたら「はぁ、あなたはそう思ってるんですね」としか返せないよな。 現にアツギ直後に当てこすりで同業他社の広報は女性重視だ...

        • そもそも何の関係もないお前の意見なんて誰も聞いてないので、お前が何か返す必要ないんだけど

        • 仮に増田が広報とか営業の仕事をしているとして、 「別々の客に違うクレームつけられたけど、それだと『はぁ、あなたはそう思ってるんですね』としか返せないよな」と思ってるんだ...

          • 人様の仕事の評価ができるとは、きっとエリート営業さんなんでしょうね^^ で、結局野次馬の意見は聞く必要なし、っと あ、ちなみにアツギ利用者です^^ 私がやじ馬に過ぎないな...

            • 客のクレームに「はぁ、あなたはそう思ってるんですね」って返すの? 凄いな、それで仕事が成り立つと思ってるのって中学生かな

              • あぁ電話窓口かなんかでの対応の話をしてるのか。 自分は社会全体の認識やルール・法律改正の話をしてるのに、 電話先で何を言われるかだけが君の興味なんだね。 なるほど、他の女...

        • あてこすりの同業他社って誰だろ

    • 批判内容の玉石混交か

    • 一点だけ 女性が企画して女性が作った女性用商品の広告であっても いや、実際にこれまでも何度も炎上してるよね。

    • この「気持ちは分からんでもないがそこまで大暴れする必要ある?」って感覚でデジャブったのが「ライオンキング・アトランティス騒動」だ。 結局オタクコミュニティに致命的な損害...

    • anond:20201107053636 これのブコメ読んでぶわーってなったので書きました。マーケティングのほうの話です。もう宴もたけなわだから読まれないかもしれませんが。 前置き 今回の件はこれ...

      • レストランの対応が悪かったら、あなたは情報サイトにあらん限りの攻撃的なレビューを書きますか? 食べログでもgoogleレビューでも、対応が悪かった事を書く人は沢山いるけど… ama...

      • 性的な問題以外で不快さを理由に謝罪した事例を私は寡聞にして知りません。もし知っている方がいたら、誰か教えてください https://www.zakzak.co.jp/eco/news/190612/ecn1906120004-n1.html 阪急電鉄...

    • おまえらほんとanan好きだな…カウンターとして出す例そればっかりじゃん。しかも年中特集してるわけじゃないし。 それでアツギの商品買ったの? 男か女か知らないけどメンズライン...

    • マーケティング失敗の内容がタイツやその使用者に変なイメージ持たせ得る内容という意味では悪影響ではあるしその点に関しては謝罪はいるのでは。 絵師への批判に関しては企画内容...

      • 前者はともかく後者はどうして頑なに謎ルール持ち込むの? 公的機関からの依頼ではなく私企業からの依頼で初コラボからフェチエロありきの依頼なんですけど   増田は個人の日記っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ようこそ ゲスト さん