305.魔物愛好店とレッドスライムの唇
(魔物料理後編:苦手な方はご注意ください)
店長が次に持って来た皿を前に、ダリヤはここが魔物料理の店であることを痛感した。
黒とも濃灰とも言える、うねりとした
その周囲に飾られるのは、外側が漆黒、中が血のように赤い果実。
黒と赤のコントラストの中、蔓草の上に乗る黄と緑の野菜らしきものがアクセントに――なりきれていない。
「
「
思わず眉間に
近づいてきた獲物に巻き付き、死ぬまで血を
道を誤った旅人や馬が犠牲になるという、なかなかに怖い魔物である。
現在は立て看板や柵で対策もしているそうだが、被害はゼロにはなっていないそうだ。
オルディネ国内には生息域が点在し、街道沿いの草原地帯にもある。
絶滅させられないのは、何年かに一度流行る冬の流行病の特効薬だからだ。
採取してから四日で効力がなくなるため、
しかし、こうして食用として見るのは初めてである。
正直、おいしそうには見えない。あと、気になることが一つある。
「こちらは隣国の栽培品で、温泉地で周囲を熱湯で囲み、魚介と薬液で育てたものです」
店長の説明に安心した。と同時に、隣国はこういった栽培までしているのかと驚いた。
そして、ダリヤはようやく皿に向かう。
食べやすく切られた
フォークに小量を載せて口に運び、そっと噛みしめる。
それなりの硬さに、ダシを思わせる風合いを感じた。
そして
「ひじき……」
思わぬなつかしい味に声を出しかけ、思わず口に手を当てた。
ひじきよりだいぶ太くて大きいが、味わいが似ている。野菜風味のひじき、と評したいところだ。
ダリヤは、なつかしさを噛みしめるように食べ続けた。
「こちらは食感が楽しく、
ヴォルフの言う通り、上に乗る黄と緑の色合いは野菜ではなく、からりと揚げ、細く切られた
ウロコは外し、皮の色合いを活かしてあるらしい。
白身魚のさらりとした味わいと、ひじき、いや、
そして周囲に飾られたブラッドオレンジもよかった。
さらりとした酸味と甘みが共存した味は、サラダのいいアクセントになった。
外が真っ黒で、中が真っ赤なこの果実は、オルディネの海に浮かぶ島の特産品である。
「小型の魔物が大変好むので、引退した冒険者が島に移り住み、ブラッドオレンジを守る仕事をすることがあります」
店長がそう教えてくれた。
おいしいものには、魔物も人もないらしい。
ブラッドオレンジを狙う魔物も食材になるという話を聞きながら、
グラスを替え、店長お勧めの、きりりとした赤ワインを口にする。
ここまでの料理の充実度に浸っていると、最後のワゴンが引かれて来た。
「デザートは
赤い花が大きく描かれた皿の上、左に三角のスポンジケーキ、右に半球のミルクアイスが乗る。
見ただけでおいしそうだ。
ダリヤはスポンジケーキから食べることにした。
見た目はシンプルで、やや黄色みの強いスポンジケーキといった感じだ。
ジャムやクリームもないので、隣のアイスとのバランスを取るのだろう、そう考えて口にする。
しっかりした甘さの後、濃い卵の味わいと、バターのとてもいい香りが同時にきた。
高級洋菓子の上品な味とは違う、みっちりとした密度を感じるケーキである。
これはジャムやクリームもいらないわけだと納得した。
「このアイスは濃厚でおいしいですね。あまり甘くないのもいいです」
隣では、ミルクアイスにブランデーをたっぷりとかけたヴォルフが、しみじみと味わっている。
アイスの甘さはかなり抑えてあったので、ダリヤは蜂蜜をしっかりかけた。
本日、カロリーは考えたら負けである。
「どちらもとてもおいしかったです」
ダリヤが素直にそう言うと、店長は目尻を下げて笑った。
「お気に召して頂けてよかった! こちらはサービスです。よろしければお召し上がりください」
ワゴンに乗っていた最後の半球のクローシュ。
それが開けられると、純白の皿の上、半透明の赤がふるりと揺れた。
「……レッドスライム?」
「おわかりになりましたか! こちらは『レッドスライムの唇』と名付けたゼリーです」
店長にさらに笑みを大きくされ、否定できない。
ダリヤはそのままミニサイズのレッドスライムかと思ってしまっていた。
「レッドスライムのこの弾力は、お若い方の唇ぐらいですので、そう名前をつけました」
自分の唇をつい意識したが、よくわからない。それにしても、レッドスライムの唇――そう考えるとスライムはどの部分が口なのか、溶解液を出す面が全部そうだろうか? 答えの出ぬことを考えていると、ヴォルフが目の前の皿に微妙な
「……お若い方の、唇……」
おそらく自分と同じく、よくわからないのだろう。
ダリヤとしては、弾力よりもこの赤さに目を奪われる。
「清潔な場で養殖したスライムを加工、完全無毒化した上、安全な粘体部分だけをゼリーと合わせました。飼育時には新鮮なリンゴと焼き小麦、バターを与えております。どうしても赤が薄くなるので、レッドスライムの色素を追加しました」
まさかのスライム入りゼリーだった。
この透明度、この色合い。本当にスライムっぽい。
いや、材料にスライムが入っているので当然かもしれないが。
「では、いただきます……」
スプーンで分けようとすると、思わぬ弾力に阻まれた。
小さくスプーンで削り、恐る恐る口に含む。食感はゼリーより少し硬めだ。
噛んでいると、口の中で突然ぽわんとほどけるのが面白い。
リンゴの風味がかすかに、そしてどこか焼き菓子の風味もあり――不思議な味わいにいいたとえが出てこない。
「おいしいですね……」
