今夜は野菜がたっぷり食べたい気分だったので、冷凍していた牛ネックを使って
野菜たっぷりのトマトシチューを作りました。
このお肉ね。すごく美味しくてシチューにしたりカレーにしたり、大活躍です。
食べやすい大きさにカットしてから圧力鍋で20分ほど加圧しておきます。
あ、今日は表面を先に焼き付けたんだった。しなくてもいいんですけど、今日はやった。笑
この時のフライパンに残った、肉の旨味たっぷりの油を使って野菜を炒めるので洗わないようにね^^
あとは水と共に電気圧力鍋にセットしてほったらかし!この電気圧力鍋、シュシュって大きな音も出ないし、すごく使いやすいんですよ〜。
お肉の下ごしらえをしている間に野菜をカットして順に炒めておきました。
玉ねぎとニンニク。
ニンニクは栄養満点の翌日ほとんど匂いの残らないPLSニンニク。十数個入れてます^^
乱切りしたニンジンとスライスマッシュルーム。
マッシュルームって旨味がたっぷりだから煮込み料理に使いたいキノコですよね。
さらに、ズッキーニとナス。
煮込むとトロッとしておいしいんだ^^
あとはスープに自然なとろみをつける役割と、こくと甘みを出してくれるカボチャ!
坊ちゃんカボチャを丸ごと1個買ってたので、全部入れちゃいました^^
煮ててだんだん崩れてくるとスープに溶けて優しいトロミを出してくれるよ〜。
これ、絶対入れて欲しい具合のひとつです。
個人的に入れた時の風味が好きなパプリカ。
これも煮るとトロトロになっておいしいよね^^
カットしながら炒めてたら、いつもの如く野菜盛り沢山となりました。笑
そうこうしてるうちにお肉の下ごしらえが出来上がりました。
いい感じで柔らかくなってる^^
この時の茹で汁を使って煮ていくので、茶こしで濾しておきます。
野菜を炒めた鍋にお肉とトマト缶を加えて
茹で汁と調味料を加えたら、あとはひたすらコトコト味が馴染むまで煮るだけ!
具材が多いとそれだけ味が深まるので、やっぱり具沢山で作りたいですよね〜♪
弱火で蓋をしてコトコト、1時間くらい煮たらいい感じに出来上がりましたよ〜!
その後、一度冷ますとより美味しくなります!
この料理を作った日は、パスタと合わせることが多いです。
電子レンジで茹でる便利グッズを使うと水の量も少なくていいですよ◎
水1リットルに対して塩を小さじ1加えるのを絶対忘れないようにしてくださいね。
茹で上がったら湯を切り、オリーブオイルを回しかけて和えておきます。
これで時間が経ってもパスタ麺同士がくっつかず、乾燥し過ぎずに済みます◎
深さのある器にパスタ麺をよそって、トマトシチューをたっぷりかければ出来上がり!!
あればパセリのみじん切りを散らしてね〜^^
お肉と野菜と一緒に食べるパスタがまた美味しいんです♡
パスタ麺は60gくらいなんですが、具沢山だからしっかりお腹いっぱいになりますよ^^
トマトシチューはあっさりしているところもお気に入りです。
冷蔵庫のハンパ野菜の消費にも役立つ一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちらです↓
トイロノートの今日のレシピは、白だしで時短&簡単!カレーうどんです。
豚バラ肉と野菜で作る和風のカレーうどんは、あっさりしていて簡単で美味しいです。
忙しい日や、夜食、ひとりランチなどにどうぞご活用ください^^
レシピはこちらです↓
今日は朝から、娘を私立高校のオープンスクールに送っていき
待ち時間に久しぶりにショッピングモールに行ってきました。多分1年ぶりくらいかな。
中に入ってるケーキ屋さん(LEAFさん)でフルーツのたっぷり乗ったロールケーキを購入。
みんなでおやつに食べました。美味しくて疲れが吹っ飛びました^^
去年からいろんな高校に見学にいってるけど、それぞれの学校に個性があって面白いですね〜!!
私たちの頃は事前に高校を見に行くとか体験するとか、そういうのってなかったけど(よね?)
実際に行ってみることで自分が通う時のイメージもつくだろうし、ここにいきたい!っていう想いとかも強くなるんだな〜って思いました。
もう一回高校生に戻れるなら、どんな風に過ごすかな。
少なくとも、近くのファストフード店で授業サボってるのが体育教官に見つかって学校に連れ戻されるような学校生活だけは送らないようにしたいです・・・・・色々反省。笑
さあ、試験(定期考査)前の日曜日は塾に自学習に大忙しの娘たち。
母ちゃんも早起きして、弁当作って、送り迎えして、一緒に闘うぞ〜!!
素敵な日曜日を^^
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
引き続きコロナへの感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょうね^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