[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
立皇嗣の礼に反対派が、しつこく悪あがきする理由がこれだろうか?https://news.yahoo.co.jp/articles/e3728a7314fbbab2d2151f35df4f9c85184ed35c?page=1内容は、元木昌彦氏のいつもの「眞子様は小室さんと結婚する」希望憶測記事だが。 >その後は、秋篠宮に宮中祭祀の際、宮中三殿への昇殿が許されることになり、11月23日には皇居で恒例の新嘗祭(天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇に供えて感謝の奉告をし、神からの賜りものとして自らも食する儀式)が行われ、天皇陛下が祭祀を執り行う神嘉殿に秋篠宮も昇殿して参拝をするという。記事中にこうあって驚いた。ナルが皇太子の時に、(天皇が祭祀を行う)神嘉殿に昇殿参拝したことなんかあったか?!(あったら、現天皇陛下も皇太子の時に…とかあるはずだしな)おそらく皇嗣殿下は、立皇嗣の礼を機に、摂政に近いお立場になられるということではなかろうか?そりゃ、何が何でも阻止したいはずだ。
>ナルが皇太子の時に、(天皇が祭祀を行う)神嘉殿に昇殿参拝したことなんかあったか?!>(あったら、現天皇陛下も皇太子の時に…とかあるはずだしな)この記事内容が(この部分だけ)本当なら、立皇嗣の礼以降、宮中祭祀は皇嗣殿下が中心になって行われるということだろうか?すると、疫病(チャイナウイルス)や天災も収まってゆくということか。で、神(天照大神様はじめ宮中八神や八百万の神)と通じる皇嗣殿下や秋篠宮家には、ますますの弥栄が約束される。で、天照大神様と直接に繋がっていないナルとマタ子は(アキミチもだな)衰えてゆく。そういう展開であって欲しい。
昭和帝の護国精神がここに結実だね。 ビチ子という稀代のシナチョン左巻き女郎の入内に皇室破壊・皇統強奪の危機感を持った昭和帝が秋篠宮という存在をこの世に誕生させた。昭和帝の怒りに震えあがった糞ビチ子は同時に昭和帝への憎しみを燃え上がらせたのだね。昭和帝に毒を盛ったのがビチ子だといわれるゆえん。平成になってビチ子の天下になったと思われたが・・明仁を強引に生前退位させ、知障のチビ徳と創価チョン雅子を「なんちゃって即位」させちゃったビチ子。おのれは「上皇后」などと名乗り、「院政」を敷くつもりだったんだろうね。同時に邪魔者秋篠宮家をつぶそうと「偽婚約テロ」までおこした。だが、「院政」は創価オワダニに皇居に入り込まれ、アフォバカ徳雅夫婦の即位は国民の支持ゼロ。思うようにならないこのごろ、ビチ子の焦りと創価との内輪揉めが激化w
>ナルが皇太子の時に、(天皇が祭祀を行う)神嘉殿に昇殿参拝したことなんかあったか?!>(あったら、現天皇陛下も皇太子の時に…とかあるはずだしな)http://yuusoku.jp/gyoji/niiname/p4.html神嘉殿は、宮中三殿の西側の皇霊殿(歴代天皇、皇后、皇族の御霊が祀られている)の更に西側に南面して建てられいるとある。天皇が新嘗祭を行う場所である、と言われる。>おそらく皇嗣殿下は、立皇嗣の礼を機に、摂政に近いお立場になられるということではなかろうか?そんな重要な御殿に、天皇以外の人が昇殿を許されるということは、どういうことか?ナルはもう祭祀を行えない状態ってことかな?そりゃ、創価工作員は暴れるわけだ。w
秋篠宮殿下は正装されるとお立場に相応しいご立派な皇嗣殿下のお姿になられますね。徳仁は何時どんな時にも徳仁にしか見えない。天皇の正装をしてもコスプレ徳仁に過ぎません。自分の立場を弁えない者には神の祝福が注がれないということだと思います。紀子様も正装されるとご立派な皇嗣殿下妃になられます。皇嗣殿下と共に、選ばれしお方とはそのような方々であらせられるのでしょうね。
以前ここにもコメされていたかたがいるが、皇室には決して表には出ないが、代々皇統と皇室をしっかりとお守りする藩屏のような役割の方々がいるそうな。ビチ子の皇室徹底私物化を横目で見ながら、必死に正統な皇統による皇室をお守りしてくれてる方々がようやく秋篠宮皇嗣殿下の立皇嗣の礼を死守されたのかもしれないね。皇室の力とはそういうもので、きのうきょうあっちやこっちからやってきた下賤シナチョンどもの自由になるものでは決してないのだろう。 ビチ子と創価天皇アフォバカ徳仁と無能チョン雅子の頭上に2700年にも及ぶ皇統を守る神々の鉄槌が・・・・
>皇室には決して表には出ないが、>代々皇統と皇室をしっかりとお守りする藩屏のような役割の方々がいるそうな。確実に、そういう方たちはおられると思います。ちなみにブラジルには、旧宮家の子孫の方がおられます。https://twitter.com/tomoshibi6o6o/status/1303174608867057665?ref_src=twsrc%5Etfw戦後、首相を務めた東久邇宮稔彦王の孫にあたる多羅間アルフレッド稔彦氏。父の稔彦氏が移民の養子となってブラジルに渡りました。かの地で、「殿下」と呼ばれていたそうです。
明治天皇の曾孫はブラジル人=皇籍離脱後に渡伯した多羅間氏:日経新聞https://www.nikkeyshimbun.jp/2019/190427-81especial.html案外、本物の眞子様は‥‥に、なぁんてね。(小室との事が完全に破談になるまでは…、ということかな?)皇室を守る知恵の奥深さは、ビチ子やマタ子の「浅はかさ」には考えもつかない深いものでしょう。この様子では、新嘗祭はおそらく皇嗣殿下が中心になって行われる可能性が高いと思われますね。(実質、摂政に近いお立場になられる?)
なんでもいいからおかしな奴らが消えてお幸せになって欲しいです。
いよいよ明日ですね、立皇嗣の礼。いっそ、皇嗣をすっ飛ばして、高御座の玉座にお座り頂きたいぐらいです。ですが、順序というものがありますから。
>いっそ、皇嗣をすっ飛ばして、高御座の玉座にお座り頂きたいぐらいです実質的に摂政のお役目となるみたいなので、知障の尿漏れ徳仁点ノーはただのお飾り化決定。知障の尿漏れがお飾り点ノーだとしても、5年続くかどうか。ビチ子とともにあっけなく地獄へ逝くのでは・・・
>実質的に摂政のお役目となるみたいなので、知障の尿漏れ徳仁点ノーはただのお飾り化決定。アフォ仁さんが、「摂政は望まない」と面倒なことを言ったがために、こんなに複雑な展開になったわけだよ。最初から、文仁親王を皇嗣で摂政としておけば、世話なかったのに。皇嗣殿下が、天皇が新嘗祭を行う神嘉殿に昇殿参拝を許されるというのが言わず語りに、真実を物語る。収まるところに収まってゆくのが、皇室の凄さかもしれない。つつがなく立皇嗣の礼が執り行われますように、お祈り申し上げます。