「ああ、おいしい……味は、アップルパイ風味のゼリー?」
「なるほど……!」
ヴォルフの言葉に、深く納得した。
これはなかなか癖になりそうな味である。
二人の感想に、店長は満足げに笑み、こくこくとうなずいていた。
この後も他の客を回るのだろう。ごゆっくりお話しください、そう挨拶をして部屋から出て行った。
皿の上にはあと半分ほどのレッドスライムのゼリー。
ゆっくり味わっていると、ヴォルフに問いかけられる。
「他のスライムも、加工したらゼリーになるんだろうか?」
「グリーンスライムは葉物が好きですし、鳥も食べますから、加工次第じゃないでしょうか?」
グリーンスライムはサラダっぽくなりそうだ。
レッドスライム、グリーンスライム、ブルースライム、イエロースライムとゼリーになるところを想像し――最終的に行き着いた先が同じだったらしい彼が、先に口を開いた。
「ブラックスライムだけは無理な気がするし、無理であってほしい……」
「ブラックスライムの場合、調理前にこちらが溶かされる可能性の方が高いかと……」
黒さが欲しいならコーヒーゼリーにしようではないか! 安全だ。
「そういえば、この前の付与で、レオーネ殿が第二形態の魔剣の話をしていたよね」
「ええ、していましたね」
「ある意味、兄の
うるりとその黄金の
あの
いや、それともヴォルフの魔剣には、違う機能を入れるべきなのだろうか。
「ヴォルフの魔剣も第二形態を入れたいですか?」
「ぜひそうしてほしい! いや、危なくない範囲で、できればだけど……」
勢い込んだ後に踏みとどまったようだが、希望ははっきり聞いた。
魔剣にふさわしく、ヴォルフの役に立つ機能をぜひ考えてみたいところである。
「第二形態で思い出したけど最近、地域特化した魔物が増えて――
「イデアさんのところにも、どのスライムか判定できない『グレースライム』がいましたから、ありえない話ではないかと……」
「『グレースライム』……あれってブラックスライムが薄まっただけじゃないかな?」
「薄まる……」
ヴォルフの言葉にふと考える。
スライムの色合いは薄まることがあるのか、それで特性も変わるのだろうか。
いつかイデアが解明してくれるかもしれない。
そういえば、先日塔に来たイデアには、『ダリヤさんのブルースライムは、ますます色艶がよくなっていますね!』と褒められた。
もしかすると食事の残りをあげるようになったせいで、栄養バランスがいいのかもしれない。
「食べ物でも変わってくるのかもしれませんね」
「食べ物……」
黄金の目を細め、ヴォルフはスプーンの上の透明な赤を、ぷるりと揺らした。
「おいしいアップルパイを毎日食べさせたら、いつか『アップルパイスライム』が生まれるかもしれないね」
「そのときは、塔で飼いましょうか」
ダリヤは笑いながら答えた。
二人の頭の中、大変おいしそうなレッドスライムが跳ね逃げていった。
ご感想、メッセージ、誤字のお知らせをありがとうございます!
とてもうれしく、ありがたくお受け取りしております。
すみません、来週はノートPC不調で探しに参りますため、お休みを頂きます。どうぞよろしくお願いします。
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
TVアニメ放送中です! さらに文化放送にて、『神達に拾われた男 田所あずさと桑原由気の異世界スローラジオ』も放送されています。 ●シリーズ累計180万部突破! //
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
【書籍版1巻重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載//
【R2/5/15 アース・スターノベルよりノベル3巻発売。R2/9/12 アース・スターコミックスよりコミックス2巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍九巻 2020/12/28 発売予定!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカ//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版20巻+EX巻、コミカライズ版10巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
❖❖9月25日書籍9巻、本編コミック6巻、外伝4巻発売!❖❖ ◆オーバーラップノベルス様より書籍8巻まで発売中です。本編コミックは5巻まで、外伝コミック「スイの//
☆★☆コミカライズ第2弾はじまります! B's-LOG COMIC Vol.91(2020年8月5日)より配信です☆★☆ エンダルジア王国は、「魔の森」のスタン//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
◇◆◇ビーズログ文庫から1〜4巻大好評発売中です。 ◇◆◇コミカライズ新シリーズ連載中!! ◇◆◇詳細へは下のリンクから飛べます。 私の前世の記憶が蘇ったの//
※アリアンローズから書籍版 1~6巻、コミックス2巻が現在発売中。 ※オトモブックスで書籍付ドラマCDも発売中です! ユリア・フォン・ファンディッド。 ひっつ//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//